近年のジャンプで話題になった漫画といえば「鬼滅の刃」。そして最近、「ヤングジャンプ」という雑誌でもとある漫画が少し話題になったらしい。政治問題をテーマにしたものだそうだ。審査員特別賞を掴み、賞金として計50万円を手に入れた漫画だ。
【速報】ヤングジャンプ、反日だった 安倍晋三を皮肉った漫画を入選させてしまう
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 07:15:25.96 ID:bXSn0/GIa.net
[政治漫画賞 入賞+審査員特別賞]「末法思想ユートピア」 神代本人
審査員コメント
樹林伸
恐ろしい話を読まされた気がした。画力もあるし発想も面白い。文句なく、候補作の中では最高評価だろう。欲を言えば、ラストをもう少しじっくりと描いてほしかった。
編集部コメント
政治・社会システムに対する知識と感度が高くなければ扱えないテーマを、ぼかさず描ききった意欲作だと思います。政治を批判することは誰にでもできますが、国策レベルの具体性を持って「何が問題か」を描ける方は稀です。最後、二択を迫られた主人公が取る選択は、高度化していく社会において逆に賢者らしいものなので、それ自体は悪くないと思いますが、終始 主人公が受動的だったので、最後の決断くらいは二者択一とはいえ与えられるものではなく、主体的に自ら導き出すように設計して欲しかったと思います。
審査員コメント
樹林伸
恐ろしい話を読まされた気がした。画力もあるし発想も面白い。文句なく、候補作の中では最高評価だろう。欲を言えば、ラストをもう少しじっくりと描いてほしかった。
編集部コメント
政治・社会システムに対する知識と感度が高くなければ扱えないテーマを、ぼかさず描ききった意欲作だと思います。政治を批判することは誰にでもできますが、国策レベルの具体性を持って「何が問題か」を描ける方は稀です。最後、二択を迫られた主人公が取る選択は、高度化していく社会において逆に賢者らしいものなので、それ自体は悪くないと思いますが、終始 主人公が受動的だったので、最後の決断くらいは二者択一とはいえ与えられるものではなく、主体的に自ら導き出すように設計して欲しかったと思います。
まとめ補足:「末法思想ユートピア」あらすじ

現代医学で治療できない難病になった彼は、コールドスリープ装置で長い眠りにつき治療法が発見される未来を待つことになった。
ただ、治療法が見つからなくとも、定期的な健康診断のために一時的に目覚めなければならないのだ。
1回目の目覚めの時、眠りにつく前は2歳だった娘がだいぶ成長するほどの長い年月が過ぎていた。
寝ている間に日本はどうなってたかTVでも見たいと娘に尋ねたが、日本は表現規制が強くなりすぎた結果まともな娯楽も番組もなくなっていた。
日本の問題は解決するどころか悪化している模様。しかし、まだ治療法が確立されぬ病気を抱える彼にはどうすることもできず、ふたたび未来を待つため眠りにつく。
そしてまた目覚めたとき、日本はどうなっていくのか…。
ここで全編を紹介するわけにはいかないので、漫画の序盤の一部だけを紹介するに留めた。物語の全編がどうなっているかは、読者の皆様、下記のリンクより自身の目で確認していただきたい。
まとめるレスの内容によって。本編を見た前提で語っている部分もあるのはご了承いただきたい。
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 07:21:28.79 ID:ohS/SgU50.net
全28pあればもっとストーリー性あってよかったと思うけどなんかプレゼンぽかったな
ほかの入賞作も見てみたいと思った
ほかの入賞作も見てみたいと思った
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 07:27:41.77 ID:mF72yS0Kd.net
集英社は元から左寄りだろ
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 07:37:36.68 ID:k+3wTsc20.net
>>15
80年代以降はマッチョイズムで右寄りのイメージだけど創刊からしばらくはかなり左寄りなのよな
はだしのゲンも連載してたし
80年代以降はマッチョイズムで右寄りのイメージだけど創刊からしばらくはかなり左寄りなのよな
はだしのゲンも連載してたし
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 07:29:44.50 ID:WAkeL/Uf0.net
全部セリフで解説してる展開
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 07:30:11.93 ID:vRk6Ubyrr.net
ドイツ銀行破綻とか韓国統一で経済崩壊とか表現規制がーとか
むしろネトウヨ丸出し漫画じゃん
163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 08:35:25.11 ID:bTiZcRst0.net
>>20 そこらへんはネトウヨ怒らせないようにバランスとってる感じ
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 07:35:20.10 ID:vRk6Ubyrr.net
https://mobile.twitter.com/othuyu/following
書いたやつのフォロー
上念司、根戸ウヨ子、日本第一党
要するに「安倍こそ真の売国奴!」みたいな斜め上からの極右だな
だから漫画内で移民がどうたらしつこく書いてた
こんなのに賞与えるとかジャンプ+頭大丈夫か?
まとめ補足:作者のTwitterより
Twitterのプロフィールはこんな感じ神代本人(おつゆ)@othuyu
(0Д0)ノ{ヤングジャンプ40周年記念40タイトル漫画賞「政治漫画部門」、入賞&審査員特別賞を頂きましたー
2020/10/15 00:22:41
ほめれー
AIロボとベーシックインカムを絡めて具体的に貧困を克服し得るアイデアを提示したくて描きましたー
https://t.co/Pj3v4L9fEO
【一般誌に営業(持ち込み?)活動してるアダルト系同人漫画家です。エロ同人で稼ぎつつ、時間を作って少年誌に持ち込み(営業?)などしてますー】
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 07:35:47.80 ID:DltVe1Lt0.net
アニオタでパヨクってもう人生詰んでんじゃんw
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 07:42:37.41 ID:vRk6Ubyrr.net
>>30 だからパヨクじゃなくて「増税して実質的に移民を増やした安倍こそ売国奴!」系右翼
ウヨゲバはよそでやってくれ
そりゃ上念司フォローしてれば経済も中途半端なひけらかし披露するわ
こんな漫画書いたやつよりこんな漫画に賞やるやつアホすぎだろ
ウヨゲバはよそでやってくれ
そりゃ上念司フォローしてれば経済も中途半端なひけらかし披露するわ
こんな漫画書いたやつよりこんな漫画に賞やるやつアホすぎだろ
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 07:37:54.95 ID:HgDwd1bCa.net
神代本人はこの間投稿してた二作目も最終選考だか入ってたぞ
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 07:43:52.86 ID:i5fS+Cc70.net
2度目の覚醒の時は一度目の覚醒の時にできた政策が歴史の審判を受けて破壊されているみたいな感じにして皮肉を表すのが普通だろうに
この漫画は最後まで「俺が考えた最強の政策」が続いてつまらん
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 07:52:40.87 ID:uKwqgZwr0.net
読んでみたけどそんなに悪くない社会になってて草
むしろあの流れでええやんと思った
むしろあの流れでええやんと思った
97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 08:04:26.37 ID:FSfY9FKX0.net
「機械に給料を出して働かせて税金をとって財源にしました」
これ編集部で突っ込んであげる人いなかったのか
これ編集部で突っ込んであげる人いなかったのか
122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 08:12:59.44 ID:awwAVGJW0.net
これ「タイムマシン」と「未来警察ウラシマン」だろ
どおりで妙に懐かしいはずだわ
どおりで妙に懐かしいはずだわ
133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 08:18:19.15 ID:lVqr35W5a.net
ザ松田みたいなのを打ち切らず許される社会であって欲しい
157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 08:32:54.67 ID:ApaHFN9yr.net
おいおいとうとう移民が犯罪者とまで言う感じになってるぞこれ…
これちょっとネトウヨどころじゃ済まされないんじゃないの?
この作者典型的なレイシストネトウヨじゃん…
おいおいとうとう移民が犯罪者とまで言う感じになってるぞこれ…
これちょっとネトウヨどころじゃ済まされないんじゃないの?
この作者典型的なレイシストネトウヨじゃん…
160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 08:34:16.97 ID:GIK4KGSv0.net
ネタにするのタブーみたいな風潮あったからな
天皇でもないのに
天皇でもないのに
188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 08:53:05.43 ID:ZKq9u8k00.net
ユーミン党がコロナで減税派100人が抜けて分裂してないわけだがw
それどころか密室政治で菅を総理に選んでるしww
時系列で強烈なイヤミになってるな
それどころか密室政治で菅を総理に選んでるしww
時系列で強烈なイヤミになってるな
194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 08:59:52.53 ID:IaacBH8lM.net
移民がひとまとめに悪として描かれててドン引き
なのにラストで主人公が移民と酒を酌み交わし人間の温かみを感じる
ってなんだそりゃって展開だな
なのにラストで主人公が移民と酒を酌み交わし人間の温かみを感じる
ってなんだそりゃって展開だな
199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 09:03:49.85 ID:ZKq9u8k00.net
>>194 ユーミン党がネトウヨ思想だからストーリー展開的にそうなるわけでしょ
最後にアベノが改心すると
また、移民政策で人権を軽視すると問題を招くということを描いている
この作者はネトウヨではないし
最後にアベノが改心すると
また、移民政策で人権を軽視すると問題を招くということを描いている
この作者はネトウヨではないし
210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 09:10:31.62 ID:HWs5onaf0.net
ただネトウヨの妄想を
台詞で説明してるだけの作品に50万やるのか
これ編集部、全員ネトウヨになってるだろ
台詞で説明してるだけの作品に50万やるのか
これ編集部、全員ネトウヨになってるだろ
211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 09:11:13.93 ID:lOFHd7TS0.net
懲戒請求とかしてそう
237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 09:47:52.97 ID:pSsq61+OM.net
真逆のスレがもう一個立ってるんだがどっちだよ
まとめ補足:このスレッド 書き込みなどを見た結果こちらのまとめは見送った
【悲報】ヤングジャンプ、ネトウヨだった。移民と中国に差別的なレイシスト漫画を入賞させてしまう
244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 09:54:44.87 ID:ikZhwWCX0.net
公文書が改竄破棄隠蔽され計画的に追い込まれ自殺者も出た森加計より消費税と移民の方が先
しかも完璧に理解して無いとしか思えないようなふざけた書き方
Twitterで日本第一党上念ネトウヨ子をフォロー
隙のない完璧なまで頭の悪いネトウヨです
しかも完璧に理解して無いとしか思えないようなふざけた書き方
Twitterで日本第一党上念ネトウヨ子をフォロー
隙のない完璧なまで頭の悪いネトウヨです
332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 19:14:54.97 ID:h6MUS++raNIKU.net
>>244 「なんか桜見てた」「お友達の学校」あたりよくわかってないなりに矮小化しましたって感じが溢れ出てるな
281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 11:21:22.66 ID:+dUxaEL/0.net
アメリカロシアはちゃんと名前出すのに、中国はC国、北朝鮮韓国は隣国で濁したり、奴隷として外国人を輸入してるくせに自国を被害者だとする意地の悪さと頭の悪さ等、現代日本に相応しい漫画だね
これは納得の優勝
これは納得の優勝
313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 14:44:31.67 ID:db3LmQ8X0NIKU.net
もう一個の「自民萌えBL」の方誰か突っ込んでやってよ
328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 16:24:07.50 ID:ymKhmfIc0NIKU.net
Jアラートブームだったころアホみたいな都心核攻撃漫画載せたのヤンジャンだっけ?
ビビらせたいのか核攻撃を過小評価させたいのかはっきりしない内容で不評だったそうだが
で案の定こちらも絵がド下手糞という
ビビらせたいのか核攻撃を過小評価させたいのかはっきりしない内容で不評だったそうだが
で案の定こちらも絵がド下手糞という
まとめ補足:多分この漫画のこと
あらすじ「列島震わす一撃、着弾。平穏な日常を突如切り裂いたJアラートの警報音。永田町上空で炸裂した20キロトンの核弾頭。壊滅的打撃をうけた東京の人々に、生き残る術は…? 激動の時代に問う、核災害サバイバルコミック!!」
329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 17:19:33.01 ID:RKcPhGwprNIKU.net
誰も死んでないのにアラートとかw モチにでもアラートならしとけよってみんな思ってただろ
流石に なぁネトウヨ もしかしてダンゴムシポーズしてたん?
流石に なぁネトウヨ もしかしてダンゴムシポーズしてたん?
333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 19:23:15.71 ID:aIpBS2cGdNIKU.net
>>328 なんか大江戸線で逃げるやつ
元都営職員のライターに散々ツッコまれてたな
元都営職員のライターに散々ツッコまれてたな
340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/29(木) 22:10:31.10 ID:GkDOXqSX0NIKU.net
>>328 まず東京に核を落とす理由がない
346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/30(金) 04:49:43.37 ID:MwWCy9Ct0.net
>>328 あの漫画はもうちょっと続けて欲しかったなあ。もうちょっと読みたかった 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/30(金) 04:10:48.68 ID:HVFHMDDZ0.net
いうほど安倍を批判しているという感じでもない
移民は犯罪を犯す、暴動を起こす、生活保護にタカる
ポリコレは文化破壊
中国も台湾も日本文化が破壊されたことで満足
最後に申し訳程度に「懐柔策がうまくいって大人しくなった移民」の暖かさを描いてEND
安手のネトウヨ妄想を漫画の形にしただけじゃん
移民は犯罪を犯す、暴動を起こす、生活保護にタカる
ポリコレは文化破壊
中国も台湾も日本文化が破壊されたことで満足
最後に申し訳程度に「懐柔策がうまくいって大人しくなった移民」の暖かさを描いてEND
安手のネトウヨ妄想を漫画の形にしただけじゃん
発掘ニキのコメント
政治漫画というのを聞いて、多くの人はやはり「テコンダー朴」を考えたかもしれない。実際に本スレにもその書き込みはあったが、あえてまとめるのは避けることにした。
僕はこの漫画には本気で不快感を感じており、ネットではなぜかこれ関連のワードがネタとして使われているのをよく見かけるが、正直何が面白いのか全く分からない。
実はかつて「脱「愛国カルト」のススメ」の桑原ニキに、この漫画の検証をしてくれないか、というのを持ちかけたことがある。ブログではかつて「嫌韓流」を取り上げられたことがあるからだ。
しかし、この記事のコメント欄に寄せられた似たようなコメントに対して、このように回答していた。
以前もその要望はあったんですが、読んだことないんですよね。『嫌韓流』は昔ブックオフで買っちゃったんですが、いまさらわざわざムカつくものを金を払って読みたくないのが本音です。
少々残念だが確かに購入する手間を考えると仕方がないのかもしれない。
ただ自分としては、お金の問題が一番ならば、もしも可能なら僕が桑原ニキに対して寄付(購入資金にプラスして原稿料みたいなのも払う)をしたいと本気で考えているのだ。いつも良い記事を書いてくれる桑原ニキにお金の助けができて、自分が見てみたい記事も書いてもらえるなら一石二鳥だ。このコメントを読んでもらえるかはわからないが、とりあえずここで意思表明はしておきたい。
コメント
コメント一覧
批判するだけなら誰でも出来るが云々とかもうアカンなこりゃwww
表現の自由戦士が好きそうな要素も入ってるしw
故郷から離れて、新しい土地で暮らすのにどんだけの苦労がいるのか、わかっているのか?
それを都合で簡単に、呼んだり、帰らしたりできると思っているところが無神経だ
誤字(というか変換ミス?)がいくつもある
現代
完結してないけど
ビジネスならないんだよね😨
その点右翼は生活保護で活動費を捻出しているらしいから盤石だね😍
みたいなストーリーどうッスか?
中国の野望?
野心を持って中国大陸に侵略したのは大日本帝国ですよ…
https://livedoor.blogimg.jp/torimaruru/imgs/0/e/0ed2344e.jpg
令和の時代は明らかに中国が侵略してるんだが
お前は中国の侵略に力を貸すつもりか
反人類め
それ日本共産党やんけ😡
チン◯の皮をカットすることで有名なチンパチ先生が、余命3億年の運転手を
相棒に左翼軍団を無慈悲に虐殺していくだけの漫画
>>14
何十年も子供部屋に住んでて、ごちうさみたいなアニメばかり見てるようなお前らは思考回路がぶっ飛びすぎて、一般の俺たちには理解できん
子供部屋おじさん「中国が攻めてくるぞ!」
この漫画の安倍批判・自民批判はたった一人のJアノンの意見じゃなく一般性のある評価だ
頭がQっとなったJアノン達は既に自民党にとって邪魔な存在なのだ
右翼って危険なんだね…翻って昔ながらの伝統左翼には、もう清々しさすら感じる
表現の自由戦士がフェミニストは中国と繋がってるとか妄言吐いてるのはこういうことか
工作するほどの価値はねぇし勝手に衰退するだろ
(現実にあちこち攻めてるのでは....)
Seals「酒飲んで話し合えば分かり合える!」
香港どうなりましたか?
Seals→Sealds
誰がそんなこと言ってんだ?
100万人に1人のレベルやろ
??「陰キャども脇目に、家族総出でgotoするけんのう(ニッコリ」
シリアス展開よりギャグ展開で見たい題材だがまあ賞レースなら0or1で締めようとするとしょうがないか
しっかしいきなり安部ちゃんこき下ろし、さらに表現規制食らった世界の娘はファシズム臭い発言となかなかきになるな
まあこれ見てキレる表現の自由戦士は失格だとおもうが紙面掲載後読んでネットはどういう反応が出るやら
悪影響だなんだかんだいったらわらうぞ
中身を見た後だと思えるな
でも遥かにいろんなとこに戦争吹っかけてきたアメリカの所業には目を瞑るんでしょ?
その言葉選びこそ、ネトウヨの醜悪さがでていいと思う。むしろそう思ってくれるのは、作者の意図する所やろ
在特会みたいな自民党支持じゃないネトウヨとか冷笑系とかに考えが近いタイプの人な気がする…
そんなこと言ったらイギリスなんて世界中めちゃくちゃにしただろ
現在明らかに害をなしてるのは中国じゃん
だからそれに対処するのは普通
弱者救済に力を入れてる証左だね。助けられた人は感謝して、今度は自分も力になりたいと活動する。創価学会(公明党)も同じような活動に注力して支持者を増やすよ。低所得者の多い地区で共産党と公明党のポスターが多いのはそういうことなんだね。
で、それの何処がいけないの?
日本政府は対処してますか…?
テコ朴のほうがまだネタにできる
この女キャラネトウヨなの?
記事に載ってる以降みたらシリアスにしてるのにギャググロにしか見えんかったわ
ただ政策による未来予想図は良くも悪くもあり得る感じで風刺と警告はしてるからウヨってわけでもないな
C国とか移民が帰ってくれないとか、その辺の言葉選びからして仲間を呼ぶための犬笛を吹いてるような気がする
少なくともこの作者は言ってるな
「帰ってくれない」にも腹立つが
「表現規制で娯楽がなくなった」とかいう雑な認識も、コイツ...って感じやないか?
大戦直前の世界なら令和の時代がどうだろうと関係ないやん
と思ったけど主人公ネトウヨか…
そこら辺からする腐臭ヤバいわな
これさー、安倍こき下ろしから上げてく展開やろ。作者の認識や世界観は明らか冷笑オタク系だと思うが
思い込みの激しい冷笑オタクの世界観でキツ過ぎる、言うほど安倍政権に批判的な漫画でもないし
フィクションセーフでヘイトしたれ、というクソみたいな精神しか感じない
普通にフィクションだからセーフでヘイトしたれという腐臭がしたわ
ネトウヨはルーズベルトが太平洋戦争時に大統領だったことすら知らんのやろなぁ…
そして最終的には、作中では失政をしたとされる権力者を肯定的に描くというグロテスクな結末
集英社さんさあ...ジャンプに「なろう系」が載り始めた理由がわかったよ
つまんねえ
言うほど上がってはない(現実から逃げた結果やし)けど冷笑系は正しいかな
よくある政治ネタをうまく表現したというコメントは政治興味ない人が発したならまあわかる
ジャンプ的に言うと、努力しなかった結果wwwwwwww
って話やな
自己レスするけど政治から逃げるなと言う啓蒙マンガならまああり(作家がウヨみたいだけど作品はいつも見てるウヨよりマシ)
弱者救済される方を選ぶ元総理とかウヨちゃんならパヨクがーとか自分で考えたくせに被害妄想で発狂する発想やで
生活保護不正受給事件で逮捕された元徳島県議扶川が生活保護受給などの支援をした後しんぶん赤旗の購読を頼んでいたことがわかった。共産党って弱者から金を取って活動してるのか
ネトウヨさんは共産党が監視対象ってアホ丸出しで繰り返すけど、右翼も昔から破防法の監視対象やからな。
安倍を実物よりキレイに描く漫画に、批判する意図はないでしょ。
生活保護を受給してる人に赤旗を購読して貰うのはいいのか
漫画賞の内容を考えたら、この程度でもしゃーない。細分化された40のテーマごとに募集したんやっけ? 人気のないテーマではこんなもんしか集まらんかったちゅうこっちゃで。そもそも、今回のヤンジャンの漫画賞は他のテーマ見ても超小粒で、全体的に見ても大失敗やろ。
あの東大バイト教授をヘイトでクビになったレイシストもAI云々言ってたな。
もしジタミ信仰が下火の時代が来ても、ネトウヨはレイシズムだけは簡単には捨てられずにこの作者みたいになるんやろね。
元スレで他に出てきた政治BL同人を作る佳作のほうがまだマシかな。主人公に描かせようとした先輩には少し共感できた。結局どちらの受賞作もクッソだが。
集英社ちゃん、斜陽どころか沈没5秒前の中世JAPランドのウヨにすり寄ってどーすんの?
ヤンジャンと比較したらヤンマガのほうが圧倒的におもろい漫画多いで。今までずっと。
>樹林伸
この人ってMMRのキバヤシよね。
だったら昨今の迷惑な陰謀論者の育ての親の一人とも言える。
あいつらの暴走をとめる責任がキバヤシにもあるだろ。
ない
Twitterで竹中ッパリとかいってて笑う
俺らがやりたくない仕事を押し付けるために呼びつけてんだよ
それが解決したから帰るための金も向こうで暮らせるための就職斡旋もしないけど帰ってねとか何言ってんだ
移民は人権の存在しない奴隷じゃないんやぞ
そこに生きるひとりの人間として扱えや
どんな新聞を購読するかは自由やろ? ひょっとして万が一、生保受けてると新聞も取れないなんて思ってるなら、自分で調べることやな。
テコンダー朴みたいに笑えはしないが
今回の漫画賞が全般的に低調で、おもんない漫画ばっか集まった編集の嘆きちゃうやろか。
Twitter→書籍化の流れが多くなって、もう漫画賞で見出して編集が育てる時代ちゃうんやろなーって愚痴が透けて見える。
武力同士なら悲惨どころではないんだよなあ
詳しくは、共産党か公明党な。
「一個人として生活保護の申請をしても門前払いされるが、公明党や共産党の議員が同席すれば、役所の担当者もむげに出来ない」ってよく聞く話やし。
逆にいえばね支持層が重なっているから、両党は犬猿の仲なんだが。
主人公のやった事で後々出てくるの移民だけやんけ
ただのポリコレ嫌いから謎の中国による文化侵略()、ロボに給料を与えて税金を取る()、就業自粛()、ドイツ銀行破綻()、南北統一によるデフォルト()、クッソ離れたアイスランドがアメリカに買収()、ロシアが軍事的地政学的に詰み()、移民を悪者にし帰ってくれない()、降雨の克服()、人が居ない謎のインフラ修繕区画、他国民を養うという異形の不文律が国民の正当な区別を阻害()、最後の唐突なパワポケゆーとぴあ()
皮肉を描いてるわけでも無い故に肯定してると捉えられかねない、なんの視点で描いてるのかという意図が不明
脈絡も知識も無い、よくあるただの冷笑と妄想を並べただけの駄作
・石破の弱いものは群れるの風刺
・逃げ続けて弱者になっても楽しくやれる
・逃げ続けたら総理ですら思考停止してまう
最後の花見も風刺やな
経済対策は間違ってたと書いてなかったか?
ジャンプ系やなくてマイナーとか青年向け雑誌の読み切りならありやと思う
ジャンプを過大評価し過ぎかもしれんが
まるでノープランで16球団にした挙げ句戦力均衡できずにむしろレベル低下するみたいな話やな
あと、集英社は少なくとも右派じゃないよね。
書店で見たり、新聞広告なりの感想でいえば、右から順に
扶桑社→新潮社、幻冬舎→文春、中公、講談社、→角川、ちくま→集英社、朝日新聞社→岩波新書って感じかなあ(個人の感想です)
安倍自民は売国奴で、本当に日本を保守しなければみたいなの
自民信者のネトウヨと差異化したくてかつレイシズムを捨てることも出来ないとこっちに行き着くんだよ
んでそこから表現の自由戦士と合体してミソジニー全開になったりとか、ミリオタが高じて防衛費拡大して経済発展しろと言い出したりとか(そして更にそこからMMTに行き着く)
ネットで毒されすぎやが知的活動は金がかかるし生活保護が知的活動をするなと言うなら一生そんままの可能性もあるぞ
この漫画の主人公みたいに逃げた挙げ句思考停止ルートはあかんやろ
近年は休戦気味やったが公明が共産はハイエナとか一方的に絡んどる感じやな
その割に10万円給付案は公明がやったとかいうとるのは草
マガジンの編集長じゃね?今
生活保護受給者は政治に参与してはいけないのか?
政治も健康で文化的な最低限度の生活の一部だろ
そいつの漫画ガンダムのやつしか読んだことないけどガンダムをネタしてここまで詰まらない漫画描いて平気なやつがおるのかとびっくりした記憶があるわ
特定の集団に対する偏見とヘイトが剥き出しだし、未来予想図にしても楽観論過ぎてやべーわ
ウヨとかの前に「馬鹿の考える秀才」みたいな作品
それって本当に地続きなの?
そういう研究とか本とかあるなら教えてくれると助かる
星野之宣の『国辱漫画』とか高遠るいの『レッドマンプリンセス』に比べると、話も練られてないし絵も魅力がないし、作者の浅い考えを押し付けるだけで漫画という媒体に落としこんだ作品と言えるほどの出来もない下らない落書きだと思いました、まる
脳になるのは途中で読めただろ、オレ以外にも結構わかった奴いるはず
少年マンガにすべき
あとうるさいことを言えば自然中で素朴にって肯定的に描いてるつもりなんだろうけど日本以外ならこれ差別でアウトだよなw
ここは日本だからって価値観自体をネタにしててこれはダメだろw
この漫画を読んでも再認識したんやが、頭悪いネトウヨって「地政学」って言葉を使いたがるんよね。ネトウヨ判別ワードの一つや。
あとこの作者!!中韓ヘイトのための台湾利用やめーや。
台湾は実名で中韓はヘイトのために国名ぼかしたらセーフってのはクズっぷり溢れ出るところ。
こういうエセ台湾好きネトウヨが大きく増えたおかげで、本当に台湾好きでマトモな人同士でも「(こいつネトウヨか!?)」って警戒したりされたりせなアカンのや。
懐かしいネタ見たと思ったら、絵もズタボロ評価になってて草
http://uyo.shoutwiki.com/wiki/%E4%B8%89%E4%BB%A3%E5%B7%9D%E6%AD%A3%E5%85%B8
読書が漫画なのは三代川正典w
反グローバリズム的な視点は理解できなくもない。現実に起きている異文化摩擦もこれからどんどん酷くなっていくだろうし、単純に偏狭的なナショナリズムとして切り捨てられない問題であるのも確か。
章やキャラによって完全に別ジャンルのようにさえ見える、幾つもの味がある珍しい作品。
この作品のおかげで先の都知事選では大爆笑したわ。
同じ作者で連載中の『エチカの時間』も正しい行動について考えさせてくれるで。
あとは義賊や仕事人っぽいマンガとなれば多数あるけど、『アクメツ』は政治の浄化もメインテーマだったな。
…まあ称賛できる活動と言えるかは悩むとこだけど、結果は確実に庶民の味方やね。
勝ち組は現状維持を求めるからな
日本共産党て悪どい貧困ビジネスのパイオニアだよね😨
一個合ってても他大量にダメなんでダメです
おまけにばら撒き云々は就業自粛()と矛盾するんで微妙や
自粛してなけりゃばらまきは要らんからな
シャアは勝ち組だった...?
現代日本人に対して警鐘を鳴らしてるんや
シャーだけええMSいっつも乗ってるやん
まあ現代日本でも奴隷労働している移民への攻撃は絶賛進行中やけど
連帯責任かよ
そりゃ元々売り物では無いレベルの漫画家だから校正は入らないだろう。
売り物になるレベルなら校正が入るだろうけれど。
まだ半分程度の進み具合だから、これから先の展開次第だろうな
そんな生活基盤ホイホイ変えれる程生活に余裕のある人がわざわざ日本に出稼ぎに来ると思ってんのかな。まあロクに調べてもないんだろうけど
ふふふっ、、一度Gotoトラベルを使うとやめられんわい
元自衛官の描いた漫画がニコニコ静画に上がってたことあったけど
あっちの方が画力もプロットも全部この漫画より上回ってたぞ
いらなくなった老人を税金で雇われた掃除屋が始末するディストピアものだが
因果応報、ジジイの抗戦、役人の裏切りといったドラマが違和感なく展開し
俺たたで綺麗にまとめられてて読後感が非常によかった
この逮捕者が描いた漫画はいくつかの出版社に持ち込んだそうだが
「暗い」「辛気臭い」とか言われてぜんぶ門前払いされたらしい
ネット漫画に需要のある今なら編集部に受け入れられたかもしれないな
オメガトライブは途中からヤンキーくんがキャラ立ちしすぎて
この漫画誰が主人公だよ?みたいな展開がちょっと気に入らなかったかな~
社会のお荷物のニートが革命の嚆矢になる的な話がオラオラ系ヤンキー最強ォ!
になるのが個人的にはアレやったで
アクメツは
「この頃は総理大臣をおもいっ糞ディスりまくってもOkな時代だったんだな」と
ネトウヨ化が進んだ現代と比べると隔世の感があって悲しくなる漫画ではある
面白いけどな
少なくともこいつの設定は「内閣総理大臣」なんだから直接責任があるんだよなぁ…
朝鮮半島に展開してたテロ組織を、議会の承認を得ず
軍部の独断で街ごと戦術兵器で吹っ飛ばしましたと
臆面もなく言い放つさすおには格が違った(死者数万人
というかなろうってこんな作品ばっかやね
あんべ先生は絵のみに特化して今でも画業続けられてるのがほんと凄いで
しかしこの作者は…車輪やテコンダーの香りしかしねえ
ジャンプのなろう系ってマッシュルか?
ありゃワンパンマンとブラッククローバーのキメラパクリでちょっと違う気がする
キメラパクリという手法そのものはなろう系お得意の分野だけどなw
なろう化してるのはどこも似たようなもんやぞ
マガジンにはバーチャルmmorpgの漫画が載ってるしな
すまんがあれは1作目で終わったんだ
それから以降の作品の劣化具合が·····
オ ナイスデザイン
ヒヒヒ…そのアベノマスクの発注元を知ったら失神するわい
俺Tueeeeeになりたい虚弱体質のネトウヨが読むなら十分通用すると思う
羅小黒戦記を見てこいバカって言いたいな
とっくに自国漫画アニメのいいとこなんて盗まれてるし
日本に表現規制工作なんざしかけなくてもいいものを作れる地力が中国で
すでに出来上がってることに未だに気づいてないとかアホすぎで草も生えない
経済・技術だけじゃなく、もうアニメ漫画文化も追い抜かれつつあるっつーの
表現にウルセーくせして他国のアニメの事情に暗いとか薄ら馬鹿すぎんだよな
このコメで思い出して見に行ったら最近新しい作品を出しててびっくり
台湾人だって悪人もわがままなやつも日本嫌いなやつもいっぱいいるのにな
ぶっちゃけ割合でいったら中国人とさしてかわらんと思うで
善人や悪人しかいない国なんて存在しないのにぁ
ネトウヨという社会悪がこの日本ですらマイノリティという現実を見れば
分かりそうなもんだがw
なんでや!
バトゥーキおもろいやろ?
まぁ印刷されないネットの方に異動したけど
やらかすのが目に見えとる😅
草ァ!ちょっと見に行ってこよw
もうすでにやらかしてる可能性は考えましたか…?(ブレードオーガ並感
つーかまだ漫画家になってなかったのか
最後の未来で種の保存が上位国民(原作ママ)の生き方と同レベルに尊重にされとる設定とかヘイトやレイシズムをしてはいけない理由の核心をついとる部分やしな
もうちょっと最初の描写はなんとかならんかったのかとは思うが最後に自分も娘がバカにしてた(娘はまっとうに育ってるっぽいが)層に落ちてむしろ受け入れるのも哀れやね
咀嚼していけば、イケるやん!最初っからいらんかったけど!と評価があがる作品
貧困層から搾取して富裕層にばら撒く自民党には負けますわ
ヨーロッパ「巻き込むな」
シャアしか居ないから乗せられてるだけやぞ
立場的には可哀想なくらい負け組も負け組や
異文化摩擦が酷いから国際協調を放棄するとか、問題を無いことにする現実逃避やん
お世話になった人から赤旗の購読をお願いされたら断りにくいし生活保護受給者に新聞を購読する余裕はあるのか
どこも似たようなもの、みんなもやってる、なんて理屈にもならない屁理屈恥ずかしくないの?
「盗まれる」というか、文藝ってのは良いものはお互いに研究しあってより新しい創造に繋げるものじゃないのけ?
生活保護受給者に新聞を購読する余裕はあるのか、って考え方が完全に終わってますわ。新聞は娯楽じゃないんですわ。つか、必要最低限なら娯楽に使ってもええんですわ。死なないだけの飯食って寝るだけ他は一切許さんって生活が、最低限健康的で文化的な生活だとでも思ってるんでしょうかね。それ、人間じゃなくて家畜なんですわ。
赤旗なんか読んでも何の役にも立たないので生活保護受給者の皆さん今すぐやめましょう
それの次の池田隼人を主人公にした高度経済成長期の政界漫画で、岸信介を怪物っぽく描いたら速攻打ち切り食らって捨てられたのは草も生えん
隼人→勇人
誤字すまんで
みんなもやってるからジャンプはセーフとは一言も言ってないんだが?
ただジャンプになろう系が~なんていう解釈がおかしいと思っただけやぞ
言葉尻だけとらえてキレんなよ。お前が定義するジャンプのなろう漫画上げてみ?
ちょっと人気が落ちるとすぐにとなりのYJに左遷する
ヤンジャン編集部の傲岸不遜なやり口ほんときらい
いっそ打ち切りにしてやった方がまだええわ。死に体の漫画を活かし続ける方が
残酷とは思わねーのかな。作品の死に水をとるのも編集者の役目やで
イジらないで、長瀞さんかな?
彼はメジャーデビューにあたって全ての黒歴史を抹消したというのに
詰めが甘いなこの作者
漫画を満足に読む事さえ出来ないヤツもおるんやで
コマ割りの順番が分からなかったり縦書きの吹き出しを左から読んだりとかな
そういうヤツらの中には表紙をどちらから開いたら良いか分からないヤツもおるらしい
その相棒もどちらかといえば左翼軍団寄りなんですがそれは
自民党って自分達の悪行をすぐに共産党に擦り付けようとするよね😨
さすおにの作者は「他国が、日本国に潜伏したテロ組織に対して、議会の承認も取らずに軍部の独断で街ごと民間人巻き添えに吹き飛ばす」展開が来ても怒らないんやろなぁ
アムロとイチャイチャしたいがためだけにサザビー持ち出してνガンダム作らせてアクシズを地球に落とそうとするアホやぞ
ネオジオンの下っ端は負け組かもしれんけどシャアは負け組を食い物にしてきたサゲチン野郎でしかないぞ
国辱漫画2の表紙好き
ネトウヨの醜悪さを安倍娘(専業主婦)におっかぶせるわけな
最低最悪にグロテスクだろ
上のコメントで「なろう化してるのはどこも似たようなもんやぞ」と認めてるやんけ
低賃金で不安定で接客で、と「やりたくない仕事」にしたんやね
というか悪人という線引きすら雑
個別の人間に「善人であるときと、悪人であるときがある」やからな
人を裁くのではなく、行為を裁くことが出来んのや
大戦直前っていつ頃のことを指してんの?
ハルノート後?
こっちの方が遙かに面白くて草
絵も丁寧だし。
最近は異常に多いけど、ヤングジャンプレーベルをなろう系が占めるのは、何年も前からの既定路線やろ? ラノベレーベルのダッシュエックスなんて、とっくになろうばっかりやん。今更やで。
教えてくれてありがとうやで。星野之宣好きだけどそれは未チェックだった。さっそく読んできて大満足や。
同時に読んだ『超新星メギド』も今の情勢に重なる描写やね。
高遠るいも上手く練られた漫画で反ウヨ味わわせてくれて気分爽快やわ。
ほんこれ
若い女にコナかける気持ち悪いおっさんみたいな絵文字の使い方やめたほうがいいぞ
本来パイロットでいたいだけなのに周りが担ぎ上げてくるし、アムロやブライトもいつまでも一般のままで改革も糞も無いからシャアしかやる奴がいなくなるという地獄やぞ
たかだかアムロとイチャつくくらいやらんと割りに合わんし、アムロが大して動かないことにキレてるやんけ
どこが勝ち組じゃ
一理ある。
『からくりサーカス』が「ダブル主人公ザッピング」とすれば、『オメガトライブ』はもっと尖った「作品内スピンオフ(造語)」と言っても過言ではないぐらい異色。
キャラ萌えだけの作品なら読者の声に媚びて路線変更もありそうでイヤだけど、オメガは作者の意思で描けてそうやからアリやと個人的に思うわ。
『アクメツ』の総理は小泉がモデルだったな。あの時代から総理アイドル化っつか政治無関心国民に何となく雰囲気で支持させる手法が磨かれてきて良くなかったが、今のようなカルトウヨインフルエンサーが犬笛吹いてドローンウヨが飛び交う自民ディストピアは悪化し過ぎやよね、ホンマに。
マイナー作品なのに語れるニキが来てくれて嬉しいで。
だって訪台日本人観光客の多くは、
「食事ウマい」(だが現地人の日常食は避けるのかよ)
「みんな優しい。美人多い」(そりゃ銭の力に頼ればそうだし、海外でまで色欲やめーや)
「ポンニチ帝国時代の歴史の足跡巡り」(過去の関係で舎弟扱いしてホルホル恥ずかしい)
ってぐらいで、現実を見ようとしないから。
ワイはそれをセンズリツアーと呼んでいるがな。
日本人も海外で集団になると声デカいし道塞ぐし他国のこと言えない。
散々訪日中国人観光客のマナーが悪くてゴミのポイ捨てしてるとかウヨは言ってたが、観光客が来なくなっても改善なく日本人の仕業だったって証明されたし。
そもそも、中国語の会話を聞いて台湾人と中国人と香港人の区別がつくウヨなんてゼロに近いやろな。韓国語との区別すら怪しい。
まあワイも人ではなく行為で裁くが大切だとは思うが、日本人の平均値は日本人が思ってるほど良くないのが現実で、まずネトウヨをどうにかしないとアカンわ。
赤旗無理矢理貧乏人に買わすの共産党やんけw
パヨチンもパヨ漫画書けば?w
フルボッコにされる様が目み見えるようだがwww
目み見えるようだがwww
ワイは現行作品なら『警部補ダイマジン』かな。大塚節に拒否反応無いなら『黒鷺』でもええんやけど。
『アクメツ』は途中からケレン味たっぷりの余湖テイスト全開やったけど、あれは何処までが原作の演出やったんやろか。
お前だけ発狂してろよ。
パイロットだけをやりたいのかやりたくないのか設定はっきりしろよ
パヨチンて単なる打ち間違いをやたら突っ込むよね?
何で?
それ位しか出来ないて分かれや
いつもギャグ漫画のザコキャラよろしくボッコボコにされまくりのネトウヨおじいちゃんでお腹いっぱいなので大丈夫ですよw
存在自体が反日のネトウヨじいさんコンバンワー
今日もパヨパヨ鳴いてって下さいねー
打ち間違いしかできない○○の速攻レス。
お前が役に立たないだけ。
なお読者の人気は得られず打ち切られた模様w
不思議ですね〜
敵視されるんやなってことがようわかるわ
そうやってどんどん不寛容に敵認定増やしていくとええで。きっと正しいことを言っていればみんな付いてきてくれるはずや
頑張って次の選挙で勝ってな♡
『クロコーチ』大好きやった!!その作者コンビの新作が出てたん知らんかったわ。ホンマありがとうやで。
ゴラクは政治や時事ネタ取り入れておもろいの多いんよね。『白龍』も選挙編あったし。昔は毎週ゴラク読むの習慣にしてたほどやったんやけど、放置状態で数年経過してしまった。まとめて単行本で読まんとな。
『黒鷺死体宅配便』も興味あったんで今度読んでみるやで。
ニキはもう御存知かも知れんが、朱戸アオの作品もパンデミックモノや医療ミステリーモノでおもろいやね。
(ちなワイが一番最近読んだ、国会議事堂が出てきてるエンタメ色も強い作品つったら何故か『彼岸島』だったわ…ハァハァ)
トランプが負けちゃった件はもうええの?ww
不寛容に敵認定してきた奴の自虐に触れると癒されるわ。
あれはあくまでアメリカの選挙やし興味ないな
あいつに入れ込んどるJアノンやと思ったんなら残念やったなあww
それで、なあ、いつ売国政党自民党を選挙で負かすんや?w
いくら吠えとっても選挙で勝てなきゃ意味ないんやで?
それとも「普通の日本人」が同意するチャンスに賭けて革命するけ?
前出なくちゃいけないから良いMS乗せられるだけで、基本劣勢の軍におるし担ぎ上げられてるから負け組やっての
パイロットやりたいから云々は勝ち負けに関係ない
孤独な老害爺たちは国家より自分の健康を心配しろよ
さすがはリベラルなハンJ速報民さんや
身を以てエイジズムの愚かさを伝える優れた反面教師っぷりに涙が止まらない......
それってデータとかあるんですか?
めだかボックスに足りなかったのはこういう風刺なんだよなぁ
回りが担ぎ上げようが「平和と協調のために力を使え」と言いつづけるのがダイクン家に産まれたものの使命と責任やぞ
パイロットやりたいなら政治家やめろ、社会変革したいならパイロットやめろ、どっちも出来ないからってテロは論外 それだけ
選挙を勝ち負けのゲーム脳でしか考えられんのか?
あわれな奴だな
でもあんたは自分自身の支持政党が勝ったことなんて一度もないじゃん
編集は『有害都市』レベルの作品を期待しとったんちゃうかな? でもゴミくずレベルの応募しかなくてガッカリ
今の政治風刺は全方位タコ殴り・自分殴りもして「作者死ぬ気か?」くらいの気合いがないとね。サシャバロンコーエンとかさ。
ぬるい支持派閥賛辞や自己保身があるのはダメだわ。
西尾にそんなもんを期待してはアカンで
あの漫画は非ジャンプ系の作風の原作者がどこまで
ジャンプに寄せられるかというチキンレースを楽しむ漫画や
まぁ…後半は西尾の悪い所が全部出てそういう面白みもなくなったけど
シバくんは妹と自分の信奉者の命以外はどうでもいいので
身内に被害がなければこれで政令都市が吹っ飛んでも平然としてそう
なんだけど、作者は典型的底辺ネトウヨ脳なので仮にこの展開を作ったら
よくわからん屁理屈ごねて報復しに行かせそうやな
なろう系のキャラ立ちがぶれてるのは言動に整合性がないからなんだよね
クロコーチは「いくらなんでも日本の司法や行政がそこまで酷いわけがw」
とフィクションと割り切って読んでたが、まさか現実が漫画を超えちまうとはなぁ
大谷とか藤井が「漫画を超えた!」というのはニッコリな話題だが
安倍みたいな稚拙な悪党は悪党漫画をつまらなくするのでマジで消えてほしいぜ
バカは自分で書いた文章を見直しも
推敲もしないのでバカにされるんだよ☆
推敲って意味、わかるよなw
そりゃそうやろ。快楽主義者のJ民にとって
DD論かますヘタレとイキリ倒すウヨちゃん、
見ていて楽しいのはどっちや?エンタメの視点で考えろよ
ちなみに君みたいな意見もしょーもない右寄り冷笑系やと思うで☆
イキってる中年ネトウヨもジジイになるころには
国庫が破綻し年金も打ち切られ移民と一緒に老骨に鞭打って
嫌でも働く羽目になるのでそんな心配はするまでもないな
インハンドも終わってまう。しかし、クロコーチといい、リウーといい、現実がフィクションを越えたらあかんやろ……。
全2巻で完結しとるのを打ち切りやないと見なせるデータあるんか?
これから日本が破滅することを予感させて唐突に終わるんやから読んでて
物足りなかったわ
こいつトラが勝ったら勝ったでドヤ顔するぜw
語尾の☆にお客さん感溢れてていいゾ〜これ
快楽主義者のJ民とかいうクソデカ主語もGOODや
エンタメの視点で考えるともちろんパヨちゃんも嘲笑の対象になるんやが
そこは見て見ぬフリけ?
ソースを求めているのは「読者の人気は得られず」の部分や
連載されていた雑誌においてどれだけの読者(ファン)がおって、その内訳はどうなっていて(ライトなファン層が多いのか絶対数が少なくてもコアなファンが付いているのかで意味合いが異なる)、
その人数と割合は同時期の他の連載作品と比較してどのような立ち位置なのか、連載誌の打ち切りの基準はどうなっているのか、その基準と照らし合わせて明確に「人気を得られなかった」から打ち切られたと断言できるのか
これらのデータがなければ、つまり社内のデータを見られる立場の人間でもなければ断言できる筈がない事を断定調で煽ってくるものだから、それならそのデータを出してくださいとレスただけやで
クッソ寒い淫夢用語の使い方に俄臭さ漂ってますよ 窓際行って、落ちろ
パヨちゃんとやらが嘲笑の対象になるのかどうかは、冷笑系が嘲笑の対象になる事と何の関係もないので論点そらしでしかないですね
いや、そんなのに涙が止まらん奴にはむしろ笑いが止まらんが。
>>204
追いつき追い抜く現実。
読者の目を引く描写の漫画すら超えてしまう現実のディストピアのせいで、
「過去の漫画家は予言者か!!しかし、なんやこの生ぬるい描写は!!安全厨か!!」
って扱いになるんやで。
元スレの漫画受賞作の作中で、外国人労働者に対する作者の考えがクソウヨなのバレバレなんで、ワイは逆に『予告犯』を評価しとくやで。
世界に取り残される日本の人権の低さの問題を早めの段階で声をあげてた人たちもいるし、時間とともに知る機会は少しずつ広まっているけど、まだ自浄力が圧倒的に不足してるんよね。
日本の問題を改善するには、強く外圧かけてもらうしかないんかもしれへんな。
『インハンド』は本日発売のイブニングで最終回か。
『クロコーチ』も『インハンド』も『予告犯』も実写版は観てないが、世間が社会問題を知るキッカケに少しでもなってほしいわ。
すまんが横から失礼しまっせやで。163や。
まず182ニキに幾つか確認したいんやが。
『レッドマンプリンセス』の話なんよね?
打ち切り嬉しい?or嬉しくない?
ニキの「これから~(略)~物足りなかったわ」って言葉とか読むと、価値の分からん奴らや編集部に対しての憤りがあるという気もするし。もしそうなら、どこ煽ってんのか誤解招くような言い方してたら勿体ないで。
次に191ニキへ。
その主張はこの流れならワイもそう思うんや。代弁感謝やで。
せやかて、更にもう1ステップ相手を観察したほうがええんかもよ。もし会話にならないレベルの相手なら何言っても非効率やし、もし反ウヨ同士の誤解なら衝突するのが馬鹿馬鹿しいやろ。
(その時は竜ちゃん方式で2人とも顔近付けてチューしちゃってクレメンス)
そもそも業界の金払いがよくないから金払いの良い中国に流出していることに触れろや
政治漫画なら「疾風の勇人」は良作だったのになぁ……
まあ、テコンダーに勝るほどの怪作はないと思うがな
「MMR」「金田一少年の事件簿」「ゲットバッカーズ」等の作者・キバヤシじゃないですか。。
こんなのを推奨するまでになってたのか。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/樹林伸
代表作に『金田一少年の事件簿』、『探偵学園Q』(ともに天樹征丸名義)、『サイコメトラーEIJI』、『クニミツの政』、『シバトラ』(ともに安童夕馬名義)、『GetBackers-奪還屋-』(青樹佑夜名義)、『BLOODY MONDAY』(龍門諒名義)、『神の雫』(亜樹直名義)などがある。
現実の日本は帰ってくれないどころか、
パスポートを取り上げて奴隷扱いにして帰さないのが実情だもんな
推薦文があまりに噓臭すぎてわざと盛ってるんじゃないかとすら感じたわ
相当読者を舐めてるんだろうな
前にケチつけて回るだけの自称編集者がネタにされてたけど
実力を持った編集者が独立するのもそれほどありえない話ではないなと思わなくもない
創作ってのは裸踊りだとはいうけど、それでも作家の自意識が働いて作品としての最低限の体裁は保たれるものだと思ってたけどなあ
作者はそこまで考えてないっていう慣用句に反して割と作者は無意味さに耐えられないものだ、と思ってたけど考えを改めなきゃいけないかもしれない
ツールの進化でハードルが低くなったせいか、白ハゲ漫画にも通ずるが
救国やらを梃子にするとあらぬ方向へ行くってのは70年ちょっと前にやったわけだし
メシアニズムの問題点についてぼんやりしてたものが少しだけ明瞭になったような
そこからオチが人間性ってのはわかるがノイズに対して掘り下げが浅いよなぁとか
人間性にたいする掘り下げは欲しいけど
ああいう態度を取る娘が父親目線では人間性を失っていくというオチからすればある程度相対化はされてるんかな
そうなると役割分担に対する違和感が噴き出てくるけど
あと労働と人間性って割とマルクス意識なのか
妄想を前提に妄想をしていくっていう未来予測は陰謀論の温床だわなっていう、娯楽がある程度陰謀論の要素を含まざるを得ないとしても
語り部のどんでん返しがないと全体がどんでん返しにならないし、思想の相対化もできない
そこを考慮すると本当はコールドスリープでは無く、歪んだAIによる未来予測とかの夢オチじみた話にたどり着かざるを得ない
読み応えあったわ。ありがとうやで。
その作品には劣るけど、高齢化問題の過激な漫画なら『老人の町』もあるやね。
無料Web漫画だったのをヤンマガからスカウト来てきちんと描いた感じ。2巻完結。
ヤンマガ版とWeb漫画版は一緒なのは原案ぐらいで別物。Web漫画版はふざけ過ぎてるし何年も更新せず投げっ放しになってる。
たまたまなのか黒瀬新(シン)というキャラがどちらにも出てくる。シンの扱いも2verそれぞれで全然違う。
ネトウヨ漫画家は別に珍しくはないが、問題なのはそれを入選させてしまう編集部と審査員よな
集英社の編集部って超高学歴組だろ?その高学歴がネトウヨの妄想漫画を「政治・社会システムに対する知識と感度が高くなければ扱えないテーマを、ぼかさず描ききった意欲作だと思います」ねえ…
政治題材のまともな漫画描ける奴、そもそも美大卒で絵が上手い層に居るのか?という感じもするが
もし居たとしても、編集部がこの有様じゃあどうあがいても連載まで辿り着け無さそう
コメントする