
参加者:辞書普及委員会
インターネットで調べものをするときにオンライン百科事典のWikipediaやその類似品を目にする人は多いと思います。
これらは項目によっては詳しくためになる記事もありますが、Wikipediaやその類似品は、不特定多数のネットユーザーたちによって作られている(基本的には誰でも内容を編集できる)という性質上、肝心の信頼性が低いという難点があります。
特に政治関係の記事では内容が偏っていたり、ある立場から見て都合の悪い情報がカットされていること等が多かったように思います。
一応言っておくと、Wikipediaの編集基準自体は良いものだと思います。しかし、誰でも編集できるというサービスの性質上、やはり恣意的な編集に対しては脆弱だと言わざるを得ません。
そんなわけで、私は事典サイトとしてはコトバンクを推奨したいと思います。
コトバンクは既存の辞書や百科事典からの引用で成り立っており、匿名のネットユーザーたちによって内容が書き換えられることもありません。なので、比較的信頼性が高いものだと思われます。
また項目によっては、複数の出典からの引用を見ることができ、多角的な視点もそなわっています。
もちろん、既存の辞書や事典なら必ず内容が全て正確だとは限りません。これらもやはり人間が書いたものですから偏りがあり得ますし、学問の世界で学問の発展と共に通説が変わり、結果的に前の説は間違いだったとみなされることもあります。しかし、こうしたことは学問そのものにつきもののことですから、それはよしとしましょう。こうした事典を有力な根拠としつつ、気になった点は自分でさらに詳しく調べていくと良いと思います。
引用元は複数ありますが、比較的よく出てくるのはブリタニカ百科事典、大辞林、日本大百科全書ニッポニカ、世界大百科事典、百科事典マイペディアが多いように思います。
これらの多くは元は紙の辞書で、内容の信頼性は高いものの、これら紙の辞書を全て揃えて何かあるたびに調べるというのは普通の人にはなかなか難しいでしょう。しかしコトバンクなら、スマホ1つでこれらをいつでも参照できます。アナログの良さと、デジタルの良さを兼ね備えたサービスだと思います。
コトバンクはアプリもあります。アプリだと気になる項目を集めて単語帳を作れますし、自分の閲覧履歴を見なおすこともできて便利です。
またアプリだと時々いま注目のキーワードが紹介されるので、時事ネタについての知見を深めることもできるでしょう。
コメント
コメント一覧
中古で値段も安かったし
アベノマスクの記事みとけよみとけよ〜
https://dic.nicovideo.jp/t/a/アベノマスク
よくできている記事は本にできそうなぐらいの文章だし
アベノマスクの起源は左翼か韓国だぞ
だから記事は間違っている
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQBiAtSTpmdGFJbFcnD2q633gwefKP3_zR7s6lAubyztmUi0qAQ&usqp=CAU
https://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/12/sealds_abehammer.png
恣意的すぎて草
そのためか、コトバンクではなくて手元の電子辞書で事足りることが多いわ
やっぱりきっちりしたのでやりたいぜ
本質はノート等の議論ページ。これを読んでるだけで1ヶ月は引きこもれる
掲示板で記事内容が叩かれてるの草
ニコニコ大百科の「日本」の項目
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E6%97%A5%E6%9C%AC
勇者は国史大辞典を使え
いちいちリテラシーチェックしなきゃならないのは面倒くさい
朝日新聞社の登録商標ってだけで引用元の辞書はそれぞれ別々のところなんだけどね
意外と高校用の電子辞書はそういうのが入ってて結構便利よね
逆に大学用や一般用には入ってなかったりするけど
大学以降ワイ「日本語版Wikipediaとかいうアホの書いた出典ガバガバ・記事作成者の主観入りまくりのカスゴミ作文集
こんなブログレベルのどっかのアホが書いた作文をレポート作成の出典にするとかそら馬鹿にされるわな
じゃけんネットでしゃーなし情報収集する場合は基本コトバンクか英語版Wikipediaを使いましょうね〜」
アンサイクロペディア「ユーモアも大切やで、あんちゃん」
虚構新聞「たまにはウソを楽しんでやで、あんちゃん」
アンサイクロペディアは全国紙たる産経の正論で潮匡人先生がポリコレの定義を引用するくらい信憑性あるサイトなんだぞ!
ルーデル閣下やシモヘイヘのように、
アンサイクロペディアでも事実しか書かれていない記事はあるんだよなぁ・・・。
「盗品」ならまだマシで、そもそも盗まれてすらない自分で捏造した「贋作」の闇市の印象
なお本人はそれを「真作」であると本気で思い込んでしまっているので、贋作である事を論理的に指摘すると発狂してしまう模様
スパイス程度やが、武蔵大の北村紗衣博士が書いているもんもあるで。saebouはウィキペディアンというだけでなく、英語版ウィキから日本語に翻訳する英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーという授業を実施しているそうや。
ネトウヨ以外でも何も知らずに記事読む人ちらほらいるみたいだから悲しくなる
出典に黄文雄の本とかあったりしてドン引きするわ
コトバンクはそれに比較すると美しく本質を突くように感じる。
やっぱきちんと編まれた辞書ってすごいんだなと。
まあどっちの良さもあるし、併用してる。
それ以外に良いやつあったら教えてね。
コメントする