去年シリーズ化していたはずなのに、いつの間にか管理人すら忘れてしまっていたネトウヨアーカイブス…
(↓過去記事はこちら)
今回久々に復活させてみるで。今度の舞台は菅政権末期の2011年5月…
最近はウヨさんに叩かれまくっとる石破ニキもこの時は保守層からもわりと人気があったんやな。今でこそ「安倍首相」という絶対的な精神的支柱がおるから無条件に万歳してるケースが多いけど、当時はそういう存在がおらん分まだ自分らで考えようとしてる空気を感じるわ。
ではあの時代にタイムスリップや~

【政治】枝野氏2位に急浮上 トップ石破氏 次期首相候補調査…時事通信社
1 :道民φ ★:2011/05/20(金) 16:06:58.03 ID:???0枝野氏2位に急浮上=トップ石破氏-次期首相候補調査
時事通信社が13~16日に実施した世論調査で「次の首相にふさわしい人」を聞いたところ、
自民党の石破茂政調会長が前回3月調査比2.2ポイント増の9.7%でトップとなった。
枝野幸男官房長官が7.1ポイント増の8.7%で2位となり、前回の11位から急浮上した。
東日本大震災をめぐる連日の記者会見でメディアへの露出が増えたことなどが影響したとみられる。
前原誠司前外相が6.6%で3位。民主党の小沢一郎元代表が1.2ポイント増の5.5%で4位となる一方、
前回トップだった同党の岡田克也幹事長は3.1ポイント減の4.7%で5位に下がった。
菅直人首相と新党改革の舛添要一代表がともに4.1%で7位。自民党の谷垣禎一総裁は3.9%で9位だった。
調査は、被災した福島、茨城両県の一部を除く全国の成人男女1977人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は66.0%だった。
時事通信社 (2011/05/20-15:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011052000610
◇次の首相にふさわしい人=時事世論調査
石破茂 9.7( 7.5)
枝野幸男 8.7( 1.6)
前原誠司 6.6( 5.8)
小沢一郎 5.5( 4.3)
岡田克也 4.7( 7.8)
石原伸晃 4.2( 5.4)
菅直人 4.1( 4.8)
舛添要一 4.1( 4.7)
谷垣禎一 3.9( 3.7)
小泉進次郎 3.8( 5.8)
渡辺喜美 3.6( 6.3)
小池百合子 1.2( 1.5)
亀井静香 1.1( 0.5)
仙谷由人 0.9( 0.4)
与謝野馨 0.7( 0.9)
分からない 37.3(39.1) (敬称略、数字は%、カッコ内は前回3月調査)
25 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:17:12.74 ID:QDVqg00g0野党に負けた与党
こりゃあ民意に背いているから選挙だな
32 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:18:59.13 ID:jkg3T9AP0枝野かよ。
この調査って、単なる「テレビ露出の多さ」ランキングでしかないんだなあ。
36 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:22:24.79 ID:3EuOioXR0石破でいいよ、少なからず 中国 韓国 北朝鮮 ロシアの舐めた行動できなくなくなる
43 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:24:56.47 ID:JnBrQ1t50なんで谷垣ってこんなに低いんだよ
57 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:31:17.88 ID:0J7y47yM0ゲル確変か
70 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:34:52.20 ID:roG6lwO70管やめろっていってる奴は、石破にしろっていってるのか。
やっとわかった。
85 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:39:26.46 ID:7lOHLJ1v0石破すごいな。
やっと俺の感覚に世の中が追いついてきた。
88 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:40:24.06 ID:TSDkSzSfiどのみち自民・民主以外の選択肢を早く見つけないと日本終了だぞ
92 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:41:00.88 ID:iH6u3SNr0防衛相時代の鳥取土産のイシダム饅頭おいしかったよ
98 : ◆nfInrtSBHw :2011/05/20(金) 16:42:11.43 ID:/4VD0tgiO東電処理を踏み絵にしてやれば逆に石破の方が東電に厳しくなるんじゃないか?
106 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:43:59.49 ID:YY/uyDWp0小泉進次郞を総理にして再び新自由主義路線に邁進しようぜ!経団連から献金もらってる以上、財界の期待に応えるのは当然!
TPPはもちろん参加!
ほどほどの努力ではほどほどの幸せしかつかめない、落ちていく奴は自己責任!
素晴らしいことだよ
もう一度小泉フィーバーを起こして、今度こそ本当のアメリカの属国にしてもらおうぜ!
112 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:45:22.45 ID:hSsvAqZ1O自民党民主党で元々脱原発を唱えていたのは、河野太郎ただ一人
114 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:45:37.53 ID:rlZ0JvEF0枝野? 日本国民はどこまで騙されれば分かるのかな?
119 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:46:31.01 ID:bcRPY9+b0あれ?小沢大先生(笑)は?
120 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:46:37.04 ID:icLCZtTT0進次郎?笑わせるな、20年早い
131 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 16:51:26.23 ID:C6DdrgxaO谷垣は菅以下w
不信任案の前に自民総裁をなんとかしろw
144 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:01:04.52 ID:YY/uyDWp0TPP賛成派
【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,小沢一郎
【自民】河野太郎,森喜朗,平沢勝栄,田中和徳,小泉進次郞、片山さつき
【みんなの党】党で賛成
【応援団】経団連,売国メディア,日弁連,小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎,
櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文,西村ひろゆき,太田弘子
TPP反対派
【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男、
三原じゅんこ,森ゆうこ,石井浩朗,小野寺五典
【民主】小沢応援団,鳩山由紀夫,山田正彦,横粂勝仁,長尾たかし
【共産】党で反対
【国民新】亀井静香
【新党日本】田中康夫
【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男
【無所属】城内実
【応援団】日本国民,農協,日本医師会,中野剛志,青山繁晴,森永卓郎, 金子勝,
西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜
162 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:18:48.57 ID:k87MisMJ0石破嫌いじゃないけど防衛大臣か外務大臣になった方が良いと思う
169 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:29:55.51 ID:Aty/Lzij0橋下は10年先だな
若いから気長に構えてんだよ
178 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:36:15.11 ID:nP97DMX80最近は枝野が調子に乗りすぎだから、今後落ちるとは思うが
選択肢に問題があるのか、前原の次が小沢か・・・・・・・・
180 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:38:09.29 ID:Aty/Lzij0お前らのカリスマ安倍は鳩山なみのランク外かw
186 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:41:57.88 ID:6e+ETwPvOちなみに海外では枝野が現在の日本の首相だと思われてる(笑)
188 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:42:23.32 ID:dZ703myk0小泉進次郎がいいと思う。
ハッキリしていて分かりやすい。
207 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:52:58.39 ID:Aty/Lzij0こりゃ菅はあと3年続くな・・
辞めても代わりいないもんな
211 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:54:06.85 ID:IBFnWlv40またバカがテレビ観て枝野さん頑張ってんなー
って理由で入れてんだろうな
バカは相変わらず懲りねえなw
214 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:55:44.04 ID:6/Bl/5JTO枝野は、論理的に簡潔に話すから
他の与党議員よりも分かりやすいってだけだろ
話が分かりやすいのは、いわば政治家の必須条件で
こんなことで首相候補とか、勘弁してくれよw
やっぱ日本の政治は、有権者からして三流だわ
218 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 17:56:55.71 ID:7ShReOX90麻生、石破、安倍、小池百合子、西岡あたりのだれかでいいな
235 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:34:10.88 ID:HdGHUH5kOオタクの星がとうとう首相か
胸が熱くなるな
256 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 18:57:55.70 ID:mQhAe2Qj0俺は小泉進次郎を支持する
少なくとも菅より決断力があると思うし判断も間違いが少ないと思う
261 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:00:49.01 ID:YihECm+v0そうか石破なら東電にはガッチリくいこんでいるから、
原発の後処理は楽勝だな。
身内も社員になっているから内部情報も取れるし。
280 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:13:38.01 ID:hQKex9sq0石破さんなら、原稿見ないでスピーチできそうだな。
310 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 19:55:12.39 ID:ElH69il9Pゲルさんトップなのか。
まずは第二次麻生内閣で外務か官房長官やって箔付けれ。
324 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 20:19:59.65 ID:R7T0Ql4h0枝野出てくる時点で日本国民の民度低さは致命的。
325 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 20:21:26.73 ID:lkr41R6s0そりゃアイツらよりゲルの方がまだ期待できるわな。
331 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 20:32:10.66 ID:0Ce/3Kke0ゲルは官房長官がいいと思う。
336 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 20:37:27.24 ID:0P1ULrNs0枝野はその場しのぎでペラペラと言い逃れする天才
こんなのを首相にしたいだなんて、民主党が政権取るわけだわ
341 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 20:41:46.36 ID:Uks9h7Hp0民主の中なら枝野だろう。まだ若さがあるし
でも同じ党内に邪魔なのがいっぱいいるから誰がなっても無駄だけどね
369 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 21:12:29.89 ID:fTWBNoSy0石破でいい石破で
バカボンみたいな顔は我慢する
396 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:23:48.62 ID:8ISPt49S0石破裂って2ch以外でも人気あるんだw
398 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:25:22.18 ID:h6XLqm7hO石破を断固支持する
411 :名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 22:38:47.05 ID:dRSmHNej0石破か 本命だな
菅の内閣支持率があまりあがらなかったという調査も含めていくらかまともに思える結果だ
459 :名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 00:48:04.30 ID:UtGewKN40漏れは大震災が起きるまで、
枝野が官房長官であること自体全く知らなかったし、興味もなかった。
でも、大震災以降、こんな政治家もいるんだと感心したよ。
過去の官房長官記者会見を見ると、
河村、平野、仙谷なんて中身空っぽで何言ってるか分からないし、あまりに酷い。
それに比べて、枝野は真摯に会見してるし、まともだと思うのだが。
首相とまでは言わないが、支持して良いかなーと思う。
ちなみに今日は「直ちに」の真意を聞かれて、ちゃんと答えていたよ。
474 :名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 01:36:09.32 ID:OWd/Cour0とうとうシゲルの時代が来ちゃったな
日本が憂国になるとシゲルの時代なんだろうなと思ってたわ
あんまり嬉しく無い状況だけどシゲルと補佐を安部でやるのが一番危機に的確
511 :名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 03:37:32.96 ID:rb6B2ZljPゲルは軍事に関して膨大な知識を持ってるし答弁も明確だから支持者がいるのも頷けるが
枝野なんて知識も実績も無く国会でも逃げ腰答弁しかみたことないぞ
一体枝野の何が支持されてるんだ?
547 :名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 05:18:04.38 ID:/OSkq5KfO麻生か石破に総理をやってもらえばいいよ。
自民も民主も人材いなさすぎ。
572 :名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 08:09:23.09 ID:b3YO82nbO石破氏も枝野氏もまあ妥当な評価だろうが、一位でも僅か9%程度だからな…
自民党も民主党もあまり信用ならないって民意の現れか 日本の政治は一体どうなるんだろうな
菅政権もこういう緊急事態だから仕方なく任せてるが、そう長くは続かないぞ
577 :名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 08:23:23.22 ID:hu75T+eq0今の総理は実質枝野だろ。
618 :名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:08:40.81 ID:PQXy1r1C0谷垣さんってあと任期どのくらいあるのかな?
石破さんが総裁になる可能性出てきたかな?
623 :名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 11:23:44.90 ID:KYgRiNGMO私も石破氏を応援しているが、彼は首相向きではないと思う。
本人も著書で、「小泉純一郎を見ていて自分にはできないと実感した」
というようなことを書いていた。
大臣にはなってほしいけど。
740 :名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 18:57:42.71 ID:nE6PRwcR0枝野は職場でも人気有るよ、アンチ民主でも
945 :名無しさん@十一周年:2011/05/22(日) 20:08:33.42 ID:h1ujdhK+0珍しく納得のいく結果だな
石破はバランス良い見識で口も強く最適、枝野は民主だけど見識まあまあ、口も強いから悪くない、谷垣はインテリだがピントがずれてるからダメ
【政治】枝野氏2位に急浮上 トップ石破氏 次期首相候補調査…時事通信社
https://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305875218/
- タグ :
- ハンJ速報桜を見る会
- ネトウヨアーカイブス

コメント
コメント一覧
桜を見る会とかいうくせに、桜より過去ばかり見てるのが恨j速報の悲しさよな
まさに保守政治家の鑑
これが評価されて後の長期政権に繋がったんやろな
なお現在
今のおぞましい現政権を見るとな。昔の方がとてつもなく良かったって改めて思うようになるんや。勉強したら分かる。きちんと勉強せえよ。せえへんかったらほんま世の中もっと厳しくなるで。というより北朝鮮になるから気をつけような。
民主政権終わったら谷垣さんと思ってし
「歴史観、価値観で日本の進むべき道をしっかり理解してるナンバーワンは安倍なんだが。平沼でも良いが高齢。麻生、小池も悪くない」
「最強の布陣は、小泉総理・安倍幹事長・麻生外務・舛添厚労・石波防衛 ・小池広報ってとこだな。」
他にも書き込みはあったけど目立ったのはこんなところかな
こいつが最近何やったよ?
パヨ笑かすなww
安倍さんさぁ、こんなところで油売ってないで仕事して下さいよ
震災後一時的に生じた右も左も協力しようやみたいな雰囲気のせいやろうか?
でも今ならタマキンも差をつめてるぞw
一応来年には総裁の任期切れになるけどどうなんやろうな
河野か石破あたりになってくれるとええんやが
笑わせるのはオマエ。
枝野が一人沈んで玉木が湧いて出てきたっていう方が近くね?
9年前の時点でも、この元スレは周回遅れ。
いつ頃から呼ばれなくなったんだろうか。
過去から学ぶのが保守派なんやで。ウヨさんたちと違って本当の保守主義者は北斗の拳で学んだりしないから
むしろ昔は石破支持多かったなあって記事なんだよなあ
残念なコスプレウヨに成り下がったが、まだ現首相よりはまし。
消費税をガッツリ上げて日本経済冷え冷えやろうな。
ま、安倍みたく株価操作や北方領土放棄、モリカケに補助金等はしなかったと思うで。
ランサーズの次は安倍認定か。ハンj民の認定癖は終わらんな
岸田か石破。岸田が降りると河野が出るだろうが、石破が圧倒する。
岸田か石破を決める差は党員票如何。石破は党員票の七割以上を持っているとされるが、仮に八割以上になればデカい派閥というか二階派が石破につくので、石破が総裁になる。
反安倍という観点から鑑みた場合、岸田も石破も実は大した差がない。岸田が総裁になれば、首相である安倍の影響力を廃したいので、党員からの圧倒的支持を名目に石破を幹事長にするだろう。石破は自身の信念によって細田派安倍閥を潰しにかかるし、内閣官房費とかを明らかにする可能性もある。岸田は石破が勝手にやったということにすればいいし、細田派安倍閥以外は細田派安倍閥の選挙区が空くので、大いにメリットがある。
石破が総裁になった場合、やはり幹事長は岸田になる。石破と岸田が競った場合、または岸田が降りた場合でも、石破自身の派閥は小さいからまともな人材が少ない自民党を有効活用せざるを得ないからだ。ただ岸田は石破と違って積極的に安倍を潰しにかからないから、石破がやらなきゃならない。
石破と岸田の違いはむしろ経済政策にある。
でも北欧みたいな高負担高福祉社会になるから...(震え声)
安倍よりちょっとマシ程度。
俺は、20兆しか出せない縛りがある国債を80兆まで出して、ガンガン消費増税する岸田より、地方に分配する石破の方がまだしもマシに思えるな。
安倍とかネトウヨへの反感は明らかに石破の方があるし。岸田はなんだかんだ安倍とかネトウヨに乗っかって後継候補だからな。
タカ派だったマケインがブッシュ息子やトランプにブチ切れまくっていたのと図が重なる。
自民党の支持者が高福祉社会を望んでいないのに
なんで自民党が高福祉社会を実現する必要なんてあるんですか
自民党が北方領土をロシアに献上したら激怒してたと思う
大多数の庶民には関係ないアベノミクスとたまに改憲と吠えるぐらいしか具体的なことやってないのに
ダークサイドに落ちる前の河野は日本の核燃料サイクルは絶対に成功しないとか堂々と書いており凄い
https://m.huffingtonpost.jp/taro-kono/post_7214_b_5046857.html
1年半で安倍さんが台頭して長期政権になる案何てほとんどねえもの
カルトの力は侮れんな
10年前は、誰も予想すらできない。
安倍首相、憲政史上最長の在任日数に : トップ4は“長州閥”が独占
10年前は、誰も予想すらできない。
安倍首相、憲政史上最長の在任日数に : トップ4は“長州閥”が独占
まさか約10年も首相の座に居座るなんて当時の保守も革新も想像しなかっだろう
>>24
>>27
恨j民に今現在咲く美しい桜はもったいない
恨j民は過去だけ見て、過去に生きて恨を持ち続ければよろしい。どうせそれしかできまい
安倍さんさぁ、こんなところで寒いポエム披露している暇があったら、まともなコロナ対策をしてくださいよ~
「恨」の本当の意味知ってて言ってるのか?
中身空っぽな軽い御輿だったから、マスコミへの恫喝だけは上手だったから長期政権になったのかな?😏
割とガチな表現規制主義者だから絵が際どいソシャゲや深夜アニメとか軒並み死亡だな
内閣人事局の誤用で官僚のレベルも絶賛低下中⤵️
???「そこの観葉植物で十分だ!」
申し訳ないがいい歳してTwitterではしゃいでるおっさんはNG
バカッター河野😢
マジレスすると立憲コア支持層の主張
9年間寝てたんですか。
マジレスすると、お前が戦ってるのは2011年の記事やで
本スレには見当たりませんが。
過去からきちんと学べる人間は決してネトウヨにはならない
それを踏まえた上で最近枝野が何をしてるのかって話だろ?理解力のないお前のために解説してやるけど
少なくとも民主党には大物風のは何人かおったからな
堕ちたもんやで
パヨはこの辺をほんま認識した方が良いぞ
わかる
俺もこの時期、いやその前からずっと引きこもってたからいかにミンスがパヨってたかをつぶさに見てきたからな。
当時の2chの極東や東亜ニュース板で終夜どれだけ盛り上がってたことか…
みんなニートだの引きこもりだのってバカにするけど、やっぱ我々のような「社会から一歩引いた視点で物事を見る人達」の存在は大事だよ。
>>68
でやっぱり自民党で安倍ちゃんですね分かります
パヨクに限らず、そもそも日本の政治家全体がゴミ箱から拾って来たんか?って思うくらいのレベルの人材しかいない
これは内閣総理大臣ですわ
おじいちゃん江
そういうお人形ごっこは屋根裏部屋の中だけで人知れずコッソリとやりましょう。
首相を劇詰めしてしどろもどろに追い込んでたよな。
枝野も政治家生活に馴染みすぎたか敵性証人の崩し方に甘い部分は残るが…
安倍はなんというかね…。追い込む以前の問題として、ただ尋問してるだけで勝手に自爆してる感じ。
あんな調子じゃ、いざ逮捕されたらマジで一瞬で完落ちやで。
そこらのクソ犯罪者ですらもう少し己のストーリーをきちんと組み立ててそれを守り抜くだけの知恵はあるのに。
これがまとも見えるくらい今が狂気って事
コメントする