venice_0910_011

2012年(平24)に「嘆きのピエタ」で世界3大映画祭の1つ、ベネチア映画祭の最高賞・金獅子賞を受賞するなど国際的に評価された、韓国のキム・ギドク監督が11日、新型コロナウイルスによる合併症で滞在先のラトビアで亡くなった。韓国のメディアが一斉に報じた。59歳だった。

朝鮮日報電子版は、韓国外交部が同紙の取材に「キム・ギドク氏が新型コロナウイルスに感染し、死亡した」と答えたと報じた。韓国内にいる、キム監督の親族にも連絡したという。

キム監督は96年の「ワニ」で監督デビュー。04年の「サマリア」が世界3大映画祭の1つ、ベルリン映画祭で銀熊賞(監督賞)、同年の「うつせみ」がベネチア映画祭銀獅子賞(同)を受賞するなど、各国の映画祭で賞を受賞。「鬼才」の異名で知られた。

一方で、過激な描写を突き詰めるあまり、トラブルも相次いだ。08年の「悲夢」で自殺のシーンを撮影中、女優が命を落としそうになったことでショックを受け3年間映画界から姿を消した。ただ、映画を撮ることが出来なくなった自身を撮影した12年の「アリラン」で、カンヌ映画祭「ある視点」部門で最優秀作品賞を受賞した。

また13年の「メビウス」の撮影中、演技指導と称した暴力や暴言を受け、出演を辞退したと女優が主張。平手打ちされたり、脚本にないベッドシーンを強いたりされたとして、17年8月に告訴された。キム監督は「リアリティーを高めようと集中する中で起きたこと。傷ついた女優にはすまないことをした」と謝罪した一方、脚本にないシーンの強要などについては否定しが裁判所から罰金の略式命令を受けた。18年には韓国メディアで性暴力も報じられるなど、トラブル続きだった。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/12/kiji/20201211s00041000655000c.html

2: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:03:35.08 ID:TMoTZ2xt0
嘘やろ

3: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:03:52.83 ID:uPRtkEG80
ワイはこの人が韓国ナンバーワンの映画監督やと思ってる

9: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:05:29.87 ID:T1lp6cU60
アマプラに入っとるから見ような😭

10: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:05:33.51 ID:9LerUctWM
なんの映画つくったんや?

12: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:06:19.09 ID:T1lp6cU60
>>10
魚と寝る女

16: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:06:52.66 ID:bEdDDk3R0
>>12
ワイは犬と寝る男なんやが

24: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:08:27.44 ID:T1lp6cU60
>>16
大事にしたれや😠

14: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:06:26.59 ID:6erGLLCX0
宇多丸もショックやろな

20: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:07:59.78 ID:uMLMT/Iga
ガチショックや
人間の時間はあんまりおもろなかったけど

22: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:08:16.03 ID:xXrheqMc0
まだ死ぬには早い歳やろ…

27: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:09:12.55 ID:bEdDDk3R0
なんでまたラトビアとかいうマニアックな国で逝くねん

30: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:09:43.78 ID:6erGLLCX0
>>27
ラトビアのリゾートに移住して永住権取ろうとしてたらしいで

36: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:10:26.38 ID:uMLMT/Iga
>>30
国内で色々あったからなあ

32: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:09:57.36 ID:AosvhUw2r
マジ?
ワイは特に好きな監督じゃないけどショックや
韓国じゃトップ3くらいの監督やのにな

43: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:11:00.28 ID:a1Txfd570
サマリアめっちゃええよな
124ea7b59e99168ebcd455552d895332

45: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:11:11.13 ID:4F1aG1yq0
遺作が意味不明な奴で終わってもうたな
pc-top-1-new

51: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:11:52.42 ID:RbCruGB60
Me Too運動で映画監督としてのキャリアは終わっちゃったようなもんだからなあ

60: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:13:08.35 ID:a1Txfd570
キム・ギドクはいわゆる韓流とは一線画してるワールドクラスの監督

62: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:13:37.26 ID:acYbzb1y0
まじかよ うつせみ、悪い男めっちゃ好きやった

64: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:13:46.10 ID:wc2Po5i40
アジアのポランスキー

66: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:13:59.00 ID:GgKefE38a
オダギリジョー使ったりしてたよな

68: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:14:02.47 ID:LpZFm0im0
ホン・サンスの方が格上なの?

80: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:15:17.63 ID:4F1aG1yq0
>>68
序列は
ポンジュノ
イチャンドン
キムギドク
パクチャヌク
ホンサンス
ナホンジン
くらいやろ

70: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:14:11.35 ID:OcEmXlKH0
てか韓国内だとくそ嫌われてたらしいな
韓国人にキムギドク作品が好きって言うとドン引きされるらしいで

77: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:15:01.77 ID:YZm1yXzmM
映画でしかできんこと探す実験映画とる人いなくなるな大林監督も死んでもうたし

93: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:16:55.43 ID:jxj9SMbC0
日本人からしたら小松政夫のほうが重要やろ

97: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:17:09.97 ID:aLFEfJ3U0
韓国国内で暴行かなんかで訴えられとるんやなかったか

103: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:17:49.11 ID:acYbzb1y0
映画作るまで映画を殆ど見たことなかった監督 変わり者

114: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:19:32.89 ID:z/cujyeG0
初めて見るならどれがええんや
ちなグロは苦手や

117: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:19:56.19 ID:a1Txfd570
>>114
うつせみかサマリアか弓やな

124: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:20:15.30 ID:7QsDRt/G0
>>114
ギドク映画にグロは避けて通れへんで

118: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:19:56.99 ID:1j4LtqkE0
元々経歴が異質やからな
ポンジュノみたいなエリートとはまたちゃう

119: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:19:57.55 ID:OcEmXlKH0
何だっけ
タイトル忘れたけど自分の母親って名乗って主人公に近づいてくるやつ
あれもラストが気が滅入る終わりかたよな

126: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:20:32.89 ID:1j4LtqkE0
>>119
嘆きのピエタや
マッマ役がくっそエロいよな
色気の塊みたいやった
unnamed (1)

122: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:20:10.44 ID:anEXMakNa
武闘派みたいな見た目の監督よな
嘆きのピエタしか観てないけどマザーコンプレックス描写良かったなぁ

132: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:20:52.27 ID:GgKefE38a
弓って映画が印象に残ってる
筋はジジイが若い子に惚れちゃう話くらいしか覚えてへんけど、ほんまギリギリのラインのエロスで攻めてくんねん

149: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:22:57.62 ID:a1Txfd570
春夏秋冬そして春と受取人不明もええで

151: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:23:14.17 ID:cu/WN/y20
ワイはアリランが1番好きかもしれん。
あのドキュメンタリーでのギドクはお前らそのものやと思うで
4

162: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:24:23.82 ID:OcEmXlKH0
お前ら信じられるか?
この人って羊たちの沈黙で初めて映画ってものを見たらしいで
それまで一回も映画なんて見たこともないし触れても来なかったんやぞw

169: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:25:35.86 ID:TMoTZ2xt0
>>162
中卒で軍志願して画家目指してフランス行って30歳で初めて見た映画が羊たちの沈黙やっけ

211: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:30:42.77 ID:a1Txfd570
日本やと特に芸能人でキム・ギドクが好きて言いにくい風潮あるよなぁ残念だけど

328: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:43:39.56 ID:dtvvkuSDx
なんJ民がギドク語れて嬉しいで
ワイはやっぱサマリアやわ
最後の切ない終わり方も好き

338: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:44:53.24 ID:RePc/RVia
キム・ギドクの作品好きやけど出た女優皆辞めたり不遇なのからして碌な事してなかったのはほんまなんやと思ってたわ

366: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:47:55.03 ID:cu/WN/y20
>>338
撮影入ると理性のスイッチきれるタイプやったんやろな。
若い頃の大島渚何かも若い頃はギドクとそう変わらん●●●●やったけど時代に許されてた

363: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:47:42.82 ID:RePc/RVia
最近の作品はそうでもないけど2000年代中盤頃までの作品は結構どれも好きや
コーストガードも良かったで
チャンドンゴンがノーギャラでも出たがったやつや
143324232376659844179_object

398: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 22:52:48.16 ID:xH4R3pSur
韓国の今村昌平ってイメージ
いろんな意味で

453: 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 23:00:00.48 ID:735Mx4WWr
映画のラストが車で終わるの多いな
サマリアのラストは至高過ぎて言葉で説明できん
嘆きのピエタのラストは最悪すぎて最高やったわ

【訃報】キム・ギドク監督、死去
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607691791/