
バックナンバー(2020)1月号 http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/22255050.html
2月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/22750853.html
3月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/23315951.html
4月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/23953292.html
5月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/24333147.html
6月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/24692731.html
7月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/24955290.html
8月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/25387315.html
9月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/25621681.html
10月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/26224030.html
12月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/26824971.html
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:30:02.21 ID:KAeA2Uhq0●.net


(※おまけ)
まともな保守雑誌:月刊日本

テコンダー朴も連載:紙の嫌儲こと、実話BUNKAタブー

僕らが小学生だった頃のコロコロ1月号
※
(あれ?この表紙に見覚えがないぞ?恐らく98年12月号でワイはコロコロ購入を止めたんやな…ちなみにその後「電撃NINTENDO64」というゲーム雑誌を買い続けることになる)

それな
「私たちの雑誌は●●向けです!」って宣言してるようなもんやないけ
雑誌休刊しちゃったしねぇ
これにカネ払ってる奴らはすげぇわ
>
>『WiLL』2021年1月号に、大阪大学大学院法学研究科教授の坂元一哉が、「熱心なトランプ支持者が投票所まで
>足を運んで投じた一票と……バイデン陣営のテレビCMをみて郵便投票で済ませた一票――その価値が同じで
>あっていいのか、という原理的な問題提起はあっていい」とかと書いてて唖然愕然デアル。
>
>午後11:50 ・ 2020年11月26日・Twitter Web App
https://twitter.com/hayakawa2600/status/1331973669254352896
もうこれ普通選挙の否定だろ
郵便投票は温かみがないよな!
一発逆転できんじゃね? とか考えるとヤバい
カルト教団まっしぐら
中国とズブズブなのはトランプだろ
香港の亡命希望者もしっかり見殺しにしてるし
(※まとめ補足)

香港の「サウスチャイナ・モーニングポスト」は、27日午後、活動家ら4人が亡命を求めて、香港中心部にあるアメリカ総領事館を訪れたものの、拒否されたと伝えました。
これについてアメリカ総領事館は、「現時点で、何もコメントできない」としています。
27日朝早く、アメリカ総領事館の近くで取り押さえられたということで、地元メディアは、亡命しようとしていたと伝えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201028/k10012684001000.html
どっちに合わせるんだろう
もうホンマそっくりだから
保守とか名乗っている連中はこんなものなんだな
まあ安倍晋三容疑者は何度もインタビュー受けてたが
アホやな
やつらは破滅の瀬戸際にいるということだよ。
色々ググっても全く出てこず
英国の霊能者とかいうのだけ引っ掛かったんだが
マジで陰謀論スピリチュアル雑誌に転向するつもりなのか?w
潰れる寸前のジャパニズムがウヨ雑誌というよりスピ雑誌になってた
結局その抵抗も虚しく潰れたけど
>>86
今の青林堂の出版物がこちら




ウヨ本からさらに先鋭化してこれとか売上あるのかね
でも長持ちせんぞ大統領選ネタは
一応オピニオン誌(?)だろうに知性捨てたも同然だな
良くも悪くも雑誌購読層は、情報の更新速度が遅くなるんだろうな
雑誌編集と発売までのタイムラグ
なんじゃない
ライター陣でもケントなんてとっくに
寝返ってるし
4年間「あいつはニセモノだ!」って言い続けるんかな
本当にうんざりするわ・・・
90年代からナチスのガス室は無かったとかで一貫してはいる人だけど・・・
花田は過去に朝日新聞社に所属したりしてるから典型的なビジウヨ
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1606458602/
コメント
コメント一覧
チャンスがあれば『ムー』や『TOCANA』の編集部員の本音を聞きたいわ
すでに既得権益化しているんだね、この業界も。
高坂門下はまともな奴いないのか
その後、習近平が失脚し、中国共産党が崩壊して、アメリカ民主党と立憲共産党も崩壊する。と言う与太話を本気で信じている。
ソースは篠原常一郎wwwwww
スピにしろオカルトにしろ個人的に信じてるってだけならそれも自由や
こいつらの問題はトンデモカルトのくせにいっぱしの識者を名乗って言論のツラをして、社会をトンデモに巻き込もうとしとることやねん
ウヨちゃんって「虎の威を借りるうちに、自分も虎だと思い込んだ狐」ってところがあるやん
自己を同一化させる対象として「強い者」を追い求めれば、やがて人知を超えた存在や神様にたどり着くんやないかと思うわ
救ってくれる存在が強いほど、そんな存在に助けてもらえるという自惚れや選民思想も満たされるやろうしな
大澤昇平の方はwillに書いてるみたいですよ。
「まずは教養学部の解体を! 日本のIT大国を阻むリベラル東大」だってさ。
産経新聞のデカい広告で見ただけで、読んじゃないけど。
どこのメディアも存在しないものを報道するわけないのに
まあ本気でネットに真実があるとか本気で思ってんならそれでいいや
そう思うならそうなんだろう
ほんと大丈夫かよ。老人じゃん
鬼滅への逆張りがまさに嫌儲
いま韓国の話題を出すとコロナ対策の話題になっちゃうからね
向こうの賠償金は桁外れだよ。やばいんじゃない。
バイデン政府になっても識者?らしき人達これ続けるの?国益に反するんじゃない?識者は政府と関わりもある人達でしょ。
国際社会での日本政府の評判も地に落ちるんじゃないの?
パヨは捻挫と骨折の違いもわからないの?
そりゃ、自分たちしか知らない「特別」な情報やもん。信用しまくるやろ。さらに言えば、ずっとメディアは信用出来ない!!て息巻いてるんやから疑う理由も無くなった。
こんな奴に、きちんと説明せなあかんねんで?普通なら面倒臭いことこの上ないわ
自分の信用する情報があるスピリチュアルなら信用するけど、他は信用せえへんやん。それって親和性あるっていうんか?今ひとつわからんわ。
純粋に心配しているだけやろ。多分
いやいや唐揚げは不味く作る方が難しいだろ
ガンプラ「HGUCシリーズ」を中心としたラインナップが堂々登場!! 「GUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース6」本日発売!
いまのコロコロってガンプラを取り上げているのか…
・本当の意味で不道徳講座
・100年後にはドラクエのモンスターになりそう
二ツ名が足りねぇ!!
※27
個人的にはから山はなぁ・・・から揚げは調味料とか付けず醤油仕込みの衣で食べるのが一番。
willを追い出された理由もうさんくさいし…
http://web-wac.co.jp/info/437/
根っからのビジウヨ…というか金の亡者
アキバの あ○ばかの食べ放題唐揚げよりも
まずい、から揚げを俺は知らない
硬くて塩っぱくて油ぎっていてアルコールがないと無理
犬のほうがバンカー転落したトランプとは対照的や
寄付金ネコババの小川榮太郎を切れないのは、弱味があるからかな?
一回肉にも衣にも味付けするの忘れてできたのはすごいまずかった…
いろいろな人たちに取材してまわり、資料に目を通し、裏とりをし…ってむちゃくちゃ足と頭を使った人が、結論としてこう言うならまだわかるし、それがたとえ間違っていたとしても敬意はみせる。
ネットの情報収集だけでだもんな…
willとhanadaに今回書いている人の中で、ひとりでもアメリカまで行って取材した人っているのかね。
マルクス的な唯物論(マテリアリズム)の対義語は唯心論(スピリチュアリズム)や
反共かつ反知性・反科学・反考証やで、当然スピリチュアルよ
なおソ連は崩壊、中国ベトナムは資本主義化、北朝鮮は絶対王政化、社民は解体、労働組合は与党支持など、社会主義支持層は過去になく元気がなくなり活動停止状態だがウヨくんはそれに反比例して社会主義フォビュアを燃え上がらせているもよう
枯れススキとボクシングして楽しいか🤔
篠原常一郎はバイデンに親でも殺されたんだろうかw
WiLLってさ、「コロナ第二波は来ない」とか言ってなかったか。今の状況が何なのか説明してほしいんだが。
「まずい○○ランキング」も嫌儲っぽくて好きだ
捻って足の甲の亀裂骨折と発表されてるで
そういうガチな話題は敬遠される業界なのか?
😂👍️
今でもいいんでは?
濃い目のタレを作って絡めたりしたらどうにかなりそうな気がする
知らんけど
アメリカの訴訟って結構くだらないことでも成立してるもんな(昔の世界まる見えテレビ特捜なんたらでやってた)
あっちで訴訟沙汰になってて多額の賠償金ふっかけられてたらマジでウケるわな
まあ好きでやったコトなんだしわいの知ったこっちゃないな
ま〜たクソゴミどもが金ばら撒いてロビー活動したんやろなぁ…
中世ジャ○プランドの対策が評価されるなんてありえない!日本などというゴミ国家は先進国最下位でなければならない!不正なランキングだ!
素朴に読んでなさそう。
そういうのいらないから
あきたし
ウヨ雑誌をみて精神疾患を発症するのか、精神疾患を拗らせているからウヨ雑誌をみるのか?
やってました、と自白してんじゃねーよ。
>この手の有害図書捨てるゴミ箱漁って
そういう発想はワイにはなかったで。さすがやな。
今のウヨさんは三島由紀夫が何者か知らんやろ
え?過ちを認める人ならこういう雑誌には書かない?
……かもねえ(苦笑)。
ワイも同じ懸念です
普通は神社の境内か河原に拾いに行くよな
連日日本に対してボコボコにケチ付けた口で「自らの過ちを認める」とか言い出すのも点数高い
まぁ記事にならないから存在しないもの扱いされるんだろうけどw
「説明書を隅々まで読んだエルズワースさんは、「隣に証人を座らせなければいけない。しかし、その証人は、記入した投票用紙を見てはならない」というルールをきちんと守り、夫を呼んで、その通りに記入していた。(同じ部屋に証人以外がいてはいけないということで、我々取材クルーはその間、一度退室した)
記入が終わり、封をする。そして本人と、証人である夫が署名をするが、これも一回ずつだ。つまり、「マークシート」を記入する以外は、本人署名と、証人の署名のみでそれ以外に記入するところはない。州によっては署名は事前の登録が必要で、開票の際には本人のものかどうか照合し確認するところもあるという」
マスクなしでホワイトハウス内とアメリカ全土にコロナ蔓延させるやつよりはましやろ。健康不安説煽るなら。
スンナ派寄りの俺から見てもブルームバーグのアレはちょっとアレだと思う
クソベルギーごときが上位に食い込んでるとかどこの平行世界だよ
それはさておき
いつのまにやら日韓での「人口あたりの検査数/日」が逆転してることについてシーヤ派様方のコメントを聞きたいわ
「検査数が少なすぎるから実態を掴めてないいい!!」とか言ってたバカ共の理屈だと、今の韓国は実態把握を放棄したってことでいいのかな?
実際本にすると実売は数千部程度にしか
ならなかったのによく続いてるなあ…
「完全に無害」な「ただの風邪」で軍病院に行くトランプ🤔
韓国のこと好きすぎやろwww
そっちの犬はお腹痛くなったってさ
投票の秘密ガーって騒いでた人は何だったんや
え?なんで?
上の方でも話題になってるけど、ことコロナに関しちゃシーヤ派のほうが日韓を比較したがってるのは事実だろ
状況が変わった途端にアーアーキコエナーイはどうかと思うよ
郵便やらネットやらでの投票では「投票の秘密」や「自由意志での投票」が担保されづらいってのは事実だろ
おめーはネット上の歩く有害図書じゃねーかww
中学の頃とりもち使って中のエロ本漁ってたわ
( ´,_ゝ`)因みに、立憲共産党と言う造語は合田夏樹が言い出したものww
ガンプラって当時はボンボンよな
御用達月刊誌にないスンナ派、韓国まで加えるとは
ネトウヨ欲張りセットの完成やwww
週刊金曜日11/27号
・「公助」が足りない
・安倍前首相「桜」疑惑、立件の可否判断へ
・トランプ政権の終幕
・種問題の視点から米国大統領選を読み解く
・中国の未来予想図
ホンマ韓国、北朝鮮マンセーやね(白目)
俺もソフバンに勝てない巨人に勝てない不甲斐ない虎がそれでも好きやで。
手持ちの金曜日より抜粋。
10月23日号 特集「闘う地方紙 安倍辞任、菅新政権をどう報じたか」「安倍政権継承の菅政権に告ぐ 差別を引き継ぐな」「オール沖縄を生んだ 沖縄にもっとも冷酷な政権」
「戦後民主主義の土台 地方紙の果たす重い役割」
「大阪市が消えていいのか?虚構の大阪都構想」
「コロナ禍で教職員の勤務環境がさらに過酷に!」
写真企画「庵の人々」河川敷停留所(河川敷に住む庵の人の手記)
こんな感じかな。
今度は67(おそらく52と同一人物)が振ったコロナネタや韓国ネタにレスしたこと自体を批判してるの?
あの顔で軍服軍帽で「貴様!なんだこれは!非国民が!」とか叫び始めたらぴったり
志位和夫とか工作員顔してるだろ。ソ連あたりの
実際親戚がそうだし。ブサイクな敵役って感じ
みたいな、とか曖昧な話じゃなくて、安倍晋三の爺さんの顔見たらこれがガチの工作員の顔だとわかるぞ。
昭和天皇のチー牛顔ウケる
威厳とか全くないよね
「テメーらなんぞが愛国者な訳ねーだろ!自惚れんなバーカ!」
と低能共に中指立てる雑誌と思うたが「鬼滅の刃」の件で、全方位に喧嘩売っている雑誌なんだと思った。
(今更ですかね?)
ゴリゴリネトウヨの小野寺まさるだけど、最近はコロナについてまともな発言していてビビる。
ただの風邪という取り巻きを片っ端から切り捨ててる。
どーでもよくなったんだろ
今あっちの世界は事実を言うだけでパヨになっちまうのか
いやほんと、遠く離れた海の向こうの出来事でなんでこんなアベスガ関係より狂信的と言えるほど熱中してる人がいるのかよく分からん
トランプの人心掌握術がそこまですごい様にも見えんし謎すぎる
どっちかというと子泣き爺顔かな
水にふやけたアンパンマンでは無理。
はまり役かどうかでいえばの話だけど。
https://www.bloomberg.com/graphics/covid-resilience-ranking/
コロナについての海外の評価はこんな感じなのだが
別に話題にしても構わないぞ
ブルームバーグばgo toも批判しとるしお前らもバカにしとるが反日メディアちゃうんか?😅
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-29/QKDKITT0AFB701?srnd=cojp-v2
中国絡みのネタでは「二階ガー」のスケープゴートになってるけど、対野党や自民党内の政局については、老獪な政治家だとか党内のことでは筋を通す人だとか褒められている面がある
三島由紀夫の50回目の命日より、ディエゴ・マラドーナが亡くなったことの衝撃が大きいのか?
ところで直人のほうの菅は特高顔?
ほぼ同世代の鳩山由紀夫が(政治的なことはともかく)上品なオーラを醸し出していたのに対し、菅直人はちょっとキツくて怖そうな印象があったんだよなあ
韓国も言うほど検査能力がなかったって事かな。欧州では軒並み人口の10%以上が検査を受けているが、韓国はその半分以下(4%台)だからね。結局クラスター潰しに多くのリソースがさかれただけ。
いや実話BUNKAタブーも偏ってるっちゃ偏ってるんだが。無差別にだけどw
韓国を見習えとはなんだったんだ....
残念
先週くらいになんJでも同じこと言ってなかった?
持ちネタそれしかないんか?
俺、なんJには行った事無いんだけど
ブルームバーグ、投資家向け金融商品の広告記事なんじゃないの。
そもそも日本の検査数はPCRだけじゃなく抗原検査が混じってたり同一人に施した複数検査をそのまま計上したり水増ししてるんじゃないのという疑惑もあるけど。
つい最近IHMEなどの海外調査機関も日本の過去のデータを刷新して全期間で検査数を下方修正して陽性率を上方修正してるけどそれ反映してるんだろか。
まあ第三波がはっきりしてきた11月に入ってからは検査数が増えているのは事実なんだけど、それでも日毎新規感染者数濃度(ppm)はずっと韓国の倍だし、首都圏を中心に陽性率が高すぎてまだまだ検査が追いつかず実態を掴めてないよ。
コンスタンスに検査して感染拡大を防いできてた韓国の数字と、検査抑制で感染爆発させてしまい慌てて検査数増やしてる日本の数字を単純に比較してもあまり意味がないんじゃないの。
そんな「反日メディア」でさえ日本のコロナ対策を評価している。喜ばしいじゃないか。
全てを評価してるわけじゃないけど、3.11の原発事故の時にパニクってる官僚や現場から撤退しようとしてた東電職員を一喝できるくらいの気迫はあったのでよかった。
そうじゃなきゃフクイチが無人になって東日本、いや北半球がとんでもないことになってたかもしれない。
あと海水注入の件のデマで菅直人を中傷した安倍晋三の顔はあの頃から品性下劣だったわ。
おもちゃの自覚がないのはいかんなあ
陽性率8.1%でボロッボロなのになんで日本が2位なのか。
これもう何かのトラップだろ。
韓国厨「!!!」シュババババ(走り寄ってくる音)
検査数あたりの陽性者数なんてそんな大事か?
ていうかその数値が高いのは効率の高さの証明でもあるんじゃね?
人口に占めるトータル検査数やったら韓国が5%、日本が2%ちゃう?
日毎の検査数やったらもう2桁くらい下がるはずやけど、それでも韓国の方が多いで
東アジア・オセアニアと欧州では感染率に1/50~1/100くらい差があるから欧州と比べても現状韓国はようやっとるやろ
日本みたいにクラスターだけに固執せずに大規模スクリーニングで感染拡大を抑えとるわ
今後はカルト宗教由来のクラスターをどこまで抑えこめるかやね
日本は韓国の倍以上の人口やからPCR検査も倍になるくらい今からでも頑張ってほしいで
https://ourworldindata.org/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&time=2020-10-12..latest&country=JPN~KOR®ion=World&testsMetric=true&interval=daily&perCapita=true&smoothing=0&pickerMetric=location&pickerSort=asc
日毎の人口あたり検査数やったら日本はギリギリ韓国と肩並べる日があるかないかくらいやない?
そんながっつり逆転しとる日なんてある?
あと統計の質も癖も国毎に違うから3日とか7日の移動平均で傾向を比較した方がええで
厚労省も東京都も割と集計ミスったり過去の統計をしれっと書き換えてたりもするしな
https://ourworldindata.org/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&time=2020-06-17..latest&country=JPN~KOR®ion=World&testsMetric=true&interval=smoothed&perCapita=true&smoothing=7&pickerMetric=location&pickerSort=asc
スクリーニングって言ったって現時点でわかってる陽性者数2万人だろ
未発見が同数いたとしても4万人
人口の1/2500とかじゃん
2500人検査して1人発見とか効率悪すぎて現実的じゃなくね?
まあ歌舞伎町やススキノを指定地区とかにしてエリア内での従事者全員を計るってな感じでスポットでやるのは有りかもしれんが
精神疾患拗らせてるけどウヨ雑誌とか読んだことないしカルトを信仰してるかどうかの違いかもしれない
普通は全体の感染者が増えてると考えられるがある程度症状が出てこないと検査を受けにこないor受けられないという状況と見ることもできるかもしれんね
でもそれは「効率が高い」とか良い表現することではないな
大規模といっても陽性率が一応の目安やな
まあ増やせるなら増やすにこしたことはないけど
ニキが言うような歓楽街、それから学校や病院、福祉施設、物流なんかを重点的に定期検査するだけでもかなり効果あると思うで
心配な人や体調が悪い人らももっと気軽に受けられるようにするとええやろうし、あと利権が絡んでない性能のいい海外製の抗原検査でPCR検査を補うのも一つの手やろうね(受売り)
たとえ効率悪く見えるとしてもその1人を発見するのは大事やね
1人を放っといたらその1人から倍々で拡がっていくんやし、NZや台湾みたいに局所的なロックダウンで最初期の感染者を発見できてればそこからはもう拡がらんから経済もガンガン回せるんやしね
まあ日本はPCR検査を抑制してここまで感染を拡げてしまったから、もう覚悟を決めて検査を拡充したり検査が飽和してる首都圏なんかは短期的にでもロックダウンをして感染ペースを抑えるしかないと思うわ
やないともう医療がもたんで
歯並びが気になる
大昔、内調の受付をしていたという、親戚のおばあちゃんが話してくれたが
赤尾敏は「口が異常に臭かった」と言っていた
歯並びのせいかもしれない。
にしても創業者の娘で二代目社長、他の人が代表か
暇になったところをビジウヨのカモにされたか
いいか?デマ元が「バイデンは親中派、トランプは嫌中派」って言えばネトウヨはそう思い込むんだ
例え「真実はデマの真逆でバイデンが嫌中派、トランプが親中派である」と言われてもデマの元が「自分が信じる情報サイト」なら他人が言う真実なんて「お前の方がデマだろ」って言うのさ
12月になってもまだファクトチェック済のデマ垂れ流してる
ちょっとじゃなくて、奴の渾名がイラ菅ということで察しろよ。
まあそのイラ菅でさえ、自分の演説を邪魔しに来た右翼相手に「こんな人たち」とか言っちゃったりはしないわけだが。
カンとアベとスガで一番キレやすいのって誰なんだろう
撤退しようとしてたのは、現場の職員でなくて幹部だったと思う
まだ第一波の途中なんでしょ。
あるいは第二波を通り越して第三波が始まる「みなみけ理論」かも。
プレジデント、最近おかしいよね(前から?)。
ビジネスマナー的なやつや自己啓発っぽい記事にも必要なさそうな野党批判を絡ませてくる。
維新持ち上げ記事でお察し
だったら自分で調べようぜ、ウヨみたいになっちゃうよ。でも調べたら面白かった。やっぱり老舗だけあって、Willやhanadaとはちょっと違うね。
安易な煽り記事にはなっていないと思う。麻痺してる?原英史、正論に書いちゃってるのか…
『正論』2021年1月号(12/1発売)
・試される菅首相の気概 櫻井よしこ
◯特集 国家・国土を守れ
・外資の土地取得 規制阻む「力」とは 平野秀樹
・戦いはすでに始まっている 磯部晃一
・日本が主導すべき西側の対中戦略 兼原信克
黒井文太郎/平井宏治/新宿会計士/早川理恵子
△イージス・アショア代替策議論に一言 香田洋二・岩田清文
◯米大統領戦とその後
・相対的衰退を食い止められるか 田久保忠衛
・「分断」深めた「真ん中」の凋落 渡辺靖
・宗教になった米国民主主義 ジェイソン・モーガン
・「分断」土台はオバマ氏が作った 黒瀬悦成
・<詳報>ハンター・バイデン不正疑惑 古森義久
△「ファクトチェック」を問う 原英史/岩田温/宮脇睦/藤原かずえ
△「軍艦島は“負の遺産”」NHK捏造番組から 本誌編集部
◯は特集? 「・」はその特集の中の記事。
△は独立した記事。
櫻井よしこは特別寄稿みたいな感じかな? 読んでいないからわからない。
ありがとう
「正論」は「WiLL」「Hanada」より冷静とはいえ、オバマには厳しめだね
安部終了なのでウヨ雑誌が菅支持に切り替えなら中身のないアホ
アンコンから解放されたか読売は桜スクープ連発
産経は社説でコロナ対応の政府批判
新聞のほうは解放された感
産経はパヨク!
安部
「自民党総裁としての考え方は相当詳しく読売新聞に書いてありますから」
書いてたわ
安部と会食を繰り返した新聞幹部は社内で価値が無くなったんだろ
新聞界一安部に近い読売だからこそスクープできる
というと返しは、「ゴミに興味がー」とか「妄想が楽しい」とか言うんだろうが。そんなんよりパヨチン誌の内容でオナニーしろよwwwwww
小学生
学術も桜も種苗法もコロナも国会ではやってんだけどな
ところでウヨ雑誌をどう思う?
幼稚園児並のパヨに言われてもなw
ところでパヨ雑誌をどう思う?
ウヨ雑誌がーとかいう暇あったら金曜日とかパヨ雑誌買ったれよというw
ノイホイに喧嘩売ってるの?
「ファクトチェック」を問う 宮脇睦
宮 脇 睦
政府のサマータイム導入を擁護したいがあまりITジャーナリストとしての最低限の知識にすら疑問を呈されるようなアホデマを撒いたこいつがファクトチェックを語るというアホさかげん😅
お前はJ民に毎日バカにされながら、それをオカズに××××てんだろw
もう弁護士に意味不明な懲戒請求すんなよ
持ちネタにしている(苦笑)「週刊金曜日」11月6日号「特集 メディアの迎合」で辺見庸氏が書いているよ。
「僕は人について顔(の印象)」から入る。菅の顔や目に特高警察の顔、公安の目と同じものを感じてしまう。(報道の効果もあって)みんな「人当たりのいい東北のおじさん」と思っているようだが、それは誤解だ」
もっとも、表題(「権力を補完するメディアの恥辱」)の示すとおり、共同通信社の論説副委員長が首相補佐官に就任したり、国家公安委員会に複数の報道機関の編集幹部が就任して(※現在は読売新聞客員研究員が任期中)高給を得たり、という事への批判
が記事の根幹になっているよ。
産経新聞本紙そのものは、開票始まった当初からトランプ氏の支持者がいう陰謀論(的な言説)とは距離置いてるから。
11月5日の朝刊1面左肩で、ワシントン支局長・黒瀬悦成氏の署名付きの「トランプ氏の『暴挙』選挙揺るがす」との見出しで、
「選挙に大規模な不正があったと、根幹を示さずに非難」「3日を過ぎて到着した郵便投票は無効。集計すべきではないと主張」etc.について明確に批判しているよ。
もっとも、「新聞社(報道機関)として当たり前の話」で、別に褒めるような事じゃないけどね。
バイデンの事務所でも可
@ToshihikoOgata
トランプ陣営が、大統領選の選挙日以来、「選挙不正があった」という根拠のない主張を続けて集めた資金が、実に1億5000万ドル(約160億円)超に上る、とのこと。米メディアでは、そもそも選挙不正の主張は、資金集めが目的なのではないかという指摘がこの間ずっと出ていました
これ本当かな?
もし本当だとしたら、田母神が都知事選に出たときに
寄付で集めた資金を巡って保守同士が内ゲバを繰り広げたのと同じことが
スケールを大きくしてワールドワイドに展開する可能性があるぞ。
で、結局、田母神は捕まっちゃったんだっけ?
というか記事、書いている奴からしてヤバイ
PHPでの経歴
丸谷元人(まるたに・はじめ)
1974年生まれ。オーストラリア国立大学卒業。同大学院修士課程中退。オーストラリア国立戦争記念館の通訳翻訳者を皮切りに、長年、通訳翻訳業務に従事。現在は、講演や執筆活動、テレビ出演などもこなす、国際派ジャーナリストとして活躍中。また、パプアニューギニアを始めとする海外での事業展開のほか、アフリカの石油関連施設におけるセキュリティ・マネージャー業務を経て、海外セキュリティ・コンサルタントとしても活動中。コーディネーターとして海外大手テレビ局の番組制作や書籍の出版などにも参加し、2008年に制作した戦争ドキュメンタリー番組『Beyond Kokoda』は、地元オーストラリアで数々の賞を受賞した。著書に、『日本軍は本当に「残虐」だったのか』『日本の南洋戦略』『ココダ・遥かなる戦いの道(共著)」(以上、ハート出版)がある。
それがプレジデントオンラインでは
谷 元人(まるたに・はじめ)
危機管理コンサルタント
日本戦略研究フォーラム 政策提言委員。1974年生まれ。オーストラリア国立大学卒業、同大学院修士課程中退。パプア・ニューギニアでの事業を経て、アフリカの石油関連施設でのテロ対策や対人警護/施設警備、地元マフィア・労働組合等との交渉や治安情報の収集分析等を実施。国内外大手TV局の番組制作・講演・執筆活動のほか、グローバル企業の危機管理担当としても活動中。著書に『なぜ「イスラム国」は日本人を殺したのか』『学校が教えてくれない戦争の真実』などがある。
イシキカイカクcomとやらでは
丸谷元人(まるたに はじめ)
1974年生まれ、オーストラリア国立大学卒業。
米海兵隊や民間軍事会社における対テロ戦闘、対人警護や誘拐事案対処訓練などを修了。
パプアニューギニアで身辺警護や地元部族との交渉、情報収集分析を行い、ナイジェリアの石油施設では国際テロ組織や民兵集団、マフィア、海賊組織など対象としたテロ対策とインテリジェンス活動を行う。
帰国後は、雑誌等でテロや危機管理、政治分析に関する論文を執筆し、講演などをも行っている。
ついでに
受講生へのメッセージ
混沌とする世界を逞しく生き抜くためには「インテリジェンス」と「危機管理」が必要不可欠です。
この「両輪」を得るためには、ほとんど報道されることのないテロや戦争の背景を知り、その現実を直視する必要があります。
これらを知ったら最後、皆さんの世界観は劇的に変化するはずです。
「世の中には騙す人間と騙される人間しかいない」と言いますが、受講生の皆さんには「絶対に騙されない人間」になっていただきたいと思います。
お前は日本全国民に毎日バカにされながら、それをオカズに××××てんだろw
もう淡路島での殺人事件みたいなのすんなよ
三島由紀夫はパヨク!!
とか思ってるんちゃうか(適当)
思想が無い奴らを、ほんま良くまとめあげたよな。安倍は語り継がれるネトウヨ調教師レジェンドやわ
ほんま小学校やな
大阪はやったはずや。ミナミで。しかし何であの区域ばっかり目の敵にするか?
てきとうにお帰り
ほんま幼稚園やな
リテラと金曜日だったらどっちがオナニー気持ちいいの?
ネトウヨの存在ががアホすぎて
杉田と付き合いあった保守連中で
自分をネトウヨと見られたくないことから
ネトウヨ批判、安部批判をするものもいる
ヤフーコラムでも度々寄稿している
上の「パヨチン!」 あんなんと同類にみられたくないのさ
倉山満だけどな。
お仲間の上念は知らんが
気が短いのは菅直人。
安倍晋三は器が小さい。
何やそのヤンキーがちょっといいことしたからって褒めるに値しないみたいな理屈は。
彼らは社会から褒められたことがないからグレるんやで。
普通人ができることができないのが犯罪者たちなんや。彼らがちゃんとしたことをやりおおせたら、きちんと褒めてやれ。
癌を治す医者は癌が好きなんかい。
アホか。
何の例えにもなってない
その倉山
「ネトウヨに受け狙いの発言ばかりしたら議員職を失うぞ」
杉田水脈はだんまりしたらしい
北朝鮮だと思うけど
金正恩もネトウヨも似たり寄ったりな
軍国主義思想やんな
どうしてそう思えるの?
つうても、ファッション基地外かガチの基地外かという違いしかねえわ。
コロナはデマ!ただの風邪と一緒!と言ってたトラさん、チャイナウイルス発言と矛盾してるとは思わんのかね?
外国人に褒められて何か問題が解決するといいですね
その記事があまりに面白くてよ
北朝鮮が大日本帝国をお手本にしてる
ネトウヨは大日本帝国の残党
似てるのは当たり前なんだよね😅
韓国も日本を参考にしていて
軍事政権の朴の親父は、日本の士官学校を卒業
それもあり岸信介とは親友
『文藝春秋』とか『中央公論』『ニューズウィーク』あたり読めばいいのにw
『VOICE』も悪くないぞ
書籍の方はしらんが、オンラインの方はかなり前からZAKZAKをとび越してBUBUKAやったみたい
俺も意外やった
まさか執筆陣はふたば民なの?
うんうん、それで?
コメントする