
アメリカの大統領はジョー・バイデンに決まりましたね。おめでとうございます。単にこのニュースを伝えるだけなのも何だから、ちょっと変わった話題を。
日本ではネトウヨ達がトランプ再選を熱望していたが、なぜ彼らはトランプにそこまで期待を寄せていたのか?
2016年のニュー速+にて、トランプ氏が当選確実と報道されて直ぐの頃のスレの様子を見てみよう。誕生して間もないころ、日本のネットではトランプはどう評価されていたか。賛成も反対も意見を見て、今の状況に至った背景を考えるきっかけにしてみようということだ。
【速報】トランプ氏当選確実 =AP通信
発掘ニキより
本当は本家5chからの方をまとめたかったが、そちらからコピペするとレイアウトがおかしくなったり、スレ立て主のコテハンに「転載ダメⒸ2ch.net」の文字があったので、scの方を使いました。
1 :ベクトル空間 ★:2016/11/09(水) 16:40:53.55 ID:CAP_USER9.net
米大統領選 AP通信はトランプ氏当選確実と伝える
11月9日 16時37分
アメリカ大統領選挙で、主要メディアのひとつ、AP通信は、共和党のトランプ氏が当選を確実にしたと伝えました。アメリカの主要メディアで当選確実を伝えたのはAP通信が初めてです
アメリカ大統領選挙で、主要メディアのひとつ、AP通信は、共和党のトランプ氏が当選を確実にしたと伝えました。アメリカの主要メディアで当選確実を伝えたのはAP通信が初めてです
13 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:42:22.75 ID:q1B4Pz4H0.net
記念ぱぴこぐらいしておくか
29 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:43:10.96 ID:BzKYqguh0.net
久々にアメリカの保守層が勝利を得る
画期的な夜を迎える訳ですね?
画期的な夜を迎える訳ですね?
884 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:48:41.45 ID:pOWniuJM0.net
>>29
トランプの場合行き過ぎて アメリカだけが得をして、日本なんかババを押し付けて当たり前という アメリカしか利益を得ない世界を作りたいとか言う・・・
トランプの場合行き過ぎて アメリカだけが得をして、日本なんかババを押し付けて当たり前という アメリカしか利益を得ない世界を作りたいとか言う・・・
36 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:43:16.36 ID:Sd3CyYaj0.net
日本マスコミ(反日外国人勢力)がお通夜報道中だね
40 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:43:21.92 ID:grdGSMh80.net
トランプが勝てば
日本は核武装できる
日本は自主憲法を制定し国軍を保持できる
日米安保を再定義し片務性を解消、日米相互防衛条約締結、真の日米同盟へ
日本国内から米軍基地を大幅縮小、沖縄問題は一気に解決へ3
日本は核武装できる
日本は自主憲法を制定し国軍を保持できる
日米安保を再定義し片務性を解消、日米相互防衛条約締結、真の日米同盟へ
日本国内から米軍基地を大幅縮小、沖縄問題は一気に解決へ3
44 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:43:28.20 ID:4NWNE6oP0.net
イギリスのEU離脱と同じで後で後悔しそうなやつがいっぱい。
103 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:44:11.43 ID:4mG09iVz0.net
これで沖縄から米軍撤退。
中国に沖縄を割譲して手打ちだなw
沖縄県人も米軍基地撤廃で喜ぶだろw
中国に沖縄を割譲して手打ちだなw
沖縄県人も米軍基地撤廃で喜ぶだろw
128 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:44:20.58 ID:kuG/oR/G0.net
この米大統領選で分かった事w
マスゴミの言う事は鵜?みにするなw
マスゴミの言う事は真に受けるなw
マスゴミの言う事は信じるなw
マスゴミの言う事は鵜?みにするなw
マスゴミの言う事は真に受けるなw
マスゴミの言う事は信じるなw
205 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:44:53.52 ID:FTNBKfk80.net
まあアメリカから離れるいい機会だな
これからは中韓と連携してアジアを発展させるとき
安倍さんもそのつもりでトランプとは接触してこなかったんだろう
210 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:44:54.58 ID:eQAdcN290.net
英国のEU離脱、トランプ大統領爆誕
世界の流れは完全に固まってきてるな
日本は周回遅れだからまだこの流れが来るのにはあと10年くらいかかるだろうけど
217 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:44:57.53 ID:ySSPXmns0.net
よし米軍撤退な! 日本は核武装しよう 反対する汚物は消毒だ!
226 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:45:01.91 ID:aOc+PzWf0.net
反知性主義の台頭ではないな 、動物化だよ。
あえて馬鹿やってるわけじゃねーもん 。素で縄張り意識剥き出しの動物だということ
248 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:45:09.15 ID:eUs886gT0.net
【ナショナリズム陣営】 トランプ、プーティン、テリーザ・メイ、ドゥテルテ、欧州の極右と呼ばれ躍進してる諸政党
【グローバリズム陣営】 安倍、習近平、メルケル、ネタニヤフ
新冷戦だな
264 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:45:16.36 ID:f/QfNUm30.net
偽善・似非リベラルの終焉。 ナショナリズムの復活。
ねつ造売国メディは解体。 憲法改正で国軍創設だ。 在日を追い出そう。
311 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:45:32.41 ID:bAxQH2UA0.net
EU離脱のイギリスに次ぎ アメリカ人もブルジョワ層と組んだメディアによる世論操作に騙されなかった!!
ブルジョワ層の支配から解放された記念すべき大勝利の日!!!
435 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:46:12.57 ID:Wle54ol10.ne
ナショナリズムの始まりであり、日本なら保守勢力台頭の時代になる。
2ちゃんは在日の立場が苦しくなるのが明白だから日本からの帰国送還 に対しての情報に必死の工作活動が盛んになると思われる。
463 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:46:23.11 ID:W74F2nub0.net
ソ連崩壊以降最大のイベントじゃね 9.11超えて
472 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:46:26.17 ID:z4iyIg+7O.net
歴史的か…良い歴史になるといいなあ
とりあえず日本は第三次大戦に備えろ
565 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:47:01.28 ID:puuyW8B+0.net
これでアメリカで第二次南北戦争が勃発するのは確実
トランプ自身のモンロー主義と合わさり
世界のパワーバランスは一気に変わる
すぐにでも日本は核武装しないといけない
中国・ロシア以上の核兵器を保有すれば、当面の間は何とかなるだろう
まとめ補足
アメリカ合衆国の五代目大統領ジェームズ・モンローが1823年に教書にて、アメリカとヨーロッパ諸国との間での相互干渉を減らすという外交戦略を提唱した。
ここから、国家間の干渉を減らす外交戦略を「モンロー主義」と呼ぶようになった。
583 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:47:06.42 ID:uz5cZAwE0.net
どれくらい日本がヤバくなるのかプロ野球で例えて
どれくらい日本がヤバくなるのかプロ野球で例えて
923 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:48:53.47 ID:UUDJvX800.net
>>583 ハム大谷解雇
733 :株闘家ハイパー:2016/11/09(水) 16:47:56.73 ID:G31scPaY0.net
アメリカ株もさ 、トランプ優勢で下げたのは 、ヒラリーに票を誘導する目的でやってた面もあるから たぶんそんなに下げねーんじゃないかと思うよ
今日の日経は下げ過ぎ
757 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:48:01.91 ID:qCqpJG6b0.net
やっぱり自国民を第一にしなくちゃ支持を得られないな
不利益はよその国におしつけなきゃだめだわ
772 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:48:07.14 ID:pR4FELp+0.net
微妙なヒラリーよりショック両方のトランプで今後のこと考えたら良いんじゃない?
世界的なユダヤの権力も日本のマスコミ電通朝鮮の弱体化に 今後50年で繋げていく流れにして欲しい。
正論が通り、既得権が滅ぶ流れね。
803 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:48:17.40 ID:M1bGzhFI0.net
特亜「日本は謝罪と賠償をしろ!」
トランプ「うるせーよお前ら第二次大戦のとき居なかったじゃねーか! あっ、あと今後は台湾を正式な政府と認めるから。文句あんならかかってこいや!」
ぐらい言って欲しい。
889 :名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 16:48:44.23 ID:Z+5gRBUl0.net
どうせ出来ないことばっかだから公約もうやむやにするんだろ
何にも変わらねえよ
発掘ニキの独り言
レス数が多かったのと、速報系スレッドであり一言コメントみたいなものも多かったので、まとめられそうな書き込みを厳選するのが少々難しかったです。これ以降もスレは続いていたが、そこまでまとめるのは大変なのでpartのみということで。
トランプ当選直後のスレッドの様子を見るに、日本にてネトウヨがトランプ支持をしていた理由は「大国であるアメリカにて自国至上主義が台頭すれば、世界中もその流れに乗り、日本でも自国至上主義が主流になってくれる」「米軍の日本撤退により日本国内の軍拡や核武装が実現する」「戦争などが起きて何でもいいから社会の変革が起きてほしいという一種の破滅願望」といった考えがあったからであると推測できた。あくまで個人的な見解なので、正しいのかは皆様の判断に任せるが。
さて、アメリカの新たな大統領、ジョー・バイデン氏はアメリカに、そして日本や世界にどのような影響を与えるのか、それはまだ分からない。世界が少しでもいい方向に動いてくれるといいのだが。
コメント
コメント一覧
別にこの記事を腐したいわけじゃないんやが
やっぱノンポリに対するアピールって重要やと思うで
勿論衆愚政治やポピュリズムに陥らない範囲で考えるべきやけど
リベラル側もヒラリーを押すテンションが低かったしまぁなるようになったんだなって感じでそこまで失望してなかった
2016は親トランプというよりアンチヒラリーが多かったんや
2016にバイデン出てたらそうでもなかったやろうか
「マスゴミ」という言葉を当たり前に使い、朝日新聞や毎日新聞の記事(現在は東京新聞や中日新聞、沖縄タイムス、琉球新報などの大半の地方紙や共同通信も加わる)を条件反射的にフェイクニュース!在日記者が書いた!とがなり立てるネット右翼(ネトウヨ)には、「俺たちの意見を代弁してくれる指導者が現れた!これぞ救世主!」と思ったんだろうと推測できます。
実際それしかないだろ?ネトウヨの行動原理は、とにかくリベラルに対する嫌がらせ。これ以外にない。
NPB面白いからMLBも見てみるかくらいのノリで
日本で保守政治家を応援してるからアメリカの保守政治家も応援したろって
とにかく気持ちよくなりたいだけ
一見すると相手があのトランプだから無難に見えたけど実際さヒラリーへのアンチ多かったしメール問題とかの疑惑もあったのよね 最悪な奴同士の対決に思えた有権者も多かったろうな 逆に前回じゃなくて今ヒラリーが出てたとしたら果たして勝敗はどうなったんだろう
トランプ支持て言うほど特殊か?
政が祭であり奉りな感じの娯楽性とPC的な建前疲れと本音を求める動き
隠れトランプって言葉に代表されるような陰口の共同体の話にも派生しそうな
決まり切ったことを偉そうに言うやつにはウンザリ。
リベラル疲れと保守疲れを繰り返す
やっぱ二大政党制が機能しとるね
トランプ支持が特殊でないことにアメリカ人も日本人もみんなビビってた感じやな
地球平面説がいつの間にか信者を獲得しまくってたニュースを見たときの感覚や
管理人は馬鹿なのか
ちゃんと言葉を分けられてないからめちゃくちゃだよ本当
ネトウヨと極右って似てるようで似ていない感じだよね
無定見な人を惹きつける魅力はもってるだろ。
ぶっちゃけコロナなかったら再選してただろな
というかネトウヨは投影が癖になってるよね 自分=日本人=日本に愛を注ぐ感じで
逆に海外のウヨが日本は単一民族の国だとかで自分の思想を投影をしている場合もあるし
ウヨになる人間ってそういう人種なんだろ
まあ今回の選挙不正がないとは言えないから俺もトランプ派というか
選挙が完全に終わるまでは中立派なんだけど
自分で戦争に行きたい訳ではないんだろうけど。
自分だけは安全な所から高みの見物が出来るとでも思っとるのだろうか?
多くの人は逆恨みや組合やサヨクが怖くて踏み出せない
日産がゴーン入れたのはこのため
あの疑惑どうなったん
疑惑が疑惑だけで終わってて
「何も!証拠は!ありませんでしたぁ!」で終わってたら
「デマは流したもの勝ち」っていうことになるわけだけど
所得が増えてくって聞くと何かスゴイけど、世界を見るとどの国も所得増えてて、その中でアメリカが突出して上がったわけじゃない。
日本が上がってないのが世界では異常なんだけど、それを「普通」と感じちゃってるから「(世界と同じように)所得が増えた」アメリカの大統領が何か偉いように見えてしまうだけ。
でも、それで社会は豊かになったか?っていうと
日本は「首を切れなかった時代」の方が豊かになっていったわけで。
「日本を取り戻す」ならそういうシステムを現代風に取り戻した方がいい。
簡単にクビを切れない時代って、一生その会社にいられたから逆に文句言わず働いたり、会社に尽くすのが普通にいた。
無能をクビ切った代わりに、そういった会社に尽くす社員も消え去った。案外これが日本凋落の真相かもね
自国中心主義でその間に失墜した世界での信用を考えると到底割に合わんよな
大阪都構想や辺野古移転の賛成者もそうよな
別にそんなに首切りやすくなってないだろ。今の日本って
てきとう民とハンj民くらいの差はあるぞ
非正規が猛烈に増えたやんけ
それでもまだ足りない、正社員を全員非正規にしろって言ってるのが竹中平蔵
その事実とやらがトランプの成果かどうか証明してくれる?
楽だし。実際、よく支持率◯%の意見の癖にって反論してくるし
本当は多数派が必ずしも正しいとは限らないのだが
それでその主張が差別的、反知性的だったりするワガママだからたまっちゃもんじゃないと
実際には生活に対するダメージの方が大きいとしても、その一点だけでウヨは支持するやろね
これにはトランプ支持ではなく、鉄板の共和党支持の票もあるんや。トランプのガイっぷりばかり注目されるけど、共和党も共和党で選挙の度に法律やら人事やらを弄って、権益を維持できるように腐心しとる。
せやから、共和党下で利益を享受しとる者や団体(軍関係、自動車、石油、ライフル協会、キリスト教右派等)は、誰が候補者でも共和党を推すんや。それが例えトランプのような社会の敵であっても。
まぁ、今回はトランプの言動があまり酷すぎて、キリスト教系(特に福音派)が大量離反したと言われてるけど。
で、拮抗した選挙で
一票でも勝っていたら「民主主義に従え(少数派は一言も文句を言う権利はない)」
負けていたら「半数の有権者の意見を無視するな」
という考え方も、日米の「決められる政治」好きはそっくり
自分はこの意見に近いかな
EU離脱と合わせて「リベラルの敗北」が盛んに叫ばれていた印象があるし
2015年に井上達夫『リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください』が上梓された頃は”日本の”リベラルはおかしいという風潮だったのが、EU離脱・トランプ当選で万国共通でリベラルはエリート主義の上から目線で支持を失っているという論評が増えたんじゃないか?
別にその指摘を否定するつもりはないが、一部のリベラル嫌いを拗らせた右派にとってリベラルを貶せる絶好の機会だったのは事実だ
Amazonの選挙権に関するドキュメンタリー観たけど、有色人種や低所得層の投票を事実上妨げる法律とかあちこちでやっとるみたいやな
今回、白人の低所得層とかがバイデンに投票したのはそういう影響もあるかもしれん
前回はともかく今回もトランプに入れた奴の大半は共和党だから入れたと信じたいわ 国民の47%が未だにトランプ自身を支持してるっていうんならヤバいと思う
あと共和党がシステムをいじってるといえばこんな記事があったな
https://www.newsweekjapan.jp/amp/pakkun/2020/11/post-59.php?page=5
・それから急増したのが、かの有名な「投票抑制策」。分かりやすいのは、一方的な有権者登録の削除。された人は再登録しない限り投票ができない。実は例のフロリダ州務長官も2000年にやっていたが、今もよく見る手だ。
・また目立つのは、都市部の投票所や、投票に使う機械、投票所の職員数を減らす技。そうすると、必然的に投票の待ち時間が長くなり、都市部の票が減る。2012~18年の間に全国で1600カ所以上の投票所が閉鎖されたが、マイノリティーの多い郡では、閉鎖された数が白人の多い郡より平均で3倍以上多い。
同じことをイランのハメネイとすれば米国内の評価も違ったと思うが、スレイマニ暗殺をやったんでもう手詰まりだな。
バイデン氏の背後にいるハリス氏の存在を気に食わない人が多いんじゃないかなあ、
と思います。
なんたって、初の女性大統領になるかもしれない人物ですからねえ。
日本の左派は、嫌われても仕方のないところがあったからね。ここまで影響力を失墜させて、そこをきちんと反省したかどうかは知らんが。
しかし、だからって、明らかに反文明的な方向性を支持するというのは、ちょっと考え直した方がいいよな。
あれって何かの意味あったの?
間違ったメッセージを送ってしまっただけなのではと思うが
じゃあ一緒じゃん
極東情勢掻き乱すだけ掻き乱して何一つ解決しなかったのがトランプじゃん
>ウヨがアメリカの保守層に対して投影
アメリカの保守層は個人の自由を重んじて
ボランティアや慈善行為に積極的という面もあるんだけど
そこは日本の保守層はまるで見習ってないよね
知的で有能な女性で非白人っていうネトウヨが嫌いな要素全部詰め込みましたって感じだもんな
これから何が起こるんだ!ってなるわなあ
ドゥテルテとかブラジルの大統領はトランプのおかげじゃね
韓国のトランプとか呼ばれてるのもいたな
誰か個人を、指してるんやろうけど、ネトウヨで探してたら後数十人ほど候補が出てきそうやな
それやったら全体の収入が大幅に減って、大不況から中国に全部買収されそうやな
流石に、トランプをバカにしすぎやろ。トランプは、ビジネスマンであって政治家ではなかった。それだけに過ぎん。発言に過激なところがあったのは、あくまでビジネスとしてしか理由にないやろ。
百田や高須と比べるなど失礼すぎる。
アメリカの大統領が38度線を、超えて握手した事実は、大きいぞ。
賢いな。
けど2大政党が拮抗している国でそんなあからさまな狙い撃ちなんて対抗勢力側が許さないんじゃないの?
本当だとしたら民主党無能すぎない?
じゃあアパの社長とかは?
あの人は一代で財を築いたビジネスマンじゃね?
前から気になってるんだけどおまえ句読点の位置へんじゃね?
やっぱり赤木智弘的なメンタリティの人が多いんだなぁ
あのときも「ヒラリーは親中!」って言ってる奴がいたね
・反マスコミ、自国第一主義などへの共感
・(最近だと)中国への強硬姿勢
このあたりじゃないかな
トランプマンセーはともかくいまだに民主党の不正を信じてる連中は多いよな
ノンポリ風纏めブログでも「新たな疑惑が!」みたいな記事あるし
トランプの勝利が見たいのではなくてトランプ勝って涙目のサヨクが見たいだけなんだよ
ワイの中では18年間変わらず迷惑しとる
最後の要素一つ、民主党、が,抜けてるぞ。
・黒人
・知的
・女性
の3つを満たしてたが、ライス国務長官なんてめっちゃファンが多かったじゃん。
トランプの一番の罪は民主主義の本場たるアメリカで当選しちゃったことで各国のファシストめいたポピュリスト共に半ばお墨付きを与えてしまった事だと思うわ
赤木智弘的なメンタリティ
一応庇ってみるけど、アレは
「階層固定化、失われた世代(氷河期)とかへの救済策がない社会は、再起には戦争のような社会破壊しか希望がなくなってしまうぞ。社会的な救済しろよ」
って主張で戦争希望とは違うぞ。
なお川建国と中国には揶揄される模様
決まりきってないことを偉そうに言うのは許せるんやな
それ実際やろうとしてたじゃん
自民党内の総裁選ならカネでどうにでもなるって公言してたぞ
「強そう」も1つだと思う
🇵🇭の例もあるし
れ新や国民支持のネトウヨはいても極右は居ないからな
福音派ってそんな胡散臭くねえだろ
そらノンポリ受けの良い安倍ちゃんと仲良しってイメージが強いからな
ネトウヨが真実ではない→反ネトウヨは真実である ここの人達もこの考えに陥ってはいけない
トランプはビジネスマンだけど、一番成功してるのはテレビタレントとしての活動だからね
島田紳助とかが一番近かったりして
福音派は、な。もっとアレなキリスト教右派もおるし。
もっとも、今回の選挙はトランプの言動が「聖書の教えと異なりすぎる」という理由で離反する教会が相当出たらしい。「SGIの理念と違う」という理由で、学会員の離反を招いてる公明党と似とるな。
ネットは広すぎて正解に辿り着くのにコストがかかるし実はメディアの情報が一次ソースなことも多いけど
反ネトウヨは少なくとも真実への第一歩ではあるんじゃないかなぁ
自分も暗殺あるかもって思ってたわ
横からすまんがそれは悪魔の証明ではないだろうか
なるほど確かに雲泥の差だわ
極右も思想がかなり右寄りってだけでヘイトスピーチをしないだけ大分マシかもしれないな
ネトウヨは差別をする右寄りの人っていうのが世間一般の定義だし
俺もトランプの人柄とか好きだけど
発言は過激だからちょっとそこは嫌だな
うーん確かに会社の利益を考えたときリストラという選択が最善なのかもしれんが
クビにされた人はたまったもんじゃないよな
外国人ニキだからかな
Youtube
通報スレにイタリアから書き込んでたニキもいたくらいだし、ハンJ速報を知っている外国人がいてもおかしくはないと思う
ホリエモンとかGacktも近そう
オバマの頃から増えてる状態やぞ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66073140R11C20A1000000/?n_cid=SNSTW005
ネトウヨパワーすごいな
ウヨは「自分が政治家みたいな人を操れる部類の人種」と勘違いしているんだろうな
高みの見物が出来ると思い込んでいるから日頃の発言が異常と感じる
いざ戦争とかなったら「自分は操れる人種ではなく操られる側だった」と知った時に真っ先に逃げると思う
こんなん出てきた
文鮮明の息子たちはトランプ大統領を神の使いと解釈?
https://courrier.jp/news/archives/134956/
トラは経済は介入主義、外交は撤退主義に見える。それだと共和党のオリジナルとは逆だし、「保守派の中で異端を気取る」ってのがB層にはウケてるのかと。
ポンペオははよ引退してトラの暴露本出せば大ヒット確実なのに。
「米軍追い出して日本独自で武装を」なんて言ってるのは小林よしのり系とかの一部の過激派ぐらいでは。
似非ウヨの脳内だと自分=日本=米国=世界一の超大国=優秀な白人=愛国者=正義、が全て一直線で繋がってるっぽいから、
トランプ支持するのは自分を「正義の愛国的米国白人」側だと思い込んでるのが理由だと思う。
安倍もトランプも「差別するお前は間違ってない」って言ってくれてるからじゃない?
国を分断するのではなく、纏めようとしている今や稀有なトップやぞ
ウヨチンでもマケインを支持するならバイデン支持でしょ
マケインの遺言か
この政策が効果があったとか説明すればいいんじゃない?悪魔の証明でも何でもない
大統領討論会見てその書き込みしとるなら凄い聴覚しとるなw
ただ、今だから言えるがそれが間違いだとはっきり分かった
一例でアメリカでも差別にお墨付きを与えたし、日本でも同様にお墨付きを与えてしまっている
アメリカではBLM、日本では技能実習生問題などのおぞましい問題が現在進行中で起こり解決の目途が立っていない
いいね。反知性主義という単語ですらもはや批判対象の人達には響かないけど、さすがに動物化だったら相手が怒って反応するくらいには伝わるからね
まさに動物化だね
投票抑政策、それが許されるんだよな。地方は共和党が強い地域が多いから経費削減を名目にその手の政策が実施されやすい
あと一般的にマイノリティの方が仕事のため時間に余裕がないからね
オバマの遺産でしょ
あとあれだ、トランプ意味不明の発言やつぶやきを周りの人達が懸命に好意的に解釈してただけだぞ
今だから正直に言えるけど、発言もクソだし本人いない方が結果出てたよ
バイデンさっそく尖閣で中国にジャブ
パヨクこれどーすんの?ねえどーすんの?
草不可避
菅総理がバイデンから直接言質を取ったのがすごいよな。明らかに日本寄りだし
菅って結果出す人間だと思った
パヨクじゃ無理だわ
これじゃバイデンは親中とか騒いでたウヨさんが馬鹿みたいじゃん
君らは対抗者には常に無限の何かを要求するよね
ヘイトスピーチしない極右というのがイマイチ具体例浮かばんのやが
一水会にしたって右翼団体名乗るのやめてどっちかっていうと中道左派あたりに
おるし
どういうのがおるんや?
やっぱり、なんか句読点の位置が変だよな
打ち間違いとは違うよな。どこぞの国かな?
それが何の意味があったかということ
何も解決してないよね
ブッシュ、オバマの場合は明確に餌を与えない構わない封鎖するという路線だったのに
不正選挙を信じてるネトウヨ
「ネット中のパヨクも旗色悪くなってバイデン勝利うおおおお消えたな」
ワイはパヨクではないけど
中道派で嫌味やエリート臭さのないバイデンを支持するアメリカ国民の気持ちも分かるけどな
リベラルはその辺科学とロジックが上だからこそ一枚岩になれない弱さがあるわ
ちょっとわかる
でも品がなさ過ぎるww
不思議なのは政権を支持してうまみのある立場ならともかくそうじゃないのにがんばれるところ
個人的には金くれるなら今すぐネトウヨになりたい
コメントする