ボランティア

1風吹けば名無し2021/02/13(土) 07:52:52.88ID:PLAjglH70
小池百合子都知事、五輪ボランティア「戻ってきて欲しい」

2風吹けば名無し2021/02/13(土) 07:53:12.76ID:PLAjglH70
東京都の小池百合子知事(68)は12日の定例会見で、この日辞任表明した東京五輪組織委・森喜朗会長(83)の女性蔑視発言で大会ボランティアの辞退が相次いだことを受け、「ぜひボランティアの皆さんには、もう一度戻ってきて下さることを心から期待している。またそういう流れになっていくように期待しています」と述べた。

4風吹けば名無し2021/02/13(土) 07:53:21.33ID:PLAjglH70
今月3日の日本オリンピック委員会(JOC)評議員会の場で森氏が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言したことに起因し、組織委員会などが募集した大会ボランティアや、東京都が募集した都市ボランティアの辞退者は500人以上に上っている。

7風吹けば名無し2021/02/13(土) 07:54:23.97ID:NT32uD/+0
二階「やめたきゃやめろ 足りなかったら再募集するわ」

15風吹けば名無し2021/02/13(土) 07:55:36.07ID:hlnbksGn0
まだオリンピックやるつもりなのが衝撃だわ

33風吹けば名無し2021/02/13(土) 07:58:12.52ID:0pUssn0Xp
まあ最後はボランティアが就活で有利になるように経団連に圧力かければいくらでも集まるやろ

43風吹けば名無し2021/02/13(土) 07:59:11.38ID:r7HaCTqH0
ぶっちゃけこんな泥舟のボランティアなんぞやりたくないやろ
辞めたやつは辞める理由を欲しがっててちょうどよく森が不祥事起こしただけや

69風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:00:59.47ID:kjkciFzb0
そもそもあんな奴隷みたいなもんを志そうという時点で相当酔狂だと思うんだがそんな連中すら逃げ出すようじゃ誰もやらんよ

70風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:01:16.90ID:lSAVNAQu0
小池百合子の何が無能って折角コロナで時間あきまくったんやからその間に元々オリンピックで問題になってたことの解決に向けて何かやればいいのに何もしないって点やね

96風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:03:26.23ID:e55qybPoa
ボランティアを途中で辞退したやつなんか仕事も途中で投げ出すに決まってるという風潮作って就活ちょっと不利になるぐらいや
土下座すれば戻らせてやってもええで

122風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:05:25.72ID:IwbnP0jFM
なぜだか知らんが辞退者名簿が流出する事案発生あるで

133風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:06:35.07ID:inH2i6xg0
つーか良くまだこのコロナの中やるか分からんオリンピックのボランティアをやろうって人がおるな頭が上がらんわ
集合時間早すぎて始発間に合わないから終電で来いよとか言われたやろ確か

204風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:12:02.66ID:Hc5SvXjv0
冷静になったんやろみんな
なんで金払ってまでそんな大変なことせなあかんのって

243風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:14:57.49ID:x9ssI0ne0
東京都が勝手に誘致して
メディアが勝手に盛り上げてただけなのに
国民がオリンピック関心あるみたいにされてるの謎すぎるやろ
お前らが勝手に進めて勝手に問題起こしてるだけやんけ

273風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:16:28.48ID:Xhk5VgJ80
二階は熱りが覚めれば戻ってくるって感じやなかったか?

まとめ補足:二階幹事長、ボランティア辞退は「瞬間的」 五輪巡り(朝日新聞)

279風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:17:17.22ID:0xWpAS6o0
オリンピック未だにやるつもりでいるのがホント草
早いとこ中止の報告に舵切って、補償額交渉とか根回しにリソース注ぎ込んだほうがギリギリまで粘って結局中止するよりよっぽどダメージ少ないのでは???

291風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:18:17.28ID:x6KA0+GTp
>>279 森が辞めちゃったから交渉できる人材がおらん模様
今からIOCとパイプ作る暇ないで

296風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:18:34.70ID:REzY0NJa0
>>279 売国奴乙 最後まで責任を丸投げし続けるのは、戦前からのワー国の伝統だから

341風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:21:56.78ID:TCTxpTGJa
>>279 既に負け確しているのに核落とされるまで粘った〇〇〇集団が〇〇〇〇や

292風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:18:22.92ID:kdIIDT3J0
森(これでいい、これでいいんだ…コロナで辞退したボランティアも帰って来れる…)

320風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:20:25.67ID:uYYaN5TEM
落合が監督だからシーチケ買わない!とブチ切れてた名古屋の〇〇〇と同じや
辞めたからって戻ってこない
辞める良い理由だっただけ

330風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:21:06.12ID:1CE7jo1m0
ボランティアの賃金0とボランティアの人員0で百合子のゼロ達成やん

429風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:29:35.06ID:kVdqxSGQp
そもそもボランティアって頼まれてやるものやないやん
辞めたら本人の意思で戻らん限りどうにもならんやろ
「戻ってきて欲しい」と言うってことはボランティアのことをただで働く奴隷としか思ってないってことや

444風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:30:42.59ID:LF+DCub9a
そもそも低コスト五輪をするための奴隷がボランティアやん
費用肥大化した今なら普通に雇えよ

488風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:34:16.74ID:4UuMdxmMa
こういう状況で森の後任に小池みたいなパフォ重視実務能力皆無口だけ女投入すると
五輪中止が実現するかもな、肝心の小池を投入できないのが残念だ

500風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:35:18.02ID:udNFiqVsd
ここ数年でボランティアなんかやっても就活有利にならんって話大分広まったからな
ワイの時はボランティアやりゃええってまかり通ってたけど実際ベンチャーでインターンしといた方がええわ

532風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:37:16.99ID:RHLzOp5lM
せめてコロナにかかった時の医療費を保障してくれないと人は集まらんだろ

542風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:38:44.50ID:JJDpdC3C0
裏金使って誘致するぞ 国民「……」
復興五輪は嘘でむしろ物金人を奪って邪魔するぞ 国民「……」
コンパクト五輪は嘘で予算3兆まで膨れ上がったぞ 国民「……」
その金は中抜きして聖火も置けない競技場作ったぞ 国民「……」
アスリートファーストも嘘で酷暑のなか走らせたりう〇こ水に浸からせたりするぞ 国民「……」
対策はカキとアサガオと打ち水だぞ 国民「……」
コロナ禍だけど開催するぞ安全基準は特にないぞ 国民「……」
女がいると会議が長くなるぞ 国民「ギャオオオオン!!」

556風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:39:54.28ID:yCyWOfxKa
就活生A『準備期間も含めオリンピックで長くボランティア活動してきました』
就活生B『資格とりました、論文かいてました』
企業『B君是非とも我が社に』
これが現実

603風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:44:04.97ID:Dng2NG0k0
もう誰が責任とるかの擦り付けあいやろ
ネトウヨ的には森辞めさせた国民にとらせたいんだろうがぶっちゃけあれ森のオウンゴールやし

619風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:45:25.21ID:/iM9+85n0
あのカスみたいな国立競技場に使った莫大な金を運営スタッフに使うべきだったね

656風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:47:34.35ID:VhyTi6ZY0
お国のために今こそネトウヨがボランティアに行くべき

672風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:48:47.92ID:587WerJeM
なお
菅首相「透明性に基づいて新会長を決めてほしい」組織委「わかりました」→新会長の選考委員会メンバー、非公表に。
五輪組織委新会長の選考委員会メンバーは非公表に

女性蔑視(べっし)発言で辞意を表明した東京五輪組織委の森喜朗会長(83)の後任を絞り込む選考委員会のメンバーが非公表となることが12日、分かった。

組織委はより透明性の高い手続きを取る必要があるとして、御手洗冨士夫名誉会長(85)を座長に据えた選考委員会を設置する方針を決定。御手洗氏が理事からアスリートを中心に10人弱を選ぶが、メンバー自体は非公表となる方向だ。

組織委関係者によると、理事会内でもこの点は問題視されたが、名前が挙がった理事への自薦他薦や取材が殺到する恐れがあること、外圧を防ぐ観点から、最終的には非公表が決まったという。透明性確保という出発点とは矛盾しており、理解を得られるかは不明だ。

後任問題は、森会長が五輪選手村村長で元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)=日本トップリーグ連携機構会長=に就任要請した経緯に政府が難色を示し、川淵氏が辞退を表明。新たな後継候補に橋本聖子五輪相(56)らの名前が浮上している。

714風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:52:40.28ID:7JACD+800
やめる奴は律儀だぞ
当日ドタキャ、バックれが一番効果的だからな

717風吹けば名無し2021/02/13(土) 08:52:55.21ID:hHTw7JUqd
どういう理屈なんだよ
ボイコットおばさんも頭おかしくなっとるやんけ