バッジ1
【悲報】自民党「純金がいい」公明党「メッキにした方がリーズナブル」議員バッジの素材巡り論争


1風吹けば名無し2021/03/04(木) 10:35:49.70ID:YrfNgseh0
議員バッジは純金製維持か金めっきか 大阪市議会で論争
2021年3月3日 14時48分 朝日新聞

議員バッジは純金製を維持するべきか、金めっきに切り替えるべきか――。
2023年の統一地方選で当選する市議に貸与するバッジをめぐる「論争」が大阪市議会(定数83)で起きている。
大阪維新の会と公明党は「リーズナブルな金めっきでいい」とするが、自民党は「身分証だから純金製がいい」と主張し、意見が割れている。

市議会事務局によると、現在のバッジは純金製で、価格は一つ約6万円(今年2月時点)、修理費は2千~3千円。市議らによると年明けから、修理業者の確保が難しくなっているとして、純金製を維持する案のほか、真鍮(しんちゅう)に金めっきを施したものへ切り替える案などについて議論が始まった。

大阪維新の会(40人)と公明党(18人)は「純金製の高価なバッジは世間の常識から逸脱している」(公明市議)などとして金めっき案を支持する立場だ。
一方、自民党(19人)は2日の会合で「贅沢(ぜいたく)と言えば贅沢だが、質を落とさないでいい」として、純金製の維持で一致した。


現在、これら3会派で議論が進んでおり、今年度中にも結論を出す予定だ。
バッジ2


2風吹けば名無し2021/03/04(木) 10:36:08.72ID:PgAsumAm0
ダンボールでいいよ

5風吹けば名無し2021/03/04(木) 10:36:58.79ID:FjnaxpRK0
銅でもいい

28風吹けば名無し2021/03/04(木) 10:39:43.96ID:gnXvVYVfM
むしろバッジとかじゃなくて氏名と年齢と何処の選挙区で何回選出されてるのかとか書いて顔写真付きのカードみたいにしとけば?

44風吹けば名無し2021/03/04(木) 10:41:16.70ID:+Y9CA2Pu0
京都もメッキにしたのに大阪民国はできへんのか😨

53風吹けば名無し2021/03/04(木) 10:41:46.77ID:3sOoJbHH0
バッジにICチップ仕込んどいて入退室管理するなら解るけど
なんでこいうらの身分証明バッジが必要なんや

60風吹けば名無し2021/03/04(木) 10:42:39.06ID:/gdFLmqT0
天皇陛下が紙の名札つけてるのに純金のものつけるとか反日か?
バッジ3


93風吹けば名無し2021/03/04(木) 10:45:22.74ID:skv8EH5R0
こんなクソみたいな身分証明に純金製使う必要あるか?
福田赳夫が首相当時、バッジをつけ忘れて衆議院議場に入ろうとしたところ、衛視に制止されて、あわてて辺りにいた当時の森喜朗内閣官房副長官からバッジを借りて入場したこともある。

101風吹けば名無し2021/03/04(木) 10:46:16.76ID:empK4IFEp
バッヂの素材だけは「本物」というジョークをしたいんやろなぁ

145風吹けば名無し2021/03/04(木) 10:49:14.78ID:fn2Hll8Z0
>>101 中身を本物の議員にしてクレメンス

155風吹けば名無し2021/03/04(木) 10:49:54.08ID:ZWa+1qgga
弁護士みたいに金製は自腹にしてもどうせ自腹(歳費)になるやろなあ
国産木材使用の土に還る木製バッジとか先進感あってええんちゃう

185風吹けば名無し2021/03/04(木) 10:52:19.05ID:DRoPxNHKd
議員って身分でメッキしとるんやからバッジもメッキでええやろ


222風吹けば名無し2021/03/04(木) 10:55:23.38ID:XVB75Gm/r
そこは日本を代表するんだからニホニウム製にしろよ反日か?

283風吹けば名無し2021/03/04(木) 11:00:13.57ID:LnY1i7lT0
>>222 ニホニウム(英: nihonium)は、原子番号113の元素。元素記号は Nh。超ウラン元素では比較的長寿命とされ、278Nhの平均寿命は2ミリ秒であることがわかっている[1]。
うーんこの

294風吹けば名無し2021/03/04(木) 11:01:35.08ID:A5YsrmbLr
>>222 ニホニウムは、原子番号113の元素。元素記号はNh。 合成元素(実験室で作り出すことができるが自然界では見られない元素)であり、極めて高い放射性を持つ。 最も安定な同位元素であるニホニウム286の半減期は20秒。
極めて高い放射性を持つ
極めて高い放射性を持つ
極めて高い放射性を持つ

326風吹けば名無し2021/03/04(木) 11:05:28.25ID:5GY8RA590
バッジのかわりに雨合羽でも着てろよたくさんあるだろ

334風吹けば名無し2021/03/04(木) 11:06:00.78ID:cMYxKzD2d
世界一の証である金メダルですら金メッキやねん
議員なんてプラ製のバッジで充分や

354風吹けば名無し2021/03/04(木) 11:08:33.48ID:kj0PC8xCd
大阪自民ってわざと維新の支持率上げたいのか?と思いたくなるほどクソムーブしかしないな
マシだったの都構想反対キャンペーンくらいだろ

359風吹けば名無し2021/03/04(木) 11:09:00.73ID:HrHUSFHE0
弁護士もバッジじゃなくて各県の弁護士会が出してるIDカードを使ってるな
あっちのほうが顔写真入りだからわかりやすい
バッジ見せられてもわからん

380風吹けば名無し2021/03/04(木) 11:10:45.48ID:lJ5uA2Mla
<維新とカネ>高木かおり議員が政党交付金で借金返済 専門家「極めて悪質な違法行為」と指摘 - Yahoo!ニュース

「日本維新の会は政党として組織的に『文通費』を政党支部や資金管理団体に寄付することを認め、議員全員で赤信号を渡っていますが、高木議員の場合は、
>>政党交付金による借入金返済という違法行為を誤魔化すために政党支部に違法寄付していることになり、極めて悪質な違法行為です」
維新すげえええええええ

414風吹けば名無し2021/03/04(木) 11:14:39.36ID:8fpyIj0ld
これは質を落とさないのが正解
議員数を減らす方がリーズナブル

448風吹けば名無し2021/03/04(木) 11:19:35.46ID:f1dNdXHBM
市議会の議員バッジの材質
バッジ4
衆院議員は金メッキ 参院議員は金張り

まとめ補足:金バッジは、なぜ消えた(NHK政治マガジン)

479風吹けば名無し2021/03/04(木) 11:23:52.64ID:lJ5uA2Mla
これが維新の身を切る改革

「身を切る改革」と議員報酬の寄付装うも受け取っていた 維新、明石市議を除名
2021/03/02 17:38
日本維新の会の兵庫県総支部「兵庫維新の会」は2日、筒泉寿一・明石市議(35)を2月28日付に議員辞職勧告を行ったと発表した。
維新の各議員は「身を切る改革」と称して、議員報酬の一部を被災地などに寄付しているが、筒泉市議は寄付したように装って実際はしていなかったという。

496風吹けば名無し2021/03/04(木) 11:25:42.26ID:cN7jDVAcx
地方行政って誰も監視しないから露骨な癒着まかり通るんよな
地元でも国からコロナ臨時金貰ったのに会館建て替えに貯蓄とか国政ならボロクソ言われる事してる

504風吹けば名無し2021/03/04(木) 11:25:55.20ID:XQOhkjYM0
ちな弁護士バッジは銀に金メッキか純金が選択できる
ただ「表面が削れて地金が出てくるのがベテランの証」とされるので金を選ぶやつはまあいない
これ豆な

553風吹けば名無し2021/03/04(木) 11:31:45.29ID:3Bp32tkxd
維新さんリコールの件から話題そらしたくて必死なんちゃう?

573風吹けば名無し2021/03/04(木) 11:34:16.03ID:gbUO5y5xd
マイナンバーカードにシールでも貼っとけ



3月9日 加筆・お詫びなど
コメント欄の方で、大阪市議のバッジの素材についての議論は3月5日にて金メッキに変更と結論が出ており、既に議論が終わったことを終わっていないかのような誤解を招く記事であるという指摘がありましたので、その件を加筆します。

更新頻度維持などの都合上、記事を作ってもすぐには公開状態にしないことがあり、作成から公開までにラグが発生したことで今回の件のようなことが発生しました。すみませんでした。