o1200063014152968963

(※参考)何が問題なのか?
ネトウヨ「検察庁法改正案の施行は2022年で黒川は無関係だ。陰謀論は的外れ」

問題は、
・先の「勝手な法律解釈の変更」によって黒川の定年を延長したこと
・改正法案で、定年の延長に内閣の承認が必要になっていること
・勝手な法解釈の変更を、法の不遡及の原則に反するような「合法化」でごまかそうとしていること
・それをわざわざコロナ禍の今やること


1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM73-0SDn):2020/05/11(月) 09:25:24  ID:2u0oG462M●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
正確なファクトチェックで1.4万いいね

WcCtNPa

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be8e-sigL):2020/05/11(月) 09:26:29 ID:piCXWyfe0.net
効いてる効いてるw
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c7-LSjC):2020/05/11(月) 09:26:30 ID:EykmBeHM0.net
じゃあなんで今やるの?
298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/05/11(月) 10:26:08.50 ID:doVBZ+0r0.net
>>6
こんな非常時にわざわざやる必要ないよなあ
桜よりコロナだろとかさんざん騒いでたじゃん

いま、慌ててやらなくちゃいけない理由でもあるのかね
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-sigL):2020/05/11(月) 09:26:44 ID:kpuB9OlE0.net
また都合の良いところだけ切り取り
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb6d-oySJ):2020/05/11(月) 09:27:22 ID:XOjpXC5e0.net
違法人事をうやむやにごまかすためだろ
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM73-idI6):2020/05/11(月) 09:27:40 ID:N1OaTqQlM.net
宮城県民の誇り
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-Jcde):2020/05/11(月) 09:28:26 ID:Y5+ADitu0.net
これは正論
黒川はとっくに閣議決定で延長決まってる
単なる帳尻合わせ
312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbde-5xee):2020/05/11(月) 10:39:46 ID:sD032IER0.net
>>12
それがまかり通らないからいま法改正の流れになってるんだろうが馬鹿か
国会の裁決も経ずに閣議決定で法の解釈変更なんて出来るわけないだろ
316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa7b-fig6):2020/05/11(月) 10:42:11 ID:BkkkJOd6a.net
>>312
口頭決済でまかり通ってるだろ
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e01-JVfZ):2020/05/11(月) 09:28:41 ID:LoEBd7Gn0.net
嘘しか言わない●●●
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd2a-mVsf):2020/05/11(月) 09:28:44 ID:j6xluiOHd.net
口頭決裁からの流れ見て何いってんだこのバカ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66e5-gIrT):2020/05/11(月) 09:29:22 ID:sbRv7P/+0.net
この法案は関係ないけど黒川の定年を半年延長したのはなんでなの?
余人を持って代えがたい名人芸ってなによ
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1f-p8oN):2020/05/11(月) 09:29:54 ID:+m/m1pUSa.net
デマ吐き●が何言っても無駄な
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd8a-ijQ0):2020/05/11(月) 09:30:39 ID:rsikQsCYd.net
違法人事をなかったことにしたいんだよね?
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd8a-wB28):2020/05/11(月) 09:31:09 ID:bH2z/Pqbd.net
なんかネトウヨどもが、みんな一斉にこの弁護士の解説取り上げだしたな
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-sigL):2020/05/11(月) 09:33:42 ID:kpuB9OlE0.net
>>31
これ全部読むと法案成立反対の意見んなだけどな
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-O+HC):2020/05/11(月) 09:34:49 ID:OtTkIZ9S0.net
>>31
ここが争点じゃないのになw
ネトウヨ馬鹿すぎてやべえ
あれ小学生の集まりかなんかだろ
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd8a-0P4Z):2020/05/11(月) 09:31:26 ID:5dN33zded.net
そもそも黒川は2/8に63歳を迎えて定年していて然るべきはずなんだが?
謎の解釈変更を閣議決定して未だに在任している違法な状況を、無理やり法律変えて既成事実化しようとしてるのが今だろ
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ae-gIrT):2020/05/11(月) 09:31:28 ID:veWajdYI0.net
甘利小渕安倍
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ec5-tYzx):2020/05/11(月) 09:31:28 ID:Lw2PdrEy0.net
違うというだけいって何のためとは言わないの?
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6ae-j/m5):2020/05/11(月) 09:31:50 ID:6wIrN3Zq0.net
コイツが必死こいて論点ずらすとか完全に真っ黒な法案だな
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ac5-EeOc):2020/05/11(月) 09:31:57 ID:BlcBkIgA0.net
閣議決定と口頭決済に関する説明をしろ
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7366-gIrT):2020/05/11(月) 09:32:05 ID:ZClqHWJJ0.net
男黒川が勇退すれば誤解が解ける
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd8a-wB28):2020/05/11(月) 09:32:27 ID:bH2z/Pqbd.net
そもそも口頭決済をすんなり認めてるの前提にしちゃいかんだろ
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2684-oySJ):2020/05/11(月) 09:32:38 ID:zzEm2pLN0.net
引っ張ってきたやつは
そのうえで、疑問だと言っている。
どうせこの●●●●読んでねえんだろな。
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae2-XsL6):2020/05/11(月) 09:32:43 ID:wWWGNZPja.net
でも実際黒川検事総長が出来上がっちゃうんでしょ?
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp33-AMSS):2020/05/11(月) 09:32:44 ID:TUf3PrqNp.net
もうこいつが出てきた時点でろくでもない案件だと分かるよ
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc2-sDES):2020/05/11(月) 09:33:02 ID:b4EBOjFs0.net
じゃーなんで黒川は定年すぎてもまだやめずに残ってんだと
無茶苦茶や
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp33-G0ct):2020/05/11(月) 09:33:43 ID:V5VgqrEXp.net[1/2]
んじゃ黒川定年延長の違法性にケリがついた後で話しよっか?
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a3d-gIrT):2020/05/11(月) 09:34:14 ID:qmpPHe7C0.net
論点に答えたら死んでしまうから論点をずらすしかない
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0He6-7y6E):2020/05/11(月) 09:35:07 ID:/e4ab/APH.net
興味ないタグつけとけよ
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb7b-gIrT):2020/05/11(月) 09:35:55 ID:ak3YcQR50.net
というデマを撒く、デマ撒き常習和田
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMda-yIVb):2020/05/11(月) 09:36:06 ID:h5c1xd7QM.net
答え合わせマンいつもありがとう
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eaae-KyAn):2020/05/11(月) 09:36:55 ID:MNNVAyt70.net
そんなどうでもいいことならなんで緊急事態宣言中にわざわざ時間取ってやってんだ?
そんな場合じゃないはずだが?
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ec5-mt9k):2020/05/11(月) 09:37:12 ID:w3Nbjv890.net
まあ黒川の延長は決まってるからなそれの帳尻わせのためでしかない
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c7-sN1L):2020/05/11(月) 09:37:38 ID:5hkpMO5h0.net[1/2]
和田サンなら口頭決裁について説明できるの?
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7314-idWa):2020/05/11(月) 09:38:02 ID:NDamT//B0.net
実際何の根拠も理由もなく黒川の定年延長してんじゃねーか
91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea1e-I62X):2020/05/11(月) 09:38:37 ID:qkNlgNiy0.net
じゃあコロナで大変な時にドサクサに紛れて急いで改正する必要ないよね
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eadd-8oPF):2020/05/11(月) 09:38:49 ID:mgQhUifK0.net
「内閣の意向で役職定年延長可能」
黒川が存在しなかろうがここがクリティカルすぎるんだからここをさっと説明してくれればいいんだけど
93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd8a-wB28):2020/05/11(月) 09:39:18 ID:bH2z/Pqbd.net
ドリルでHDに穴開けるのまではオッケーになったもんな

いやオッケーじゃないんだが。。
96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eac5-ZqgI):2020/05/11(月) 09:39:21 ID:w1fWMh5r0.net
じゃあ何なの?
今急いでなんとしても通さなきゃいけない理由って何??
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MMb6-yY2D):2020/05/11(月) 09:40:11 ID:b4J3+qGTM.net
とりあえず森大臣出して
148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be26-PN77):2020/05/11(月) 09:46:19 ID:QV10Xf/j0.net
では、なんで、検察官の定年に延長を認める法解釈変更をしたの?
検察官の定年に延長を認める法をつくるの?

法務大臣も、法務省刑事局長も
「黒川の定年延長を認めてしまったから」以上の説明をできてないよ。
153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbde-c1vj):2020/05/11(月) 09:47:03 ID:ldIX3GAh0.net
はじめに黒川問題があって
辻褄合わせにこの法案
164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fc2-Hnlo):2020/05/11(月) 09:48:29 ID:IDkCqSvF0.net
恥ずかしげもなく国賊議員が騒いでるな
マジで日本の恥
188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd8a-wB28):2020/05/11(月) 09:50:27 ID:bH2z/Pqbd.net
今現在、完全な違法行為を続けている黒川を合法にするための法案だぞこれ
209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eadd-8oPF):2020/05/11(月) 09:53:26 ID:mgQhUifK0.net[2/2]
・定年を65歳にして他の行政職にあわせる
・内閣の意向で役職定年を延長可にする
上は元々の案からあったもので問題視してるやつは大していなくて
みんな降って湧いた下を大問題視してるのに擁護派はなぜか上だけ取り出して
「定年あわせるだけだろ?別にいいじゃん!」を延々連呼してる
211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ec7-8oPF):2020/05/11(月) 09:53:45 ID:vjHXRTeE0.net
和田程度の擁護じゃ小西に論破されるぞ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6aae-PnoB):2020/05/11(月) 11:06:15 ID:zCMpfUK90.net
>>211
えっ勝手にかえたの?
368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-ElAq):2020/05/11(月) 11:23:27 ID:sV4j/wAg0.net
>>355
せやで
コロナ前に普通に国会で問題視されててニュースにもなってる

国会審議で野党が国家公務員法の定年延長は検察官には適用されないとした1981年の政府答弁を突き付けると、首相は「今般、解釈を変えた」と答弁した。唐突な説明だった。
重大な法解釈の変更なのに、それを明確に裏付ける公文書は示されず、口頭で決裁したという驚きの法相答弁まで飛び出した。

 そして今回の改正案である。内閣法制局がこの法案原案を審査した昨秋の段階では、従来の解釈通り検察官の定年延長はできないことを前提に検討されていたという。
そうだとすれば、今回の改正案は黒川氏の定年延長を後付けで正当化する「つじつま合わせ」ではないのか。

 政府は黒川氏の定年延長を決めた最初の閣議決定を撤回し、検察庁法の改正も一から出直すべきだろう。改正案に国会審議を急ぐ理由は見当たらない。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/605469/
219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr33-8TrF):2020/05/11(月) 09:55:11 ID:5rk/jewar.net
まあどんなにデマ流したところで1月2月の森と安倍の答弁聞けばすぐバレるからな
自民・和田政宗議員、デマに激怒 「これは黒川氏を検事総長にするためでも無ければ政権への捜査を免れるためでもない!」
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1589156724/