CwARL3FUsAEPcH0

バックナンバー(2020)
1月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/22255050.html
2月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/22750853.html
3月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/23315951.html
4月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/23953292.html
5月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/24333147.html
6月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/24692731.html
7月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/24955290.html
8月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/25387315.html
9月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/25621681.html
10月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/26224030.html
12月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/26824971.html

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:30:02.21 ID:KAeA2Uhq0●.net
kA7VIWz
TmbZAPA

(※おまけ)
まともな保守雑誌:月刊日本
unnamed

テコンダー朴も連載:紙の嫌儲こと、実話BUNKAタブー
61aExYrjtXL

僕らが小学生だった頃のコロコロ1月号

(あれ?この表紙に見覚えがないぞ?恐らく98年12月号でワイはコロコロ購入を止めたんやな…ちなみにその後「電撃NINTENDO64」というゲーム雑誌を買い続けることになる)
unnamed (1)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:32:43.15 ID:I/0+ghjJ0.net
新規読者の獲得チャンスやからな
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:36:19.28 ID:GYLnE+cfp.net
>>2
それな
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:33:32.78 ID:rpKn+ldA0.net
購読層が知れるわなぁ…
「私たちの雑誌は●●向けです!」って宣言してるようなもんやないけ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:34:38.10 ID:Muj/XljK0.net
カルトなら青林堂こそ十八番だったけど
雑誌休刊しちゃったしねぇ
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:37:00.27 ID:E/hzFMyF0.net
宗教コーナーに置いとけ
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:37:51.46 ID:NRx+uhDZ0.net
読売新聞にデカデカと広告載せてるな
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:39:53.74 ID:WQWIaKQiF.net
読む価値ありそうなの、大下英治司会の自民党三役座談会ってのだけだな
これにカネ払ってる奴らはすげぇわ
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:41:35.30 ID:8v+vEW0L0.net
>早川タダノリ @hayakawa2600

>『WiLL』2021年1月号に、大阪大学大学院法学研究科教授の坂元一哉が、「熱心なトランプ支持者が投票所まで
>足を運んで投じた一票と……バイデン陣営のテレビCMをみて郵便投票で済ませた一票――その価値が同じで
>あっていいのか、という原理的な問題提起はあっていい」とかと書いてて唖然愕然デアル。

>午後11:50 ・ 2020年11月26日・Twitter Web App


https://twitter.com/hayakawa2600/status/1331973669254352896

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 16:01:27.21 ID:rpKn+ldA0.net
>>14
もうこれ普通選挙の否定だろ
103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 18:12:46.87 ID:Jz0pjxe2a.net
>>14
郵便投票は温かみがないよな!
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:42:08.88 ID:slle6nQY0.net
こんな●●●●雑誌に政権与党の幹部が何人も登場しているという事実
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:45:40.61 ID:lvZs8kwA0.net
安倍と電通がこのJアノン連中を束ねれば
一発逆転できんじゃね? とか考えるとヤバい

カルト教団まっしぐら
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:46:14.96 ID:yMxgjl4r0.net
馬鹿をカモにするって商売の基本だよ
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:47:48.14 ID:Ou8eD1Pn0.net
思想が偏っている以前にデマばっかじゃん
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:47:58.95 ID:lR8BJbtQM.net
陰謀論になったら末期
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 16:03:06.00 ID:sQjYgxCya.net
古森も前はここまで狂ってはなかったのにな
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 16:03:54.49 ID:uE5W0bnv0.net
トランプが本当に中国に強気なら香港はあんな風になってない
中国とズブズブなのはトランプだろ
香港の亡命希望者もしっかり見殺しにしてるし

(※まとめ補足)
32bfc_1110_20201028-154627-1-0010

香港の「サウスチャイナ・モーニングポスト」は、27日午後、活動家ら4人が亡命を求めて、香港中心部にあるアメリカ総領事館を訪れたものの、拒否されたと伝えました。

これについてアメリカ総領事館は、「現時点で、何もコメントできない」としています。

27日朝早く、アメリカ総領事館の近くで取り押さえられたということで、地元メディアは、亡命しようとしていたと伝えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201028/k10012684001000.html
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 16:12:43.29 ID:8zvbFVNR0.net
あれ?KAZUYA連載してなかったっけ
どっちに合わせるんだろう
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 16:18:35.71 ID:6D9jZRlD0.net
おまけにアルミホイールをつけて欲しい
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 16:40:37.68 ID:2P+Wys3P0.net
面白いから戦前戦中の雑誌読んでみな
もうホンマそっくりだから
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 17:21:09.22 ID:m6K5WqmR0.net
「論客」オールスターじゃん
保守とか名乗っている連中はこんなものなんだな
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 17:25:04.87 ID:X+nraTzGa.net
こんなのに自民党三役と前総務相が載ってるって…
まあ安倍晋三容疑者は何度もインタビュー受けてたが
72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 17:30:06.51 ID:osTbylOaa.net
トランプ大好き層はスピルチュアル系とも親和性高くてQQQの地獄
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 17:37:58.54 ID:7DApeUzt0.net
バイデン政権になったら反米になるんか
アホやな
80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 17:39:26.00 ID:Br60EJMr0.net
他に売れるネタがない。

やつらは破滅の瀬戸際にいるということだよ。
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 17:39:50.16 ID:9B9G8HzE0.net
櫻井よしこの対談相手のC・ハミルトンってさも有名みたいに書いてるけど
色々ググっても全く出てこず
英国の霊能者とかいうのだけ引っ掛かったんだが
マジで陰謀論スピリチュアル雑誌に転向するつもりなのか?w
86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 17:47:55.97 ID:xCTVEiEA0.net
>>82
潰れる寸前のジャパニズムがウヨ雑誌というよりスピ雑誌になってた
結局その抵抗も虚しく潰れたけど
131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 21:36:24.13 ID:D9LlpFQ80.net
>>82
>>86
今の青林堂の出版物がこちら
81X

91LRTsGfBjL2-692x1024

71

akao_tujisetu-697x1024
137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 22:42:30.03 ID:7cJEmTVj0.net
>>131
ウヨ本からさらに先鋭化してこれとか売上あるのかね
84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 17:44:48.05 ID:QsJG4UR+0.net
金脈見つけたか
でも長持ちせんぞ大統領選ネタは
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 17:56:42.44 ID:8Fcy3jbA0.net
そこに乗っかっちゃうのか・・・
一応オピニオン誌(?)だろうに知性捨てたも同然だな
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 17:58:48.84 ID:IqcmEsmFM.net
客が求めてるんだろうな( ´ ▽ ` )ノ
99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 18:08:31.45 ID:DPmiiipu0.net
こんなゴミ雑誌が保守論客wの拠り所になってんだから保守の劣化と言う他ない
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 18:10:10.69 ID:qEzcKi3Ra.net
二階おるやん
107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 18:15:36.80 ID:4RgEq6ROa.net
読者が求めてるからこういう特集組んで、それを読んだ購買者が「やっぱりそうだったのか!」って納得するんだよな
110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 18:28:16.53 ID:NwjUbzzur.net
ビジウヨも撤退し始めてるのにまだ頑張るのか
117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 18:55:56.69 ID:J5ITulUR0.net
>>110
良くも悪くも雑誌購読層は、情報の更新速度が遅くなるんだろうな
130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 21:06:09.58 ID:xCTVEiEA0.net
>>110
雑誌編集と発売までのタイムラグ
なんじゃない
ライター陣でもケントなんてとっくに
寝返ってるし
113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 18:38:41.85 ID:98kSFhyG0.net
バイデン大統領決定したらどうすんだろ
4年間「あいつはニセモノだ!」って言い続けるんかな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 18:40:20.38 ID:/fLtm5Nu0.net
バカをそそのかすだけそそのかしといて責任はとらないからな
本当にうんざりするわ・・・
115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 18:44:15.99 ID:/fLtm5Nu0.net
Willも花田がやってた雑誌なのか
90年代からナチスのガス室は無かったとかで一貫してはいる人だけど・・・
120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 18:59:58.26 ID:iFDK7CnIa.net
>>115
花田は過去に朝日新聞社に所属したりしてるから典型的なビジウヨ
121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 19:01:31.25 ID:LMAlpfZW0.net
テロに不正選挙ってルビ振ってんの笑う
126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 19:39:44.96 ID:qj/6mTLT0.net
学術会議やコロナの問題から目をそらすために大騒ぎしたのかと思ったが違うのかな
【悲報】保守系雑誌、Qアノン雑誌になる 「不正選挙!消えたトランプ票!」
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1606458602/