1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-hmwN)2021/09/16(木) 18:23:56.64ID:7AAucB+Qd?2BP(1000)
平井デジタル相が出席の会議、音声データ保存せず 私文書扱いに

 平井卓也デジタル改革担当相(現デジタル相)が内閣官房IT総合戦略室(IT室、現デジタル庁)の幹部とオンラインで開いた定例会議の音声データについて、公文書扱いせず、多くを保存していなかったことが判明した。
 デジタル庁は毎日新聞の取材に「担当者が個人の備忘として利用した」と説明している。公文書管理法は官公庁の職員が職務上作成・取得し、組織的に使うものを音声や録画を含め公文書としており、識者は「他の職員もアクセスできる状態だったとみられ、私文書扱いは疑問だ」と話す。

 デジタル庁によると、2020年9月の平井氏の大臣就任以降、平井氏とIT室幹部が週1回オンラインで会議を開き、確認のために録画することがあったという。

 このうち21年4月7日の会議で、平井氏は東京オリンピック・パラリンピック向けアプリの事業費削減に関し、発注先のNECを「脅しておいた方がいい」などと発言していたことが朝日新聞などの報道で発覚した。平井氏は6月、発言について「あくまで内部の打ち合わせで一般に公開すべきものではないが、…

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-lk8q)2021/09/16(木) 18:24:55.54ID:ZSH773yWd
デジタル飛び越えて電脳で会話してるのか?

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1126-n/dF)2021/09/16(木) 18:24:57.77ID:E7a40Ujo0
録音されると悪事がバレるからな・・・

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66b9-DGFC)2021/09/16(木) 18:25:24.88ID:GX6nm0nP0
ログを残さないIT

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d05-IqxK)2021/09/16(木) 18:26:18.26ID:EQeLeHkA0
デジタル大臣「録音してないと…お思いでしょ?」(したり顔で蓄音機を叩きながら)

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbd-u92J)2021/09/16(木) 18:28:18.69ID:ZFDB1Cp8p
大臣が出席したら私文書扱いw

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a5ed-wHYb)2021/09/16(木) 18:29:51.15ID:PhAi3lTW0
暗号処理してリアルタイムでクラウドへ
障害者がシュレッダーにかけた・SSDドリル
という言い訳ができなくなる

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a1e-XDXZ)2021/09/16(木) 18:29:57.84ID:rw1E0Jf40
議事録がない会議結果を根拠にするのを禁止するべきだわな

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a5ed-wHYb)2021/09/16(木) 18:32:07.25ID:PhAi3lTW0
https://mainichi.jp/articles/20210917/ddn/041/010/022000c
文書管理法は官公庁の職員が職務上作成・取得し、組織的に使うものを音声や録画を含め公文書としており、識者は「他の職員もアクセスできる状態だったとみられ、私文書扱いは疑問だ」
自らの証拠隠滅を優先するあまりデジタル改革担当相としての職務を否定してしまう「NECは使うな」担当

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7a-O9c1)2021/09/16(木) 18:33:26.72ID:gXirseXfM
こういうデジタルに対策するための庁か

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5de-6k6m)2021/09/16(木) 18:33:35.09ID:Tf+Abuyr0
公文書図書館にこれ公文書ですかって聞いてみろ

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-6k6m)2021/09/16(木) 18:37:39.27ID:oCs83cq2r
これ民主主義国家か?
有権者が政治家を監視できないってどういうことだよ

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dde-V/Yn)2021/09/16(木) 18:46:11.77ID:5QIifM0y0
会議じゃないならなんだよ茶会か? 茶の間で国策決めてんのか薄らハゲ共

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d39-p/5t)2021/09/16(木) 18:48:04.17ID:OTNuaoXB0
で録音データが文春にリークされるんだな

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15ca-dGLa)2021/09/16(木) 18:52:36.60ID:HmZSMlSt0
良く、政府のデジタル化が進まずマイナンバーが便利に使えないのはうるさい人権派が反対するからだ、とか言う人居るけど
この国のデジタル化って>>1みたいに国民にとって利点何もなくて、ただ政府に都合よく使われてるだけなんだから
そりゃマイナンバーだってデジタル化だって反対されるの当然でしょ
データをデジタル化したら誰でも閲覧が簡単になるんじゃなくて、逆に簡単に削除した「ことにされる」だけなんだから

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7a-eiQK)2021/09/16(木) 18:52:49.34ID:s7NWeZ1AM
恫喝の再発防止のために録音しろよ
というか下ろせよこんな奴
何がデジ道だ

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5de-nFjO)2021/09/16(木) 18:53:09.15ID:ssYtBPXw0
まず文書管理システムを自分で作れよデジダル庁
いろいろやりたいこと思いつくだろ

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dde-lElX)2021/09/16(木) 19:06:36.68ID:f6XFotVX0
マジで森友文書問題がこの国のターニングポイントだったんじゃないかな
あそこをなあなあにしたからこんな状況になった

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57de-DkiD)2021/09/17(金) 04:04:48.85ID:6upCeAfc0
ipもろみえで「だまれババア」「安倍ぴょんがんばれ」ってニコ生にコメントして大恥書いた経験が生きてるな

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-S4BX)2021/09/17(金) 12:18:39.28ID:muoY0rvQM
自民には幅広い人材が居るらしいが公文書管理や情報公開を改善するってやつは聞いたことねーな
あっ()