東京高検の黒川弘務検事長(63)が賭けマージャンをしていた疑いがあると週刊文春が20日にウェブサイトで報じ、事実であれば辞職すべきだとの厳しい指摘が与野党から相次いだ。検察中枢からも同様の意見が出ており、辞職は避けられない情勢だ。黒川氏の職務遂行能力を評価して定年延長を決めた政権への大きな打撃となりそうだ。
政府は1月、定年延長はできないとしていた検察庁法の解釈を変更し、黒川氏の定年を8月まで延ばす閣議決定をした。稲田伸夫検事総長(63)の後任に就くかどうか注目されていた。
自民党幹部は「賭けマージャンは駄目だ。辞めざるを得ないだろう」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000123-kyodonews-soci
政府は1月、定年延長はできないとしていた検察庁法の解釈を変更し、黒川氏の定年を8月まで延ばす閣議決定をした。稲田伸夫検事総長(63)の後任に就くかどうか注目されていた。
自民党幹部は「賭けマージャンは駄目だ。辞めざるを得ないだろう」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000123-kyodonews-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000123-kyodonews-soci
これな
もう誰も守らんでしょ
ああ、もし産経だけなら上手くごまかせたのか
無理矢理朝日の功績みたいにすんなよ、キモいなw
産経と違って黙殺で通してたクズだろ
お前らも五輪中止と不景気でツケ払うことになるぞ
安倍政権のために数々の事件の捜査を握りつぶしてきた男の末路がこれ
哀れよのう
何事もなかったように収まるよ
さすがに辞表は受け取らないよ。
魚は頭から腐るとは言ったもんだ
もう既に第2第3の黒川が養成されてるから。
公明が辞任に言及してるし
安倍一派ってマジでしぶといし、そのうち国民も忘れるし
違法な閣議決定までしたのは何だったのかと
検察が捜査に重大な支障をきたす件はどうなったんや…
漏れてた或いは最初から知ってた
というのが自然では?
結局裏で全部繋がってたのか
もう産経は記者クラブから除名でよくね
自分たちは隠蔽体質で取材に答えないのに政治家その他が産経の取材に答える必要ないだろ
黒川「リーチ!」
産経「おやおや、もう起訴ですか?」
朝日「流石一流検事、証拠集めが早い」
みたいなくだらない会話しながら麻雀やるのが最高に幸せなんだろう
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1589971103/
コメント
コメント一覧
掘り返されると
嫌だからはい退職してね〜ってこと何やろ
呆れてモノも言えん。
安倍よりマスコミの方が検察によっぽど介入してるんじゃない?
賭けマージャンって、えびすさんがやってなかった?昭和だなあ。
普段偉そうに正論ぶってるマスコミの倫理観って一体…。
安倍が、検察定年延長全く思い入れないからあっさり後回しにしたって報道ステーションで言ってたけどホントにそうなのかもな。検察定年延長も検察とマスコミが盛り上がってただけか。
てか朝日、検察定年延長批判してたけど、どの面下げて記事書くんだろ?ソース元は賭けマージャンのインタビュー?
朝日新聞は謝罪してましたよ。
謝ったから許される問題ではないけど
黒川産経朝日でネトウヨがどう出るのかと思ったけどなるほど、黒川の定年延長を閣議決定した事を忘れて産経記者の存在を無視して朝日叩きというなかなかのアクロバティックな戦法でパヨク責めるんやね
北村肇氏の追悼文の中に、こういう一文がある。
2004年に北村氏が毎日新聞を退社して、直後に週刊金曜日の編集長になった。当時の社長は朝日新聞OBの黒川宣之さん。本多勝一さんの後継者でもあった。新聞記者の本流は社会部記者である。本多、北村、そして私も社会部記者であった。いわば連帯感があった。
「まず麻雀でもやろうか」初対面で遊びに誘った。黒川、北村、土井伸一郎(金曜日での矢崎氏の担当編集者)と卓を囲んだ。
「名物記者」「名物編集者」と麻雀が、切っても切れない縁なのが、よく分かるエピソードですね。
まぁ、「平時」「ヒラ検察官」ならギリOKだったでしょうが…。
「緊急事態宣言最中」「社として不要不急の外出自粛を呼び掛けていた」「パチンコの利用者が、犯罪者集団扱いされていた世情」
これだけ材料が揃えば、もし明るみになったら飲酒運転並の世間からの批判を受ける、それぐらい想像できんかな…。
権力の監視(笑)
謝罪じゃすまんわな。
黒川もやめるだろうし、記者も懲戒免職させて経営陣も責任とらないと。明確な法律違反だし。
普段あれだけ政治家に責任はどうとるんですか?と詰め寄るくせに、自分らには甘い処分なんだろうな。
だからマスゴミとかカスゴミって言われるんだわ。
産経は謝罪待ちや。謝罪でたら叩くわな。
まあパの方も朝日は認めて謝ったからセーフみたいな論調だから正直これこそDD
ホントに。
朝日新聞様が「政権を、監視しなければ!」と偉そうな事言ってるのにやってることは賭けマージャンだからな。笑わせるわ。
安倍政権よりマスコミと検察の方が腐ってたとはな。
政権の検察介入以前の話じゃねえか。
なんかスピード違反で捕まった人の言い訳みたい。なんであいつは捕まえないんだってね。
セーフなんていってるか?それと産経朝日が同罪として黒川安倍は別の話やろ?
ほんと、これ。
麻雀辞任で、口頭決済とか法的根拠も証拠書類もない閣議決定とかがウヤムヤになる。
官僚主義終わるよ。
だから山尾さんも枝野さんも、検察は常に入れ替え可能な存在でなければって言い続けていたのに。
取り敢えず黒川さんは森大臣の首は一緒にもっていってほしい。
普通の日本新聞記者やろ
何が問題なんや?
→黒川は朝日と産経の2つと繋がってました
まさかこんなオチがつくなんて誰が想像しただろうか
閣議決定の追及がダルそうだと思ってたからあっさり決着ついてホッとしてるわ
政権の検察介入とかいう前に自分たちの組織をなんとかしろと言いたい。
朝日と産経は…どうせ不問にするんだろ。朝日は特に普段から権力の監視とか言ってるがやってることは賭けマージャンという違法行為。
一番権力を監視してるのって文春やんか。
そんな人を閣議決定と口頭決済の合わせ技でトップの座に据えようとしてた安倍聖帝の侮辱か?
#黒川検事長の懲戒免職を求めます
とかツイートしとるやんけ
良心の芽生えやろうか?
それとも安倍にあとは任せたとか言われて委員会でサンドバックになって崩壊しちゃうのかな
文春すげえな。ウィキリークスみたいになってきた。
文春が報じなければこれも闇に葬られたんだろうな。
新聞社の存在価値って一体…。
プロレスの善玉を安倍さん産経がやってて朝日がヒール役やってただけで全部繋がってるショーだったんかもな
で、なんで安倍政権よりマスコミと検察が腐ってた事になるんだ?腐った検事の定年延長閣議決定したんだぞ?
文春ってなんでやばいスクープ記事にできるんだろな、どっかから圧力とかかかったり賄賂とか来たりしないんかな?
いやあかんことやしバレんようにやれってのはごもっともだけどね(黒川以外)
ホリエモンが検察は政権より、マスコミとズブズブって言って、誰も信じてなかったが正しかったんやな。
この人すぐ足元すくわれるか自滅するんじゃないかって思ってたけどボロ出すの流石に早すぎひん?
全くの他人と同席者は別もんやと思うで
尻尾を切り離したなと判断しただけかと
今回は記者個人やけど、これが会社ぐるみに続いて検察と政権ズブズブなんてやれるようにしちゃいかんねん
それに加えて賭けもやってたとか文字通り負の数え役満じゃねえか
にしてもまさか黒川もこんな隠し球で討ち取られるとは思ってなかったろうな
産経ってことはやっぱ安部に切られたかな?
失敗した奴は用済みって感じで漫画の悪役みたいだな
「安倍首相の足を引っ張った黒川は反日(キリッ)」
どうせこれだろ。
信じないってかそれを内閣が検察トップの定年延長決められるようにする理由づけにしようとしてたのが意味不明なんだよなぁ…
朝日もダメージ受けたから痛み分け、
安倍は気にかけてなかったから実質無傷とかか?
朝日新聞を潰すための黒川によるおとり捜査だってエクストリーム擁護してたネトウヨおったで
安倍陛下バンザイして飛び降りるしかないんちゃうか
お前典型的な主語のデカいネトウヨだな
異常な一部を見て全てを判断してしまう癖直したほうがええで
今回のことも朝日産経の記者は許されないが、だからといって朝日産経の組織すべてが腐ってるわけじゃない
外国で犯罪を犯した日本人がいて、その国で日本人は犯罪者なんだなって理解されたら嫌だろ?
直そうな そういう思考がネトウヨに繋がるんだから
朝日は特に普段から権力の監視とか言ってるがやってることは賭けマージャンという違法行為。
こいつほんとクソだな
産経はスルーか?
おとり捜査って日本で許されてたっけ?(白目)
定年延長からの経緯を散々報じられた挙句、今国会での改正案成立断念で、
もはや総長就任は絶望的で、かといって自分から辞めるわけにもいかず、
汚名を晒し続けるばかりの状態だったから、辞める口実が出来て、
案外御本人は喜んでるかもな。
かといってフツーに辞職されたら安倍が国民の声に屈した事になってしまう。
そこで、黒川に「掛け麻雀」をした体で辞任させるんじゃないの?
黒川は国民の声のせいで辞めるのではないと安倍に最後のご奉公、朝日は自分も傷付くが、それ以上に安倍にダメージを与えつつ林を検事総長に据えられる、サンケイは場所と車の段取りをして安倍にゴマを摺れる、と妄想してみる。
口頭決済での違法な定年延長やら恣意的な検察庁法改悪案やろうとしてたことやら
全部吹き飛んで朝日と黒川が悪いで流すみたいやぞ
仲間割れしてるの草生えますわ
そもそも朝日が特別林とズブズブという考えが間違いなのでは?
普通に朝日含めたマスコミの検察担当記者が黒川林含む検察とズブズブってだけで
朝日も朝日で「黒川さんは犠牲者だ」という検察内部の声もあるとか報道してたぞ
空襲で弟を亡くし網走刑務所に入れられ自サツしようとしたら安倍パパに助けられた未成年の黒瀬君が安倍天皇に逆らうわけないだろ
案の定朝日だけ叩いてるしネトウヨの擁護も無理が出てきたな
事実なら逮捕してくれるのかな😀
全員ズブズブ
産経のO記者。
どんだけピュアやねん。言うても新聞記者てこういう面もある仕事なんは常識やで?
地方紙の新聞記者何人も知ってるけど、県警の人にすり寄ったり、暴力団の店に飲みに行ったり、ネタの為なら普段からグレーゾーンに踏み込んどるよ。当たり前やろ、仲の悪い奴に情報なんか絶対に流さへんもんな。
ええ悪いではなくそういう仕事。せやからワイはこの件では、例え産経の記者であっても新聞記者は糾弾すべきではないと思うで。
100%ネタだと笑い切れないところが困る
投石ビュンビュンで草
記者ってのは日頃からあらゆるところに
アンテナ張って情報を集めるのが仕事で
ルートを作るのが商売や
賭け麻雀はレートの問題でピン程度なら
賭博とは見なされないと判例もある
政権に近い記者はワイとは思想的に相容れない
がそういう記者もおらんとさまざまな情報が
出てこないやろ
こんな感じか?
ずっと官邸の操り人形だった黒川が、もう限界と感じて
自らリークして逃げ出した、という説もあるくらい闇が深い
許されてない。
ネトウヨの言う通りならそんな禁止されてる行為してまでメディアを弾圧しにいくような人間が検察のトップってヤバすぎやろ。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2507/
しっかし一検事の名前と悪行が4年も前から話題になってたって相当やな…正直当時ならまだ陰謀論の感があったんやろけど
今回の一件でもはやその域超えたわな
一部を見て全体を叩くのがパヨじゃんw
その手法で日本人をどんどけ叩いてきたよ?
身内が絡むと甘々なのも正にパヨ
適当な屁理屈付けてギリギリセーフってな
ほんならネトウヨの個人が何かしてもネトウヨ全体を叩くのはおかしいわな
論理が破綻してる
頭が悪すぎ
論理が破綻してるねw
パヨチンはこの雑魚をどう見てるの?
おそらくは賭け麻雀だったんだとおもう。検察NO2という都合、立場上は許されないからね
辞任後に検事総長の稲田氏の監督責任で早期の勇退だと思う
任命権のある法務省や法務大臣の責任問題も出てくる。延長問題には森大臣に責任あることなるからフルボッコになるのか
首相・森法相側がほざいとる現行検察庁法の定年規定完全無視したガバガバ国公法解釈でも定年延長にはいわゆる「余人をもって代えがたい人材」であることが必要なんやけど
警察が検挙してないだけで実質バリバリ犯罪行為にあたる賭博行為をリークされとる人間なんぞを「余人をもって代えがたい」と考えてたとは草も生えるわな
朝日新聞「元」記者だから...
弊社の元社員が悪いことやってました。会社とは直接の関係はありませんが、名前が出たことで皆様のご心配をおかけすることとなり大変申し訳ありませんでした。今後は弊社社員から同じようなことが起こらないように社員教育の向上に努めます。
程度のことだと思うよ
あと、仮に「現」社員であったとしても、個人の不誠実な行為が会社としての総意とは異なるのだから、個人に対して処分を与えるだけで、別に会社側がその事件に忖度して記事を取り下げる必要性は全くない(そんなこと、会社勤めしていれば当たり前の話なのだが...)
検察官定年延長は産経も批判してるからなあ。
うーん、これはウヨちゃんブーメラン。
なんや今回の一件はあくまで勤務時間外の個人的行動やけど、黒川が辞めたら行政権の長たる安倍首相や検察庁含む法務省トップの森法相も辞めてくれるんけ?
まぁこんな輩を定年延長させてた責任は逃れられんやろけど
検察庁法改正案を通す意義がなくなっちゃったね
次の臨時国会で審議されるのかしら
『#検察庁法改正案に抗議します』とか言ってる奴らはアホとか言ってたけど。
安倍よりよっぽどマスコミの方が検察とズブズブだったとは。
これはもう手遅れですね
安倍がもう黒川は使えないと諦めて、「正義の検察」の国民イメージを崩すべく文春にリークしたとか?
ついでに朝日をちょっとだけ叩いて、サンケイにはお前らもっと仕事しろとばかり脅しをかけて、、、
森も連れていってええんやぞ
薬物常習者が「捕まえてくれてありがとう」というのと一緒かな?
安倍政権がズブズブじゃ無かったら何で違法解釈までして黒川氏の定年を延長したの?
やってるよ。
元々薬物の摘発に必要、というのが議論の発端だったが、最近ではオレオレの摘発の方が多いかも。
何の具体例もなく、ただ「オマエモナー」言ってるだけで、何の反論にもなってないの草。
そういう人物を検察早朝にしようとする人の方が
ズブズブでしょ
浅慮せずに安倍もどうぞ
まずお前の破綻した日本語からどうにかしてくれよ。
・黒川が流石に検事総長やりたくなくてわざと記者と賭け麻雀して撮らせた
・官邸が黒川の人事の違法性を言い訳出来んが、自ずと認めるのは党や安倍のダメージになるから麻雀やらせてスクープを撮らせた目眩し
・記者間で密約があり、オトリ役とスクープ撮る役に分かれ黒川をおびき出した
どれなんやろ
どっちにしろ、黒川の人事の違法性での懲戒にせんといかんよな
浅はかすぎて何も言えねぇ。
ネットde真実とやらの末路だな。
「俺が大丈夫と言ってるんだから大丈夫」とか抜かして司法修習生から巻き上げてた刑事部の部長というのもいるくらいだそうなので、賭け麻雀だから犯罪、みたいな言い方をするのもどうかいなあとほ思う(賭け麻雀の事件で、構成要件該当性がない、と言った判例もあったような)。
賭け麻雀云々は、問題の本質でもなんでもないと思うぞ。
もし法案採決してたらそっちの方がヤバかっただろ、これなら全部黒川が悪かったで終わるし
ホリエモンが適当に言ってること真に受けるやついるんか
黒川氏の半島定年延長は今回の法案とは別かと
法務省の調査で黒川氏で賭けを認めたとのこと
法務省と法務大臣の責任問題はでるかと
・『金銭』を賭けた場合は『一時の娯楽に供せられる物』(刑法185条但書)とは言えない(=賭博罪成立)金額が少なくても同様である
(※最高裁昭和23年10月7日 ※大判大正13年2月9日)
・『敗者』のみが『一時の娯楽に供する物』の対価の負担のために『金銭』を支出した場合(例;即時に購入する飲食物の代金)
→賭博罪は成立しない(※大判大正2年11月19日)
https://www.mc-law.jp/kigyohomu/21180/#2
後者の判例は実質的に「一時の娯楽に供する物」に該当するから犯罪不成立になってるだけで、それに当たらない限り原則賭博罪に構成要件に該当すると判例は認めてるんですがそれは
その刑事部部長とやらのソース皆無の話もだからそこらの雀荘よろしく捜査機関側が目を瞑ってるから検挙してないだけと思われるんですがそれは
(ttps://news.yahoo.co.jp/byline/fukunagakatsuya/20161227-00065918/)
その話のソースはどうなってるんですかね…
普段よく「半島」って話題にしてるの?
答~ネトウヨは馬鹿だから
安倍さん逮捕されちゃうの?
必要も無い時期に口頭決済でルール破りしてまで任期を伸ばしてさらに法改正までして既成事実化しようとしてるんだが
これでズブズブじゃ無いと言えるお前が日本語読めないくらいアホなだけ
内閣「黒川さんおらんと困る事件あるから特別に定年延長するで」
野党「黒川さんおらんと困る問題って何なん?」
森「ごにょごにょごにょ」
今後の流れ
黒川「辞任したいんやけど」
内閣「辞任してええよ」
野党「えっ? 黒川さんおらんと困るって言ってたけど辞めさせてええの?」
森「ごにょごにょごにょ」
いや、必要な時期だろ
ゴーンの件は国際的な事件な訳だから、コロコロと担当者を変えるべきではない
国内だけの問題なら、口頭や書類だけで受け継げる問題だけどさ、国際的なら違うでしょ
能登半島のことよね
お前、真性の馬鹿だな
頑固過ぎて臨機応変に対応出来ないダメ男タイプだわ
辞任させたら内閣が特例で定年延長させた理由と整合性が取れなくなる。内閣は黒川さんが必要やから特別に定年延長させたってロジックだから
上司は謹慎1年間 社長は年俸半額減給で新聞紙上に謝罪文
産経も同罪 であと一人の氏名所属先をばらす
そいつが裏切り者だ サークルで村八分だろう
ゴーンの件はべつに黒川さんじゃなくてもいけるってのが大方の意見
お前のアタマがとってもザンネンってだけの話だろ。
黒瀬くんは自称空襲経験者で自殺未遂したところを安倍晋太郎に救われて三島由紀夫と会話したことのある網走刑務所にぶち込まれた20歳のまだ選挙権のない人なので…
いけたらゴーンは国外逃亡させられなかったよ!
そして公務員定年延長は最初から議論するんだね
成立は5.6年先だろう 延長条件も財政再建の為厳しく成るだろうね 芸能人様々です
地検の事件をなんで高検の検事長が担当すんねん。
2軍のスタメンを1軍の登録されてる奴で賄うみたいな話ししてんじゃねえよ。
負け惜しみにしては捻りがないな
残念なことに結構いると思う… 堀江とかひろゆきがTwitterで呟いてることか疑いもせず何でもかんでも正しいと思って真に受けちゃう"頭が残念な人達"が結構いるし…
どこが馬鹿かちゃんと指摘できないと
束ねたやつが悪い!
>朝日新聞謝罪してるな。
>官邸と検察より、朝日と検察の方がよっぽど距離が近くて笑った。
>安倍より朝日の方が検察によっぽど介入してるんじゃない?
>令和のこの時代に賭けマージャンって、普段偉そうに正論ぶってる朝日の倫理観って何処に言ったんですかねぇ。
>朝日が距離が近い林氏を就任を画策してるとか、ネトウヨのデマかと思っていたが、こんなに事件起こったんじゃ疑わざるを得ない。
>安倍が、検察定年延長全く思い入れないからあっさり後回しにしたって報道ステーションで言ってたけどそうなんだろうな。
この長文で一度も産経の名前出さないの草
なお産経は完全黙秘の模様
>理解出来ない。
あなたが理解できないのは当然のことです。恥じることはありません。
だからギリギリで法改正を撤回した。
タイミング的には本当に直前まで(報道を)知らなかったんじゃないかな。
報道しない自由とか偏向報道とかブーメランすぎだろ
・朝日は辞任に追い込む最高のトラップとして嵌めた
・産経は黒川とズブズブになって美味しい汁を吸おうとして近づいた
ってのもあるかもね。
だから目的を果たした朝日は即座に謝罪できたけど
思惑がばれたくない産経は無視を決め込んだ。
安倍を信奉してないところ
・産経の記者は黒川とズブズブになって美味しい汁を吸おうとして近づいた
ってのもあるかもね
だから目的を果たした朝日は即座に謝罪できたけど
思惑がバレたくない産経は無視を決め込んだ
ホリエモンとひろゆきならひろゆきの方がまだまともなこと言ってる印象。
ホリエモンは自分の動画再生数を稼ぎたい、本の宣伝したいだけに見える。法律とか原理原則の話には向いてない。
うわぁ。。。ウヨ理論引くわぁ。。。
ぞりゃ相手はメジャー一軍選手であるゴーンなんだから
こっちも一軍の選手が出しても問題無いでしょ
マスコミへ大ダメージだから首相的には助かった
で精神勝利する路線な模様
マスコミが担うべき責任は政府の責任より重いってことかよ
じゃあもうマスコミに政治させろよ
精神勝利かどうかは分からんが、こんなもんで政府の責任まで問うのは無理やとは思うで
黒川を切れば終わりの話
これ以上やりようはないやろ?
前者、後者での状況、理由の違いが分からずに、一括りで話している所だな
ほんまや、ところで某団体って何ていう組織?
記者って相当ゲスい奴等なんだな
もう総逮捕した方が日本の秩序は護られそうだ
無理くり閣議決定口頭決済で定年延長しといて責任無しってすげぇ!
どんな魔法使ったんです?
某団体って?
ギフハブ?それともゴリホーモ?
ホントはおじーちゃんなの?
それとも前世を思い出しちゃったの?
それでも20歳は選挙権あるけどね
ソースは?
産経が2人いたらしいで
リークしたのは産経の別の記者とかでてたな
あくまでも今回の現場を抑えるリークという意味で
産経新聞の社用車使ったのなら合点はいくかと
産経二名、元朝日一名で揉み消されないかつ他社になるべく迷惑を掛けない組み合わせ選んだのかと
あと常習みたいだよ。まあ当たり前か。法務事務次官の頃もやってたんだろうね。この世代好きな人おおいだろうけど立場上、真っ黒だね
そこは「黒川検察辞めるってよ」だろ
ほいよ
普通にマスコミが検事長を違法な接待するのは問題で、マスコミが違法行為を揉み消して貰ったり、都合の悪い人間を立件させてる可能性がある。まして今注目されてる黒川氏が、コロナの中でもやってるのだから、こういう事は普段からあるのかと。こんな組織の「独立性」を騒ぐ野党こそ怪しくなって来た。
あーあ、なんでパヨクさんはその団体のことを知ってるんですかね~?
これもう、答え合わせでしょ!
掘り返されても影響が無いように、次の駒使うだけや
例えば中村格、とかな
色々間違えた
許してください、何でもしますか、
いやそういう話しじゃなくて「黒川をムリヤリ延長させたいのは、黒川じゃないとモリカケサクラやらなんやらで逮捕されるからだ!」ってな噂もあったじゃん?
その噂どうなったのかなって思って
朝日新聞の方は、既に退職した社員だよ
元検察担当記者
賭け麻雀のメンツとして余人に変えられないのが黒川さんですよ
やっぱパヨクって矛盾してるなぁ
ネトウヨは声を上げるどころかそれを妨害していた非国民じゃん
メシ賭けるのは有り無し?
ちなみにお前の言い分は一部のウヨが言ってるけど、定年後の再雇用など他の方法もある以上、何故違法とも言える閣議決定したかの理由に全くなって無いぞ。
どーせパヨクさんでしょ
それはネトウヨじゃなくて安倍信者でしょ
まずギフハブとゴリホーモをGGRKS
頭のシワにウンコでも詰まってんのか?
小学校の社会からやり直せよ無能。
そいつら目くそはなくそだろw
昔から各取材陣と賭けマージャンしてたらしいで
産経関係者の証言によれば、黒川氏は昔から
複数のメディアの記者と賭けマージャンに興じており、
最近も続けていたという。
その際には各社がハイヤーを用意するのが通例だった。
ギフハブは有名だから知ってるが、ゴリホーモは知らん
またインム厨が作った造語か?
君って「コーヒーなんてどれも同じだろ!」って思ってそう
違いの分からない男\ダバダ~♪/なんだねw
任命責任ですかね
知らないで任命してたとしたら法務省ってガバガですよねってことで批判されるし
知ってて任命してたら法務省って真っ黒じゃない
検事長からは認証官なんで重みが違うかと。本当の保守の考えなら
由良拓也に謝って どうぞ
で?どう違うんだ?
朝日は反黒川。
安倍は黒川の定年延長したかったのに安倍応援団の産経タレコミで黒川辞任。
ネトウヨの産経とパヨクの朝日が黒川囲んで仲良く賭けマージャン。
もはや何が何だか分からない。一番分からないのはなんで産経朝日が揃って検察トップと賭けマージャンしてるのか。お前ら敵同士じゃなかったのか。紙面でケンカしてたのに。
新聞社のジャーナリズムって何なんだろうな。文春だけなのか、巨悪を暴くマスコミって。
どっちもイカれたやつ(ギフハブはヤク中、ゴリホーモは統失)が作った架空団体だよ。
148の「某団体」云々に対する皮肉なんだが。
どこにあるんだ?事実を示せよ。
ギフハブは本当に架空の団体なのかな…?
バカとアホの違いか?
ギフハブが実在する証拠を出すか、黄色い救急車で病院行くか、どっちかにしてくれ。
どこがエクストリーム擁護なの?
いい加減安倍も逮捕しろよ
基本、文春を含め大手マスコミは深いところで権力に忖択する。
「ケチって火炎ビン」みたいなネタはフリーのジャーナリストか、かつての「噂の真相」みたいなところでないと。
パヨクが言うには「安倍逮捕を避けるためにムリヤリ定年延長してた」らしいから、これで安倍ご逮捕されるのは確定だろ
UFO番組で肯定派と否定派が激論交わしてるけど
カメラ回ってない時は、和気藹々としてるみたいな感じかw
世の中そんな白黒はっきり分かれないし
会社的に本気でいがみ合ってても、下にはそんなの関係無いんだろうね
ダメです
見送ってよかった。どんだけ強運なんだ。
朝日新聞とか毎日新聞とか我々は権力を監視するって言ってたのに…。
忖度してたら監視もクソもないよね。
安倍との飯会は首相動向で公表されるけど菅官房長官とかそっちとも飯会してるなこれ
産経は元からそんなもんだと思ってる可能性も微レ存
日本でジャーナリズムといえるのは文春新潮ぐらいやで。
新聞社なんて記者クラブがある時点で、ただの便所紙と変わらん。
発行部数が激減して未来がないのも当然や。フェイクニュースに忖度。
もはや昭和の遺産や。
だって同じネタで盛り上がれる仲間だし
しかし強運の安倍ちゃんは何かを察してか寸前で見送った。
回避能力は並じゃないな。
結局黒川の辞任で終了。安倍政権に傷はつかず。
不発に終わって文春も朝日もさぞ悔しがってるだろうw
ずっと賭けマージャンネタいつ出すかマスコミは頃合い見計らってたんだろ。賭けマージャンは今回の一回だけとは考えにくいし。
もしかして、マスコミって他にも官僚や政治家の色々な醜聞握ってて暴露するタイミング待ってるんじゃないの。
それを阻止してくれた自民党をマスコミが大まかなところで支持するのは当たり前っちゃ当たり前だが
GitHubのことなら百歩譲って言いたいこことは分かる
GitHubを利用して世界中のプログラマがプログラムを開発してる
ハッカーが不正にも利用できるプログラムを作成してるかもしれないけど、全員がASKAを追跡するためだけのプログラムを作ってるゲェジというわけはない
まともに働かなかったお前らの自業自得なのに…
そのまま通すだろ。
黒川がいなくなったら野党のイチャモンに意味がなくなるから、訳のわからんタグに乗っかる奴もいなくなるだろうし。
阿部知子ミクスを賞賛するとかお前パヨクじゃん
あらあらおじいちゃん、今朝はお薬飲み忘れたのね。
世話焼けるわねぇ。
その噂は立ち消えになって、また別のネタに飛びつくだけだろ。
有能だと考えるから定年を延長した。
けど、そいつが不祥事を起こしたから辞任させた。
それで終わると思うけど。
冷笑系とサポの主戦場でやったのが幸いしたわ
検察庁法改正廃案で終わらず桜を見る会を再開してもええんやで(ニッコリ
バカな妄想を並べて楽しい?
文春としては「ぜひ強行採決してほしい」と思ってただろう。
ところが寸前で見送られて、仕方なく今出すしかなくなったというww
文春のガッカリが目に浮かぶwwwwww
安倍肉氏って誰?
あべのにくうじ?
安倍とかいう腐った肉と、それにタカる蛆虫みたいな連中を皮肉ってんの?
というバカウヨの願望妄想劇場でした。
この手の人間にかかると、在日とパヨクはどの犯罪現場にも一枚噛んでる、若くは裏で操ってるんだろうな
一番問われているのは、法的根拠がないにもかかわらず閣議決定で前例のない定年延長を、理由も詳らかにせずおこなったこと、だよ。
黒川辞任で終わるはなしじゃない。
しかも、検察庁法改正で、内閣の意思で役職定年伸ばせるなんてこといっちゃっているしね。
逆に引っ込みがつかなくなって、事態は最悪の方向へ進んでいるとさえいえる。
もう国外逃亡済みでどうしろってのか
いつまでも黒川を添えたいネトウヨの考えがわかる(ネトウヨ脳)
ネトウヨはなんで朝日叩くとパヨクにダメージがあるとか思うん?
朝日叩いたとして我々になんのダメージがあんのや
こういうことにならないためにも、「検察官は常に代替可能」にしていたのにね。
法務省ってか法務大臣が自ら否定しちゃった。
なんかガチの安倍信者っぽい気色悪いコメントしか無いように見える
黒川のギャンブル癖については、検察内でかなり前から広く知られた話だったみたいだけど、なんでそんなヤツを無理矢理閣議決定で定年延長したり、わざわざ法改正したりするくらい推してんだろうね?
いや、「文春」「新潮」も五十歩百歩、目◯○鼻◯◯やで。特に「新潮」は「花田紀凱が編集長になったんか?」って思う時あるで。
そんな事言うたらウヨ=安倍も成り立たんけどねw
安倍総理「法務省・検察側に頼まれてやった話だ。どうしても(今国会で)やらないといけない法案ではない」
黒川弘務・東京高検検事長の定年延長についても、周囲に「黒川氏はほとんど知らない」と話す。むしろ、黒川氏と検事総長レースを争う林真琴・名古屋高検検事長のほうが「会った回数は圧倒的に多い」のが実態だ。
だって。結局マスコミとパヨクが騒いでただけだね。
割れてる?やなくて、お前らが誰でも彼でもネトウヨにしてしまったから、そう見えるだけや
構成要件該当性の話はうろ覚えだったのでね。
わざわざ引用ありがとう。
それにしたって、次は可罰的違法性の話になるわけでさ。
賭け麻雀をやってたから怪しからんから辞めろ、ってのは、道徳警察でしかないように思えるね。
なんとなればさ、判事検事のほぼ全員が道交法違反行為(スピード違反)はやってるだろうし、変な所にゴミを捨てて廃掃法違反行為はやってるだろう。自販機に置き残しの釣銭をちょろまかして遺失物等横領だってやってる奴は腐るほどいるだろう。俺の知ってる検事だと「これトラ退治法違反じゃねえの?」というくらい酔っておイタの過ぎる奴もいた。
黒川は辞めるべきだと俺も思うよ。
だけど、賭け麻雀がどうとか、死ぬほどどうでもいいわ。
そら安倍に都合が良いからだろ
そんな事聞いて何があるんだ
刑事部の部長の話のソースなんかねえよ。カモられた修習生あたりが出所だろ。
ソースがないからどうだってんだ、と思うけどね。「ありそうだなあ」と思うし。外でみっともなく酔い潰れた刑裁教官を背負って帰ったこともある俺としては。
まあ人間なんてそんなもんだ。
賭け麻雀をやったからどうだってんだよ。
これ、櫻井よしこがそのまま主張して、ウヨパヨ双方から袋叩きにあったやつなんだけど・・・
昨日の記事見てこいよ
流れを読めてないアホウヨが相変わらず安倍様叫んでるから
この場の風は変わってるぞ
産経記事か。一応取材はしてるみたいだから信用はできるが、じゃあなんでリークしたんだ?と疑問は残る。
安倍ははなから黒川なんてどうでもよかったのか?
>>236
森法務大臣:「報道されていることが事実であれば、大変、由々しき事態であり、賭け麻雀ということであれば賭博罪にあたる恐れもありますし、報道されていることが事実であれば、厳正に処分を致します」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000184467.html
残念ながら(というか当たり前やが)森法務大臣ですら今回の一件はどうでもいい軽微な問題だと考えてくれなかったようや
ドンマイやなウヨちゃん
それをここまで伸ばしたのはやはり強行採決後に文春砲として出したかったんだろうな。
見事に不発ww
結局国民の声で動いたんじゃなくてこの情報が官邸に渡って慌てて止めたってセンが濃厚だな。
国民の声が原因なら廃案にしてる。ツイッターデモとやらも「不発」だったわけだww
清沢洌だったかの会って話すと情が移って批判できなくなるから個人的なつきあいはしないってのも一つのスタイルやけど大体の記者が捜査機関や政治家と個人的な付き合いで信頼築いてちょっと情報分けてもらうって手法とってるわね
安倍ちゃんの会食もこの手法を利用したメディアコントロールのひとつやし
それでも記者は批判すべきは批判するし政治家にしろ他の取材対象にしろ落度があれば真摯に受け止める大人の付き合いやね
汗もかかずにきれいごと言う奴は
右翼だろうが左翼だろうが
胡散臭いからやで
巧言令色、鮮なし仁って言うや
いつものように強行出来たもんな
あんなもんで止まる国賊安倍ではない
でも世論が腐敗政治に歯止めをかけ文春が駄目押しをしたテイは変わらない
これわりと大きな事やと思うで
それな大槻教授と韮沢さん本当は仲いいからね
産経が二人とどこかで見た
で、麻雀した場所も産経記者の自宅で黒川を送迎したハイヤーも産経が用意したとか
朝日元記者(退職済み)
麻雀が行われた場所は産経記者の自宅
送迎用のハイヤー手配したのも産経
朝日無関係では?
むしろ退職してから情報を政府や産経に流してた裏切り者だろ
少なくとも問題を見て見ぬ振りして逃げる為に使う言葉ではないな
世論が効いて改正引っ込めたって本当かな?
あれだけ森もしどろもどろでもゴリ押ししたのに
黒川が賭博認めてるのも不思議だし他に何かありそうなんだけど
それはネット右翼とネット左翼では?
それとも想団体というものは庶民の生活と乖離しているということ?
元記者だから関係あるよ
産経も早く謝罪した方がいいと思う
ごめん
✖️想団体
○思想団体
今後もこの方針を徹底してまいります。
▼朝日新聞社のコメント全文
東京本社に勤務する50歳代の男性社員が、黒川氏とのマージャンに参加していたことがわかりました。金銭を賭けていたかどうかについては、事実関係を調査して適切に対処します。社員はかつて編集局に所属していた元記者で、取材を通じて黒川氏と知り合い、編集局を離れてからも休日や勤務時間外に飲食などをしていたと話しています。勤務時間外の社員の個人的行動ではありますが、不要不急の外出を控えるよう呼びかけられている状況下でもあり、極めて不適切な行為でおわびします。
元記者というのは、
記者を辞めたけど本社には勤めていたということか
ネトウヨは全て異常者定期
ごめん、
検察担当を離れた後も勤務を続けていたから退社はしていなかった
なんで俺がウヨなの?
雑な認定されても困るわ。
俺は黒川は辞めるべきだと言ってんじゃん。
ただ、賭け麻雀なんか本質的な問題じゃない。
そもそも賭博罪なんぞ、公判請求するかどうかすら怪しいションベン犯罪。初犯なら不起訴だって十分あり得る。その上に、犯罪扱いするほどの違法性があったかどうかも本件ではまだわかんないじゃん。
法相が一般論を述べたから何だってんだ?
ホリエモンのいうこと当たってたやんけ
否定していたハンj民なんなの?
要するにさ、君らがやってんのは、溺れた犬を棒で叩く行為でしかないのよ。
黒川なんぞ、こんなことになる前にとっとと辞めるべきだった、もっと言えば、定年延長なんぞ受けるべきではなかった。
しかし、賭け麻雀ごときのことを、さも破廉恥行為のように叩き散らすのはどうなんよ。
これよりもどうしようもねえレベルの現職検事や判事なんか腐る程おるわ。ても、そんな者を叩き散らしてどうするの?彼らだって人間だぜ。
なんか裏があるのか
いよいよ精神錯乱してて草
しかしほんとうにすんでのところで最悪の事態を免れるよな安倍ちゃんは。
パヨじゃないけど安倍万能説を信じたくもなってくるw
まあ運がいいのはいいことだ。パヨは泣くだろうけどww
産経の記者と賭け麻雀とか、完全にネトウヨですね。
これは証人喚問をして思想点検したほうがよろしいのではないでしょうか。
「現役ながら情報を政府や産経に流してる裏切り者」の間違いじゃね?
それをもって「会社は関係ない、個人がやったこと」というならば産経も政府も検察も無関係だな
ブラジルの勝ち組みたいな「安倍ちゃん勝利!」を繰り返すマシーンになっちゃった
もし安倍が本当に有能なら
黒川と記者たちの賭け麻雀を早くから察して
無理矢理な閣議決定なんぞ最初からしない
もっと大勢のマージャン仲間がいたりしてその日によって都合の合う奴が集まったりするもんじゃね?
この件を深掘りすると芋ヅル式に広がりそうだよな
×やるたぅて
○やるって
なんやねんこのクソスマホ
いや、森のクビも飛ぶよ。
文春の記事だとそうみたいやね
産経関係者の証言によれば、黒川氏は昔から複数のメディアの記者と賭けマージャンに興じており、
最近も続けていたという。その際には各社がハイヤーを用意するのが通例だった。
毎日新聞の記事によると産経記者が2人いたらしい
阿部乃みくの効果(意味深)
昨日のニュースでも、マージャン仲間は何人もおったとは言ってたな。
コロナ禍で大半が自重した中、自重できなかったのが黒川と3バカ記者だったのだろうな。
これと、検察庁法改正法は何の関係も無いんだけど。
クソとウンコの違いなぞ知ったこっちゃない。
それはそれとして黒川は次期検事総長、しかも史上最優秀、空前絶後な人材としてインチキまでして検事総長に据えようちゅうんやから、闇米を拒絶して餓死した裁判官並みに振舞わんと勘弁してもらえんやろ。だが、実態はギャンブル依存症持ちやったんやから勘弁されんで。また、関係業者からの接待、すなわち贈収賄、職務上の秘密を洩らした疑惑ちゅう話もあるのやしな。入り口は小さくとも奥は深くて広い話やで。ま、それでもこれまでの経緯がなければ、大した話やなかったかもしれへんが国会で大事になった無茶苦茶人事の主人公なのやから一点の曇りでさえ許されんやろ。裁判官の例では、公平”らしさ”が問題にされて処分されたことまであったで。公平・不公平ちゅう事実やなく”らしさ”ちゅう主観、見掛け、印象で裁判所の偉いサンが気に入らんぺーぺーを処分したんや。テンノーヘーカから辞令を戴いた偉い偉い準司法官とあっては、10万円×aを貰った贈賄賭け麻雀が大したことないゆうんは通らん話や。
あと、賭け麻雀と言えば、昔、警察幹部が多額の商品券かなんかを賭けて温泉で麻雀してたことがバレたことがあったのや。これも国会沙汰になったが身内の警察が「賭博ではない」として「刑事処分」はしなかったで。http://syotogen.seesaa.net/article/463959194.html
勇み足で追求したらかえってそれが安倍の延命につながるという(笑)。
結局、安倍の圧力とか関係なくマスコミと検察トップが仲良く賭博マージャンやってたということね。
黒川は辞めるけど、マスコミは不問かね。
権力の監視の為にやむを得ない行為ってやつか。
令和の時代にコンプライアンスとかどうなってるんだろ。
関係ない事ないやろ
結局、独立性なんて無いんやから三権分立ガーみたいな批判は的外れって事や
政府が何のための定年延長か説明できるまで噂は残るでしょ
マジで悪運はかなりあるな
コロナも謎に抑えれたし、色々と批判はされても辞職みたいなとこまでは全然行かない
それどころかパヨはここぞとばかりにしつこくやりすぎてくれるから謎の支持率アップにまで繋がる
やっぱ人間って運は大事よ
有能って理由は定年延長させる要件には入ってないで。だから森は必死で何やかんや理由を答弁してたんや(何いってるかわからんかったけど)
話の流れわかってないじゃん。保守速報ばかり読んでるから知らないかもしれないけど、勉強してから政治的発言してください。
助からんかった命もカウントしてくれ
黒川「みんなおはよう」
同僚A「?」
同僚B「?」
定期的に同じこと繰返してる
いや留学生全員に配るかあるいは逆に留学生には1人も配らないならまだスジは通ってるけど成績優秀な奴にしか配らないってのはダメだろ
別にメディアと検察の独立性は三権分立と関係ないやんけ
三権分立にメディア入ってんの?
人の理屈使うなら一回自分の頭で考えた方がいいよ
実際不織布マスクが売られ始めてるの見ると、マスクはムダだったじゃん
延命(笑)
定年延長の閣議決定フルスイングしとるけど
産経記者が文春にタレ込んだちゅう話が漂っておるがホントやろか?この件について批判記事も上げておるのやが、エクストリーム擁護もしておるし会社は完全黙秘や。黒川の賭博罪をだんまりしていた朝日の元記者と会社はもちろん悪いが、この日のことに関してだけは検察リークにせよ産経記者タレコミにせよ巻き添え、巻き込まれやな。とはいえ、史上最大物の黒川次期総長の首獲りをアシストした格好(勝手にボールが当たってゴールやけどな)やから、記者冥利ではあるな。ま、スクープではないが大きなニュースに関わったし朝日はソースを抱え込んどるのやからガンガン行ってほしいわ。
ワイは検察が居座り居直る黒川を辞めさせ、二度と復活できひんようにリークしたんやと思うわ。黒川が博打依存症で記者連と賭け麻雀を常習していたことは内部で公知やったろうし、検察は捜査機関でもあるから調べをつけるのは簡単や。黒川が記者連と懇ろなように他の検事も懇ろでと口が堅く取引できる記者はおったやろ。そやから、必要な情報を掴むのは簡単や。後は、文春にたれ込めば文春記者が張り込んで証拠を押さえ首を取ってくれるちゅう話や。
介入するのが政府はダメやけどマスコミならOKって事?
落ち目ではあるが十分マスコミも権力やと思うけどね
三権分立ガーが気に食わなければ独立性ガーでもええぞ
今回の事で独立性がどうこうとかは関係ない
元から無いんやからな
官邸筋には最悪、黒川を退職後に検事総長として復活させるつう合法だが無理くりな道もあったのやが、これで安倍力をもってしても再チャレンジはあまりにも厳しくなったで。後は、単純な辞職なのか、諭旨免職なのか懲戒免職なのか、捜査、起訴に至るのか、検察は指揮権発動させるまで突っ走るのか、取引、手打ちするのか辺りがテーマやね。基本、検察は黒川の行状を引き算したとて歴代自民政権と懇ろな汚い権門の私兵、国家の暴力組織や。その辺は稲田総長、林検事長かて同じやから、河合夫妻の首と黒川抹殺、検察に手を出すなくらいで手打ちやろ。代わりに、安倍絡みは目を瞑るというとこやないかな。この後、稲田検事総長が引責の引き換えに林を後任にさせるのか、官邸が巻き返して話題の辻官房長(ミニ黒川)が総長になるんかもポイントやね。
邪推だが、偉い人に見捨てられたのかと思いたくなる
ふたばの咲スレにクロチャー貼り付けられる空気じゃない
政治ネタ駄目だし
でも正直、前川さんコースで済んで良かったと思ってる。持ってる情報から酷いこともあり得るので
いわゆる検察首脳会議に出てたはずだから政治家関連の情報を持ってるんだし
敵味方みたいな二分論的な世界の見方に慣れたらよくないよ
新聞社ごとの色はあるけど更に部署ごとに空気違うし、当然東京本社版と大阪版でもちょっと違う、更に組織に属してても人同士なんでイデオロギーだけでは動かん
あんだけ人がいて全員同じ思想な方が逆に怖いでしょ
分かりやすいとこだと長谷川幸洋元東京新聞論説副主幹とかいたじゃん
中村格は検事やなくて警察やん。警察は、送検は出来るが、起訴はできひん。政府の組織図上も全く別建てやろ。
確か、警察は内閣府やけど直接ぶら下げるんやなく、国家公安委員会を噛まして警察庁をぶら下げてるんやなかったかな?そやから、国家公安委員長は大臣級やけど大臣はおらんで。警官は国公法の対象やろし。
検察は法務省の一部ちゅう建前やけど検事は検察庁法の対象やし、検事長や総長は、テンノーヘーカから直々に辞令を戴く認証官で、各省庁トップ、役人の最高位たる事務次官でさえ与れぬ栄誉ある身分なのやで。つまり、中村格が警視総監(事実上、その上の警察長官よりもなぜか偉い)になろうと役人界では稲田どころか黒川らよりも身分が下なのや。
うん、文春新潮もそんなに新聞をくさしたい(特に文春は)のなら自分たちも
記者クラブに入ってやってみろって思う。同じことできなくなるから。
そして週刊誌も「縮刷版」のような媒体を持つべきだと思うんだよね。新聞でも
産経は縮刷ないけど。赤旗である縮刷版が。
新聞の縮刷版とは過去を誇ったり懐かしんだりするためにあるのではない。過去の
恥ずかしい黒歴史を検証するためにあるんだ。文春なんか朝日以上に「地上の
楽園・北朝鮮」みたいなことも書いていたぞ。縮刷がないからやりたい放題。
そのくせ人のプライバシーものぞき見する。だいたい出版「大手」であることは
新聞社と同じくらい、いやそれ以上の影響力と責任能力を持つことだ。
80年代の写真週刊誌みたいな悲劇を起こしてはならない。
パヨクさんは「籠池の様に尻尾切りだ!」とか言うだろうが、日本は悪しき者を裁き、善の者を憎まぬ国なだけだ
たとえ検事長でも、悪いことをすれば裁かれるのが当然
忖度で裁かれないのは迷信だ
本当にコロナは謎に抑えられたのか?
本当はパヨクさんが文系だから、理系の言葉が理解出来なかっただけで、明確な理由はあるのではないか?
そうだったのか~😱
それは気がつかなかった~🐒
取り入れるかだよな。新聞・テレビ・雑誌だけでなくネットに関してもだけど。
>>303
(続き行くね)
https://www.youtube.com/watch?v=B7cPgL70fHo
この人の自殺、文春の「エンマ」は頭が割れて脳みそが漏れている写真を載せた
けどな。気の狂ったブームだったよ。この年はこの後たけしがフライデー編集部
にカチコミしてブームは終わったな。山城新伍は言ってたな。「こういう写真
週刊誌を大手出版社が作るなんて松下や東芝のような大手家電メーカーが電動
こけし作っているのと同じや!」って。一方日本雑誌協会にも未加盟だった「噂の真相」もこのブームには批判していた。噂真の路線はあくまで「評論」だし。
河底で放銃して九蓮宝燈&河底撈魚を喰らった感じやろな。こんなん「特急券」を束で持つ安倍でもなければ二度と立ち直れんわ
ま、ギャンブル依存症を自覚するか、周りの諫めを聞いて治療に入っておればよかったのや。安倍友やから、久里浜に通ったからと言って人事で不利になることはないのやし、ここまでくるとさすがに自己責任やな。
文春の賞に過ぎない芥川賞と直木賞で小説家の生涯年収も変わるしね。
ニュースに対し政治的な評論を恣意的に述べる「キャスター」形式のジャーナ
リズムの時代は終わった、これからは事実を一字一句述べるだけに変わるって
書き込み、このハンJ速報でも前にあったけど、なら一番恣意的で居丈高なのは週刊誌では?
だいたいN国の立花を生み出したのは、付け上がらせたのは文春の力だし。
今回の事件は権力が新聞を懐柔させるため、自分たち向けの記事を書かせるた
めに金の力を使ったものだと思うけど、朝日と産経以外にやっぱり他の会社にも
このような変なパイプを持たせたと思うんだ。新聞やテレビ局だけじゃない、
次は出版大手にもメスが入ると思うし、俺も使うんだったらそっちのほうが
効果的だとおもうんだ。
元・朝日だろ。
元・朝日って老人以外は中途で辞めてったやつ。元朝日で古巣をズタボロに悪口言う芸で金稼いでるのもいるし、出世できずに恨んで宇予くんレベルになってるのはよく見る。
朝日なんて天安門以降はけっこう中国に冷淡になったと思うしね。
(あれはテレビ朝日のほうも凄かったな。フィリピン革命の次は天安門・ベルリン
の壁・東欧革命ってばかりに)
コロナ以前に毒餃子・中国産野菜問題の時点でも朝日は中国に批判的だった。
町山智浩は「それまでタブーだった北朝鮮の拉致問題を最初に取り上げたのは俺た
ちだ」って言っているけど、朝日もAERAなんかは割と早くから拉致について疑惑の
記事を書いていました。
(町山は天安門の中国には優しすぎる。なんか裏で繋がりがあるのかとおもうくらい)
逆に保守のくせにやたらと中国に媚びているのが日経。
ああこれが新自由主義なんだなって思うよ。
https://twitter.com/zimkalee/status/1263134713046134791?s=19
これか?
お前何も分かってないな。検察庁法改正は内閣(行政)と検察の関係だ。マスコミと検察の関係じゃない。日本の三権分立はマスコミが入るのか?日本国憲法の「三権分立」ってわかる?桑原ニキのサイト(脱愛国カルトのススメ)で一から勉強してこい。
マスコミ?
安倍政権にとって邪魔になった役人はスキャンダルリークされるって毎回のパターンじゃねーの。前川もそうだった。この後、黒が何を 暴露しようが「あっ賭け麻雀のw黒がw」で誤魔化される
> たとえ検事長でも、悪いことをすれば裁かれるのが当然
今回の黒川は訓告処分で
法的にも処罰の範囲に入っておりません。
だもんな、噂の真相は日本雑誌協会にも加盟しなかった。
あの雑誌はサブカル雑誌としてもすぐれていたな、特に宝島がエロ雑誌になり
別冊宝島がウヨ路線をとってからはポスト「宝島」って存在にもなった。
文春なんて出版大手という大新聞とやテレビ局と同じくらいの地位にいながら
「俺たちは裏側から暴く(キリッ)」みたいなスタンスだ。
「延命」って言葉が出てくる時点で
死に体なのは理解してるんだろう
ああ、元朝日で転向してウヨになったのはいるいる。
お古いところで冷戦崩壊期に出てきた稲垣隆かな。悪魔祓いの戦後史って。
「旧民主党政権時代もオークション導入は検討されている。平成24年3月には導入を閣議決定し、関連法案を国会に提出したが、当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった」
真逆じゃん!
なお与党になった自民党は最近になって導入検討してるでござるよ。反対のための反対をしてたわけね。
ttps://www.sankei.com/politics/news/170912/plt1709120003-n1.html
それが産経の別の記者のリークだとさ。毎日系かTBSがポロっとしゃべってたけど
合点はいくよな。現場に社用車を用意してたのは今回は産経なんだし
こうなってくると朝日と産経だけでなく、朝日と文春も机の上で喧嘩しながら
机の下で握手している関係なんじゃないかって思えてくるよね。
しょせんは出版大手も既得権益なんだし。
だいたい今の文春の煽るようなスタンスって冷戦・55年体制時代なら朝日が
やったようなセンスを彷彿とさせる。
「パヨクさんが文系だから、理系の言葉が理解出来なかっただけ」と言う>>305
つまり>>305は>>283をパヨクと言いたいのだろうか
三権分立の三権がなんだかわかってないんじゃないの?
マスコミが自称で「第4の権力です」みたいなこと言ったりするけど、三つの中にはひっくり返っても入らんわ
ギャンブル狂クロカワを
「資質を鑑みて」定年を延長した内閣の任命責任の方が重要だわな。
近畿圏の緊急事態宣言解除なんぞ西村に発表させればいいだろ。
オマエが説明せにゃならん事が他にあるだろうが。
そうなんだよね、そんなことしたらチャンネル桜やDHCチャンネルみたいな
ウヨ系メディアが雨後の筍ように余計、今度は地上波で出てくるだけだ・・と
思うのだが(テレビがまとめブログやアフィ動画みたいな感じになる)それでも
民主党は自分の敵に利することにもちゃんと味方をしたんだ。
一方でまるでこの時の英断が下されなくて、東西冷戦のような固定化された
既得権益のメディアで食わせてもらっているのが自民党なんだよな。
何が草莽崛起だと思う。
実は産経にも良心的な記者はいるってこと。黒川の定年延長→検察庁法改正については社説で厳しく批判してたし。
ノイホイの話では、産経内部でも「安倍の太鼓持ち新聞と陰口叩かれるのはゴメンだ」と社の気風に反発する勢力が結構いるらしい。
そりゃ産経だって阿比留みたいな奴ばかりじゃないだろうさ。
だから「内部リーク」なんだろうな。
ホリエモンって論争してるところに、関係ない話始めて「俯瞰してる俺すげー」アピールしてるだけやろ
安部に切られた奴は大体官邸にとってマズい情報を暴露する。
今回はどうかな。
現金給付は無駄じゃない。
クソマスク配布(届かない)は税金の無駄。
何も矛盾してない。
>パヨじゃないけど安倍万能説を信じたくもなってくるw
パヨが信じてるのは「安倍万能説」じゃなくて「安倍無能説」だよ。
言葉は正確に使わなければいけない。
有名なのは長谷川熙か。まあ長谷川熙は朝日の中でも政権ベッタリで有名だったみたいだけどな。
だって理論的に反論されたら絶対に負けるやん。
彼に出来るのはひたすら自分のコメを連投するだけ。
こぎ続けんと倒れる自転車みたいなモンや。
そうそう、東京新聞の母体は中日新聞だけど、中日新聞は割と保守だと思う。
一方で朝日より偏っているのは東京新聞。
でも東京新聞もニュース女子には協力してたしな。
おまけに高須テレビ局であったMXテレビとも協力関係。
よく「産経に本当の右翼は数人しかいない」といわれるが朝日もその逆で
「本当の左翼は数人しかいない」状態なんじゃないかな?
あとテレビ朝日と大阪の朝日放送が仲が悪いことは有名だけど、大阪の朝日放送
は極右だったりする。(正義のミカタだとかね。朝日放送版そこまで言って
委員会)基本、関西メディアは在特会を初めてテレビで取り上げたMBS以外は
今はみんな極右。
何でもかんでもイチャモンつけたいだけの人たちですからね(笑)。
昔は反権力だったと思うんだけどね。・・こういう関西
メディアやMXを根城にしていたのが長谷川豊だったんだが。
ちなみに韓流ブームを起こしていたフジテレビの層はフジテレビ「右派」だったりする。ビートたけしともつながり深くてそんなイメージはないと思うが、
「ひょうきん族」「いいとも」を生み出した故・横澤彪らの一派は「フジテレビ
左派」だったりする。このからくりわかるかな?
韓流ブームを起こそうとしたのはフジテレビが徹底的に出演者のギャラや
番組制作費を安く仕上げたかったから。典型的な海外依存を是とする新自由
主義。テレビ朝日やTBSが冷戦時代に北朝鮮を讃える番組を作ったのとはわけが
違う。
ネルケプランニングが声優へのギャラ払いたくないから新人や無名の俳優
や芸人やジャニーズまで使ったり、配下のスタジオぎゃろっぷが作画崩壊しないけど韓国作画を多用するのと同じ。
なんでアニオタもこじらせているようなネトウヨはネルケプランニングや
スタジオぎゃろっぷにはデモを仕掛けないのだろう?
一方で横澤彪さんたちは組合とフジテレビ上層部の抗争で作りたい番組も作れない状態に風穴を開けようとした、
あの人は赤旗にも寄稿経験がある。
(ひょうきんスタッフだと高橋「ニセモノ」英樹が結構左。あの人、不登校向け
の学校である星槎学園に関わっているし。ひょうきん族はラサール石井、山田
邦子、明石家さんまが左)
"日本人をどんどけ叩いてきた"ソース頼む…
どんどけ~
剛毅木訥、仁に近しってね
残念ながら君のようによく囀る人間も仁には遠いということよ
仁に遠い者同士仲良くしようや
だもんな、今の紙面じゃもうマスコミですらなくて自民党のプラウダと
しかいいようのない状態だもんな。
宗教とパチンコとサラ金の広告がやたら多くて。
マスゴミは偏向するからけしからんのではない。
主観があればその時点で偏向が起きる。マスコミは偏向するためにあるのだ。
その記事の対象が「こう書いてほしい」と伝えるだけじゃそれは「報道」では
ない。ただの「広報」だ。都合の悪いことも書いて「報道」は成立するのだ。
そして新聞には何にも答えは書いてない。新聞が提供するのはあくまで「考える
材料」だ。答えは読んだ人が作り出すのだ。
やっぱり同じようなこと考えてるネトウヨ他にもいたんだ…
いやそれなら君たちは何度責任を取らないといけないのかね
それな
簡単に言っちゃえば、ヒステリックなんだよなぁw
近い内に、「安倍なんかが配る物はいらん!派」と「安倍はやく配りやがれ!派」で戦争起きそう…
第一次パヨク戦争怖すぎる!!
ミスった、>>343へのレスです
誇大妄想も自作自演もいいから
事実無能じゃん。プーチンとはズブズブで北方4島は帰ってこない。
習近平とはズブズブで国賓待遇で来日させようとしていた。
文在寅は北の手先だと思うけど、その文に慰安婦で媚びたのは安倍。
朴槿恵という最後のパイプを使いこなせなかったのは安倍。
なんでも裏目に出ている。民主党だってこんなポカはしなかった。
民主党時代の方が向こうとは一定の距離を保っていた。
そして安倍は自分より頭のいい奴を粛清しようとまで考えているからな。
安倍友の周囲は大卒だけど、小学校からのエスカレーターでちゃんと大学受験
をしてないとか経歴をロンダしてるとかそんなのばかり。
あんたのいうパヨクってなんだ?ちゃんと国を守ろうとする、主権を海外に
売らない、経済を海外に依存させない、日本人の労働力を守る、学歴と正当に
戦ってそれに見合った収入で暮らす。そういうまともな考えを持っている奴を
パヨクというのかな?
イケないクスリでもキメるか、たんまりお小遣い貰えんと書けんわ、こんな寝言。
国会で揉めてる状況で定年間近にもなって賭け麻雀に興じる
脇が甘いにもほどがある奴らが官僚や政治家にいっぱいいるならなw
殺人でも黙ってない限りんなこたない。
ちなみに何年も前だとだいたいセーフやぞ?
いやそのコメがこっちのツリーに来ちゃ意味ないだろw
川上村の技能実習生問題
日弁連が勧告を出す前にネット上で出身ごとに帽子の色を分けていたってことで問題になったことがあったんだけど、あれ実は元は産経の記事なんだよね
記者によって問題意識とか違うんだろうな
おや、そういうところでは産経もNHKっぽい所はあるんだなって思うな。
そんなことを言ったらNHKだってクロ現やハートネットTVやっているようなやつら
と体制べったりな奴らでは全く方向性が正反対になっている。
よくNHKは反日だといわれているけど、根は結構保守だよ。
たまに担当者の違いでそういう毛色の違いが出てくるだけの話。
また「この放送局だからこう、この新聞社だからこう」と固定された考えを
持つのではなくそれぞれソースは別なんだって考えた方が頭が柔らかくなれるよ。
取り決めを提唱したのって
WHOに所属する日本人研究者なんだってね。
ウヨからしたらこの日本人の方も反日なのかな?
えっと韓国ですか・・。
前にも書いたけど、なんでネトウヨはフジテレビになんてデモを仕掛ける暇があったらネルケプランニングやぎゃろっぷにデモを仕掛けないんですかね?
ネルケは俳優の労働組合である日本俳優連盟や日本声優事業者協議会から真っ向から
対立していて声優に給料払いたくないから無名の舞台俳優から芸人からジャニーズまでキャスティングしているし、ぎゃろっぷは作画を韓国に依存しまくりだけど作画は
崩れない。それだけ向こうに主権が移っていること。答えはこちらも日本人アニメ
ーターに給料を払いたくないから。これを新自由主義・グローバリズムといいます。
アニメ三銃士は共産党も国会で質問したっけな。3文字作画で荒れるのを最初に憂慮
したのは日本の左だよ。宮崎駿なんか02年まで絶対に導入しようとしなかった。
川崎病が見つけた人の名前からとってるってことも知らずに騒いで指摘されても勘違いされる名前が悪いとゴネるウヨちゃんにそんなこと言ってもムダ
まったくねぇ。なんで「韓国アニメは今でもテコンVだ!」ってフェイクニュースに
近いことを信じているのかね?
日本のアニメが給与を安く仕上げたいために向こうの労働力に依存するのは反対。
でも向こうのアニメそのものも否定するのも反対。
向こうのアニメはちゃんと世界市場で評価されています。
日本では何故か知られていない、流すことも出来ないだけで。
「スフィアーズ」も「フラワーリングハート」も。絶対こっちの萌えオタクは
納得する内容なのに。「スフィアーズ」は韓国学歴社会も批判する内容なのに。
でも世界的に輸出される際には日本人って設定になるから、内容が意味不明に
なるんだよね。
川崎病と川崎喘息は違うんだってことが小学校時代の保健手帳に書いて
あったな。
京急は川崎の工業地帯を通過するし、車両は総合車両(東急車両)と川崎
重工から賄ってるけど、川崎重工は川崎市にある会社じゃないぞ。
川崎重工から神武寺まで車両を回送する時は1067ミリの仮台車をはめて
JRを経由してくる。
本来なら、定年退職で問題にならなかったわけだから
定年延長した奴が責任とるべきだな
いや、元々検察法改正のために数字をおさえただけ
維新の支持率も同じ
葬り去ろうってか自分達の責任を擦りつけようとしてるんじゃない?
延長を閣議決定しちゃったから
騒いで自分の責任をごまかそうとするのはよくトランプがやる
韓国大統領がK防疫で乗り切ったとか、ぬかしてたから文在寅ウイルスって
名前にしようず
産経から朝日までやけに幅が広いなと思うから、たぶん他の新聞社もやって
いるんだと思うな。もちろんテレビ局もね。そうやって金で懐柔させて、
自分たちに都合の悪い記事は書けない様に仕向けて。
・・でも新聞やテレビだけじゃないと思うな。
出版大手ももしかしたら手なずけていたんだとも思うな。
新潮社なんかもしかしたら・・って思う。その方が効果的だし。
もしかしたら文春もブーメラン食らうのかもしれないけど。
妖怪人間ベムなんて言わずと知れた名作やけどあれも日本人の監督があっちでスタッフ指導して作った日韓共作だもんな
でも今の排外主義者どもは韓国に技術を売った売国奴くらいは平気で言いそうやね
森のしどろもどろ答弁見てたからかこんな幕引きで終わるのか
思っている人多いかもしれないけどれっきとした韓国の放送局の名前)」は
親日かつリベラルな放送局だったな。娯楽番組もすぐれていた。光州事件で
潰されたけどね。日本のネトウヨはこういうスタンスの韓国リベラルもいるんだ
って視点を忘れている。自分からチャンスを放棄しているんだよ。
日本の左派だとそういう韓国の層に着目しているのは松本哉とペペ長谷川くら
いかな。
ノンレート麻雀の世界では替えはいくらでも居るのかな?
妖怪人間ベムを共同制作した「東洋放送(これ、結構制作プロダクションだと
思っている人多いかもしれないけどれっきとした韓国の放送局の名前)」は
親日かつリベラルな放送局だったな。娯楽番組もすぐれていた。光州事件で
潰されたけどね。日本のネトウヨはこういうスタンスの韓国リベラルもいるんだ
って視点を忘れている。自分からチャンスを放棄しているんだよ。
日本の左派だとそういう韓国の層に着目しているのは松本哉とペペ長谷川くら
いかな。
取材対象に接近しすぎないことも大切だな
>>367
いや、排外主義者が進めたのではなく労働争議、すなわち右派が進めたんだって
事実を忘れている。ベムは共同制作という形を取れたけど、組合の強い東映が
70年代に韓国(と当時は台湾)に制作拠点を進めたのはロックアウトのため。
今は東映はフィリピン頼りになっているけど。
にしてもネルケは醜い。声優の薄利多売も進め、さらには声優じゃない
キャスティングにするためにはジャニーズともパイプを持ち、その関係会社が
やはりアニメーターに給料払いたくないから韓国頼りになり・・こういうのは不健全。
あ・・ごめん。具体的に何のアニメの悪口を言っているのかも分かってしまっ
たw 昭和の終わりは1989年1月7日だが日本の声優業界・アニメ業界の昭和
の終わりは1994年1月7日だな。原作が載った雑誌も90年代にあんな馬鹿なこと
やったから部数を減らした。
定年延長しとけば、これで黒川が辞めて、自動的に同期の林さんが検事総長になってたのに。
延長しないことになったから、林さんは定年で終了だよ。
残念。
可罰的違法性を認めないレートの設定かな
されたなぁ)
>>367
スタジオディーンは最近ネルケから距離置いたみたいだけど日本アニメーションは
日本俳優連盟から「給料払わないから出ないように!」ってボイコットされてる。
伝統あるあの会社が悲しい・・。
でも資本主義ってそういうもんだよ、あえて途上国にパクらせる。それを言ったら50年代までの日本の技術なんて欧米のパクリだし。先進国は製品の安さと
安い労働力を求めてまだ開発途上の国にあえて技術をパクらせるもの。
この関係が70年代以降は日本と韓国になっただけの話。
国をあえて売ったとするならそれは経団連。左派はむしろ国内労働力を
無視するな!って昔は韓国依存をむしろ叩いていた。
朝日も産経も記者クラブであるかぎり現場記者は仲がいいと
何回もいってたよな?
俺の言葉を覚えてるか?
特定アジアが反日である以上に南米諸国は反米だよね。スペイン語が聞こえたら
危険。(それを言ったら地域によって目の上のたんこぶになる場所は違う。EU圏
なら目の上のたんこぶはロシアと中東だろうし。朝鮮半島なんて半分が共産主義
になろうと、半島丸ごと信託統治になろうと、怖いくらいに媚びて親日になろうと
元から日本の目の上のたんこぶになる命運だった。韓国が世界中で嫌われてるなんて
ありえない。それは日本人の目線)
このこのニュースの直前に
朝日も産経も記者クラブであるかぎり現場記者は仲がいいと
何回もいってたよな?
俺の言葉を覚えてるか?
特定アジアが反日である以上に南米諸国は反米だよね。スペイン語が聞こえたら
危険。(それを言ったら地域によって目の上のたんこぶになる場所は違う。EU圏
なら目の上のたんこぶはロシアと中東だろうし。朝鮮半島なんて半分が共産主義
になろうと、半島丸ごと信託統治になろうと、怖いくらいに媚びて親日になろうと
元から日本の目の上のたんこぶになる命運だった。韓国が世界中で嫌われてるなんて
ありえない。それは日本人の目線にすぎない)
最近までニコニコ大百科の記事がなかった、21世紀に共産主義になって経済崩壊した
ベネズエラだとか、延々と内戦が続くコロンビアや日本人にもテロ被害が出たペルー
だとか73年9月11日に共産主義政権がクーデターで倒されたチリとか。中南米で
9・11とはこっちのこと。アジェンデ政権の成立と崩壊、その後のピノチェト独裁
政権の成立と崩壊は中南米現代史を描いた映画ではゲバラやカストロのキューバに
ついてテーマにされることが多い。
https://www.youtube.com/watch?v=RJdpM772SYI
https://www.youtube.com/watch?v=np0RLIhbDPI
フォークランド紛争と竹島問題の構図が一緒なんだってこともわかってない
奴が多い。
ネトウヨ悲しいピエロだなぁ
そうだもんな。事件部は速報性が第一だからね。
思想を超えて連帯感があるんだろう。新聞の色を決めるのは政治部や国際部や
文化部。
ネトウヨも親玉レベルは上級国民多いなと思うな。在特会の連中なんか何で
稼いでいるんだ?資金源は?と思うやつも多いし。
一番ひどいのはKAZUYAだな。どこかからパクった文献を垂れ流してYoutubeで
喋っているだけ。あれで日本青年会議所ともつながりがあって、年収が数千万
なんだぞ。
でも大学で学んだとかそういうのじゃない。工業高校の高卒。
本物の上級国民は学歴も問われない。なんなら中卒でもいつの間にか社会的地位も
与えられ高収入だ。
或いは学歴もロンダリング出来るか。安倍なんてそもそも大卒でも小学校からの
エスカレーターだから大学「受験」はしてないし、それでも成績が悪くて裏口入学
ならぬ裏口「卒業」させてもらったという話だ。
何で、取って付けたようにネルケプランニング批判をしているのか訳がわからん
この件は話せば長くなる話だから簡単に書くけど、ネルケにしろスタジオぎゃろっぷにしろスタジオコメットにしろ全て広告代理店アサツーディ・ケイ(ADK)及び関連会社の日本アドシステムズ(NAS)の下請けで仕事をしていただけ、ということを指摘しておく
桑原ニキ勧めてる時点でお前もネトウヨさんと同じベクトルの人じゃんw方向が左なだけw
だってさぁ・・赤ずきんチャチャNが8年続けて不人気のまま去年終わって、
今アニマックスでアニメのチャチャが再放送されてて原作のスレは過疎
なのにアニメの方のスレが満員御礼なんて悔しいじゃんw
ADKやNASは電通より汚い所もあるよね。電通は広告代理店としては
アニメ弱者だし。電通が強いのは一般のドラマやバラエティ。アニメに
強いのはADK・NASか博報堂・読広。 NASも黒い所あるんだよな。
やたら韓国作画が多かったり、変なキャスティングも多かったり。
相当声優にも作画にも給料払いたくないんだなって。あれで90年代は
集英社作品のアニメはダメになった。今は講談社が食い荒らされているけど。
次の総裁、総理はもう無いって分かってるんだから任期内の延命だろ?目悪いの?それとも頭?
桑原ニキの検察庁法改正についての説明は普通に客観的だぞ。
バーカ誰かネトウヨ演じないとコメント盛り上がんねーだろwお前のサンドバックになってくれてんだよw
東洋放送がつぶされたのは軍事クーデターで誕生した全斗煥政権による言論統廃合だぞ
光州事件は関係ない
いや、韓国の話をしろって言われたからだよ。
日本が韓国とそれでも付き合いをやめられないのは、逆に韓流ブームだとか
韓国作画を増やしたのは胴元が単に労働力を安く済ませたいって話なだけ。
あと労働組合黙らせたいだけ。
向こうへのポリコレやバリアフリーとかそういう問題じゃない。
・・・でもこれって段々話をつなげていくと水道民営化だとかカジノだとか
関税廃止だとかに繋がってくる。それがグローバリズム。安さを求めるあまり
海外依存をする。
あとウヨをこじらせているようなアニオタがアイドル声優のライブでサイリウム
振りながら、韓国作画の悪口言ってたらそれはギャグな。両方とも労働力を
安く済ませたいって話なだけ。
無理矢理すぎて嗤うわ。アホか。
産経新聞社広報部は21日、「東京本社に勤務する社会部記者2人が取材対象者を交え、数年前から複数回にわたって賭けマージャンをしていたことが分かりました。これまでの調査に記者2人が語ったものであり、詳細な事実関係はこれから調査します。相手や金銭の多寡にかかわらず賭けマージャンは許されることではないと考えます。また、不要不急の外出を控えるよう緊急事態宣言が出されている中での極めて不適切な行為でもあり、深くおわびいたします。今後も取材源秘匿の原則は守りつつ、社内規定にのっとり厳正に対処してまいります」とのコメントを発表した。
>相手や金銭の多寡にかかわらず賭けマージャンは許されることではないと考えます。
いや、相手は検事長だろ。完全な癒着であってよりいっそう悪質じゃねーかww
記者クラブ加盟の新聞社やテレビって必要か?
サヨク「黒川検事長の任命責任はアベにある!」
もう言ってる事が支離滅裂。本当に信念も思想もクソもなく、反射的に政府を批判してるだけなんだな。 #辞めるなら今だぞ安倍晋三
このスレの最初の方で書いたけど、「名物記者/編集者」と言われた古株の物書き稼業(ほとんどの場合、昭和の時代にこの世界に入った)は、
「ブンヤなんて、夜討ち朝駆けしてナンボや!」「麻雀でも、朝まで飲んででも、取材対象からネタを取ってこい!」と先輩たちから教わった世代らしいね。「労働基準法って何それ?美味しいの?」って話ですが(苦笑)。
そういう人らが著書や独立系メディアでよく愚痴こぼしてるよ。
「記者クラブで提供されたニュースをまとめて、ワイドショーでの、SNSでの有名人の発言を取り上げて、ネット上の反応をまとめて、仕事していると思っているサラリーマン/お手軽/安直/ヒラメ記者ばかりだ。こんな新聞記者は要らない!」と。
おじいちゃん江、
「最後に書き込んだ者が勝ち」みたいなルールはハンJにはないですよ。嫌なら見なければいいんじゃないですか?
安倍首相も記者会見で任命責任はあると言ってるんだがな
森法務大臣と違い直接責任が及ばないから気楽に言ってるんだろうけどそうさすがに責任ないなんていったら失言なるんだけどね
ネトウヨってウヨクいってる割には保守主義でもないから分からないんだと思うけど
人事介入してなかったら任命責任(というより監督責任)は生じなかったろうけど
既に人事介入した後だから当然責任は生じるぞ
>サヨク「黒川検事長の任命責任はアベにある!」
違うな。任命責任というより
「あんなクズ検事の勤務延長を脱法的に決めた責任」だな。
人事権とは関係ない。
記者には検察担当がいるしマージャンも驚かない
自分の都合のよい偏ったネット情報で頭良くなった気でいるバカとは違う
朝日ガー!ではなく全部なのよ
国民全体の負けやろ
内閣があれで人事に介入してないと言えるのか
>>自分の都合のよい偏ったネット情報で頭良くなった気でいるバカ
「ネットで真実を知った」と言っているネトウヨのことですね
やっぱ仲間の朝日記者がいたんじゃ声あげられないか
実名報道望んでるのは感情論丸出しのネトウヨだけなんだよなぁ
産経さん・・・w
コメントする