N国政局
NHKから国民を守る党、全盛期と比べると落ちぶれっぷりが半端ないな。

それと、嫌儲のスレをまとめるときに、レイアウトなどの関係でscじゃなくて5chの方でやりたいなと管理人に聞いてみたら「収益貰ってないからアフィサイトじゃないし、別にいいよ」と言われたのでそうしてみた


1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe5-Xbcc)2020/12/27(日) 11:16:27.15ID:MKc8koDN0
NHKから国民を守る党、改め、NHKから自国民を守る党・党首の立花孝志が「NHK時代に記者職であったことはない」。
先日、ついにNHKがはっきりと文書でそう回答した
立花孝志はこれまで選挙公報にも「NHKでは記者だった」と書いてきたが、NHKが社印付きの文書でキッパリ否定してしまったのだから、
立花孝志に公選法違反の疑いが強まったと言ってもいいだろう。

これまで立花孝志をカリスマ化し、立花孝志なら何かやってくれるに違いないという期待感を煽ってきたもの。それは立花孝志が
自称する「スーパーサラリーマン伝説」である。
ある時は記者、ある時は経理、ある時は会長秘書、大ヒットした「冬のソナタ」は立花孝志が買い付けたといい、NHKが獲得したプロ野球の放映権のほとんどは
立花孝志による巧みな交渉によるものだったというストーリーだ。聞けば誰もが「んなわけあるかいな!」と思ってしまう奇抜な中二病ストーリーだが、
一部のピュアなハートの持ち主は「立花さん、すげぇ!」と思ってしまうのである。

しかし、立花孝志のスーパーサラリーマン伝説は、この記事をもって、ぶっ壊れる。それどころか、脅迫罪、威力業務妨害、不正競争防止法違反に続き、
4つ目の罪状がつくかもしれない。公職選挙法第235条違反だ。
立花孝志は、2017年の葛飾区議選、2019年の堺市長選などで、選挙公報のプロフィール欄に「NHK職員(経理・記者)として採用され、
約20年報道局などで勤務」と書いている。そして、YouTubeではこれまで幾度となく「元NHK記者」だと述べている。ところが、「立花孝志かく闘えり」という
自伝的ムック本の中では「NHK入局・和歌山放送局庶務部に配属」と書かれていて、その後は「スポーツ報道センター」などに配属されたという。
本人の自伝にすら「記者職」であったことを示す根拠がない。

立花孝志の「元NHK記者」という肩書きは、一体、何を根拠にしているのか。立花孝志いわく、「日本相撲記者クラブや東京運動記者クラブの記者証を
持っていた」ことが「記者だった」という証拠らしい。しかし、NHKの記者職というのは、記事を書いたり、あるいは、報道番組などに出演してレポートする仕事である。
残念ながら、これまで立花孝志が書いた記事や映像は見つかっていない。レポートや出演したニュース番組が一つも存在しない記者とは、一体、何なのだろうか

ちなみに、NHKから国民を守る党をめぐっては、上杉隆幹事長もまた「元NHK記者」を自称している。これだけNHKを目の敵にしておきながら、
「元NHK記者」というブランドには固執しているのが滑稽だが、これまで何度も選挙公報に「記者だった」と書いているので、これが嘘となれば「虚偽事項公表罪」が成立する

実はこれまで、立花孝志が本当に記者だったのかを確かめようと、NHKに問い合わせた人はそれなりにいたのだが、なぜか教えてもらえずに終わっていた。
しかし、立花孝志が本当に記者だったのかどうかは、公選法違反の可能性もある重要な問題だ。なにしろ、立花孝志は選挙のたびに「記者だった」とアピールし、
多くの人がそれを信じて投票してしまったからだ。
最初はNHKに電話で問い合わせをしたのだが、やはり電話では教えてくれなかったので、「開示の求め」を出すことにした。NHKは公共放送のため、
情報開示には積極的に応じている。そこで、立花孝志の人事に関する資料を開示できないかを試みたのだ。
1ヶ月後にNHKから連絡があり、開示・不開示等の判断に今しばらく時間を要するということで、さらに1ヶ月待つことになった。
12月15日までに開示か不開示の判断を行うとして、先日、簡易書留が届いたのだが、結果は「不開示」となってしまった。NHKからは以下の回答をいただいている。
“お求めの人事履歴に係る文書は、個人に関する情報であって、開示することにより当該個人の権利利益を害するおそれがあるため、NHK情報公開規定
第8条1項3号に該当し、開示することができません。“

それが公人に関する人事履歴であっても、人事履歴を公表することはできないというのがNHKの回答だった。しかし、回答はそれだけでは終わっていなかった。
不開示の決定を知らせる文の下に、こう書かれてあったのだ。

全文はソースで

まとめ補足:記事の大元はハーバービジネス・オンラインより



3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc1-n/Ay)2020/12/27(日) 11:17:36.16ID:oqPF0S+HM
公職選挙法って秘書が勝手にやったことにすれば略式起訴で無罪にすることになったんですけど

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7de-xnBO)2020/12/27(日) 11:17:47.68ID:cwqKYo+Q0
記者の定義なんて法律で決められてないから別に違法でも何でもない

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-TF0u)2020/12/27(日) 11:18:02.74ID:WncX3aIDM
なんJが持ち上げてたよな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e9-4nbA)2020/12/27(日) 11:19:19.58ID:oeWnJc5G0
事務職だろ。 そこで何か記すことがあれば記者だし書紀だろう。

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77ed-Pbx9)2020/12/27(日) 11:21:42.71ID:/6kEnbql0
計算通り

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-FY7f)2020/12/27(日) 11:24:32.84ID:OX2uJVRtd
仕事はマスコミ関係です
実は新聞配達って 志村けんと研ナオコのコントで有ったね (´・ω・)

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebae-gKz3)2020/12/27(日) 11:24:47.15ID:x7S0Et070
高卒で記者と経理w
よっぽどNHKに憧れてたんやろな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fc5-Yke/)2020/12/27(日) 11:29:33.35ID:Lxi6rXzS0
嫌儲でN国に入れるとか言ってたおじさん達…

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6105-crlN)2020/12/27(日) 11:30:00.96ID:22YLDyaD0
これ、NHKの回答が書かれた文書は無いのかな
+でスレ立てたいけどそれがないとちょっときつい
こちらもN国と喧嘩してるフリー記者の記事だし

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f57-l+si)2020/12/27(日) 12:26:30.16ID:1GbhmoZH0
>>27
https://note.com/chidaism/n/n7c2d0f02216a
「開示の求め」や「文書開示判断期間延長のご連絡」の画像はあるけど肝心の奴はどうやら有料みたいだね

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b93-RJLE)2020/12/27(日) 11:33:43.16ID:HRWkkK360
>NHK在職時において記者職であったことはない」と回答しています。“
記者ではなかったが、なんらかのかかわりはあったのか?そのあたりもはっきりしてほしい
>◆N国信者たちは証拠があっても信じない

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bba-Zu8j)2020/12/27(日) 12:03:57.22ID:dLI3PHUs0
ハーバービジネスってだけでちだいが書いたもんって分かったw

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM97-8yGr)2020/12/27(日) 12:09:13.04ID:yZWyfKUyM
別に経歴なんてどうでもいいわ
NHK関係者でなくても良い
とにかくNHKのスクランブル化だけ出来れば良い

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-uMNi)2020/12/27(日) 12:12:10.34ID:5mH9INgW0
>>50 選挙公報に虚偽のキャリア記載したら公選法違反
あの在特高田ですら都知事選ではきっちり記載しよった

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc7-deIU)2020/12/27(日) 15:28:43.84ID:TnzBRcDm0
>>52 百合子の学歴追い込めてない時点で破綻してるよね

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8e-9Vq/)2020/12/27(日) 15:35:05.38ID:BX5UAZ/j0
>>87 よし両方今からでも潰そう
嘘つきは二度と選挙になんて出られないようにしないとな

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbae-R30+)2020/12/27(日) 12:20:44.24ID:a09zu3r70
>>50 こいつにできると信じてる時点でお前は一生搾取される側

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bd5-80jV)2020/12/27(日) 12:41:43.90ID:J4FNbT2y0
>>50 NHKブランドにぶら下がってる奴ができわるわけないだろ

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM97-lbeh)2020/12/27(日) 12:14:15.09ID:KY9hez/WM
記者証を一度でも貸与されてたら記者だろ
逆に貸与が何か手続きのミスや誤りならNHKの内部不正問題になると思うけどな

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe2-+8S3)2020/12/27(日) 12:34:55.72ID:brDMdu6c0
>一部のピュアなハートの持ち主は「立花さん、すげぇ!」と思ってしまうのである。
次からバカを婉曲に言うときにはこの「ピュアなハートの持ち主」というフレーズを使おう

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-szA2)2020/12/27(日) 12:51:44.97ID:rvnyhImw0
>>70 プアなブレインの持ち主でいいんじゃね

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dde-3paE)2020/12/27(日) 13:28:19.28ID:hPfpad760
すべての陰謀論と同じくこいつの信者はこいつの細かい経歴なんてどーでもいいんでしょ

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-lpc9)2020/12/27(日) 14:43:43.58ID:+eYrRimda
カルトと同じ
権威批判するやつほどその権威を都合よく利用する



◆加筆
今回の記事のコメント欄にて、記事のまとめ内容に関しての疑問点などが言われていたので、ここで紹介をしておく。
まとめ内容は「立花孝志が記者職であったことが無いのに記者を名乗り支持を集めていたことは公職選挙法に抵触するのではないか」というもので、自分もそう考えていたのだが、これについての反論というものである。
どうも、「記者」というものは法律によって明確に定義された職業ではないため、今回の場合は単なる誇張表現に留まり、公職選挙法に違反しているというのは無理があるのでは? というものだ。自分でも調べてみたが、確かにジャーナリストに関する資格や免許などは見つけられなかった
コメントを行った氏も、立花を擁護するためでなく、ちだい氏や発掘ニキに対して、N国に付け入るスキを与えているのではないかという注意喚起ということであったそうだ
このような形で返信するのも変な形ではあるかもしれないのと、記事削除にまでは今のところ踏み切らないのはすみませんが、この場を借りてお詫び申し上げます。