PK2020011102100011_size0

イラン軍 撃墜を認める ウクライナ機墜落 人為的なミスで

ウクライナの旅客機がイランの空港を離陸後、まもなく墜落し180人近くが死亡した事故で、イラン軍は声明を発表し、誤って撃墜したことを認めました。
イラン軍「ウクライナ機 重要な軍施設に接近してきた」
アメリカとイランの軍事的な緊張が高まっていた今月8日、イランの首都テヘラン近郊の空港を離陸したウクライナ国際航空の752便が墜落して、180人近い乗客乗員全員が死亡し、欧米各国はイランが誤ってミサイルで撃墜したとの見方を示しています。

イラン側はこれを全面的に否定していましたが、イラン軍は11日、声明を発表し「ウクライナの旅客機は革命防衛隊の重要な軍施設に接近してきていた。こうした中で人為的なミスによって攻撃された」として、イラン軍が誤って旅客機を撃墜したことを認めました。

そのうえで犠牲者と遺族に対し「哀悼の意を表するとともに、人為的ミスが起きたことを謝罪する」としています。

■イラン軍「米が反撃を警告 当時 高レベルの軍事態勢」

またイラン軍は声明で当時はイランがアメリカ軍のイラクの拠点を攻撃した直後だったことに言及し「アメリカの大統領や軍高官らがイランへの反撃を警告していたことから、イランでは当時、高度なレベルの軍事態勢をとっていた」としています。

イランのザリーフ外相は11日、ツイッターで、「軍による内部調査の予備的な結論が出た。アメリカの冒険主義によって引き起こされた危機の際に起きた人為的なミスがこの悲劇につながった」と述べました。

墜落したウクライナ機の乗客にはイラン国籍の82人とカナダ国籍の57人、またウクライナ、スウェーデン、アフガニスタン、ドイツ、イギリス国籍の人が含まれ、9日にはカナダのトルドー首相やイギリスのジョンソン首相がイランの地対空ミサイルで誤って撃墜されたという見方を示していました。

2020年1月11日 13時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200111/amp/k10012242451000.html?__twitter_impression=true

1: どどん ★ 2020/01/11(土) 20:18:19.58 ID:CiZ3lYt89
 【テヘラン共同】イランメディアによると、イラン革命防衛隊のハジザデ司令官は11日、防空システムの操作者が上官の許可を得ずに
ミサイルを発射させたとの認識を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200111-00000121-kyodonews-int

3: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:19:21.30 ID:kN/GzxXV0
ということにしたい

202: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 21:04:46.34 ID:G18H2Jby0
>>3
>ということにしたい

だよな。
そんな事が行われて、しかも誤射相手が民間機だったならイラン軍は軍として機能してない証拠でしかない。

978: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 05:23:30.31 ID:vOnQLKaY0
>>202
アメリカ軍も誤射や誤爆普通にやってるけどな

4: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:19:31.17 ID:idTm7TiG0
あーあ、現場が責任負わされるのか
御愁傷様です・・・

8: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:21:50.34 ID:Boc7bD1s0
イラン軍じゃなくてやっぱり革命防衛隊じゃねーか

754: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 23:18:52.66 ID:7s9MD2XS0
>>8
中東は派閥が混在しすぎてよく分からんな…

765: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 23:23:07.52 ID:iOxULr5G0
>>8
まあ、ヒトラーが支配していた頃のドイツなら
SSが民間機を撃墜しましたってとこかな

855: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 01:19:01.82 ID:Dg9f49px0
>>8
革命防衛隊って正規軍じゃないの?

857: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 01:21:41.26 ID:Nwk5HLlk0
>>855
イランにはハメネイ師の革命防衛隊てのと、
政府の国軍と2つある。

865: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 01:31:42.54 ID:Dg9f49px0
>>857
ありがと。
なんか国軍と革命防衛隊は仲が悪そうだね。

944: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 04:59:05.52 ID:PAlrlrtc0
>>865
国軍は国王時代にアメの軍事教育を受けているから
宗教家に信用されてないw
ただ国軍のほうが軍事的にはたぶん優れているではないの
まあイラン・イラク戦争の頃の話だがなw

12: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:23:53.05 ID:7NkAVneA0
言い方悪いが落としどころとしては及第点じゃないか
責任押し付けられる人が発生するだろうけど、自爆テロが肯定されるような風潮だしな…

195: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 21:02:49.11 ID:30BQYdGt0
>>12
実際現場の下っ端が勝手にやったんじゃないかね

268: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 21:16:52.11 ID:pMOjnVn30
>>195
勝手にやってあんな完璧な撮影がてきたらすごいね!

14: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:24:22.03 ID:3N41hFz20
こんな国が核兵器持ったら大変だな

334: 名無し 2020/01/11(土) 21:30:31.45 ID:vP5bO1w+0
>>14
そこな

17: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:25:14.90 ID:9rb54NLM0
WXxB8LQ

201: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 21:04:22.74 ID:dYJRPvKH0
>>17
実際に米倉みたいな状況だったかもしれん
いつアメリカと戦争が始まるか分からなかった状況だったわけだし

27: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:26:45.26 ID:Je7ajHME0
>>1
革命防衛隊の司令官が認めざるを得ないところまで、イラン政府内で追い詰められたと。

709: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 23:06:09.56 ID:THsvK5h50
>>27
ハメネイ直属の軍隊が民間人を殺したショックはイランにとってデカすぎる

33: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:28:37.34 ID:RMX3eVNI0
アメリカもミサイル護衛艦でイランの旅客機を撃墜してるから、
あまり強くは言わんじゃろ
(※まとめ補足)

1988年7月3日にホルムズ海峡に停泊していたアメリカ海軍のミサイル巡洋艦ヴィンセンスが、バンダレ・アッバース発ドバイ行きのイラン航空のエアバスA300B2(機体記号EP-IBU、1982年製造)を撃墜した事件である。子供66人を含む6カ国あわせて290人の乗員乗客全員が死亡した。
947: 名無しさん@1周年 2020/01/12(日) 05:00:19.61 ID:fcm+w7od0
>>33
日本人を原爆で数万人焼いておいて「俺達以外が核持つのは許さん」とシレッと言う国だぞ?
日本人特有の空気読みなんて幻想は持つだけ無駄

36: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:30:06.48 ID:Nm2LTmJv0
あーあ、革命防衛隊の内部組織がぐちゃぐちゃになってる証拠を自らが提示か。
余計、防衛隊の解体論が加速するね。

46: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:32:39.95 ID:GKVDBo7s0
日本でよくあるやつ

50: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:33:31.62 ID:i5ASN6L20
戦争でもヤクザの抗争でも、たいがい現場の暴走で始まるものだからな
仮にカナダが好戦的な国家だったらもう空爆が始まってる

54: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:34:25.34 ID:u/bnZwb/0
軍隊として統制取れてないだろ

208: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 21:06:32.13 ID:30BQYdGt0
>>54
そもそも軍隊じゃない
隊員も浮浪者やゴロツキの寄せ集めだよ

325: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 21:27:50.04 ID:7lC15dh70
>>208
ねーよ馬鹿
イラン正規軍<革命防衛隊
エリートが革命防衛隊に行く仕組みだし

61: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:35:54.64 ID:AoiN1oXU0
>防空システムの操作者が上官の許可を得ずにミサイルを発射させた
いやいや
それはそれであかんやろ

66: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:37:18.40 ID:wN7S/iAF0
そんなことある?
(´・ω・`)軍隊でそんなこと

73: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:39:01.56 ID:i5ASN6L20
>>66
なにいってんだ
日中戦争だって関東軍の暴走から始まった

67: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:37:19.59 ID:rmC1mR5G0
イラン革命防衛隊は親ロシア派だろ
政権内の権力争いがあるんじゃないのか

69: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:38:04.21 ID:3k2H+W0U0
このことが逆にアメリカを冷静にさせたんだろ

イラン潰せばテロ組織の統制が聞かなくなり世界中にテロ組織が分散することになるからな
イランにはテロ組織の元締めとして頑張ってもらわないと
イスラエルが危ない

74: 名無しさん 2020/01/11(土) 20:39:29.96 ID:5CU8gjiN0
サウジアラビアの記者殺害と同様に尻尾切りをしたか。

76: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:39:45.46 ID:n46MtGNR0
秘書が勝手に

87: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:41:58.82 ID:MYqZcnNw0
事故直後
イラン人     飛行機の機械的なもの 飛行機の故障だ
アメリカ人    パイロットの救難信号、救難無線も無かったけど?
翌日
アメリカ人  アメリカの衛星が地対空ミサイルの発射を検知したと米軍が言ってるけど?
イラン人   ミサイルなんてあり得ない  プロにまかせて
次の日
なんかSNSで撃墜映像が出まわってるんですけどwww
アメリカ人   検証した結果 本物 撮影場所 角度 撃墜高度 全て一致
イラン人    アレレ~ そういえばミサイルシステムが故障したかも~  でも飛行機も悪い
ロシア人    ロシア製地対空ミサイル、トールM1が原因だと? マジで言ってんのか?
イラン人    あーごめんごめん  部下が勝手に撃っちゃったかも~      ←今ココ

103: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:45:16.40 ID:W4DvZ+Es0
1人のせいにして逃げるんか

104: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:45:26.39 ID:MrhXMoE20
訓練しっかりしとかないとパニくるやつ出たらこうなるぞ

118: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:47:48.60 ID:LRcCs5rB0
現場が好き勝手やって戦線拡大させてた大日本帝国と同じレベルなのか

119: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:47:53.56 ID:OX46r84M0
これはうまい言い訳だな。
あまりイランを追い込むと現場が何をしでかすか分からないぞという警告になるからな。

120: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:48:17.74 ID:N2BdboNB0
旅客機が落ちた時、すぐに最初にそういう発表してれば、まだ信用したかもしれないけど
散々、嘘吐いて引っ張った後、嘘がバレそうになってから末端の兵士が勝手にやったと言われても、誰が信じるんだよw

142: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 20:52:00.16 ID:OTAwgg2P0
マレーシア機撃墜を認めないロシアよりは道徳的。プーチンは無神論だからか。

203: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 21:04:48.59 ID:CrJE9IHd0
最終セーフティみたいなのの解除は偉い人がやるんじゃないのか

206: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 21:05:29.75 ID:bxuSNkGc0
光州事件だって未だに誰が発砲命令出したかわからないからな
全斗煥も俺は出してないて言ってるし

210: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 21:06:56.32 ID:2zYbzgGC0
発射直前にこの件で上官の許可を得てないのは事実かも知れないけど、
もともと現場の判断で迎撃OKな臨戦態勢だったとかそういう話じゃないの

213: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 21:07:27.74 ID:KKD5hwKN0
ほうれんそうが出来てない!

220: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 21:09:18.55 ID:VD+EAOql0
アラブ圏にもトカゲの尻尾切りってあるんだなw

アラビア語で何て言うんだろう?w

229: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 21:10:32.45 ID:XeeIDFhA0
>>220
イランはアラブじゃないつーの

232: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土) 21:10:37.57 ID:5CU8gjiN0
>>220
サウジアラビアの記者殺害事件でも尻尾切りはあったぞ。黒幕の王子は何もなく実行者達のみが死刑にされた。

〔関連記事リンク〕


【イラン】上官の許可得ずミサイル発射とイラン司令官
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578741499/