img_5

(関連記事リンク)


1 :
ちーン :2019/11/05(火) 17:32:25.42 ID:268ODXjfd●.net 
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1191519229134032896/pu/vid/1280x720/f2jxz2uAnsyourws.mp4

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:32:49.35 ID:7QLfD8/QH.net
そのとおり定期
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:33:33.02 ID:duHf0vFn0.net
皇室典範だと女系天皇どころか女性天皇も認めてないがな
141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:55:21.74 ID:p8SkcZd1M.net
>>4
推古天皇否定してるのか皇室典範
推古天皇と皇室典範どっちが偉いんか
265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 18:18:39.81 ID:ccMJvdsGd.net
>>4
でも上皇さんは上皇さんなれたじゃん
いくらでも変えようあるじゃん
734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 20:58:12.98 ID:gDebsLHyM.net
>>141
所詮は明治以降のインチキ伝統
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:34:10.79 ID:kivUkg0QM.net
わかってんじゃん
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:34:29.36 ID:7GXeeypK0.net
アホやな
本質的にはそうなるって誰でもわかるはずだが
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:35:09.43 ID:9GifjgUY0.net
天皇制自体が差別

そのとおりですから
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:35:55.89 ID:VlwoNGF6d.net
気づいちゃった?
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:35:58.76 ID:Q5Wlbky0d.net
ヤロウ..タブー中のタブーに触れやがった
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:36:07.63 ID:Ws4zxdNwa.net
全くもってその通りなので男女平等のためにも女性天皇を認めよう
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:44:42.29 ID:PfC3L83+0.net
>>15
こう言うべきなのにそれは断固拒否みたいだしなぁ
どうやら今日はこいつは宮家を増やす議論のことしか
ろくに考えて無かったせいで玉川やら青木やら
菅野とか言う弁護士にまでコテンパンにされてて
ちょっとワロタ
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:36:35.54 ID:u4V+/hJaK.net
コンスらしからぬ論理的帰結
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:36:42.41 ID:lNHOY+5x0.net
今朝玉川さんに笑われてたな
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:36:48.35 ID:R/8SjU5I0.net
ついに左翼の主張と同じところに行きついたか
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:36:50.29 ID:3BdAmRto0.net
ド正論やん
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:36:59.07 ID:ngQrRtz50.net
日本人の多くは発想すらしなかっただろう
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:37:55.83 ID:4doRi4qT0.net
ついに事実と向き合う時が来たのか…
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:38:47.34 ID:egLgI+Ui0.net
それ言ったのボクらじゃありませんからね?
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:39:19.04 ID:i1uORbpn0.net
長子の継承も同じくらい差別的だがな
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:40:28.65 ID:FN63Lm17a.net
ネトウヨ「正体あらわしたね」
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:40:42.92 ID:Ix8KsZ4ta.net
そこが前提になってないやつが天皇の文化的価値を語ってるんだからそいつらとは話にならんわな
差別的であることを認めた上で天皇制の意義を論じつつ如何に現代社会と整合性を取るかあるいは廃止するかそれが問題なのに
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:40:58.71 ID:rU+QObMm0.net
欧州の王室は結局この理屈で女性女系を認めたんだ
認めなかったら王室の存続が不可能になるから
890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 23:05:57.17 ID:s4RBdta0d.net
>>44
側室や公娼を持てないんだから当然だわな
そもそも皇室の場合、旧宮家より血縁関係が近い人々がとっくに民間人となっていて二重に選択肢がない
旧宮家だって共通の男系祖先に行き着くには伏見宮貞成親王まで600年以上遡る必要がある
そんなのもう赤の他人も同然で、事実上の王朝交替だよ
跡取り息子がいて、なおかつ血縁関係上今の皇室と距離が一番近いのは旧盛岡藩主南部家だったと思うが、
まさか過去に明治政府によって朝敵にされたところから迎えるわけにもいかないだろう
泉下の原敬や東條英機は喜ぶかもしれないが
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/05(火) 17:41:13.94 ID:s1anTBkE.net
メリットもあるから残してるだけで性差別に限らず差別まみれ
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:41:15.87 ID:RhS1vHno0.net
身分制差別だぞ
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:42:01.90 ID:OmZgBq0Y0.net
語るに落ちたな
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:42:19.37 ID:7DwyK+iQa.net
井上達夫「天皇制は日本に残った最後の奴隷制度」
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:42:36.17 ID:ib14IqOy0.net
そうだぞ
更に言うなら生まれながらの身分差別でしかない
利用したい人間が担ぎ上げて度々カルトが暴走し始めるのも害悪
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:43:22.77 ID:GZmo8cVt0.net
天皇ってだけで子作り監視されたり下世話な報道されても裁判する権利さえない
差別になってる
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:43:49.16 ID:MH3JJO0i0.net
天皇制って明確な人権問題だよ
ようやくコンスもそのレベルまで理解が進んだか
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:44:49.88 ID:0l+iRq/60.net
これマジで言っててめっちゃ笑ったわ、天皇制を支持ってのはそういうことだしな
次は差別とか人権なんてクソ食らえ、俺は天皇制を支持するって言って欲しいw
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:45:57.16 ID:o4mpGzHQ0.net
もう十数年以上も前に辻元清美が言ってたことだな
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:46:23.80 ID:ZQvSt48/p.net
竹田くんもやっとそこまで辿り着けたか
その血を誇る、自慢する者こそ醜いのだ
91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:47:48.33 ID:Mv9OV70v0.net
ハッキリ言ってこんな矛盾の塊が黙認されてるは不気味だよ
101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:49:10.48 ID:E9REdUGyK.net
そうだよ
気づいていたわけかw
◆《フロイト的失言》…ふだん隠している本音がポロッと出てしまう。無意識的な本心
 隠したい本音を無意識のうちに、つい口にしてしまうことだ。
 『知られると困ること』、あるいは何かを強く求める思いを押し殺していると、いつしかこのような失敗を犯してしまう。
 『つまり、日頃から深層心理で思っている事が、何かの拍子にうっかり口にしてしまい』、それを機に失敗を繰り返してしまう、人間本来の習性ともいえる。
102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:49:15.39 ID:cwlBcrQi0.net
男性が皇室から抜けられないのはおかしい
104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:49:28.48 ID:U1l50/vsM.net
竹田恒泰自身が、天皇制の危うさをよく体現している
何故ならどこかで一歩間違えればこのレイシストの銭ゲバが国家の象徴になっていたかもしれないのだから
血筋で国家の重要人物を選ぶ事は常にこのリスクを内包する
106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:50:01.25 ID:T8tJS4MPd.net
自覚あったんだ
115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:50:56.39 ID:kj7uDnYo0.net
天皇が1番
天皇に近い人はまあまあ
天皇から遠い人はゴミ


天皇が1番(本人は嬉しくない)
天皇に近い人はまあまあ(ウッヒョー)
天皇から遠い人はゴミ(まともな知能があればいいことはない)

これが天皇制の全てやぞ
象徴性も過渡期的なもんだっての
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:51:59.97 ID:vVAWnSi9a.net
筋を通せばそうなるね
パチ屋みたいに大人の事情があるんだろうけど
120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:52:11.27 ID:1lFszryE0.net
これもう非国民だろ
139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:55:13.10 ID:GZmo8cVt0.net
竹田氏は数週間前は皇室のY染色体ガーとか言ってたのに天皇制は差別では?と気がつくなんて
戦後まともに議論もせず何となく世の中当たり前になってる事に疑問を持つことを覚えたか
自分も竹田氏を見習って成人した後も知識を増やし意識を刷新していかねばならないと思ったね
146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:55:48.81 ID:qth6u0dm0.net
差別があって何が悪いって立場だから
平気で言える
153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 17:57:15.38 ID:M/uQfkX8p.net
策士策に溺れる

的な
191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 18:03:42.69 ID:GKAUZ5bj0.net
KAZUYA「日本は昔から女性の天皇がいたから先進的ですよね」
横のおっさん「女系につながるから女性天皇は反対」
KAZUYA「そうですよね」
300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/05(火) 18:25:58.70 ID:Mv9OV70v0.net
明治に作った統治用の新興宗教が尾を引きすぎてるよなこの国
【動画】竹田恒泰「男系論が女性差別だというなら、天皇制自体が差別になってしまうではないか」とうっかり言ってしまうwwwww
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1572942745/