VIP
最近ふたば関連のまとめをやっていたから、インターネット文化の歴史にも少し興味がわいてまとめてみたスレッド。ネット右翼の台頭との関係についてのレスみたいなのはそんなに見つからなかったけど。
今話題になってるFlashのサービス終了のことも含めてネット文化の歴史を考えなおすことは重要なんじゃないかなと考えて。

1風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:19:12.92ID:AM6fCZnt0
過疎過疎の過疎

3風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:19:37.30ID:AM6fCZnt0
VIP書き込み数
2005年 249135 
2010年 130246
2015年 190926 2019年 108487 2020年 116159
まとめにあたって元スレではここに書き込み数を示した画像があったが、手間などの都合上ここでは貼ってないので、元スレをよろしく

113風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:40:24.33ID:Miso2qW6d
>>3
意外と人いるのにつまらないのはパートスレに籠ってる奴ばっかなんやろな


134風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:44:15.45ID:RKfVyVAXd
>>3 2010になにがあったんや?

157風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:47:37.93ID:480ZyLQH0
>>134 2006年にニコニコ動画で着てるからそのへんじゃね

222風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:05:09.12ID:iFw6ouJQp
>>134 VIPからきますたwwww
とかで他版荒らしまくった結果VIPに一度書き込んだら他版に書けなくなる規制とか入ったんやなかったっけ


280風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:16:28.60ID:F9zsM4x5d
>>3 インターネットの利用者増えまくったのに2chの書き込み量は全然変わってなくて草
そらオワコンになるわけやわ


6風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:20:10.03ID:Z1Z3Kzl40
なんJもそのうち...

19風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:22:57.19ID:UumJiDbP0
なんJももうまともなの大半おらんでアフィがウロボロスになってるだけやろう

25風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:24:24.19ID:nWLmZTq60
Jはid当たりの平均書き込み数少ないけど飛行機飛ばしまくってるやつがいるからなんやろなあ

29風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:26:07.17ID:u8c2avyra
実況板もキー局板はここみたいにしょうもないスレで溢れてたのに
今じゃ番組名のスレすら立たない事ばかり
当時より9割減ってそう

30風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:26:08.54ID:oWiJClqn0
なんJもアフィの餌になっとる

37風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:26:58.98ID:RyXIeJTcd
俺は人多ければどこでもいいな
野球興味ないからだるいけど

48風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:29:23.40ID:pxnCw4jo0
アフィ連呼民のせいだろな
アイツらのせいでまともに語れなくなった
まぁ元凶はアフィなんだけど

51風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:29:33.34ID:W/oHl8tq0
なんJもな…
政治スレや!→ネトウヨがー!w
鬼滅スレや!→ワンピがー!w

61風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:31:26.81ID:vumGLIgZ0
>>51 こういうネトウヨのせいで衰退してるのでは?
ネトウヨを追い出した嫌儲は書き込みが増えてるぞ

54風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:30:01.43ID:1mO84ErL0
今のなんjもツイカスまとめカスそんでガキしか書き込みしとらんけどな。5ch歴2年くらいの

58風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:30:50.02ID:nXuZFNzg0
Vip→ふたばmay→なんjとわたりあるいたわ
どれも嫌儲やらつぶし合いでいやになったわ

62風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:31:34.79ID:LV7JNCOap
当時VIPにおったやつの殆どがこっちに移住してきただけやろ
寂れたと言うよりただ引っ越しただけやん


76風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:34:55.22ID:2Rz3/+Cc0
人が増えすぎると今のなんJみたいに無駄に辛辣なこと書いたり、レスバ狂いが出てくるんだよな

80風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:35:34.20ID:LmRsAd/W0
もはやただの野球のないなんJやもん
なんJに移住してくるしかないでしょ

83風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:36:13.51ID:kl0YyP2or
正直なんJはあんまり好きじゃない
勢いはあるけどスレが保持数少ないから似たようなのしか伸びなくなるし
書き込もうと思っても落ちてエラーになってせっかく書いたレスも無駄になる
昔のVIPに返りたい
思想が偏ってること除けばケンモのがまし

114風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:40:28.73ID:6bn2byyQM
>>83 スレ上限が少なくて時間無制限だった頃が最高だったわ
糞スレはすぐに消滅しておもろいスレは無限パート化する

163風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:49:26.61ID:V82JzXjE0
>>83 1時間ルールあかんよな
会話が出来んから壁に向けて話してるやつか煽るやつばっかりや

169風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:51:15.12ID:jrl1XLQv0
>>83 嫌儲は政治絡まなければ面白いが最近は大半が政治絡みのスレだからなあ

195風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:57:34.25ID:oBMX/uQGM
>>169 政治関係ないスレで「アベ」って検索すればわかるがマジであいつら安倍に恋してるよな

204風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:00:21.78ID:jrl1XLQv0
>>195 あとはネトウヨも大好きだよなw


90風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:37:37.61ID:G5/2h3mq0
単純にあそこのくっせぇノリがTwitterに移ったってだけやん

112風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:40:20.39ID:UJBPKDF/a
なんj民の90%は元々vipおったやつやろ

120風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:41:27.98ID:TMi7p9Grx
やきう民が散ってもうたからな
まずワールドカップで盛り上がってる時点でもうやきう板だった時代は5年前には終わってんねんな
やきう移住先決めとくべきやった。少数民族なってもうた

129風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:42:49.75ID:eVLyh5ika
なんVも昔は隆盛すごかったのになんであんなに過疎ってもうたんや?

132風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:43:57.47ID:Qp0tdRDnM
大学生活板が死んだからそこらへんもなんJがゴッソリ掻っ攫った

133風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:44:02.95ID:r8TAwPaa0
専門板の魔境ぶり好き

141風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:45:12.75ID:oG1aBrw50
スレッドの数多すぎやねん
なんjみたいに1時間ルール課せとは言わんがスレ数を今の1割くらいまで減らせ

173風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:52:24.30ID:3K9MCj+70
ストパンスレとかプリキュアスレが常駐してた頃は見てたで
どっちも人いなくなって死んで勢いのあるこっち来たわ


192風吹けば名無し2020/12/01(火) 17:57:20.61ID:ZCMI7x2j0
VIPたまに見るけどなんJのロンダみたいな低レベルな煽りで延々と伸びたりしててげんなりする
どういう層が見てんだろ、ネトウヨジジイみたいなのばっかだと思うんだけど

214風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:03:51.88ID:Igzu1cxd0
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/07(金) 12:34:20.28 ID:Gh4PJDVw0 
なんJみたいに定形文が発達してる板ってのはコミュ症にとっては都合のいい場所だからな 
お互い一方的にもかかわらず表面上はコミュニケーションがとれているように見える 
なんJは意思の疎通を捨てた猿ガキの溜まり場 
書き込まれている内容は鳴き声に近い

まとめ補足:この書き込みの元スレはここ
【悲報】妹内野手、不登校になる

227風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:06:02.91ID:tELP0y8la
>>214 結果的に鳴き声の飛び交う場所に人を取られて凋落していったんやから正岡もええとこやな

232風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:07:16.49ID:jrl1XLQv0
>>214 これも一理あるんだがじゃあその定型文否定して各々が好き勝手にスレ立てて書き込んだ結果意思疎通出来なくて過疎ったのがVIPだからな


217風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:04:14.30ID:4ZStfdgRd
というかランキングの投票あったらふざけたやつをランキング1位にしようぜってのが無くなったのが2ちゃんねるの落ち目を感じる
まとめ補足:多分コイルとか五条勝のこと?

234風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:07:39.50ID:u4OBaBKWr
昔VIPで企画とかよくやっとったが今はそれ系の企画は皆SNSとかYoutuberとかに流れてもうたんかね
まとめ補足:rの部分が全角になっている意味
2015年ごろにネットで話題になったとあるYouTube配信者がこのような表記をよく使っていた(恐らく、YouTubeの部分だけ変換で出して後でrと付け足したのでこうなった)ので、YouTuberをバカにするときに使うネットスラングのような物になった。

238風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:09:07.78ID:ynF+F8qG0
>>234 企画らしい企画はTwitterでもつべでも見当たらんやろ
人が多くなり過ぎたんや
オフ会なら嫌儲であったがそう言う文化はもう時代遅れなんやろ


247風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:10:32.30ID:tELP0y8la
>>234 自発的に変な企画を立てて遊べる奴らはほとんどTwitterやYoutubeに行ったイメージ
ついでにそういうことができる新人もわざわざvipを通る必要がないからますます人か消える


228風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:06:40.96ID:mlECidnV0
vip全盛期って今より煽り合い少なかったん?

237風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:08:59.53ID:jrl1XLQv0
>>228 あんまり変わらん
今のなんjと同じくらい毎日レスバ起こってだと思う


246風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:10:28.96ID:mlECidnV0
>>237 なんや昔の方が民度ええと思ったけどそうでもないんやな

255風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:11:59.61ID:ynF+F8qG0
>>246 最近そう思い込んでる奴多いけど多分まとめのイメージ

264風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:13:40.57ID:jrl1XLQv0
>>255 まとめる時はそりゃ煽り合いレスバトルのとこはカットするからなあw

269風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:14:29.54ID:YG24lmgJd
>>228 Jのたどってる道はVIPが辿った道と結構似てる
最近だと〇〇さんの自分語りが叩かれなくなったろ VIPも似たような変化があった


242風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:09:41.41ID:wcopKedOr
なんJが廃れたら次はどの板が覇権になるんや
それとも2ちゃんそのものの衰退か?

253風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:11:46.12ID:Rqf7UWL9M
>>242 うーん
衰退がどういうものかによるけど匿名でおもろい奴絵とか上手い奴ってのはどんどん減ってくと思うわ
でも匿名自体は無くならんと思う
全板過疎専門板みたいな感じになるんちゃうか

244風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:09:48.85ID:OjL64tZq0
昔の2chは面白かったとか言ってる人多いけどほとんど大差ないやろ
自虐ネタ多かったのがマウントに変わっただけ

258風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:12:20.98ID:lQ4v61iV0
>>244 ニートとか扱い変わったわ
今だとニートくっそバカにされてニート自称する奴減ったけど昔は違うし

266風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:13:49.97ID:tELP0y8la
>>258 まあ2ch全盛期って氷河期でニートや職無し大量生産の時代やったからな
今は書き込んでる奴に無職が少なくなったからしゃーない

300風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:19:03.76ID:cXCLpjU40
vipからJと嫌儲に変わったのは何もかも質の悪い今のインターネットに最適化された感ある

306風吹けば名無し2020/12/01(火) 18:19:47.74ID:GLnFWZH20
〇〇〇とネット掲示板の親和性は異常やで