弁当廃棄

組織委員会「無観客でボランティアほぼいないのに、うっかり弁当の発注をそのままにしてた」

1風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:35:57.64ID:yaIbvg9A0
しゃーない
【独自】五輪の弁当大量廃棄 組織委「改善する」

4風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:37:14.43ID:yaIbvg9A0
カメラが捉えたのは、国立競技場に到着したトラック。運び込まれたのは、大量のおにぎりや弁当です。会場運営にあたるボランティアらに向け用意されたもので、1日数千食分といいます。
しかし、今回、JNNの取材で、こうした弁当などが食べられることなく、大量に捨てられていることが明らかになりました。

「異常な数のお弁当、食材の廃棄が続いている現状。ありえない」(廃棄を見た人)

今回、無観客によって減ったボランティアらの人数と必要な弁当などの数が適切に調整されていないというのです。

7風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:37:44.30ID:EzZNOLI2a
その辺におるホームレスに配ればええやん

13風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:38:29.86ID:GQeXUMFO0
キャンセル料って形で金だけ払ってポッケナイナイが理想だったな

18風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:39:47.24ID:08TvqRjhM
弁当どうすんの? 捨てるの? ほんま〇ねや自民党

104風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:50:00.51ID:Y6gO3m6vp
>>18
弁当廃棄1
弁当廃棄2


21風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:40:05.22ID:dNr8nrL0a
カープの選手に言えば大量に買ってくれるぞ
弁当廃棄3
弁当廃棄4


まとめ補足:店主感激! カープナイン、78食分キャンセルで困惑の弁当屋を手助け 西川は12食分購入(中國新聞デジタル 2021年7月25日)


23風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:40:18.45ID:z8wFLfIK0
準備期間7年あって更に1年延期したのにも関わらず「弁当の個数」すら調整できない国

25風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:40:29.22ID:zKddClZg0
明日からキャンセルで!金は8割払うでお仕舞いだろ
なんで毎食廃棄してんだよ

32風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:41:12.01ID:SQRpTaEA0
ちなみに今回の五輪はフードロスを無くそうというコンセプトがある模様

33風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:41:12.52ID:jtm5Kn080
自分の金じゃないからね
そりゃ他人事よ
お前らの会社にもおるだろ
自分の金なら絶対そうしないよなって事平気でする奴

40風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:42:06.57ID:KcjbteZC0
SDGsとは

43風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:42:59.51ID:AnJ3+fPi0
受注側もちゃんと確認せーよ
キャンセル入ったら大赤字やからいらん事訊くなよって止めてたんやろか

74風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:45:52.82ID:LrDhoMn60
そもそも組織委が適切な数量の発注じゃなかった今後改善すると言ってるのに擁護してるアホはなんやねん

81風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:47:01.55ID:1iJKSVQmM
この弁当業者もどうせ税金渡したいお友達なんやろ


95風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:48:08.44ID:XMid+WKoa
ほんまパヨクってつまらんことで騒ぐよな
注文キャンセルしてたら弁当製造業者、輸送業者、廃棄業者の仕事が無くなってたんやで?
経済回してるんやから感謝せなあかんやろが?

144風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:54:22.32ID:seJmUsM0p
>>95 ヤフコメにもこういう擁護多いけどSDGsは最優先されるんやで
というかキャンセル料払えば弁当屋は救えるしそのまま受け取るならホームレスにでも配ればええやん

109風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:50:38.90ID:jtm5Kn080
どうせ使えない奴が出向とかで集められているんでしょ
有能なら派遣元が自社の運営に支障出るからいなくても問題なさそうなやつが数合わせで集められてるんだよ
そんな奴らがまともに運営するできない証明しちゃったみたいな感じ

117風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:51:50.60ID:jCDAyf1o0
朝顔枯らす奴らは何やらせても駄目やな、安心安全や

120風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:52:04.69ID:jtm5Kn080
いや、これは政府がギリギリまで有観客狙ってたからだろ

179風吹けば名無し2021/07/28(水) 06:58:33.31ID:eysODmVBd
急に無観客になったからとか言うけどその可能性は充分予測できたことやろ
備えてないのがおかしいわ

212風吹けば名無し2021/07/28(水) 07:05:18.25ID:fBMNF1xma
ネトウヨがドタキャンすればエエんか!
とか逆ギレしてて草なんだ

221風吹けば名無し2021/07/28(水) 07:06:24.83ID:AVLMqfuZ0
お笑いよなこれ
もう今後海外に対して「MOTTAINAI」精神のアピールできないねえ

226風吹けば名無し2021/07/28(水) 07:07:25.74ID:EE98ZWrMM
>>221 日本の精神はSAMURAIではなく「NAKANUKI」やw

235風吹けば名無し2021/07/28(水) 07:09:26.64ID:5KeDa/mva
官僚って深夜残業中はカップラーメンなんか食って耐えてるんやろ?
そいつらに弁当食わせてやればええやんけ
ええもん食えるし廃棄は減るし良いことづくめやろ

267風吹けば名無し2021/07/28(水) 07:15:20.25ID:qsEA2VnF0
せめて豚とか家畜に食わせる様に分配しろ

287風吹けば名無し2021/07/28(水) 07:19:32.96ID:n18YDpCq0
メダルとってるから大会成功みたいなノリしとる〇〇〇おるけど東京五輪の運営方面は完全に失敗大会レベルの状態やからなこれ

294風吹けば名無し2021/07/28(水) 07:22:12.47ID:mdCiffFA0
>>287 メダルは選手が頑張ってるだけやからな
運営に関してはズタボロや
何故かメダルを政府やJOCの手柄みたいにしとる奴おるけど

291風吹けば名無し2021/07/28(水) 07:21:22.45ID:G0VZXjnod
このニュースアフリカの子どもたちに見せてやれよ

319風吹けば名無し2021/07/28(水) 07:26:47.18ID:NU60BH7fd
気付いた時点で誠にごめんなさいしてSNSかなんかに取りにきたらた無料で差し上げますとかやればそこまで批判されなかったんじゃね

332風吹けば名無し2021/07/28(水) 07:29:51.54ID:mdCiffFA0
>>319 それはそれで密になるからダメやろ
ボランティアいないのに謎発注した時点で負け確や
唯一の勝ち筋は、政府とJOCが消費期限切れようがなんだろうが食うこと

342風吹けば名無し2021/07/28(水) 07:34:31.01ID:n18YDpCq0
各所が頑張って長い時間かけてやってたフードロス対策してますアピールも
これ1発で全部無駄になったからな