【悲報】自衛隊、5人紹介で勲章が貰えるお友達紹介キャンペーンを開始してしまう
3風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:48:35.49ID:tR4gRhkYMEVE
応募したら即内定やぞ?
138風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:59:09.36ID:r92EAA+JdEVE
>>3 海自何があったん?🤔
724風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:42:49.96ID:zi1ycDmGrEVE
>>138 艦これで志願者が増えたんや
38風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:52:48.69ID:f9g+coaS0EVE
>>3 たった5年でこうなるんもんなのか? 計画数に原因あるんちゃう?
56風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:53:55.29ID:HK7JLggO0EVE
>>3 安保法制で志願者激減やね
9風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:49:21.13ID:6jMWRrVV0EVE資格取れるとかそっち方面でアピールしろよ 20風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:51:05.44ID:j1f1Gupq0EVE>>9 大特とか道交法改正で自衛隊車両のみとか制限がついてる
10風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:49:22.29ID:/KpduEhK0
アメリカ軍って入隊したら奨学金とかチャラやろ?
21風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:51:09.35ID:Zel2vRfG0EVE
>>10 勤めあげたらやぞ
118風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:57:55.96ID:yB2BdVAl0EVE
>>21 アメリカの大学みたいに軍に好意的じゃないと日本が「奨学金持つで!」て言ってもF欄大しか協賛あられんやろな...
128風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:58:48.16ID:KKf5UFNU0EVE
>>118 日本の大学って防衛すら拒否する左派多いから経済的徴兵制とかで絶対反対されるやろな
163風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:01:14.70ID:yB2BdVAl0EVE >>128 大学の言い分もわかるけど貧困層が軍で勤めあげて奨学金手に入れ学歴手に入れ貧困層からの脱出なんてwinwin&winなのに
15風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:50:15.55ID:pRoNU8Ct0EVE
マルチ商法かな 35風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:52:42.32ID:F0HOa8/IpEVE
212風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:05:06.37ID:7gB+y+OTrEVE
>>35 体力とか肉体系の仕事ないことはアピールする癖に人間関係や虐めのことは全く書かないんやな 51風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:53:40.94ID:HK7JLggO0EVE
ねずみ講やん 52風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:53:46.62ID:vmLF5W590EVE
漫画アプリのポイント制やんけ 61風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:54:13.48ID:cDwMOLAM0EVE
東日本大震災で人気回復したのに集団的自衛権のせいで人気急落して草 84風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:55:15.52ID:6fQtv9+k0EVE
紹介してかつそいつが入隊したら紹介者が勲章貰えるのは昔からやぞ
99風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:56:40.71ID:CyMqhke5DEVE
20代の下っ端がほしいだけで、士官・下士官の充足はたりてるんだよなあ
109風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:57:21.81ID:HK7JLggO0EVE
「でもイジメは嫌だよ」と言われたら
「イジメられるような人は実戦でも役に立たない」と改善の意思ゼロな答えが帰ってきそう
116風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:57:53.12ID:d8L7zEIB0EVE
これこそ移民使えばええやん
使い捨てのコマやろ 141風吹けば名無し2020/12/24(木) 19:59:23.65ID:G6HVtRc10EVE海自ってなんJ見れんのか?
145風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:00:00.84ID:NsXpf2WQ0EVE
>>141 無理やで
海の家はネットがない 148風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:00:12.59ID:EiUI+a7x0EVE
>>141 居住区画にWiFi積んでる護衛艦もあるはず、いずもとか 158風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:00:58.70ID:Ze5YbjAA0EVE
なんでネトウヨは自衛隊に入らないの?
182風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:02:47.25ID:CRsPaRLQ0EVE
予備自衛官J民おる?
247風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:07:56.39ID:6fQtv9+k0EVE
>>182 おるぞ 予備になって15年になる
途中何度か訓練参加できんかったけども
258風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:08:39.48ID:CRsPaRLQ0EVE
>>247 予備自衛官になって良かったことや後悔したことある? あと何歳のときに応募したん?
389風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:19:11.71ID:6fQtv9+k0EVE
>>258 年5日間だけとはいえ自営業やから訓練参加しやすい反面稼ぎに影響しかねないのがネック
311以降予備自もぬるま湯ではなくなって色々やること増えた
まあ有事には本職の自衛官と同等に格上げされるものやから本来こうあるべきなんやろうけど
やめる時に故郷帰って予備自やりたい言うて即転換許可なったから28歳かな
充足率低いからか虎の子みたいな待遇受けとる
404風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:20:57.65ID:CRsPaRLQ0EVE
>>389 あーもと一般自衛官か 参考になったでサンガツ
196風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:03:53.43ID:q3HysDQl0EVE
無理して維持する必要ある?
縮小して精鋭少数にしなよ 戦争もないんだし
202風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:04:27.48ID:tDgIEBm90EVE
>>196 なんか先代の大阪府知事みたいなこと言ってるな
203風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:04:31.88ID:1jToYzZxaEVE
>>196 科学特捜隊とちゃうんやぞ
233風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:06:51.16ID:NXk4woxeMEVE
>>196 プロ野球で少数精鋭で支配下登録40人でやります!
とかやったらたちまち崩壊するやろ
有事にはボコボコ消耗する国防組織ならなおさらや
222風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:06:08.89ID:aC4XyapD0EVE
災害救助だけなら増えるやろ
269風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:09:50.09ID:GBd3w6j10EVE
自衛隊って年くったらどうするん?
幹部候補生でもないのに60まで続けられるんか?
276風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:10:35.12ID:rlzC5KrcdEVE
>>269 そら再就職やろ
早期退職で細々と暮らすやつもおるやろけど
286風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:11:35.29ID:EiUI+a7x0EVE
>>269 下っ端は53くらいで定年や
でも代わりに退職金とは別に若年退職金給付金ってのが1000万以上でるはず
289風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:11:50.06ID:zcs3j/Ie0EVE
>>269 大抵の曹は40代前後で辞めると自分は聞いた、家庭持ってれば定年まで続ける人多いらしいが
そこからは警備や運送行きやな、まあホワイトカラーになるのは専門的な技能が無いと難しい
299風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:12:41.79ID:vWLJkWRT0EVE
>>269 電力会社におったとき研修所の所長におったわ
274風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:10:04.43ID:Uni5cNpu0EVE
施設科に配属されれば
運転免許・大型免許・大型特殊免許・小型特殊免許・牽引免許・移動式クレーン免許・火薬類取扱免許・危険物取扱免許などが取れるぞ
283風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:10:54.96ID:7rwlYEQiaEVE
>>274 施設科はガチガチの体育会系やからキツいと思う
310風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:13:32.54ID:11qmhVb00EVE
知り合いに海事に出戻りした人おるけど人手不足やからめっちゃ歓迎されるらしい、やめるときもめっちゃ止められてうざいらしい
350風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:16:04.95ID:xwEeUhtQ0EVE
アメリカ軍
・能力次第で出世は無限大
・最新のトレーニング設備
・飯食べ放題
・住居(めっちゃでかい)提供
・国民から英雄視
・年金充実
これ見習えよ 10年働いたら一生年金支給くらいにしろ
432風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:23:20.43ID:En8/QSp3dEVE
>>350 軍じゃないからなぁ…
365風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:17:15.96ID:WPosaHiZ0EVE
そういえばTikTokで防大の体験談語ってるニキがおったから貼っとくわ
こんなん並のメンタルじゃまず耐えられんで
416風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:21:42.83ID:V2bnfWYUaEVE
いや昔からやん
だから広報官なりたての奴は入隊動機に俺に紹介されたって言ってくれって言うし
旧地連現地本は人さらいって言われてるのは自衛官なら常識や
458風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:26:17.37ID:K/TcvLtj0EVE
昔いたが正月休みが数日貰えるがどこが休みに出来るかは年功序列やで
一応公平にじゃんけんで決めることに建前はなっとるが勝負前に歳上が さーてパー出すかな~ って言ったらグー出さなきゃならない 出さなかったら…
493風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:28:13.48ID:9tjozRzqMEVE
実際のところ自自衛隊さんサイドにとってはネトウヨみたいな奴が来てもありがたいんか?
それともまだ人手不足の方がマシなんか?
511風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:29:24.79ID:/usKjEQ0pEVE
>>493 命令聞くだけの兵隊が欲しいだけなんやからとりあえず入ってくれればええやろあとは訓練で鍛え上げればええし
着いて来れない奴や驚くほど使えない奴は苛めて辞めさせればええし
561風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:32:43.15ID:k/tnH3HN0EVE
戦闘はないって言われて弾入ってない銃で紛争地域行かされて撃たれたのを隠蔽されるような組織に誰が入りたがるんや
597風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:34:39.36ID:6t6VlxVvMEVE
人が欲しいなら給料を上げろよ
防衛省は資本主義すら知らんのか?
691風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:41:09.15ID:yL8ZDlhsaEVE
ネトウヨはなんで自衛隊入らないの?
743風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:43:52.97ID:CyBfVj5CMEVE
>>691 弾かれるんやろ
そら武器やら危険物やら極秘情報やら扱うんやから精神的にまともなやつやないと入れたくないわ
ネトウヨみたいな上からの指示無視して勝手に動きそうなやつはあかんやろな
734風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:43:29.07ID:QQfSwreP0EVE
地本のオッサン「嘘ついてもいいからとりあえず入隊させたろ!業績アップや!」
教育隊のオッサン「嘘ついてもいいからとりあえず卒業させたろ!教育成績アップや!」
部隊のオッサン「お前何学んで来たんや!使えへん奴は〇ね!辞めてまえ!」
自衛隊「人足らへん」
何やこの〇〇〇組織は
737風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:43:36.73ID:NpeNUceypEVE
ヨーロッパでもどんどん軍隊の人が少なくなってきてるらしい
イギリス海軍も定員割れでヒーヒーとか
今時先進国で軍人の受け入れで問題無いのってアメリカぐらいやろ
799風吹けば名無し2020/12/24(木) 20:46:47.41ID:dfjRxVOm0EVE
ソシャゲか?
発掘ニキからの提案
とりあえず自衛隊は講演会に竹田恒泰や櫻井よしことかを呼ぶのをやめよう。パワハラや給料とかもだけどその辺とかの環境改善も始めていこうや
コメント
コメント一覧 (163)
人工減少もあるが、待遇が悪くなっている
理由これ安倍のせい
さてなんで安倍せいか?
seyana
が
しました
seyana
が
しました
まあ、結局別の公務員職に就職することになったのだけどね
seyana
が
しました
組織のメンバーすら守れないのに国守れる訳ないやろ
seyana
が
しました
seyana
が
しました
共産党も合憲だと言う自衛隊を違憲だとする根拠を出せない。
seyana
が
しました
seyana
が
しました
アンサイクロペディアの防衛大のページもオススメ
seyana
が
しました
給料は少ない、定年は短い、再就職先の幅は狭く、自由もないのに誰が入るんや
愛国心で飯は食えんし物も買えないって、はっきりわかんだね
seyana
が
しました
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/2019_data.pdf
ところで、いつも元気にパヨパヨ鳴いてるおじいちゃんっぽい自称普通の日本人の人は最近こないネ。コロナにかかってなけりゃいいんだけどネ
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
イメージが悪過ぎる
seyana
が
しました
自衛隊は好きとも嫌いだとも思ってないけど、かなり不気味。
seyana
が
しました
そういえば一昨年だったか四国の海自基地に見学に行ったら隊員が高校生位の人達に「海外行ける」「給料良い」と必死に呼びかけてたが上層部からの御達示だったのか?
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
キツい割に給料は高くないです
イジメやパワハラがあります
早い人で53ぐらいで定年です
国家公務員だから転勤があります
seyana
が
しました
seyana
が
しました
自衛官候補生は3年満期で退職金90万つくし若いうちに世界放浪とか起業したいって特殊な人にはおすすめや
特に稼ぎたいなら海自や
艦船や潜水艦勤務は手当で給与の3~5割上乗せやから、航海日数が月に10日としても5万位ちゃうからな
seyana
が
しました
まあ好きなものが仕事になるとまた違うんやろけど
seyana
が
しました
隊員は機械の不適切使用で厳重注意されたそうだが、コンプレッサーを肛門に入れていた隊員のうち1名が入院するという事態になっていたという。
https://www.excite.co.jp/news/article/Rocketnews24_343743/
こいつらはめっちゃ楽しそうなんだけど
seyana
が
しました
行けねえだろ
seyana
が
しました
惜しい人材を無くしたな
seyana
が
しました
seyana
が
しました
防衛省の中堅幹部
「私は、保守を自任していますが、いまの自衛隊はさすがにマズい。このままでは、将来の司令官たる将官の卵たちの頭の中が、〈ネトウヨ思想〉に汚染されてしまいます」
seyana
が
しました
seyana
が
しました
自衛隊弱くしてるじゃん。
入隊を考えている人は「たちかぜ」事件について調べてからチレンジャーに連絡を取ろうね!!
seyana
が
しました
「5人紹介すると紹介者にボーナス入るよ」システムに似てきたな…
seyana
が
しました
防衛大から一般職への希望が激増
seyana
が
しました
seyana
が
しました
立憲やジャーナリストが取り上げてやっと自民党にも知れるようになり、やっと予算が出るようになった。
これ何か変だと思わんか?
防衛費は年々膨らんでいたはず
seyana
が
しました
私的制裁が横行しているのは本当に改善した方が良いと思う
seyana
が
しました
国威発揚さえできれば後は何人死のうが知ったこっちゃないって事なんかな
seyana
が
しました
seyana
が
しました
きちっと法整備を行えばいいのに。
パイロット資格や船の操縦関係の資格にしても、
どれだけの経歴があっても現状では自衛隊でしか使えないそうで。
一体何に忖度してそんなしょうもない事をしているのか知らんけど、
勤務した人たちの将来を考えた制度を設けるべきだわ。
そういう将来に繋がる部分が見えてくれば、
志願者数は増加に転じるんじゃないかと。
あと米軍みたいに一定以上勤めあげたら学費が貰えるとか、
そういった形の支援もあっていいと思う。
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
コメントする