2020年

【朗報】2020年コロナなんだったのか大賞ノミネート作品、決まる

1風吹けば名無し2021/07/14(水) 17:55:59.97ID:WQ5GedNm0
埼玉K-1イベント強制自粛失敗騒動
2風吹けば名無し2021/07/14(水) 17:56:46.92ID:GYfRLgvk0
ハンコ注射

3風吹けば名無し2021/07/14(水) 17:57:06.51ID:WQ5GedNm0
PCR検査スンナ派シーヤ派

8風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:00:19.00ID:yGMnl1Ar0
岡田晴恵

10風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:00:59.27ID:Mc8349J+a
ダイプリ

12風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:01:37.04ID:GG9vHbjhr
消えたシウマイ弁当

18風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:03:29.60ID:OiTMIieg0
日本モデル

23風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:04:49.09ID:ZE+Nx6620
4日ルール

26風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:06:04.48ID:w0o8Ujsn0
アベノマスクの受注先だったユースビオとか言う会社

29風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:06:52.86ID:YbfPq3tA0
俺コロナおじさん連続発生@愛知

35風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:09:07.84ID:w0o8Ujsn0
清潔ルート 不潔ルート

38風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:09:31.86ID:8+TOKE17p
なんかマスク不足の時にマスクあんま効果無いよとか言ってたメディア

49風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:12:06.13ID:WQ5GedNm0
岩手0人

51風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:12:34.36ID:6BitsbGA0
三密が出てくる直前くらいに三密と同じような状況を示す言葉として出てきたミングル
もう誰も覚えてないと思うけど確かNHKの7時のニュースとかで報道してた

まとめ補足:「ミングる」避けて! 新型コロナウイルス対策(2020年3月3日)
「mingle」は「人と入り交じる」という意味で、これを避けるということでキーワードとして一時期使われていたとか

64風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:14:20.99ID:6BitsbGA0
ブルーインパルス

68風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:15:05.04ID:MYNkKkh5p
忘れてた絶対これが大賞やろ
cocoa

73風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:15:56.86ID:3si1wlx40
お肉券はいつになったら配られるんや

77風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:16:24.16ID:Cth1tia1r
ダイプリの消えたシュウマイ弁当

85風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:17:43.18ID:mSRsZwn0r
首にかける空間除菌

94風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:18:40.98ID:9dRi1FR00
一斉休校とかいう黒歴史www

98風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:19:38.58ID:VssdDD3cd
レインボーブリッジ真っ赤っかにしてアラート!とかしてた頃は平和だったな

110風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:21:56.50ID:M8iOxsWV0
ここまで9月入学出てないとかマジ?

112風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:22:24.48ID:8QsWAG1yd
アーティストがつべでライブ映像あげまくってくれたのは楽しかったわ

126風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:24:10.57ID:WHOX31fW0
星野源に安倍ちゃんが便乗して謎動画見せてきたこと

138風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:25:36.27ID:6oeCYRpjp
・10万給付受ける為に役所に殺到
・ネット予約出来ない人の為の窓口の為の電話予約窓口開設
・県外移動すると感染する理論

143風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:25:57.33ID:OtWDqnMfM
コロナ来なくても小林よしのりとかは平常運転だしな 浦沢直樹がマスクしてる安倍さん描いて炎上してたのとかはあったな

152風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:27:29.81ID:OtWDqnMfM
志村けんと岡江さんはマジでショックだったな

187風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:36:21.67ID:V6FqCyNJd>>189>>191>>192>>199
やっぱり吉村のイソジンやな
イソジンでうがいするとある意味ウイルスが消滅するって
そりゃそうやろとしか

189風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:36:57.33ID:iw8IclHnd
>>187 お茶ですらカテキンの効果で減るしなんなら普通の水でも効果あるからな

191風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:37:35.98ID:L8u2uIzId
>>187 あのフリップで名前出されてた山口だかなんだかいう教授
昨日「イソジンの研究なんてしてない。勝手に名前使われた」って言い出したの好き

192風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:38:17.94ID:6BitsbGA0
>>187 消毒効果が高まるから積極的に使って、くらいの言い方にしとけばええのに「世紀の大発表があります!」みたいな言い方してきたの草
でも吉村の方が小池よりは人間味は感じるわ

188風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:36:41.04ID:DGBH6NW+0
次亜塩素酸

194風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:39:04.26ID:ddoKywVj0
東京タワーかレインボーブリッジの色変えて遊んでたよな
あれなんやったんや

まとめ補足:レインボーブリッジが警戒レベルに​応じてライトアップ ネットでは「赤になりませんように」「ゲーミングブリッジ」などさまざまな声(ねとらぼ 2020年5月26日)


200風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:40:08.85ID:u8b0nwIB0
コロナ直前に話題になったものといえばゴーンの逃亡だったよな

201風吹けば名無し2021/07/14(水) 18:40:11.36ID:CaYpvhsFa
思うんやけど今の流行ってgotoトラベル全然関係ないよな