KAZUYA本棚
ネトウヨ系ユーチューバーKAZUYAさん、いよいよ古谷経衡コースにシフトしている模様
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b01-0q9H)2021/03/25(木) 21:01:28.60ID:IhquBdM00?2BP(1001)
トランプ再選のデマはなぜ拡散された? 政治系ユーチューバーKAZUYA
■根拠不明な「トランプ再選」の拡散で見えた、情報の取捨選択の危うさ
 ユーチューバーとして活動を始めて、もう10年近くになりますが、情報をいかに選択して発信すべきかが年々難しくなっていくなと感じています。
 選択肢があるのは一般的に喜ばしいことです。しかし現代は情報過多で、選択肢も多すぎて何が何だか……。
かつては情報を得るといえば人づてに聞くとか、新聞、ラジオ、テレビ、雑誌に本が主流でした。しかし今はネットという情報の大海原が広がり、
誰もがスマホという船を手に入れ航海に出ています。

 ネットの大海原は私たちに恵みを与えてくれます。日常では知り得ないさまざまな情報をネットを通じて得ることができますし、
ネット社会はさまざまなビジネスを生み出し、多くの人に金銭的な利益ももたらしています。僕もまさにその恵みを受けているタイプの人間で、ユーチューバーとして生計を立ててきました。

 一方で現実の海と同じように、ネットの海も危険が伴います。
見た目が綺麗な魚でも実は毒を持っているとか。ネットにおける情報選択も似たところがあって、
とんでもない毒情報があるので、慎重に見る必要があります。何事も鵜呑みにするのは危険なことです。
根拠不明なネット情報に飛びつき拡散し続けた人々

 昨年11月以降、米国のトランプ前大統領に関連するネット情報は怪しさの極みでした。
トランプ氏は大統領選挙が「盗まれた」として、不正だったとの認識を示しています。
確かに個別の選挙違反は検挙されており、例えば死んだ母親の名義で投票して息子が逮捕されるなどしています。
ただ選挙結果を覆すような大規模不正の証拠は出ていません。
 それでも「トランプ勝利」を信じた人々は、根拠不明なネット情報に飛びつき拡散し続けたのです。

(中略)
■衝撃的な情報ほど立ち止まって調べるべき

 先に挙げた誰々が逮捕されたなどもそうですが、ネットだけにそんな重大事件の情報が出るなんてことはありません。
僕はテレビや新聞も偏っているとは思いますが、ネットは誰でも発信者になれるうえに個人が勝手に書いているだけなので、
より注意深く見る必要があると考えています。衝撃的な情報ほどすぐさまリツイートせず、立ち止まってほかにも情報がないか調べるべきでしょう。

 ツイッターは匿名の人が多く、誰がどんな意図で書いているのかわかりませんし、無責任に何でも書けます。
ユーチューブは再生数至上主義で、金儲けのために思ってもいないことを動画にして視聴者を惑わすことも考えられます。

■情報を発信する立場として、踏み越えてはいけない一線
 もはや一人1ユーチューブアカウントの時代になり、コロナも相まって芸能人も続々と参入するなかで、競争は激化の一途をたどっています。
そうなると結局注目を集めるために過激化していくのは自明の理で、昨年は迷惑系ユーチューバーが世間を騒がせ、逮捕される始末です。
 過激なことを言っている、やっている人のほうが目立つのはある意味仕方ないことです。ユーチューブはお金が絡んでいるため、つい過激に走ってしまうのもわからないではありません。
 それでも踏み越えてはいけない一線があるのではないでしょうか。
 政治系でいえば、米大統領選挙関連で本当かどうかわからない情報をそれっぽく言うことで、実際に再生数が伸びていました。
一過性のお金儲けならそれでも成立するのかもしれませんが、長期的にやっていくと考えると汚点になりかねません。
 トランプ氏が逆転するかのように煽り続けている人がいましたが、結局起こったのは1月6日の議事堂突入の悲劇、そしてあまりにもあっけない1月20日のバイデン氏大統領就任です。
 それでも脱落しない人は3月4日にトランプが大統領に就任するという荒唐無稽な話にすがりつきました。当然何も起こらなかったですけどね……。

■バランス感覚を持ったうえで、自分と考えが合わない媒体を見よう

 発信者にも当然問題がありますし、僕自身も気をつけなければいけないのですが、読み手も衝撃的な情報ほど立ち止まって見るべきです。
一番大事なのはバランス感覚です。根本の部分でみな世界観は違いますが、常識としてのバランス感覚は誰しもが持っておくべきでしょう。

(以降は元記事を)


3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1150-zJM7)2021/03/25(木) 21:04:32.17ID:CXKQS9sj0
古谷経衡は何の専門性もない雑魚右翼だったんだけど
それを逆手に取って「ネトウヨ専門家」になって確変起こした

8ぴーす ◆WJXG2OU7Qw (オッペケ Sr85-Rzpz)2021/03/25(木) 21:10:36.92ID:m7FnFDlXr
でも野党が・・以外に芸のないやつが何すんの

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49de-CnEY)2021/03/25(木) 21:27:34.75ID:0FFjTs9i0
>>1 いや朝日新聞破り捨てるパフォーマンス動画YouTubeに上げてたようなやつが良くもまぁ「バランス感覚を持つために自分と合わない新聞を読もう」なんて言えたもんだ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9ef-jzU5)2021/03/25(木) 21:28:03.95ID:N4Rf9kca0
ネットでみた情報を咀嚼して話しているだけで
自分の足で取材してないゴミ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b26-4Ddi)2021/03/25(木) 21:42:21.26ID:C5n+bx870
こいつのせいで相当ネトウヨ増えたしその分辛い思いした人相当いるだろう
こいつがアンチネトウヨ側にシフトは許せないわ
日本人一定数アホだから「許す」とかいうやついるんだろうけど

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13fa-7TK3)2021/03/25(木) 22:01:58.82ID:wW/0XenZ0
>>34 小林よしのりと一緒で絶対信用してはいけない人種だな

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMeb-EoOz)2021/03/25(木) 21:45:45.66ID:9F7vnwhjM
悪行が多すぎてもう転向は無理
徹底的に自己批判しないと過去の自分に論破される

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b05-xGbc)2021/03/25(木) 22:20:24.42ID:jH1Sqkhj0
今日の動画タイトルこれだぜ?笑  変わらんよ
民主党政権時代の亡霊で増え続ける国民負担… https://youtu.be/7GX_WoHUsrE

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09de-M7xt)2021/03/26(金) 02:18:55.87ID:seJmtsyE0
>>52 百田や有本らとバトってるからウヨ支持者を確保しようと必死


60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9c7-EqFv)2021/03/26(金) 02:19:37.47ID:JTZVoN5R0
Qの台頭により自分が育ててきた客をごっそり取られる ↓
Qの刺激で脳を灼かれたウヨはKAZUYAの動画ではもう満足できないので戻ってこない ↓
キレてQ派のウヨ論客を叩いてみるもウヨゲバを招き裏切り者扱いされただけで効果なし
こいつは自分の商売を荒らしたQを恨んでるだけ
古谷と違ってあくまでQ限定の話

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e35-JZdA)2021/03/26(金) 08:43:56.69ID:JBQ7KgEV0
>>60 ヤクの売人みたいなもんやな

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMc6-IzqO)2021/03/26(金) 08:54:53.17ID:GodegtPSM
>>65 そもそも安倍さんが盤石だった時代なら愛國商法でずっと行けたわけだし安倍さんを逆恨みしだすかもな

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp79-tEgN)2021/03/26(金) 02:36:13.93ID:dzg+WQwUp
安倍を擁護してもステーキを奢ってもらえるわけでもなく
百田を擁護しても百田のベンツに乗せてもらえるわけでもなく
竹田を擁護してもくろおびラーメン奢ってもらえるわけでもなく
高須を擁護しても先っちょの皮をタダで切ってもらえるわけでもない
ネトウヨは何でビジウヨを擁護してるんだろう🤔

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb2-f9pe)2021/03/26(金) 08:44:08.65ID:iIY65elZd
>>63 「信じた自分」というプライドを守るため
子供でも真に受けないレベルのデマや〇〇〇〇論を信じてしまったことを認めると、ネトウヨは自我が崩壊する
ちなみに、その場合はショック療法としてなおる場合もあるが、悪化して言葉が通じないコピペ荒らし化する場合も少なかない

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51e2-ZUku)2021/03/26(金) 09:10:10.25ID:e/rusGF50
古谷コースならネトウヨの時の受けた仕事について赤裸々に裏側語ってほしい
日本会議やJCの講演に出まくってたよな
どんな経緯で依頼されたのかとかな

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 921c-MT85)2021/03/26(金) 20:36:02.88ID:KXzXzybT0
10年近く前に動画配信始めてから書籍やら講演会で成功して知名度も上がり、こないだついに結婚までした訳だけどさあ?
ファンの奴らはこの10年なにか良いことあったか?
竹島も北方領土も返ってこないし憎っくき朝鮮人やパヨクも相変わらずのうのうと生きとるが
もう一回聞くけど何か良いことあった?

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69c5-cDMP)2021/03/27(土) 06:32:13.35ID:+zpLt/r/0
>>79 一時にせよ自分の惨めな境遇を忘れさせてくれたんだから十分じゃねw

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81de-bb0G)2021/03/26(金) 20:39:25.03ID:ReEYzKVX0
けっきょく安部退陣よりもトランプ不正選挙の陰謀論を受け入れるかどうかの方がウヨ業界の進退を分けたな

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-e9+l)2021/03/27(土) 03:08:00.45ID:B+O/HpwV0
>>80 トランプ最大の功績だな

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-e9+l)2021/03/27(土) 03:06:06.53ID:B+O/HpwV0
散々〇〇〇と〇〇煽って金にしてたくせにいきなり被害者ヅラできる神経がわからんよね
BAN祭りのときやめてたならまだしも

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ec5-/Aj7)2021/03/27(土) 05:28:18.03ID:JwaatHmc0
KAZUYAは転向無理だろ
元々のファン層はアンチに寝返るだろうき
かと言って俺らがこいつを受け入れる用意はない