1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db05-aUXB)2021/06/20(日) 22:52:06.41ID:4ejzrwUJ0?2BP(1000)
支持率 自民党22.8% 立憲民主党2.9%
衆院北海道2区補選
★松木謙公 立民 推薦 国民・社民 59,664(43.7%)
鶴羽佳子 27,355(20.1%) 衆院選に向けて自民党の候補者公募に応じ、再びチャレンジする意向も表明 山崎泉 維新 推薦 大地 22,459(16.5%)
参院長野選挙区補選
★羽田次郎 立民 推薦 共産・国民・社民 415,781(54.8%)
小松裕 自民 推薦 公明 325,826(42.9%)
参院広島選挙区補選
★宮口治子 推薦 立民・国民・社民 370,860(48.4%)
西田英範 自民 推薦 公明 336,924(43.9%)
千葉知事選
★熊谷俊人 支持 立憲 維新 1,409,496(70.5%)
関政幸、推薦 自民 384,723(19.2%) 金光理恵、推薦 共産 122,932(6.1%)
千葉市長選
★神谷俊一 推薦 立憲 206,550(59.7%)
小川智之 推薦 自民 95,621(27.6%) 大野隆 共産 43,703(12.6%)
宝塚市長選
★山崎晴恵 支持 立憲 国民 社民 28,885(35.8%)
門隆志 維新 27,242(33.8%) 森脇保仁 推薦 自民 16,880(20.9%)
NEW
静岡県知事選
★川勝平太 (元・民主党系) 0打ち当確
岩井茂樹 推薦 自民
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e5b-1pvo)2021/06/20(日) 22:57:20.75ID:TgZ0Um0o0
コロナ対策重視 リニア、経済に注目 静岡県知事選世論調査の詳報 静岡県知事選情勢 川勝氏優勢、岩井氏追う 自民票割れる
■川勝陣営
>川勝氏は支援を受ける野党各党の支持層を着実に固めている。立憲民主、国民民主それぞれの支持層の7割以上をまとめた。加えて自民支持層にも食い込み、自主投票とした公明の支持層へは5割以上に浸透する。無党派層の支持も4割と岩井氏に比べて厚い。現職としての高い知名度や発信力を生かした戦術が奏功している。
■岩井陣営
>知事選で12年ぶりの自民推薦候補となった岩井氏は、自民支持層の5割しか固め切れていない。国政で連立を組む公明の支持層の取り込みは3割にとどまり、無党派層への支持の広がりも欠く。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e05-R8Fu)2021/06/20(日) 22:57:48.36ID:ekuYDCL30
政党別の支持率を見たら不気味なほどの自民一強だけれどなんつっても「支持政党なし」が63.2%だからね、ちょっと異様な状況になってる
ここが「自民〇ね」となったらどうしようもない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aae-apq/)2021/06/20(日) 23:01:42.28ID:5MyzC81C0
>>9 まぁあとは日本人の賢い層てのは「私は何かの信奉者や信者ではない」て行為態度を美徳とするからね
だから「立憲のほうが正しいけど、立憲は全てが正しいわけではないので、支持者とは名乗らない」
て態度を示す奴も多い
自民支持者は馬鹿だから「日本人ですから当然、自民を支持してます!」とか堂々と言う
あとは個人情報の管理をきちんと野党支持者はする賢人なので迂闊に知らない人に電話や調査で思想なんて明かさない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa47-wUFk)2021/06/20(日) 22:58:19.66ID:gRdXQAx5a
まあ日常でどの党を支持しているかで会って選挙でどの候補者に投票するかはまた別物だからな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1705-/gWd)2021/06/20(日) 23:04:53.57ID:hVSfxx2p0
積極的には支持してないけど反自民で票を入れるひとが多い
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-M3c/)2021/06/20(日) 23:06:31.91ID:MMn48xnXa
・固定電話を持っている事
・昼間に家にいる事
・知らない人からの電話でもベラベラ自分の情報をしゃべる人
上記3つを満たす人のデータを集めたのが新聞テレビで出る支持率
37ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (オッペケ Sr3b-KXhL)2021/06/20(日) 23:07:55.87ID:xPGC3hwmr
>>1 自民支持者は積極的に世論調査で支持政党を言うから
野党支持者の回答比率の推計値が、自民党支持者の半分から4分の1程度と非常に低い 49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e56-DTYO)2021/06/20(日) 23:12:21.30ID:6hVr87xJ0
県知事選に政党関係ないから
てか川勝は言うこと聞かないから民主から公認外されてるし
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e4e-JN5V)2021/06/20(日) 23:15:44.53ID:jogEn8f50
>>1 自民単独だと20%ぐらいでそこに公明が乗っかると40%ぐらいになるって感じなんだろか?🤔
公明党の支持率4%ぐらいなのにそれも不思議なんよね
自民以外の政党支持率って当てにならんってことなんかな?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d8-lL2K)2021/06/20(日) 23:19:28.69ID:0t872zBw0
間近の参議院選挙でも総投票数は自公<<<その他だったし
民主に対する積極支持は少ないんでしょ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1387-+u14)2021/06/20(日) 23:19:56.97ID:G2Q3JxxD0
この前はじめて世論調査の電話来たけど非通知だったからな
これナンバーディスプレイ無しの固定電話の家庭くらいしか出ないだろ
俺はたまたま仕事で非通知を受ける事もあったから出たけどさ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aae-apq/)2021/06/20(日) 23:28:05.75ID:5MyzC81C0
「立憲は支持されてないんだ」てお経のように唱えても
「自民党の価値観」を拒否してる人は「立憲の価値観」に近いわけだから
「組織化されてる組織人」じゃなくても立憲に投票すんのよね、これを自民支持者はわかってない
だから「野党第一党だから支持されてるだけだ!」とか言い続けてるってわけ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-Idtz)2021/06/20(日) 23:40:35.09ID:hEuHtj3ea
何だかんだ今でも自民277議席に対して立憲も114議席あるもんな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca05-8z8n)2021/06/20(日) 23:57:18.10ID:tXkZJF140
立憲の政治理念なんて関係ないと思うよ
そもそも政治リテラシー激低の日本人に政策なんて理解出来んから
先の政権交代でやってたような「ネクスト大臣!w」みたいなおちゃらけたノリでいいのよ
この辺は枝野は苦手そうだし、やっぱ小沢みたいな選挙のブレーンがいた方がいいと思うわ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e21-JRXF)2021/06/21(月) 09:20:51.30ID:2CpTaA820
>>118 おちゃらけのノリで起こした先の政権交代時に芳しい成果を残せなかったのをどうしても思い起こしてしまうのがね
枝野が今やってるのはひたすら失点を防いで与党の自滅自壊を待っていた谷垣自民路線なんじゃないのかと
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-fORn)2021/06/21(月) 00:33:31.23ID:mTpo2HmfM
だから散々言ってんだろ
無党派層がどこの政党も支持しないってだけじゃないって別に特定のってわけじゃないだけだつーの
ネトウヨは頭Q過ぎんだよw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b740-56FO)2021/06/21(月) 01:44:34.85ID:q6FLBsrM0
選挙前にならないと本当の野党の支持率なんか出てこんよな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23b2-19dE)2021/06/21(月) 03:19:15.67ID:oFq6HprK0
今は、野党にとってボーナスステージだからな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-nlE7)2021/06/21(月) 03:26:15.96ID:TF7GMgOM0
>>206 普通災害系が発生しているときは政府与党のボーナスステージの筈ですよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57dd-KBhd)2021/06/21(月) 05:03:43.17ID:oi5Xp3bP0
まぁ過半数は無理だよ枝野もやる気ないし
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-WKUw)2021/06/21(月) 05:54:56.44ID:PSO3vNAHa
俺んとこに調査の電話が来たな
スマホに非通知で掛かって来て、音声ガイダンスに従ってボタンで返答
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hba-ff7Y)2021/06/21(月) 06:56:07.25ID:bJYFydqGH
あの維新王国()の大阪で都構想()が二度も否決されてるんやで
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178e-X6De)2021/06/21(月) 10:43:00.62ID:XunqQVhb0
完全に支持はしてないけど、もう自民に政権は任せられないから他でましそうなの立憲だから入れるかって層だな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b312-5AKk)2021/06/21(月) 16:12:15.35ID:CyGVjVeM0
政権交代なんて無理だし
立憲には何も期待できないから政策がきちんとしている野党を育てたほうが早い
無投票層の意識を変えることができれば、案外早く政権交代実現するかもしれない
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a65-OGVT)2021/06/21(月) 18:58:57.11ID:XzrDUUID0
自民党に入れないけど野党に入れる
野党であれば立憲である必要は無い
要するに自民党以外の党に有効票を入れる、自民党になびかない、これだけを守っている
立憲と自民党という対立構図であれば立憲に有効票入れるわ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ec5-XViW)2021/06/22(火) 05:56:17.84ID:Q+Dgaspn0
ほとんどは支持政党なしで支持政党ない無党派の中で自民党嫌いてのが多いからだろ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e21-/Cb4)2021/06/22(火) 08:02:52.94ID:MqmOUd+V0
創価学会員の投票傾向は国民の先行指標
上層部はともかく末端の学会員は普通に政権批判するし空気も民意も読む
創価って本来は弱者の善意の互助会みたいなもんだから今の政権に拒否反応を示すのは当然と言えば当然なんだが
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ade-ax+c)2021/06/22(火) 17:31:22.11ID:QrJF52Nk0
浮動票の力だろうな
だから投票率が大事になってくる
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-w373)2021/06/22(火) 19:45:47.04ID:+aSf8fX7r
衆参両院での結果見れば分かるな
コメント
コメント一覧 (254)
都構想時の大阪然り、知事選の兵庫然り。
「地元の自民を応援するから国政の自民党も支持する」なんて関西じゃ通用しないぞ。
seyana
が
しました
まあ自民党が与党に復帰した2012年の衆院選挙でもその前の地方選挙で自民党は負け続きだったから
大して勝てないみたいな予想があったけど実際は300議席近くを取る圧勝だったりしたし。
seyana
が
しました
今時非通知なんか出るわけないやん
seyana
が
しました
seyana
が
しました
なぜか維新支持者や維新議員自信が煽ってるのを見ると、
彼らの脳内の論理がどう繋がってるのか知りたくなる
seyana
が
しました
地方政治なら地元に寄り添ってくれるリベラルや中道左派が強い。
国家には国防とか外交があるからやや右寄りがいいって人もいそう。
seyana
が
しました
共産でも立憲でも実現してくれるならそこにずっと投票する
seyana
が
しました
元々、ろくに働いてないパヨクおじさん達が給付金乞食に励む姿を見ていると
腹立たしい限りです😡
seyana
が
しました
彼らは政治と金のクリーンさ、労働環境の改善、マイノリティの保護、コロナ対策などを約束して国民のためになると思っている
しかし、国民は本心ではそんなものは望んではいない
国民が望むのは、「ヤトー」や「サヨク」や「マイノリティ」など、わかりやすく何をしてもいいし好きなだけ叩いて憂さ晴らしができる生贄なのであって、現状の改善など望んではいない
それを十二分に知り尽くし、ふんだんに提供できるのは自民と維新
だから次の選挙でも自民は勢力を落とさず、立民の票は維新が食う
seyana
が
しました
seyana
が
しました
政権取った3年をもう少し真面目にやってればこうはならなかった
seyana
が
しました
seyana
が
しました
自公を絶対に下野させるという気迫がほしい
seyana
が
しました
自民前職が違反してオウンゴールしたとことか、民主系でも中央とは意見が異なる人だったりもしてる
国政補選で自民が3敗した日と同日にやった、沖縄の知事出身地のうるま市長選挙では、現職引退という保革入れ替えが起こりやすい時で、オール沖縄が総力戦で挑んだにも関わらず自民勝利している
seyana
が
しました
seyana
が
しました
ていうか首長選って相乗りやら無所属やらが入り乱れるし、政党で選ぶ人は少ないんじゃない?
もしこの連戦連勝で油断して秋の国政選挙に臨んだら痛い目見ることになると思うよ。
seyana
が
しました
自民党のスポンサーは経団連などの大企業
メディアに広告を出してるのは?もう猿でもわかるだろ
seyana
が
しました
枝野総理と志位副総理を公約にすれば、勝ち目が多少は増える。
seyana
が
しました
今時「平日の昼間に固定電話出られる層」相手に世論調査しても正確性ないだろ。
それ相当認識が古いか、誰か個人のネット書き込みを鵜呑みにしてるぞ。
各社の世論調査の「調査の方法」確認したが、夜の10時まで調査している社もあるし、有効回答数は以下の通り。
5月産経。固定4:携帯6、計1111。
6月毎日。固定351、携帯766(SMS)計1117。
6月共同。固定548、携帯547 計1095。
6月朝日。固定607、携帯862 計1469。
6月読売。固定428、携帯642。計1070。
ご参考まで。
seyana
が
しました
seyana
が
しました
彼らが理解しているのはコングレスやパーリアメントやブンデスタークのそれであって、日本のそれではない
彼らは、日本の民主主義とは単に
・外交政策上の親米反共
・剥き出しの資本主義
・選帝侯や藩王を人気投票で選ぶ政治システム
の言い換えなんであって、それ以上でもそれ以下でもない、ということを理解しないといけない
また、有権者は国政選挙のことをAKBか何かの「総選挙」と同一視して「推し」を選び、「推し」がやることならなんだって受け入れる、ということを理解しないといけない
それができない限り、この先二度と政権交代は、ない
seyana
が
しました
↑これはあると思うんだよなぁ
seyana
が
しました
seyana
が
しました
アイタタタタww
これ痛いやつやww
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
労働者の党の筈なのに連合や党員とか以外のサラリーマンに支持されてないて致命傷だぞ
seyana
が
しました
既得権益重視の自民党
庶民労働者重視の共産党
新自由主義の維新
創価学会の公明
それらと比較すると立憲は何が強みなのかイマイチ伝わらんのよ
支持母体が連合だから労働者寄りなんだろうけど、共産よりかはそこまで積極的でないしなあ……
seyana
が
しました
自民党一強だとどんなクソ政策でも野放しやから適度にプレッシャーかけて尻叩かせるために個々の地方選で野党勝たす
その結果想定より早いワクチン接種のように国政を改善したい層が多いのやろ
seyana
が
しました
テレビや新聞で得たぼんやりとした知識でなんとなく立憲に投票してる人が多いのだと思う
支持政党はあるけど世論調査のときは隠すなんてのは野党支持者だけの性質でもあるまいし
seyana
が
しました
世間では既にマイノリティ側になってるのを自覚してないんだけど
マスコミは分かってやってるんだろうかね
seyana
が
しました
お前らはうんこ味のうんことうんこ味のうんこどっちがええ?
seyana
が
しました
ワイも昔、未来の党は50議席は取るだろうと思ったものだ(黒歴史)
このまま推移すると自公で過半数とれる
seyana
が
しました
コメントする