アベノマスク

【悲報】アベノマスク、3.5%しか使われてなかった「どうして…」の声も😷
1風吹けば名無し2021/04/18(日) 09:53:12.73ID:oJ9Yve3Ep
「アベノマスク」評価は?  全戸配布開始から1年 使用3.5%「意図伝わらず」


4風吹けば名無し2021/04/18(日) 09:54:05.22ID:oJ9Yve3Ep
「アベノマスク」とやゆされた布マスク2枚の全戸配布を政府が始めてから、17日で1年が経過した。
「税金の無駄遣い」と批判が相次ぎ、届いたマスクを福祉団体などに寄付する動きも広がった。政府は「一定の効果はあった」と主張するが、芳しい評判は聞こえてこない。
厚生労働省によると、全戸配布にかかった費用は総額約260億円。日本郵便のシステムを活用して約1億2000万枚を配り終えたのは、開始から2カ月後の昨年6月20日ごろ。既にマスク不足はある程度解消した時期だった。
情報基盤会社プラネット(東京)が昨年7月時点で実施したインターネットによる調査では、アベノマスクを使っていると答えたのはわずか3.5%にとどまった。

6風吹けば名無し2021/04/18(日) 09:54:35.27ID:cTgBKIWH0
転売対策とかいう苦し紛れの言い訳

21風吹けば名無し2021/04/18(日) 09:56:51.41ID:5I4r1Puud
政治家「アベノマスクは効果があった」
政治家「給付金は効果がなかった」
ほんまこいつら…

32風吹けば名無し2021/04/18(日) 09:57:58.94ID:slP4/iQoa
ネトウヨは時空を捻じ曲げてわずか1年足らず前の話でも歴史修正するからな
アベノマスク配ってた頃には普通に布マスクはドンキとかでも山盛りで売ってた
夏前になっても届かなくてもういらねえよ挙手制にしろって声ばっかりなのに郵便局の負担増やして無理やり送りつけてきて呪いのアイテム扱いされてた

43風吹けば名無し2021/04/18(日) 09:59:48.79ID:dicNYAO0M
不安がパッと消える効果のあるマスクだから使ったかどうかは問題じゃないんだが

58風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:03:39.87ID:Q/bR+E5/M
これもネトウヨがまたデマばらまいてたなw
アベノマスクのせいでマスクが買えるようになったと
単に中国が輸出再開しただけなのに
カビとかあるのもあって捨てられまくってたしw

59風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:03:49.62ID:dicNYAO0M
俺は普通に使ったけどな
シャワー室の扉の溝掃除にちょうど良かった
割り箸でツツーってやったら綺麗になった

66風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:04:32.05ID:z5jBy0VD0
そもそも自民党議員ですら使ってないものを何故国民が使うのか

97風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:09:51.35ID:slP4/iQoa
500億って言ってたのに怪しい納品先とか明らかになったら400億や!300.200億や!ってどんどん費用が低くなっていった闇
こいつら報道なければ数百億を懐に入れてたの間違いな

105風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:11:24.75ID:cq6FerAq0
先行して妊婦向けに配られたマスクの不良品割合が1割超えとったのはドン引きしたわこんな奴等が送り付けてくるマスク使うとか勇気あるな

106風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:11:36.15ID:3H//z8Hg0
未開封で取っておいて見るたびに思い出して笑うが正解やぞ

107風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:11:45.98ID:b90y7BYd0
政府が無能って怖いほど伝わって個人や民間がコロナ対策に本気出す効果あったやろ

117風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:13:19.38ID:R/xAsAGvd
自民党議員「現金給付はシステムがなく時間がかかるので局所的に給付すべき!!!」
安倍っち「郵便局のシステム使ってマスクを配るのでありますw」
自民党議員「そんなのあるなら早く全世帯に現金給付しろよ……」
これが1番笑ったわ

128風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:14:42.44ID:RVX3lsrK0
擁護派結構いたけど本当に使ってる奴いたのかな
否定派をボロカスに言ってたような気がする

145風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:16:25.43ID:JoP9jO2G0
>>128 仕事の関係でマスク付けなあかんかったけど普通のが手に入らなかったから使ってたで
小さいって文句言う奴は単に顔デカいだけやろって擁護してたわ

164風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:18:40.01ID:TPbp2Hj/0
ほとんと使われてない、というか届いてすらいない二枚のマスクで値崩れ起こさせるとか魔法のマスクかなにかか

176風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:19:54.58ID:LyQMFCza0
>>164 値崩れなんてウヨしか言ってない妄想だよw
実際は中国が急ピッチで生産拡大してくれたおかげや
自国が大変な中マジでありがたい話やで

166風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:18:42.66ID:F69qI7REd
なんでそんな素晴らしいマスクを安倍さん以外誰もつけてないんや・・
おかしいやろ・・・忠誠心はないんか・・
給食マスク1
給食マスク2

217風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:24:24.97ID:iXgIwrgpd
コロナ渦にとった政策の中でもかなりやべー政策の一つだよな
ユースビオとか細菌マスクとか配布の遅れとか…なんかわりと日本ってヤバいのではと感じたわ

251風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:28:31.21ID:1r4d5Fcy0
>>217 カビのチェックに8億かけて方法は目視だってのも頭おかしくて好き

284風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:32:25.63ID:iXgIwrgpd
>>251 ほんと草
一方ツイッターではアベノマスクに絶対的信頼をもつ謎の勢力がマスクの品質や政策に対し疑念をいだくものを攻撃する有様
政府も政府やが国民も国民や

298風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:34:12.53ID:mvbPdkbX0
>>284 弱いもの達がさらに弱いものを叩くから政府は安泰や

299風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:34:20.92ID:OhvV05px0
>>284 そういえば不良品のマスクをネトウヨがパヨクの捏造とか言って叩きまくってたな
結局委託された会社が不良品認めたわけやが

353風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:44:02.05ID:BBGvSoJDa
まだ未開封のが家にあるんやけど20年くらいしたら価値出んかな

371風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:46:32.13ID:TPbp2Hj/0
感染拡大にGOTOは関係ないとか言ってるやつがアベノマスクのおかげでマスク値崩れしたと言ってたらおもろいな

399風吹けば名無し2021/04/18(日) 10:49:25.28ID:Cmipsmicr
この500億円をせめて医療に向けたらなあ
結局安倍友が儲けただけの糞政策の極み