1 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 21:47:20.25 ID:vNpjjzWh0
本日の茂木外務大臣会見、DeNAに言及した部分を要約してみました VIDEO
プロ野球の外国人は再入国は認められている。新規申請も認める方向。 DeNAは再入国なのに新規で申請しているプロセスの問題があるようなので、それをクリアすれば早くビザが出ると思う。
51 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 21:51:22.91 ID:lUkTDAnM0
>>1 何分くらいからその話題してるの?
102 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 21:54:01.71 ID:s1gIHpfs0
>>51 11:19やな
99 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 21:53:56.29 ID:JeZub9tGd
なぜDeNAの外国人だけ入国出来ない? 三原球団代表が説明…ポイントはビザ取得方法(3月8日 スポーツ報知)
三原代表によると「入国するための手続きは大きく分けて2つある」。他球団の状況は分からないとしながらもこう続けた。「(DeNAの外国人選手は)ビザを申請して取得して入国しようとしたが、12月末にビザ取得が凍結された。(他球団の外国人選手は)入国した後にビザを申請するやり方で入国したと思う」。DeNAは昨年11月に「再入国だと入国に期限があるが、ビザを取得してからであればいつでも入国出来る」と、現地でのビザ取得を決めたが、新型コロナウイルスの感染拡大が終息に向かわないことで水際対策がとられ、いまだに来日のめどが立っていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b56b8bd58b276196a5834f5e49823398593f38f 462 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:11:00.21 ID:MW7/+gOp0
文字起こしあるやん こんな質問聞かれたらそらそう答えるわ
497 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:12:56.13 ID:UzcvEHhu0
>>462 ちょっとバカにされてるよな 新規入国についても、国内での待機措置等々あるにしても、ビザの申請等がなされたら、この特段の事情に当たる場合には、認める方向で考えたいと思っておりますが、若干、具体的に出ている球団の人、再入国なのに新規で申請していたり、プロセスの問題等もあるようですから、そういったことをクリアすると、もう少し早く出るのではないかなと思います。
18 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 21:49:30.02 ID:ETn8jovB0
これDeNAを馬鹿にしてないか?公職の大臣がこんな特定企業を貶める発言してええんか?
952 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:41:26.96 ID:6l48cV3Sa
>>18 優しく教えてくれてるんだよなぁ…… むしろ大臣が一企業に直々に「こうした方が良いよ」なんてアドバイスする方が異例やろ
126 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 21:55:21.42 ID:agRCOx4Xp
ちょっと待って!! 他球団の外人も普通に入国してる時点で分かるやろ… これじゃまるで横浜がバカみたいじゃん
143 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 21:56:30.90 ID:Bdeo99Lva
新規の外国人も入国OKにしてくれ・・・ ワイの贔屓のサッカーチーム新監督が来日できてないんやが
202 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 21:59:15.88 ID:JeZub9tGd
加藤勝信官房長官は9日の記者会見で、プロ野球・DeNAの外国人10選手(育成含む)が新型コロナウイルスによる入国制限の影響で26日のシーズン開幕に間に合わない可能性が高い問題に関連し、「現在、外国人プロスポーツ選手の入国の在り方は政府の水際対策全体の中で検討している」と述べた。
政府は「特段の事情」があると認定された場合を除き、全世界からの新規入国停止の措置を昨年末から続けている。これに関し、茂木敏充外相は会見で「(選手から)ビザ申請などがなされ、『特段の事情』に当たる場合には(入国を)認める方向で考えたい」と語った。 318 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:04:36.76 ID:0C/ewGvRa
①新外国人→ビザが降りるまで入国不可 ②2年目以降の外国人→複数年契約等で滞在ビザを保有してれば緊急事態宣言発令前なら入国可能だった ③2年目以降の外国人(単年契約だった場合)→再度ビザを取得する必要があり緊急事態宣言下では申請が通らないので入国不可 茂木は③のパターンがあることを知らずに発言してるから混乱が生じてる 基本的にこれまでどおり緊急事態宣言が終了するまではビザの発給は凍結や
404 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:08:30.91 ID:LBqkHlYt0
>>318 それなら何故Jリーグの外国人は入国できるの? 単年契約切れでも他チームに移籍して緊急事態宣言中に再入国出来てるで?
415 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:09:07.55 ID:/pAdK5BCF
>>318 実は在留資格資格は入国した翌日から起算されるから1年契約でも返ってこれるんやけどな
306 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:04:08.63 ID:zW3yQLmE0
再入国を新規入国にした理由はなんや? 何か得することあるんか?
417 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:09:16.11 ID:ihVkkzuId
>>306 再入国だと申請に期限がある 新規入国だと期限がないからコロナで開幕が伸びてもギリギリまで伸ばして申請ができるから助っ人を早めに入国させずに済み滞在費が浮く が、今回は緊急事態宣言で申請ができなくなった
406 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:08:37.44 ID:TBjDufUK0
でもこれだと他球団の新外人も申請受け付けてるように見えるけど どこも来日できてないのはなんでなん
498 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:12:59.41 ID:/pAdK5BCF
>>406 出国する時にみなし再入国で出国してないだけや みなし再入国で出国さえしてたら今の状況ならもし在留期限までに入国できんでも便宜図ってもらえてた
499 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:13:01.28 ID:soe6nyv10
>>406 昨年までの外国人はOKで新外国人の問題は処理中ということやろな そもそもNPBやセパの単位で交渉しとるってことや つまり1球団だけ足並みが揃わないのはおかしいということ
569 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:16:52.14 ID:yHIOQ4cV0
再入国許可降りてる外人と早くに新規申請した外人のみOKだったけど 遅れた新規申請も認める方針ってことか? で、横浜は再入国の外人も新規で申請してたから来れなかったと
579 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:17:45.90 ID:UEz6Xl6X0
>>569 そういう事やね 横浜に限らず他球団の新外国人も特例で新規ビザ発行認めるみたいや まあどのみち横浜はアホやけど
592 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:18:24.31 ID:BGbIhkZM0
これすき 578どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6384-sTIO [221.18.35.47])2021/01/20(水) 16:40:31.23ID:yeNmivuv0 オースティンはとっくに入国してインスタ貼っているが 581どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6384-sTIO [221.18.35.47])2021/01/20(水) 16:45:39.53ID:yeNmivuv0 ソトもいると思うよ、ソースはないがキャンプイン前に隔離2週間+家を借りて家具を準備しなきゃいけない 654どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6384-sTIO [221.18.35.47])2021/01/20(水) 17:39:45.29ID:yeNmivuv0 11時間前日本に居ないはずのオースティン夫妻が中華街で踊ってるインスタを上げる 680どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6384-sTIO [221.18.35.47])2021/01/20(水) 17:56:17.92ID:yeNmivuv0 隔離期間が明けたんだろ、で中華街で踊ってみた 704どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6384-sTIO [221.18.35.47])2021/01/20(水) 18:13:52.85ID:yeNmivuv0 オースティンは確実にいる。ソトもたぶんいる
まとめ補足 :元ネタは野球ch板のこのスレ
はません
624 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:19:49.38 ID:wM1GaX4V0
>>592 外国人の禁断症状で幻覚見えてるやん
611 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:19:18.44 ID:pxCqP6eH0
結局これは今から手続きすれば少しでも早く来れるよか それともこういう手続きしてれば入国できてたよって話のどっちなんや? 多分後者なんやろが
648 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:21:19.03 ID:tnUPGdWra
>>611 どっちも 前者は新外人の話でプロスポーツ全般に関して「特段の事情」として認定して来日できるように取り計らうよって言ってる 後者はそれはそれとして再入国は出来たはずなんやけどなあ……って話
650 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:21:28.09 ID:o7eJbX260
三原「ビザは新規申請の方が来日できる期間が長いんだ!だからこっちを選んだのは正解!」 外務省「再入国なのに新規申請って(笑)」 必死の自己弁護が一日で大臣に論破されてて草
700 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:24:46.55 ID:9YHMmrvU0
お前らアンチか?〇〇〇行為をすることで広告費0で国家に宣伝してもらうDeNAの巧妙な策略やぞ
776 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:29:07.51 ID:gmIFfn8Aa
これもう今年ベイスより順位が下やった球団死ぬほど煽られるの確定やろ ヤクルトやばいぞw
836 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:32:54.61 ID:7Yk9J0X50
だいたい緊急事態宣言の再延長をしたスガ〇〇が悪いわ
864 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:34:36.65 ID:Bft6qF9h0
スポーツ選手だけ入国できるのはおかしいでしょ ビジネスでなら入国できるとかにするならそもそも入国規制する必要無くなるやん どうせ変異種がドンドン入ってきて批判されるだけなのに意味がわからん
900 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:36:57.25 ID:I3AOOUGz0
>>864 これ認めるとビジネス入国全部認めろって話になる可能性はあるわな 外国人労働者来れなくなって困ってる業界たくさんあるし
964 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:43:46.37 ID:GOlX9bKqa
De「ワイらはルール通りやってたけど12月末にビザ停止されて詰んだんや! 他球団は知らんけど入国しといてビザ申請とか卑怯な手を使ったんやろなぁ」 ハメちゃん「せや!フロントは選手の事を思ってルール守ったんや!批判してる奴はそれを知らないニワカ!」 外務省「普通は再入国で申請するから審査通るぞ」 コレもう横浜アンチやろ
969 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:44:10.11 ID:uIMauu8+0
茂木栄五郎 茂木栄五郎 勝利に向かって フルスイング
998 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:47:35.20 ID:gBfPt23T0
前にちなDeに聞いたら毎年新規で申請してるらしいからミスとかではないらしいぞ
コメント
コメント一覧
横浜ファン開幕から試練やなぁ
俺のことだがな!!
もう今更やろ
というかネトウヨはアクセス多いなんJ政治の方にいっとる
ここのネトウヨ書き込みはだいたいネトウヨのふりして書き込みしてる奴やで
一番の問題はDeNA側の手続きの不備、不備に繋がる原因となったのが国内新規コロナウイルス蔓延によるビザ取得凍結ってわけね
ここ見るまでは、そういう問題が起こっていたことを知らなかったわ...問題はテレビニュースで大体的に報道されてるのかな?
今やっても出てこんな
―外国人選手のビザ関係―
A. プロ野球選手の在留資格は「興行」
B. 一般に複数年契約だろうと在留資格は1年ずつ更新
※中日の石黒哲男氏情報
→在留期間は長くても入国日から1年後までだと考えるといい
―再入国手続き(選手が使うだろうみなし再入国の説明に統一)―
A. 再入国は在留資格が有効な時に行える
B. 再入国する場合、先に日本出国時に再入国する旨を伝える必要
=出国時までに新規入国にするか再入国にするか決める必要がある
C. 再入国したらすぐ在留資格を更新する必要がある
※ビシエドのように帰国前に更新する選手もいるが例外的で帰国日が12/26とか遅くなる可能性がある(在留資格を何度も取り続けてる選手の方が審査が軽くなる可能性もあるが不明)
―まとめ―
1. 再入国には期限があり、遅くても前年入国日の1年後より前に期限日があると考えられる
∵再入国には有効な在留資格が必要+在留資格は1年単位
→再入国期限まで再入国できそうなら再入国を選択するのがよい
2. 新規入国にするか再入国にするかは出国までに決めておく必要があり、出国した後から変更することはできない
→帰国後に再契約がまとまるケースでは新規入国一択
なおDeNAは1の期限の理由で一律新規入国を選択したと説明している
そうだね。ウソでもいいから「政府が悪い」とでも言わなきゃ
具体的に例を出すとソトは帰国後契約がまとまった例なので新規入国
エスコは契約途中ではあったが2021年も契約すると正式決定した(複数年契約でも途中解雇とかありえるからか?)のが2020/11/10なのだが、実は家族の健康という火急の用事で10/26に帰国しているのでやはり新規入国にならざるをえないのかもしれない
というわけで一律新規入国を選ばなくてもこの2人は無理だった可能性はある
となると問題はオースティン
オースティンは2020年1月25日に来日しているのでこの時には在留資格のビザが出ていたと考えられる
仮に2020年1月25日からのビザなら今年は2021年1月25日(1月24日のが正しい気はするが)までに来日可能であれば再入国可能であったのでそう説得して来てもらってもよかったと言える
一方で昨年のビザが例えば2020年1月1日からみたいなざっくりとした出し方なら12月末には来日する必要がありさすがに新規入国しか手段はないことになってしまうが、普通は入国日からのはずって理解でいいんだろうか
嘘はよくないと教わらなかったんか?
親に恵まれなかったんやなかわいそうに
立憲の小西「嘘でもいいから〜」
>13だけど
そう、それを皮肉ったつもりだったけど、>15には伝わらなかったみたい。
あくまで憶測で証拠はないんやけどね
グリエルという選手がいたんだけど2年目のシーズン直前に治療を理由に来日を延期
弟の選手もこの年から来日する予定だったが同じ理由で来日延期
DeNA側は診断書の提示や日本での治療を要請したのだがグリエルらがいたキューバ側は完治しなければ来日させられないと一点張りするだけ
結局2人の契約は解除された
この時の苦い出来事があるから再来日を前提とした手続き(再入国)はせず、来日してから手続きを進める(新規入国)ので統一しているのではないかという噂
仮に成り済ましでも
嘘とヘイト垂れてる時点でそいつもネトウヨ
ワイは安倍晋三を連想したわ
ネトウヨは引きこもりで外には出ないからな
ネトウヨが騒いでた台湾パイナップルもどうせスーパーで全然売れてなくて余りまくってるんやろ笑
西友とか判断失敗したんちゃうか?
皮肉が伝わらないのって
誰が見ても皮肉だとわかるのに伝わらない受け手が悪いパターンと
これ皮肉のつもりだったんか?の書き手が悪いがパターンあるからなぁ
「うそでもいい」で安倍晋三を連想した人もいるし今回はどちらかというと
これ皮肉のつもりだったんか?のパターンだったんだろうね
安倍晋三を連想したとしても、“本当に嘘を言ってもいいと言ってる訳じゃない、誰かを皮肉ってる”というのは伝わってるって事だろ? それをけんか腰で親まで侮辱するのはいかがなものかと
んなわけないだろ最下位だわ
"オリックスの選手「客の前でゲーム形式のノック恥ずかしい」→コーチぶちギレ、ド正論!(ノ・ボールガールの野球NEWS)"
https://youtu.be/ym514VGaEew
ハムも王以外来日できてないからセーフ
裏技使おうとしたチームなんてあったっけ?
ウラ技と呼べるかどうかわからないけど、
普通に再入国なんだから再入国手続きすればいいものをわざわざ新規入国手続きをしようとしたマヌケなチームがあるらしいよ。
それ別に裏技じゃなくて正規の手続きやんけ
再入国だと来日期限があるから外国人に早期来日の負担をかけるのを恐れたかもしくは来日が間に合わないリスクを恐れてたかどちらか知らんけど新規入国手続きを選択しただけやろ
もしくは緊急事態宣言中で新規入国も停止されるような状態ならプロ野球も開幕が延期されると見誤ったか
そこを批判するならまだしも裏技使って再入国とか意味分からんわ
ちなみにどちらにせよ再入国手続きはソトは無理でエスコバーは微妙だと思うぞ
オースティンは責められても仕方ないがな
再入国なら再入国手続きってのが基本じゃないの?
そこを敢えて新規手続きにすることをウラ技と呼ぶか否かは人それぞれだろうね
まあいずれにせよ1チームだけ入国できなくて困ってるってんだからマヌケな話よな
一々間抜けを付けなきゃ会話ができない君
かわいいね
>再入国なら再入国手続きってのが基本じゃないの?
状況によると思うけど
例えば2020年1月15日に入国したとしましょう
この時在留資格を1月15日から取ればそこから1年ということになる
この場合、翌年2021年は1月14日までに入国しないと在留資格は切れてしまう
だから1月14日までに再来日できないなら新規にビザを取るほかないわけだ
ちなみに出国時に再入国手続きをするという旨を伝えなければ強制的に新規入国手続きだけしか選択肢がなくなるので別に裏技でも何でもないです
ありがとうございます
>出国時に再入国手続きをするという旨を伝えなければ強制的に新規入国手続きだけしか選択肢がなくなる
なるほど
もしこのケースだとしたら裏技などではなく本当にただ単にバカなだけだな
誰かを皮肉っているというのが全く伝わらなかったからこそ
「嘘はよくないと教わらなかったんか?」言われたんだろうに
「親に恵まれなかったんやなかわいそうに」というのも含めて皮肉だろ
自分は皮肉を言うけれど皮肉で返されたら「喧嘩腰で親まで侮辱された」と大げさに受け取られてもかなわんだろう
むしろ皮肉が伝わらなかったと言いたいのはコメ15のほうなんじゃねえの
むしろ日ハムのハンデやんけ大王来日は
一般にあまり知られていない事実が判明して結果的に墓穴を掘るならともかくこんな見え見えの墓穴を掘るんやから
やっぱりネトウヨの馬鹿っぷりってすげーわな
なんで最も確実な入国方法を選ばなかったの?
まあ小西自体、悪目立ちするだけの小者だから、大して大きくは報道されてないが、でも今「嘘でもいいから~」では普通に小西が思い浮かぶと思うけどなあ。
パスポートだけならいいが(全然良くはないが) 指紋の偽造(指先に樹脂製の偽装指紋を張り付ける)や、生年月日の偽装(韓国じゃ申請だけで書類上の生年月日を変更できる)で、日本での犯罪歴をごまかして入国する奴らもいるからなあ。
他所者が悪意を纏って入ってこようとするなんてのは前提中の大前提だろ
それを防げないほうがマヌケなんだよ
DeNAは入国期限の問題とビザの有効期限の問題を上げてたが具体的には分からん
プロ野球延期したらそれはそれで再入国だと困るとかなんかね?
DeNAがよく話題になるけどそれ以外にも同一球団にも関わらず複数年契約した選手で来日できてる選手と来日できてない選手と両方いるケースもあって、それは片方は再入国、もう片方は新規入国を選んでたと推測できるがその理由も分からん
――大体いつもマヌケ?
32「え~とそうですね。あの、伸縮性のある、ボクサー型の…っていうんですかね。ちょっとスパッツに近い感じ…」
――うん…。やっぱりブリーフの方がこう、なんていうかはきやすいっていうか?
32「…そうですね。う~ん。ブリーフ…ブリーフも多いんですけど、大体はボクサー型の」
――あ、ボクサー型の…
32「うん…」
ブリンケン「オースティン?」
御託はいいからさっさと安倍晋三という踏み絵を踏めよ
このツリーなんで伸びてんの?
ちょっと何言ってるのかわからない
結局13は何がしたかったんやろね
自分の本心を否定されたならともかく、演技で本心とは逆の発言をしてそれが否定されただけやろ?
なら逆説的に望み通りの結果やんけ
現実の親を侮辱されたと思い込んでるあたりひょっとして自分の演技と現実の区別がついてないのか?
42は案外安倍晋三が嘘つきであると認識していてなおかつ安倍晋三を日常的に批判しているのかもしれんぞ
もしそうなら「踏み絵を踏む」という表現にはピンと来ないだろう
ネトウヨ界隈では立憲の小西さんが「嘘でもいいから~」と言ったって大騒ぎだから思い浮かぶのかもしれないけど
ネトウヨ以外の人は思い浮かばなかったんじゃないかな
ここに常駐してるネトウヨって自分が言われて悔しかったことを
真似して誰かに言い返すっていう行動をよく取るから
皮肉が理解できてないって言われたのを15に言ったんじゃないかな
それを見た人から皮肉に見えない書き方だったんだろと言われたから
親を侮辱されたとか大げさに被害者面したとかじゃない
パクってやり返す&被害者面で相手のせいにするのはいつもの手法だし
何がそんなに難しいんだ?
26は「本当に嘘を言ってもいいと言ってる訳じゃない」と釈明しているが、
嘘を言ってもいいとは思っていないのならなぜ安倍晋三を批判せずあまつさえ支持すらしているのか、と疑問を持たれているだけの話だろう?
それとも52にあるように26や50は「安倍晋三が嘘つきであると認識していてなおかつ安倍晋三を日常的に批判している」のか?
ここにコメントする住民はやきうよりも政治(特に政争)を語りたいからやで
ネトウヨには常識の及ばない謎の教義がたくさんあるからな
それによって安倍晋三の吐いた嘘は許されるんだろう
教祖の御言葉に倣えば「本当に嘘を言ってもいいと言ってる訳じゃないが、どんな嘘もよくないと言ってる訳じゃない」みたいな話で
それこそ傍目には「ちょっと何言ってるのかわからない」話ではあるが
最近のネトウヨの傾向からして「選挙で勝てば吐いた嘘は国民から問題なしのお墨付きを得たことになる」は割とありそうだな
それを踏まえて26の発言を訂正してやると「野党の議員が嘘を言ってもいいと言ってるわけじゃない。嘘を言っていい議員は与党の議員だけ」といったところか
これなら安倍晋三を批判しなくても何ら矛盾はない
いや、厳密にはこれでもまだ十分ではないか
これだと民主党政権時代は民主党の議員は嘘を吐いても良かったということになる
あらゆる矛盾を解消するには「お前らが嘘を言ってもいいと言ってるわけじゃない。嘘を言っていいのは俺達だけ」しかないな
安倍晋三に限らずネトウヨを始め保守連中が嘘を吐きまくりなのもこれで全部ノーダメになる
大して深い考えがあったとも思えんが、仮に13の発言がネトウヨの成りすまし(事実はそうであるわけだが)扱いされていたら13は「【悲報】立憲小西、ネトウヨだった」とかドヤ顔でネタ晴らししてたんやろな
しかし実際は最初のレスの時点で立場に関係なく悪いものは悪いと言われてしまったものだから13としては実に具合の悪いことになってしまった
あてが外れたんやからすごすご引き下がってりゃ良かったものを未練がましくネタ晴らしなんぞするから
その後の安倍晋三批判からの逃げ回りも含めて誰が言ったかで判断するネトウヨと何を言ったかで判断する非ネトウヨという格付けを確定させて傷口を広げる結果にしかなっていないという
まあネトウヨはアホやからそんなことにも気づいてないんやろが
コメントする