20151129082945

〔関連記事リンク〕



安倍総理大臣は20日夜、インターネット番組に出演し、来年9月までの自民党総裁としての任期中に、憲法改正の是非を問う
国民投票を実施したいと意欲を示しました。

番組で安倍総理大臣は橋下元大阪市長と対談し、憲法改正の是非を問う国民投票について、「自民党総裁としての任期は1年3か月
あるので、なんとか任期中に国民投票まで行きたい」
と述べました。

また、国会の憲法審査会での対応をめぐって、「民主主義は、全員のコンセンサスが取れればいいが、それは無理だ。 
そのときには、多数決で決めていくということだと思う」と述べました。

さらに、衆議院の解散・総選挙について、「政治家はみな、ある種の戦いの中で生きているところがあり、解散は常に意識している」と述べました。

一方、安倍総理大臣は、菅官房長官との関係をめぐって、19日、食事をともにしたことに触れたうえで、「2人の間にすきま風が吹いている
のではないかと言う人がいるが、そんなことはない……

(以下略)

NHKニュース 6月21日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200621/k10012478561000.html

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 11:34:48.14 ID:zVx6efZn0.net 
進化論の誤用、憲法改正に引用 自民のツイートに批判
2020/6/20 22:38 会員記事

 自民党広報のツイッターアカウントが、ダーウィンの進化論を誤用した言い回しを引用して憲法改正の必要性を訴え、批判のツイートやコメントが相次いでいる。
専門家は、進化と関係のない憲法の改正にダーウィンを結びつけるような発信に懸念を示している。

 問題となっているのは、憲法改正についての19日の投稿。「もやウィン」という架空のキャラクターが4コママンガで、
「ダーウィンの進化論ではこういわれておる」などとして「最も強い者が生き残るのではなく 最も賢い者が生き延びるのでもない。」
「唯一生き残ることが出来るのは 変化できる者である。」などと説明。憲法改正の必要性を訴える内容だ。

 ダーウィンの進化論で重要な「自然選択」は、生物の集団の中に性質の違う多様な個体がいることで、環境の変化などが起きても、生き残るものがいることを指す。
あくまで集団レベルでの現象であり、個体のレベルや憲法改正に適用できるものではない。

 英ケンブリッジ大などによるダーウィンの書簡研究チーム「ダーウィン・コレスポンデンス・プロジェクト」によると、
もやウィンのこの説明はダーウィンの誤用例の有名な表現として知られ、米ルイジアナ州立大の教授が1963年、ダーウィンの著作「種の起源」から誤って引用したのが始まりという。

 「進化論は優生学などに悪用さ…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6N7DSCN6NULBJ00J.html

ogp_ep1

k7CywHo
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 11:36:35.07 ID:ZtdSECrC0.net
ナチスの手口
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3be2-yhmV):2020/06/21(日) 11:42:13 ID:YUWtuKkO0.net
>>3
優生学だよな
20161118001137
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:33:45.62 ID:qxksJhoU0.net
>>3
社会ダーウィニズムなので、まさにそのものだな
安倍政権って教養のない連中がナチスを再発明してる感じが凄くある
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 11:36:37.19 ID:PHt8ESyGM.net
Fラン人脈が国の中枢を握ろうとしている恐怖
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 11:36:47.92 ID:dimNTZAk0.net
どうやってこれを正当化するか
見苦しい言い訳が出てくるぞ
楽しみだ
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 11:51:00.55 ID:nZQvOLkB0.net
>>5
ネトウヨが言うには、

・進化論の解釈は間違ってても言ってることは正しいだろ

だってさ…
94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 13:45:58.25 ID:nEqk2pBb0.net
>>24
江戸しぐさ擁護といっしょだな
嘘も方便で、ちゃんとマナーを教えられるならいいだろうという

マナーの根拠、正当性を江戸しぐさに置くこと自体が問題なのにな
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c2-IXeA):2020/06/21(日) 11:37:42 ID:C7jzi0gO0.net
じゃあどうして改憲に賛成してるのにネトウヨは進化しないの?
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a7f-1/Nl):2020/06/21(日) 11:42:01 ID:cl7jwQKx0.net
むしろ退化だろ
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fc5-oB2q):2020/06/21(日) 11:42:08 ID:jdNG3G140.net
ダーウィンが言ったのではなく経営学者の論文の中での記述って言われてる
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 11:45:26.48 ID:XcpYbn4FM.net
自分達が剪定する側だと勘違いしてる●●●集団
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 11:45:42.18 ID:5taMuXLSr.net
進化を唱える側が世襲ばっかで代謝が出来ていない定期
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 11:46:34.41 ID:aSZDjmR00.net
>>1
憲法を進化させるとしたら、現代社会を生きるうえで欠けている「個人情報が保護される権利の明記」であり。
9条の改正では無い。
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 11:47:20.77 ID:iVdgv5jM0.net
党名出してこれは自民党は●●●●政党だな
幸福実現党並み
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e05-0q/e):2020/06/21(日) 11:49:42 ID:6dQm8h6G0.net
まあそもそもダーウィン自体が誤解されてるのと
さらにいえば現代主流のネオダーウィニズム自体に無理があって
構造主義生物学に寄らないとゲノム自体も理解できないんだけどなー
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 11:51:59.01 ID:FR1PPPd/0.net
先祖返りの内容にしたがってる癖に何言ってんだ?
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a27-IXeA):2020/06/21(日) 11:53:39 ID:0sk1hiDK0.net
70年ノーメンテナンスの憲法が機能不全なのは事実
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-ws3/):2020/06/21(日) 11:58:11 ID:5taMuXLSr.net
>>29
改憲自体は必要があればいいけど、自民がその変更内容を根拠も含めてきちんと説明できて、それを国民が納得できて始めてスタートラインにたてるんだが
いまの●●●●自民なんぞにこんなこと絶対出来ないって断言できるわ
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ae8-LS63):2020/06/21(日) 11:54:47 ID:SGDqXzpr0.net
機能不全は自民党だろ
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da88-TbJT):2020/06/21(日) 11:58:21 ID:N+ehb2K+0.net
>唯一生き残ることが出来るのは 変化できる者である

保守の自己否定か?
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 12:02:54.49 ID:Go0CtbIx0.net
日本の思想家を例にすれば、加藤弘之の反人権主義、大杉栄の無政府主義、山本宣治の社会革命論、あるいは北一輝の国家主義などがその根拠にダーウィニズムを掲げている。

こうした状況は欧米でも同じであった。社会問題への安易な適用が日本のダーウィニズム受容の特徴と指摘されることもあるが、決して日本だけのことではない。

ただ、近年まで日本の生物学者はそれぞれの専門」分野に集中して生物進化という大きな問題には無関心だったため、社会問題への応用が目立ってしまったのである。

近年、内外の実業家や政治家が、しばしば、「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である」という言葉をダーウィンの名言として引用しているが、ダーウィンの著書や稿本のどこにもこんな言葉はない。

これも変革を正当化するために、勝手にダーウィンの名を利用しているにすぎない。

進化論から特定の立場の社会思想が必然的に導かれるということはない。
生一物学に基づく人間論や社会論は、しばしば大きな過ちを犯す。

生物進化論と社一会思想は厳しく区別すべきであろう。
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 12:05:08.60 ID:wg2H7gLm0.net
このままでは焼け死ぬ!火事で生き残るには変化が必要だ!
とか言いながら火に油を注ぐ奴はただの●●●●
悪い方に変化させても生存には繋がらない。

彼等のやろうとしている改憲は改悪だからこれにあたる。
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 12:07:12.56 ID:Ls4rwPUT0.net
これで納得しちゃう人いるんだろうな
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 12:09:19.18 ID:MvSvsS150.net
ネトウヨは進化しないからアホなまま
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 12:10:01.15 ID:BaX/HfpV0.net[
そもそも明治憲法に後退することを進化とは言わない
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 12:31:28.07 ID:4sx/DbBb0.net
晋化論
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ade-1/Nl):2020/06/21(日) 12:54:21 ID:toIFwDpv0.net
手を変え品を変え必死だな
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 13:09:16.98 ID:wnBPL8lN0.net
アリや蜂の群れで働く奴と働かない奴が常に一定の割合になる法則も、バイト先のアパレルチェーンでSVが説教文で引き合いに出して回覧させてたし、スーパーでは上司が機嫌悪いときこの法則でマウンティングされた

生物界の優劣に関する雑学はすぐに広まって悪用される●●●●
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b328-0+2i):2020/06/21(日) 13:34:43 ID:QYRiFxXD0.net
中学入試の問題で憲法の最高法規の章と、フランス革命に関する簡単な説明の後、憲法の役割と憲法を守る主体は誰ですか、っていう問題があったけど、それが解けないのが自民党。

ちなみに模範解答は
憲法は、国民の自由と権利を守るもので、憲法を守るべき主体は政治家や公務員である。
93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-7aGn):2020/06/21(日) 13:36:02 ID:vPoz1PgHM.net
21世紀に社会進化論をブチ上げる政府が出てくるとか信じがたいわ
優生学とかやり始めるまであと一歩だろ
99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3a6-qTyr):2020/06/21(日) 14:13:28 ID:Cr5PchPD0.net[1/2]
NHKが100分de名著でダーウィンやったけど
かなり詳しく「進化論を誤解すんなよ」と説明してて笑った

ダーウィン進化論に生じる誤解

http://textview.jp/post/culture/21642

>たとえば、進化の考え方を資本主義のイデオロギーと結びつけて
>「優れた者が劣った者を蹴落として、富を手にするのは当然だ」と考える人がいます。
>自然淘汰の論理を「強者の論理」ととらえてしまうと
>そうした誤解が生じるようになるのでしょう。
>そう考える人の頭のなかには、梯子型の進化の図があり
>てっぺんには人間が立っているのでしょうが、繰り返しになりますが
>ダーウィンの理論には、優れたもの、劣ったものという概念は存在しません。
>下から上に向かっていくのが進化でないことは、十分すぎるほど強調しておく必要があります。
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-Xa85):2020/06/21(日) 14:17:21 ID:mIWVhfpU0.net
「憲法改正すれば拉致被害者が帰ってくる」並みに意味不明
105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3a6-qTyr):2020/06/21(日) 14:24:42 ID:Cr5PchPD0.net
たくさん変異して、その大半が滅びるけど
上手く環境に適応した奴は生き残るよって話なわけで
優れているとか劣っているみたいな話ではない
106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-JDaN):2020/06/21(日) 14:30:07 ID:EOojtvOx0.net
人は制度や法を整備して社会環境を変えられる、これは自然環境の選択圧とは全く違う
社会生物学は科学ではなくただのイデオロギー
107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57ca-LS63):2020/06/21(日) 14:34:00 ID:HR1ZN6tV0.net
ナチスは都合よく曲解したダーウィニズムを社会に当てはめた結果
「生きるに値しない命」って概念を生み出して大虐殺しでかしたんだけど
108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a32-noBk):2020/06/21(日) 14:34:49 ID:VALdCo860.net
国民の知性を退化させてる党が進化論とは…
121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-Xa85):2020/06/21(日) 16:37:39 ID:mIWVhfpU0.net
こうやって関連性のないものをあたかも意味あるように結び付けるのはまさに詐欺師の論法やね
135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bde-7G0o):2020/06/21(日) 19:59:25 ID:Bo+rUjp30.net
2X3hIlr

なお早速、論理のガバガバぶりは見抜かれた模様。
140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3a6-qTyr):2020/06/22(月) 06:39:04 ID:wyjqFBpO0.net
こんな無茶苦茶な屁理屈を押し通そうとするんだからもうね
てか誰も疑問に思わなかったのか?
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1592706888/