
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577845701/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:28:21.802 ID:Bquu09t50
論破できんの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:29:31.771 ID:0Oe0aO9N0
お台場って固定砲台置いてたからお台場なんだよね😳
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:30:20.697 ID:9h07CCpV0
攻める側が本土上陸をゴールに作戦考えられるようになっちゃうじゃん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:30:22.253 ID:LtXzLbX+0
戦車がいれば相手も戦車を倒す準備をしないといけない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:38:57.219 ID:CA/bRl+Ha
>>5
これ。侵攻側は輸送力を対戦車兵器に余計に割く必要があるから、負荷をかけられる
これ。侵攻側は輸送力を対戦車兵器に余計に割く必要があるから、負荷をかけられる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:31:52.940 ID:mcZRvlC90
多大な戦力差があるのに開戦する時点で詰みなんだから空軍もいらないだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:32:14.796 ID:NCmnrGd30
日本にはガンダムがあるもんな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:33:40.124 ID:ah1AzQHk0
>>8
これな
これな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:32:40.327 ID:fZkZUt+Od
ゴジラが出たらどうすんの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:32:53.729 ID:cMzo9ajqa
島国の陸軍が大陸の陸軍と戦っても勝ち目ねーから
バトルオブブリテンみたいに戦闘機で制空権を守りつつシーレーン守るんだよ
バトルオブブリテンみたいに戦闘機で制空権を守りつつシーレーン守るんだよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:33:10.586 ID:otTO0oXK0
上陸される前に海岸線から船を射つんだよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:33:53.652 ID:ynKDachJd
正規軍相手とは限らない
テロ組織か国民かはたまたゴジラか
テロ組織か国民かはたまたゴジラか
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:48:38.845 ID:9h07CCpV0
でもテロ相手に戦車って意味あるん?
ヨーロッパやアメリカのテロ見ると意味なさそう
ヨーロッパやアメリカのテロ見ると意味なさそう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:34:37.014 ID:qOqnsfILp
上陸されたら負けってルールでもあるの?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:36:25.117 ID:+mB5cNqA0
日本が戦車を持ってるなら敵は上陸の際に戦車と同等以上の戦力をもたなくてはならないから侵攻しにくくなるという抑止
戦車を作れる技術自体が抑止力になる
戦わずして勝つために必要なんだよ
まあそれでもそんなに数いらないから本州からきえたけど
戦車を作れる技術自体が抑止力になる
戦わずして勝つために必要なんだよ
まあそれでもそんなに数いらないから本州からきえたけど
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:39:46.888 ID:cMzo9ajqa
>>19
つまり戦車も持てないような国が日本に上陸しようとするリスクを回避できるってことか?
無駄じゃないかそれ
つまり戦車も持てないような国が日本に上陸しようとするリスクを回避できるってことか?
無駄じゃないかそれ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:43:54.332 ID:+mB5cNqA0
>>26
いやそうじゃない
戦車を持ってる国も敵国に戦車を師団規模で上陸させるのはかなり大変
かといって戦車を持つ国に戦車無しで上陸するのは不利
なら侵攻したくないなってなる話
いやそうじゃない
戦車を持ってる国も敵国に戦車を師団規模で上陸させるのはかなり大変
かといって戦車を持つ国に戦車無しで上陸するのは不利
なら侵攻したくないなってなる話
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:38:47.223 ID:ZLipXvqUr
輸送機って知ってるか?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:43:48.754 ID:QcZuLokF0
現在の世界各国の海洋軍が保有する第一派上陸可能戦力は大体最大でも2個旅団分1~2万人前後なのでそこ抑えれるかどうかの話やぞ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:47:36.993 ID:Nw/Fj1BR0
上陸されたらおもてなししとけばへーきへーき
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:49:49.769 ID:hruQYrk6a
ミサイルだけあればよくね
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:51:13.096 ID:9a3SonSl0
>>38
人間の盾戦略とられるとミサイルじゃ対応できないから歩兵部隊は必要
人間の盾戦略とられるとミサイルじゃ対応できないから歩兵部隊は必要
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 14:33:39.278 ID:26zZsdLf0
>>38
チェチェンでは戦車や装甲車が無いと歩兵が銃弾の雨に晒されるってロシア軍の人が言ってたな
チェチェンでは戦車や装甲車が無いと歩兵が銃弾の雨に晒されるってロシア軍の人が言ってたな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:50:11.980 ID:a+q5Rj5ta
一都市取られただけなら挽回できるから
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:50:50.123 ID:cMzo9ajqa
いや上陸しないでも日本に勝つ方法あるだろ
実際アメリカは本土決戦しないで勝ったじゃん
例えば海自を潰して日本を干上がらせれば降伏したほうがマシだなってなるはず
実際アメリカは本土決戦しないで勝ったじゃん
例えば海自を潰して日本を干上がらせれば降伏したほうがマシだなってなるはず
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:54:34.393 ID:+mB5cNqA0
>>43
本土決戦になったら連合国軍側に相当な犠牲が出ると思って原爆投下を決定したって考えれば本土に戦力があるのは相手国には結構脅威だぞ
ついでに太平洋戦争では日本がシーレーン防衛軽視したから干上がったが海自はシーレーン防衛重視してるから同列には語れないね
本土決戦になったら連合国軍側に相当な犠牲が出ると思って原爆投下を決定したって考えれば本土に戦力があるのは相手国には結構脅威だぞ
ついでに太平洋戦争では日本がシーレーン防衛軽視したから干上がったが海自はシーレーン防衛重視してるから同列には語れないね
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 11:59:38.658 ID:1KfTaPan0
戦車とか旧時代の遺産だろ
イラネーとか誰でもわかる
イラネーとか誰でもわかる
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 12:01:23.956 ID:98Pfn4sCa
戦争になったらロシアから一日かからないうちに軍艦が日本に着くからな
航空機も含めて対応手段の一つ
ヨーロッパ見たく軽戦車はあまり要らん
航空機も含めて対応手段の一つ
ヨーロッパ見たく軽戦車はあまり要らん
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 12:08:14.401 ID:4KCIJ0RQ0
まるっきり無用とまでは言わないけど、そこまで有用とは思えない
結局削減の方向に向かっているわけだし
結局削減の方向に向かっているわけだし
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 12:16:53.760 ID:cwPQXVt+0
防衛において正解はひとつじゃない
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 12:29:00.121 ID:0m0GtU3u0
ヤクザの組事務所からロケット砲が見つかるような国だぞ
戦車ぐらい無いと内乱を鎮圧できんわ
戦車ぐらい無いと内乱を鎮圧できんわ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 12:30:15.017 ID:FhF09Ds40
よく馬鹿が太平洋戦争は戦艦に金かけすぎだから負けたって言ってるけど
零戦に金かけても負けてたよね
零戦に金かけても負けてたよね
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 12:31:34.864 ID:9a3SonSl0
>>84
軍事じゃなくて外交に金かけてればまだよかったのにね・・・
軍事じゃなくて外交に金かけてればまだよかったのにね・・・
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 12:50:39.683 ID:qPLiNyOna
昔、オウムと言う悪の組織があってな…
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 12:54:02.037 ID:6aWPmKXw0
上陸後に戦車あっても制空権と制海権が奪われてるわけだから空から
一方的に戦車撃破されるんじゃないですかね?
一方的に戦車撃破されるんじゃないですかね?
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 13:31:09.756 ID:aE35UYtFx
戦車ってなんで大砲一門だけ付いてんの?
機関銃を四方に付けたハリネズミの方が厄介じゃね?
機関銃を四方に付けたハリネズミの方が厄介じゃね?
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 13:38:06.080 ID:lm0sSaBS0
>>109
イスラエルにそんなんあるよ
イスラエルにそんなんあるよ
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/01(水) 13:39:30.293 ID:cMzo9ajqa
>>109
それ多砲塔戦車って言って実際あったんだけど失敗した
沢山載せた分一つ一つの威力が弱いし
そんな沢山の砲管理出来ないからな
それ多砲塔戦車って言って実際あったんだけど失敗した
沢山載せた分一つ一つの威力が弱いし
そんな沢山の砲管理出来ないからな
117: プリズムリバー姉妹いじめ隊 2020/01/01(水) 13:40:57.079 ID:ueQh6Ams0
>>116
火力集中できないしな
火力集中できないしな
120: 鴨谷宮浩仁親王殿下 ◆ufBalj/IvY 2020/01/01(水) 13:52:31.610 ID:ze8CZuP50
敵軍上陸って言っても、工作部隊や偵察が少数人数上陸してくる場合、
1個大隊レベルが上陸して橋頭堡を築こうとしている場合、
数個師団が上陸して本格的に侵攻くる場合と色々あるんだし、その辺によって戦車の実戦での有効性も変わってくるかと。
1個大隊レベルが上陸して橋頭堡を築こうとしている場合、
数個師団が上陸して本格的に侵攻くる場合と色々あるんだし、その辺によって戦車の実戦での有効性も変わってくるかと。
コメント
コメント一覧 (277)
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
その上で戦車も必要不可欠だろうし
seyana
が
しました
チョンパヨクも引き殺せばええねん
seyana
が
しました
ウルトラマンの科特隊所有の「ビートル」は、ブラックジャックに出てきた「V-TOL」とかいう滑走路無しで垂直に離発着出来る飛行機の事だったんやろか、それの現代版がオスプレイなんか?という程度
文系脳やから、古代史詳しいニキたちの熱いやりとり以上に訳わからん
が、昔のTV番組「カルトQ」を見ていた時のような、知識豊富な人への素直な尊敬と新たな知識を知る楽しさを、ここの真面目なやりとりから感じるわ
seyana
が
しました
パヨさんもたいへんですね
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
対NBCとして最悪やんけ。
seyana
が
しました
これでネトウヨの仕業だと思わせられると思っているのか?
seyana
が
しました
文在寅さんは自主防衛進めているのに日本のパヨクときたら…
seyana
が
しました
ドローンがカメラで索敵すれば視認できなくても精確に砲撃できるだろ。
小型ドローンが持てる程度の爆弾でも砲身に突っ込んだら、戦車使い物にならんだろ?
もう訳わからんなあ。
seyana
が
しました
seyana
が
しました
売国奴と。
ワイは当時ウヨやったからこのやじに何も感じんかったね、今ワイは恥ずかしいわ。売国奴は自民党やったわ。
seyana
が
しました
助けてください
seyana
が
しました
seyana
が
しました
軍艦と軍用機で海と空の守りを固めるのが優先
戦前も日本陸軍は歩兵突撃が得意で、戦車に力入れてこなかったし
seyana
が
しました
同じオタクでも石破より数段劣る。大戦略のゲームで培った戦略思考から抜け出せない。
seyana
が
しました
端的にまとめると、JSF「とにかく中国が攻めてくるから戦車を揃えないかん」文谷「中国にそんな能力はないし、それより先に優先することがある」ってもんや。
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-92.html
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-104.html
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-852.html
論争が始まってから10年になるけど、時がたつにつれ文谷氏の正しさが証明されてると思うわ。
seyana
が
しました
戦前の漸減邀撃作戦と同じ轍を踏んでそうだけど。
それに上陸阻止に使えると言っても現在の配備状況からしたら関門、瀬戸三橋、青函トンネル、これと国道何本かプラス鉄道2本ぐらい破壊したらもう地上戦力の迅速な移動なんてほぼ不可能。
そうなりゃ九州&四国の同時揚陸だって狙えるだろ。
そうなりゃ詰みだし。
何より上陸戦を仕掛けようと敵が決心したということは、制海権、航空優勢共に相手勢力に対して圧倒的優位に立ったと判断したということ。
そんな状況じゃ勝てん。
変なスケベ心出さずにさっさと両手を挙げたほうが安くつく。
seyana
が
しました
コメントする