
ハンJ速報も時代の流れに乗り、ついにhttps化することにしました
ブログに繋ぐたびに出るコレ

アドレスバーに「お前んとこ安全じゃねーよバーカ」と言わ続け…まぁ別にさほど気にしてなかったんだけど

この人もこう言ってることだし、ハンJ速報も「安全安心」を目指して導入してみることにしました
ただhttps化したら何故かURLの並びが若干変わったようです。…あとヘルプを見ると「ブラウザによってはコメントが投稿できなくなる可能性があります」とのことでもし不具合があればメッセージかツイ垢へのDMで教えて貰えると助かります
旧URL
http://blog.livedoor.jp/nanyade
↓
↓
↓
新URL
https://nanyade.livedoor.blog/
宜しくお願いします
コメント
コメント一覧
そしてどの文章にもURLが添付されてるんやけど、これがまあ全てhttpで草生えるンゴよ😏
そもそもワイ実質引きこもり無職やからずっと家にいるし、その上通販は利用しないからなおさらウケる🤣
確かhttps→そのサイトで自分が入力した文章等が暗号化される
http→暗号化されない
やった気がする🤔
やからこのサイトみたいにただ記事についての感想やったり或いはレスバやったりは概ね問題ないんやが、個人情報を入力する際などは気をつけたほうがええと思う🙄
URLの最初がhttpsではなくhttpならその個人情報が暗号化されず見られて悪用されてしまう可能性有りや😭
石倉洋子女史の「私はデジタルの専門家では無いが」は、恐らく「素人質問で恐縮なのですが」の類だぞ、気を付けろ。
Twitterの登録は2009年、自サイトは独自ドメインかつWPできっちり構築されており毎日更新、facebookでは関連イベントやディベートに参加、インスタも。
Pythonつかって、ワードプレスユーザーと来てる
批判してるのはIT知識ないヤツだけやで
SSL化を令和の今頃やってるハンJが石倉を叩くとは流石に草
てっきりライブドアブログは一律でhttpのままだと思ってたゾ
Twitterでキョロ充共がその論調してたわ
どう見ても専門家ではない、あくまでやってみた一般人に過ぎない
ほんと大袈裟だよな
ご丁寧にありがとうございました!
SSL化必要なサイトでもないけどな…
閉鎖しましたね
TwitterやFacebookが使えるなんて凄すぎる…ホルホル
流石世界に誇る日本人様や👴👴👴
買い物池
change yourself♪
今こそ〜for you〜♪
change...♪👨
ネトウヨみたいな知能停止反日テロ集団にならくて良かった
頭が悪くなるどころか品位喪失や強者にゴマ擦り弱者を痛めつけるネトウヨ脳が湧くゴミ箱にならなくてよかった
コメントする