_110389106_soleimaniprotest

1: みんと ★ 2020/01/04(土) 18:57:40.44 ID:oh468BCq9
米軍がイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官を殺害したことを受け、イランのラバンチ国連大使は3日、米CNNの取材に応じ、「我々は目を閉じていられない。間違いなく報復する。厳しい報復だ」と語った。「軍事行動」に出るとも宣言した。両国間の緊張は一層高まっている。

 ラバンチ氏はソレイマニ司令官の殺害について「イラン国民に対する戦争行為だ」と批判。「イランに対する開戦に等しく、(二国間関係は)新たな段階に入った」と述べた。

 ラバンチ氏はまた、グテーレス国連事務総長と安全保障理事会に対し、「国連憲章を含む国際法の基本原則を完全に侵害しており、明らかな国家テロだ」とする書簡を3日に送付した。

朝日新聞デジタル 2020年1月4日10時23分
https://www.asahi.com/articles/ASN1432F4N14UHBI00J.html

2: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 18:58:46.41 ID:lL9Aes5h0
戦争は物要りだろ
レバノンに財布があるぜ

7: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 18:59:59.85 ID:cR8O4TpJ0
俺たちはアメリカの財布役になるのか??

11: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:01:02.87 ID:hacJC1Yt0
またあの時みたいにトルコが命がけで助けてくれるなんて甘いぞ

12: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:01:16.98 ID:UlxvCSNv0
海鮮に等しい

22: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:02:53.68 ID:FSZEocl40
>>12
最近のカニかまぼこは馬鹿に出来ないからな、マジで

16: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:02:16.91 ID:DvqqlcRF0
現物株持ちは逃げたほうがいい
?え?市場が開いてない?あちゃああwww

23: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:03:15.32 ID:TQnV/LWD0
イランはトランプを殺人犯として指名手配した方がいいな
国連でも、言った方がいいな

27: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:04:04.09 ID:cR8O4TpJ0
これオリンピックやる雰囲気じゃなくねw

28: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:04:11.63 ID:l5H3aMDF0
司令官を殺しておいて、トランプは戦闘の意思はないとかほざいてるからな 

34: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:04:43.62 ID:JK/QUe5B0
アメリカ民主党で融和しといて、共和党で刈るっていうのは伝統だからなぁ
ベトナムとかもどうなんだろう

53: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:07:40.67 ID:6pfmSIYs0
イランに味方する国ってどこよ?

84: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:12:00.75 ID:/0Qi/4RO0
>>53
今のところ

味方
イラク!、シリア、レバノン(ヒズボラ)、イエメン(フーシ)、パレスチナ(ハマス)

好意的中立
トルコ、カタール

ところで、アメリカに味方する国ってどこよ?

56: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:08:01.38 ID:/0Qi/4RO0
カタール外相、テヘラン入り
コメントはなし
Qatar foreign minister to visit Iran
https://www.aa.com.tr/en/middle-east/qatar-foreign-minister-to-visit-iran/1692093

アメリカのサッカーチームがカタールでのキャンプを中止

69: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:09:35.95 ID:EUPsXtE80
アメリカは戦争したいだけ

70: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:09:38.11 ID:4fMaBAn30
まともに米国と戦っても勝てないだろ
イランはどんな報復をするんだ?

77: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:10:42.24 ID:jg0a555R0
コメとイクラで海鮮か
それにしてももがけばもがくほど増々危険な方に向かってゆく哀れなゴーン

102: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:13:39.02 ID:eB9r6iQI0
>>77
うますぎるわw

108: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:14:57.79 ID:FSZEocl40
>>102
そらイクラ丼は美味いに決まってる

92: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:12:56.44 ID:GYOo76920
アメリカは先に手を出させたいのだろう

115: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:15:30.56 ID:KR87PcOB0
>>92
今後なにがあっても、もう先に手を出したのはアメリカやん。
これで先に手を出した訳じゃないとか言うのは自由だけど、
それを了承するのは●●●だけ。


171: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:21:03.02 ID:1kZEtCl20
>>92
もう先に手をだしてる
これはイラン革命防衛隊がアメリカに対して行ったテロの報復だからな

98: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:13:21.68 ID:EUPsXtE80
こんなことする国が正義ってww

100: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:13:35.71 ID:y/ptaqU10
まぁ他国の軍幹部を殺害して大統領が公に殺害宣言をしたらそう取られても仕方が無いね
プーチンとかも殺しとかはやるけど主に自国の裏切り者とかだし国の立場としては公には絶対認めないから
戦争がしたいと取られても仕方が無い

103: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:14:17.98 ID:smDQVSf+0
原油価格やばいことになりそうだな

104: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:14:19.26 ID:gLmbitGO0
開戦したところで勝ち目はなし
ロシアや中国に助けを求めたら確実に国内政治に介入してくる
開戦しない場合でも
あれだけアメリカを敵視していたのになにもしないのは腰抜けだと
保守層からも反発がでて国家運営に支障がでかねない
まあ、トランプとしてはちょこっと開戦して、ロシアなり中国がイランに肩入れし
イランを両国のコントロール下に置くことが目的
イラン単独で相手にするより、ロシアや中国通してやりあったほうが楽だと計算した

111: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:15:03.05 ID:cR8O4TpJ0
イランにはドンパチできて、北朝鮮には手を出せない理由が分からん

142: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:18:19.63 ID:y/ptaqU10
>>111
金さんとガチでびびってると思うが……
イランとか核とか持ってるけど知らん顔で爆殺したからなw

185: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:21:55.65 ID:1kZEtCl20
>>111
イランは味方がハマスやヒズボラくらいしかないけど
北朝鮮は中国がついてるからな

112: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:15:08.90 ID:44hDviUh0
トイレットペーパーは値上がりしますか

116: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:15:34.40 ID:QJlAnYzZ0
宣戦布告なんてしない
常に攻撃されてから戦争始めるアメリカのことだから
大使館襲撃されるまで待ってたんだろうけど

118: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:15:38.10 ID:17zfLFU+0
両者ともやりたくないのが本音だろ。

140: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:18:04.89 ID:kjqbmx9O0
>>119
騒ぎになってないって?
海外のトップページ見てみなよ

https://www.wsj.com/

https://www.foxnews.com/

https://www.nytimes.com/

https://www.usatoday.com/

https://www.ft.com/

124: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:16:26.20 ID:saO2pknW0
トランプ「お前核兵器開発しとるやろ!経済制裁するぞ!司令官暗殺じゃ!」

イラン「えぇ…(困惑)そんな…」

北朝鮮「ミサイル実験!SLBM最高!」

トランプ「ん~セーフ!」


何故なのか?

180: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:21:33.70 ID:SbmDn9bC0
>>124
北朝鮮はアメリカに気付かれる前に開発成功したんだよ
成功してしまえば核保有国の仲間入りだから米国もうかつに手を出せない

125: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:16:35.06 ID:44hDviUh0
イスラエルは緊張してるだろうな

128: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:16:49.26 ID:eB9r6iQI0
世界景気が急降下中にあって、中東以外の人間は戦争景気望んでるんだよな。
時機が悪いというか、歯止めきかなさそ。

139: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:17:58.19 ID:DvqqlcRF0
レギュラーリッター200円とか冗談ではなくなったなw

157: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:19:53.00 ID:i1CdG7JK0
イランにアメリカと戦争出来るだけの度胸なんてないよ
そもそも、アメリカと戦争できる国が存在するの?
ロシアであろうが中国であろうが口だけなのに、弱小国家のイランが
アメリカに戦争で勝つなんて宝くじで10億当てるより確率低いのに

191: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:22:19.66 ID:cR8O4TpJ0
>>157
むしろ弱小国家じゃないと戦争できない気がするぜ


172: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:21:04.86 ID:eB9r6iQI0
改めて「核」って最強のカードだと思った。
アメ公も核を持ってる北朝鮮には手を出せないが、
核を持ってないイランにはやり放題。

189: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:22:15.45 ID:y/ptaqU10
>>172
???イスラエルの人間でイランが核を持ってないなんて考える奴は殆ど居ないぞ?
相当変わった奴以外は

211: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:24:38.55 ID:SbmDn9bC0
>>189
地球の裏側のアメリカまで運べない

199: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:23:45.55 ID:1kZEtCl20
>>172
核を持ってるイギリスに手を出したアルゼンチンェ

178: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:21:18.10 ID:C3PbqyA30
アメリカはいま、ほら殴れよって顔差し出してるところだな。

200: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:23:49.66 ID:VCfscEBe0
そらよその国の人に自分の国の人を殺されたらそうなるよねぇ

218: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:25:35.96 ID:f0TRDDh+0
イランはテロしか手段ないよな。でもテロしちゃったら多分アメリカはそれを口実に本気パンチすると思う。

233: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:27:58.64 ID:mNIIgAtY0
>両国間の緊張は一層高まっている。
司令官殺害の時点で緊張の糸は切れてるけど

262: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:31:47.53 ID:5ahSnx0s0
実際にやるとしたらイラクへの侵略と部分的な占領かな
トランプはここまでやっておいて本格的な戦争をする気は無さそうだけど

263: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:31:52.53 ID:0zCQy8Ak0
イランは攻めはともかく守りは相当強いぞw

265: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:31:59.89 ID:T6xFtXOe0
ガキの時いつ湾岸戦争始まんのか毎晩NHK観てたよな~
バーコード頭の軍事評論家のおっさん名前忘れた

285: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:34:01.07 ID:Ezxe5asG0
これ週明けの為替は地獄だな
クロス円の大下窓で死ぬやつでてくるだろ

290: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:35:08.98 ID:qHP26O3Z0
言い分はイランのほうがもっともらしいと思うけどね
でも本当に開戦しちゃったらアメリカ軍に圧倒されるわな

335: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:41:26.54 ID:Fhnqorli0
この挑発にイランが乗ったら負け。
アメリカ(親イスラエルユダヤ閥)は、それを涎を垂らして待っている。
軍事行動しちゃダメだ!奴らの思う壺だぞ!
時間はかかるだろうが、正統なやり方(国連や人権団体、第三者国の調査等を通して)で、
反論、いかにアメリカが汚い事をしているか、世界中に知らしめていけ。

370: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:46:07.43 ID:oJiFubd90
>>335
そんなこと意味ないだろ
イラクなんて指導者ぶち殺してから
化学兵器ありませんでしたって言ってそれが世界に許されてるんだぞ


343: 名無しさん@1周年 2020/01/04(土) 19:42:17.08 ID:ECXusZXr0
もし使ってくるのならドローンか
決定的な対策が確立されていないからね

【イラン】軍事行動を宣言 司令官殺害は「開戦に等しい」 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578131860/