7bed22d236a17b7db704020ccd3a6741

一週間前に閉幕したハンJウヨエンナーレ



こちらのコメント欄の厳正なる審査を元に各賞が決定しましたで。まずは…

★文学賞
akutagawa

アベ・チャン
「ウラジミールへ」
 
【審査員(コメント欄)の声】
良い歳ぶっこいたオッサンtoオッサンの情熱的な愛情表現に永久凍土も溶けるわそりゃと思ったで。
相手に一顧だにされてないどころか鼻で嗤われとるのもポイント高いで

・立派な表彰状を作って手渡せるとしたらウラジミールへ。作者か首相かプーチンに渡すと現代美術みたい

・前向きなポエムとしてすき。外交交渉でぶちまけるのはバカ丸出しだけど。

・作品の背景を考えると、胸にこみ上げて来るものがある…



★余命三億年特別賞
※芸術監督を務めた余命三億年氏が個人的にツボだった作品

どっかのネトウヨ
「ネトウヨが描いたテキサスおっ母さんとchocolate」
95eaea8a-s
1d720ff3-s

【余命三億年氏のコメント】
本来の芸術とは創作者と享受者の対話である。そういった意味では当作品から我々は数多くのメッセージを受け取ることができる。作者がどのような人物であるのか、どのような人生を送ってきたのか手をとるように伝わってくるではないか。アートとして最も大事なポイントを明確に押さえている当作品を私は推したい。


★里崎賞

捕手速報

【芸術監督による寸評】
これは、この作品単体というよりもなんJを中心とした「里崎スレ文化」全体に対する芸術的貢献を讃えた賞である。今でも毎日なんJでは大量の里崎スレが乱立しており永久に尽きぬそのバリエーションは完全に現代カルチャーの1ジャンルとして日本に根付いていると言える。


さてここからはいよいよ上位3作品の発表や

o0600039912544000660


★銅賞

pixta_2873874_M-crown003

匿名
「晋劇の夫人」
7309ff92-s (1)
【解説】
この恥知らずを止める事はできないのか!?
【審査員(コメント欄)の声】
・1つと言われると悩むけど、芸術と考えると「晋撃の夫人」ですかね。

晋劇の夫人に投票するわ

・芸術性では「晋劇の夫人」


★銀賞
2-1
桑原一馬
作品名「拡散速度」
a69b3487-s
【解説】
タイトル通り
【審査員(コメント欄)の声】
・一番優れてると思ったのは拡散速度やな

・「拡散速度」かな。作者が作者だから説得力が凄い。不毛に感じる時もあると思うけどこれからも頑張って欲しいわ

・凝った道具ではなくいらすとやで作ったっていうのもね

そしていよいよ最後、金賞の発表

ダラララララララララララララララララララ(ドラムロール)

デン!


★金賞(ウヨムドール)
はい

平民
囚われた家族
5a0c7a22-s
【解説】
信奉者の自己満足のためだけに自由を奪われ国家の奴隷として国民の好奇の視線に晒され続ける家族。見えない鳥籠に閉じ込められあらゆる人権を侵害されていても誰にも助けて貰えない。これまでも、そしてこれからも。

【審査員(コメント欄)の声】
・優勝は風刺としても芸術としてもレベルの高かった囚われた家族。

・囚われた家族はシンプルでいい

・囚われた家族。分かりやすい 効きそう インパクト

・風刺としての出来は囚われの家族がダントツやな

以上のような結果になりました。おめでとうございますやで!
作品を応募してくれた全てのニキネキに感謝や。いろいろ考えさせられる深い作品の数々やったな

ほな!また3年後の2022年にお会いしましょう