
〔関連記事リンク〕
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/15(水) 18:26:15.70 ID:RoY2tIrS0.net
@burubur56030897
70年代に庶民の間に反戦思想なんかろくになかったこと、大和や武蔵や飛燕やゼロ戦のプラモデル、もちろんナチスのティーゲルや米軍のグラマンまで子供に大人気だったことからもわかる。
bibibi@burubur56030897
70年代に庶民の間に反戦思想なんかろくになかったこと、大和や武蔵や飛燕やゼロ戦のプラモデル、もちろんナチスのティーゲルや米軍のグラマンまで子供に大人気だったことからもわかる。 https://t.co/peYR8ebqYO
2021/09/13 00:22:03
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/15(水) 18:27:43.19 ID:xDJ1R4xV0.net
dadaって奴は元2chのコテハンらしい
これな
冷笑系垢としてそこそこ有名だったけど
新垢になってからはほぼ消えているな
それこそ反戦思想の塊だろ
(※まとめ補足)
軍艦マーチの回の続き

マカロニほうれん荘でも軍服着てたり軍隊ネタけっこうあった気がする
戦争が遠くになって庶民の生活や漫画のネタにできる感じになったのかな
戦争自体を肯定するような事は無かっただろ
そこだけ切り取るとかアホやん
零戦を原潜で沈めスネ夫たちのボートも沈める
「戦争は金ばかりかかってむなしいものだなあ」
宇宙戦艦ヤマトとか「元軍国少年の大人」が
懐古的に軍国主義的になることはあった
宮崎駿の風立ちぬがまさにそれ
決して反戦主義とか憲法九条とかのことじゃあないんだよ
骨川軍は潜水艦により司令船沈没
「戦争とは金ばかりかかるものだなあ」とかでオチ
戦争経験世代にとって戦争は憎むべきものであると同時に青春時代の思い出なんだよ。
家族対抗歌合戦で同期の桜を歌うジジイがウザくて仕方なかったけど、そういう事だと後で気付いた
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1631697975/
コメント
コメント一覧
その後も自衛隊を扱っても「右向け左!」みたいな「金も女も自由すらない自衛隊生活」(wiki)みたいな感じ。アフロ田中自衛隊編とでも言うような。
ごく最近からじゃないの、自衛隊やら扱って「自衛隊の青春!仲間!絆!立派な仕事!」ってまるで自衛隊広報みたいな漫画連載されてるの。
あのオッサン、色んな意味でアナーキーだったな
ちょうど映画や小説、少年雑誌で戦記ものブームだった頃や
秋田書店の太平洋戦争シリーズとか、ウォーターラインの連合艦隊プラモとかに夢中だったワイもこうしてちゃんと嫌儲になったから心配いらん
流石テロ集団毎回不正や犯罪ばかりなのも頷けるネトウヨ劣化脳
本スレにもあるけど、この「ラジコン大海戦」も戦争自体を美化しているわけではないことはオチを見ればわかる(最後まで読まずに語るなよ……)
というかそもそも藤子先生が基本的に反戦思想の持ち主ということは作品からうかがい知れることや
まあ、取りあえず「ぞうとおじさん」「白ゆりのような女の子」を読んでからいろいろ語ってクレメンス
おそ松くんのハタ坊なんか「何も考えてないし何も理解出来ない漫然と生きるだけの男」が頭に日章旗刺してるわけやしな
雲の王国見てなさそう
90年代後半ぐらいから一気に右傾化して年々ひどくなってる
その僅かな理性も失ってたのが風立ちぬ作ってた時の宮崎駿
ネトウヨが蛇蝎のごとく嫌ってる町山智弘はガンマニアで毛利 元貞のスクールに通ったりしたうえで批判的だし
実は初期の魁男塾も
観たゾ😡
インパールの艦砲射撃や特攻隊の最期の声が聞こえる訳ないとか、歴史修正主義者は自分の世界が全てなんだろうな
パチンコは軍艦マーチが定番やろ
ゼロ戦つりさげておもろい
と半世紀前の話が大好きなウヨくん
ベトナム戦争でヒッピーブームなんだぞ。
勉強不足にもほどがある。
なお、村山おじいちゃん(今も存命)が機関銃は2丁持っていったらアウトだけだが1丁ならセーフと今の感覚では良く分からん話をしていて草
ドラえもんは途中で雲戻しガス出したの後悔してましたが…
ネトウヨはこれ以上日本の文化を汚すな。
「ペンシルミサイルと自動しかえしレーダー」を読むといいよ。
車が好きすぎて人牽きたいとまで思う奴がいても車は凶器ではない
日本が負けるの!
反米反自衛隊はわかるが、なんであの時代の左派は親ソになっちゃうんだ。共産主義者は構わんが、独裁はやべーだろ
アニオタ、漫画オタ、ゲームオタ、ミリオタ、ケンモメンの僕と握手🤝
戦争に賛成しながら自分は行かず若者に行かせるクズが量産され、更には負けたら帰還兵に石を投げ生きて帰ってきたことを罵る…。
前大戦の時と一緒やんけ!!
反戦思想をお花畑と腐す現実主義()者たち。ホンモノの戦争行ってみてほしいわ
改憲したら戦争は好きな時にできてしかも勝つ!なんてどっちがお花畑やねん。本気出しても中国ロシアに勝てるわけないだろ!無能が自分は本気出したらスゴイんだ!ってのと重ね合わせてるとしか思えん
>体が弱くていじめを受けていたのになんで反戦思想がないと思えるのだろうか
まあそれならむしろ力が無ければ暴力を止められないんだって考えに向かうパターンの
方が多そうな気もするがな
実際イジメっ子達は抵抗できる力が無くて自分が絶対に勝てる相手にしか手を出さないから
自分をヘルシングの少佐だと思ってる兵卒
前線で部下に命じて華々しく活躍してやばい時は逃げる、もしくは後方で汚職して儲ける立場を妄想してる輩おおすぎ
本場アメリカでクッソニコニコ顔で44マグナムだのアンチマテリアルライフルだのぶっ放してて草生えた
そういや反戦思想をお花畑と言うネトウヨさんって自衛隊に入隊したことあるのかな?
関係ないけど毛利元貞氏って、たしか自衛隊もフランス外人部隊も両方脱走してるよね
ガチなミリオタになれば、戦車カッコイイとか、戦闘機カッコイイとかそういう見た目の話しじゃなくて
性能やら運用やら兵站やらに目がいく人も増えるからな
そうなると、どうしても日本単独じゃそんなでもないと気がつくし
まあネトウヨ連中もガチで戦争したいわけじゃなくて強大な武力を有する事で
敵国に恐怖を与える事により戦争を止められるって考えなんだろうけどね
ただ実際にはネトウヨも保守派界隈も軍備や国防体制の強化より
歴史修正だの明治以降に確立された(伝統)の護持なんかの方を重視して動いているのが現実
だからなあ…
ピカドンとか子ども会で夏休みに上映して、500人以上集まってたよ。校庭にでっかいシートみたいなの張って、映画上映してたなあ。「はだしのゲン」を見て兄弟で反戦を固く誓い合ったものだよ。
多分「ぞうとおじさん」やと思うねんけど、戦時にタイムスリップしたのび太がよそのおっさんに女みたいに長い髪だな!坊主にしてやる!って怒鳴られるのみてそれだけで大日本帝国ってクソだわって思ったな
いやあの頃も今も政治に期待する事の主流なんて景気や雇用、社会保障等の生活に
密着してるテーマでしょ
関係ないとわかってるけど、語りたい欲求を抑えきれずぶっ込んでくるあたり現実でも人付き合い苦労してそう
「防衛力なんかいらなーい、とほざくパヨク」とやらが見えてるらしいオマエは1回でいいから精神科外来に行けよ
ミリオタ見習い「ルーデルがサァ船坂がサァ!」
初級ミリオタ「10式戦車!f22!b2!八紘一宇…特攻、誇らしい😭」←大抵ここで終わる
中級「日本軍とかいうキチガイ」
上級「軍隊人事がどうのこうの」
こんなイメージ
体が弱くていじめを受けるっていうのが「兵士として天皇陛下に尽くせない落伍者め!」的なやつなら反戦思想になるんやない?
なんでアカってガチミリオタ多いんやろ
人を轢くのは車の想定された使い方やないけど、兵器は戦争を目的としている(とも言える)のは大きな違いやと思うで
ミリオタが全員戦争好きと言ったらそれは嘘やけど、殺しの道具をみてボッキしてる変態やという自覚はミリオタとして持っとくべきやと自分に課してるわ
精神論的に丸刈り強制とか最悪やな、ニキの気持ちわかるわ
戦争のない、平和で自由な時代に生まれて良かったと心から思う
ただ確かそのくだりは「ぞうとおじさん」「白ゆりのような~」のほうだったはず
ほんこれ
そりゃ安全保障や国防体制、インテリジェンスなんかは国としてしっかりしてほしいとは思うよ
だけど何故か戦前回帰や国家神道などの妙な浪漫主義や陶酔…はっきり言えば妄執に走るんだわ
「ぞうとおじさん」「白ゆりのような~」→「ぞうとおじさん」じゃなくて「白ゆりのような~」
実際は身体的に衰えたおじさんなんでしょ?
多分「白ゆりのような〜」やわ。思い出した。坊主が嫌やったのか増毛したのび太にパパが一目惚れするとかいうインモラルな話やった
>戦争したいなら国力無いと話にならんと思うけど何で必死に弱体化させようとしてる連中を支持してるのかコレガワカラナイ
少子高齢化進むし経済成長もしてないし国力衰えているのに何言ってんだと思う
そんで国力衰える政策進めてるのは、小泉構造改革以降の自民党なのにな
日本人として情けなくてならない
抑止力のつもりで出した雲戻しガスが実際に使われそうになる→抑止力なんてなかったんや
のオチまでがセットなんだが…
んーでもなあ自衛隊も最近はウヨっぽいのを講師に招いてるし
心配
昔のパチンコと言えば軍艦マーチが鉄板のBGMだったよね
最近はどうなの?
ドラえもんは責任取って自ら突っ込んだわけやしな
悪気はなかったといえど結局力として使われたことと途中で調子に乗りすぎたことの反省で
あと兵隊さんよありがとうの替え歌でイッキ飲みとかしてたよなw
今おれ50代だけど月月火水木金金とか露営の歌とかネタで歌っていたな
ドリフの影響かもしれないが70年代の子供にとって軍歌は替え歌の元ネタだった
幾ら戦力的不利でも戦え!みたいな
彼らは”参謀”やからね
まあ日本会議のルーツとか調べればわかる事だけど戦後日本の右派、保守派の活動は
大日本帝国の思想、価値観や大戦における正義、名誉あたりの護持、復活を
基軸として今まで動き続けているものだからさ。
まあ同時に正義日本の国防や安全保障の状況の方では一時たりとも安心できないような
不安、心細さを抱き続けているみたいなんだけどそれでも
思想、理念を返上してそちらを優先させるって方に踏み切れないままなのよね
最近は捏造対象も多様化の時代やな
人にレッテルを貼るのはネトウヨと変わらないですからやめたほうがいいですよ☺
タイムパトロール「逮捕状も出て現場で張っていましたが直前でどこかからストップがかかったので帰ります」
勝つ戦争もするなよ…
どんな楽勝の戦争でも国益とやらのために死ぬ個人は必ずおるんやぞ
時を越える逮捕権を持ってしても時の権力者には敵わないのか…
哀れな人生やね
そういえばはだしのゲンでも月月火火〜って替え歌あったね
時をかける森羅万象大臣
しかも一回楽勝になったらボロ負けするまで戦争から逃げられない可能性が高まるしな
「戻らなきゃいけないの!逮捕の当日に!」
「人は、いつか時間すら支配することが出来るさ、、、」
わざわざブラウザ再起動して❤️ぽちぽちしたんか😨スゴイ根性だね
70年代に旧日本軍を神聖視する風潮が無かった証拠だろ
今やった方がバッシング受けるんじゃねーの?
それって最終的な目標としてはアメリカを倒すのも入ってるのかな
子供の頃読んだらいがいと今も読める
翻ってそういう空気の中にいると、過去の漫画の中にミリオタ的なる表現があること=ネトウヨ的好戦マインドもその空間に同時に存在していたというように見えるのかも知れない。
軍隊は組織だという事を表してるやね
個人では戦争に勝てない
兵器だけでは戦争に勝てない
上層部がおかしければ戦争に勝てない
だから、組織の運用に云々言う、と
新たな工作法人じゃね?
アメリカさん…
ケツケツかいかい蚤がいる~
前の大戦への怒りを語る富野由悠季が、必死に切れを押さえてる動画は好き
ちなみに防衛力が暴走して海底火山に反応し世界を滅ぼそうとした海底鬼岩城は読んだのかな? あるいは視聴したのかな?
藤子・F・不二雄が反戦思想持ってなかったかのように喧伝するの超悪質だわな
ネトウヨは「象とおじさん」に出てくる憲兵の描写で騒いでたくせに
パパがナルシスト気味だったのかのび太が実は相当な美少年なのか...
ただの抑止力のつもりでも、それが実際にあると国内の過激派が暴走してぶっ放すし、結果として撃った側も撃たれた側も滅びるという教訓
大和を沈めたのは零戦で、その零戦を沈めたのが原潜じゃなかったか
これを勧誘ソングに使わせてくれって頼んだ自衛隊ってその時代から頭ウヨってたんだなって…
わーくにはどの瞬間を切り取っても日帝を全く反省してないというかなんというか
戦争やると、景気も雇用も社会保障もガタガタになるんよ
戦中世代が多く存命だった90年代前半まではそういう共通認識があった
関係ないとは言っていても「なぜスクールを開催している毛利元貞が批判の対象になっているのか」という点に関して門外漢のワイは分かりやすくなったから良かったやで
アメリカからして見れば「ウチらからエンジン輸入してる分剤で無謀にも喧嘩吹っ掛けてきたから原子爆弾で叩き潰してやったらヘコヘコして反抗できない黄色い猿が未だにメタメタに叩きのめされた海軍旗を振りかざして内弁慶してるだけ」やからなぁ>旭日旗
ガチで叩かれまくってしょーもない言い訳で逃げ出してるからそれは考えにくい
赤塚不二夫のどの作品?
赤塚不二夫は満州で終戦迎えてソ連兵やら中国人暴徒から(現地中国人の助けで)逃げ帰ってきたから親ソってのはなあ。
軍は現地人いじめてたの実際に見てたのと先に逃げちゃったから好きではないのはわかる。
https://youtu.be/YiOoR-A_fIw
https://youtu.be/K39BhvoMDMs
これかな?
のび太はドラえもんにブサイクって言われてるからパパが実の息子にしてブサイク女装子好きという素質の塊やったんちゃうかな
ママは(若い頃は)美人らしいからドラえもんがその場のノリでブサイクいうただけで、ほんとは美少年かもしらんけどな
ワンピの魚人島とかいう直球の反差別エピソード読んでホーディは在日のメタファーとか言っちゃったり、銀英伝読んで憂国騎士団はパヨクとか言っちゃう連中やぞ。見てても作品の含意を読み取れるわけがない
片手間で戦争しながらミドル以上は遊んでられるのアメリカくらいだろ
アメちゃんは勝てるのは勝てるぞ。統治ができないだけで
日本人の飼い犬気質で占領イージーすぎたせいでアメちゃん目が曇ってしもたんや。落ち目の芸人がウヨ発言を賞賛されて自己顕示欲に狂ったみたいに
ハタ坊はわかんないけど男塾は軍国主義的なモノをバカにする意図が有ったって宮下あきら言ってたような
でも実際参戦して反戦思想持った丸山や水木は嫌いなんだろ
揚げ句漫画家風情とかほざいたのは噴飯だよね
かっちゃんは早くガンのステージを下げた画期的な治療法を公開しろ
切り抜きだけ見て信用するくらい思慮の浅いヤツが増えたのもあるな
Twitterとかでわざと切り抜きでデマ流すヤツいるけど、脊髄反射で疑い無く信じるバカが多いって思うわ
スマホやらタブレットやら持ってても自分で調べたりしない層ってなんなんだろな
実はあの頃の西側も東側を笑えない程度には独裁国家が多かっただけ
あの〜ポチポチしてないです。ポチポチする奴なら100超えしてるんだよなぁ
ジャブローのモグラことゴップは散々無能扱いの一方レビルは有能扱いだったけど外伝作品で言う程無能じゃないよなって扱いになってるだけじゃない?
実際ジャブローの位置を特定されたのはWB隊のせいだしジオンがWB隊を過度に評価してるのは事実だし
🙌🙌
昔は北朝鮮のやべー実態も知られてなかったしソ連もそんな感じじゃない
蛍の墓は反戦云々の作品じゃないぞ
「自」民党親「衛隊」ですから。
何故かって?
旭日旗とか言う戦犯旗を未だに掲げ、田母神のような糞野郎がいて、野党の議員に罵声を浴びせる青年将校擬きがいて、櫻井や竹田みたいなクズを講演に招き、真駒内駐屯地がネトウヨ拗らせている時点で、お察しでしょ。
ミソジニーと戦争のネタ消費と言う時点で、現代の慰安婦コンテンツそのものだしね。
これドラマに映画になって教科書にも載ってたよな
人権侵害してないっていう一点で慰安婦とは全然違うやろ。オタク見てたらアニメ嫌いになる気持ちはわからんでもないが、君のしてることは従軍慰安婦という戦争犯罪の矮小化であり、被害者への侮辱やろ
なんj政治と違ってブラウザ消さんと連打でけへんから20くらいで諦めたんちゃうんか
あれは顔の造形じゃなくてのび太がもやしっ子で色白美肌に見えただけだと思う
相手も持ってて使う事分かってたら使わんかったやろ
なら全世界、右傾化しとる国だけなんやね
暴力革命を志す平和運動家。意味不明やな
いつの時代でも国会議事堂やホワイトハウス前で騒げば自分たちが主流とか思ってしまうんだよな
勉強不足にもほどがある
革命起こすのに的の武器調べるのは当然や
中立非武装の社会党、一度も政権獲れずw
お前は何歳なの?
ヘルメットの色で党派が言えるレス主はガチ世代か本物
「(そこに)書いてあるから」
「みんなが言ってるから」
本当なんだろうという浅はかさ
小学生時代学校でよく聞いた噂の出方が
そのままネットに移行したかのような感じ。(もともと誰が言い出したのかもわからない、言い出しっぺですらまるで誰かから聞いたかのように〜らしいよ、と切り出す)
♪噂を信じちゃいけないよー
なんて歌が昔あったけど
今も昔もそれは変わんないねー
70年代には庶民に反戦思想なんて無かった!
なんていう愛国者 ますます意味わからんな
艦これストパンガルパンと慰安婦の同一視は戦争犯罪の矮小化と被害者への侮辱になるという点では同意やが、
ああいうコンテンツが氾濫することによる社会的な影響もバカにはできんで
いや、137が言ってるのは①「現代において、従軍慰安婦問題は"ミソジニー"と"戦争のネタ消費"という2つの観点から被害者への蔑視と戦争犯罪の矮小化が行われている。」②「そういう意味で、女性を性的消費物とし主体性を否定しつつ戦争を娯楽としてのみ消費する"ストパン"や"艦これ"は従軍慰安婦問題の矮小化問題と同根ではないか」という意味じゃないの?
①に関しては、日本会議・幸福の科学の息のかかったの日系団体と日本政府がサンフランシスコ議会に慰安婦像が置かれることに関して慰安婦を侮辱した発言を行い、議員の一人がブチ切れて「Shame on you! x4」とまで吐き捨てられて全会一致で慰安婦像の設置が確定した事件とか特に分かりやすい
②は、ストパンや艦これを知らないから断言はしないけど、少なくとも富野のガンダムよりは戦争における市民の被害や兵士の心身の傷や"凡庸な悪"は描けてないとちゃうかな
あの人達が政府転覆して政権作ってたらどうなってたんだろ
反対勢力とかガンガン逮捕してそう
まるで自分に居場所があるかのような思い込みに草
他2作品も大概だけど、
ストパンはガチでネトウヨよりな感じがあるよな。
中国とか消し飛んでいる設定なんだっけ?
アメリカですら、その時の軍産複合体制を延々と引きずり続けて戦争しないと経済が回せない国になって戦争から帰った元兵士のPTSD患者やホームレスや食い詰めての犯罪者が社会問題になって負け戦も止められなくなってないか?
たがわ靖之のパチンカー血風録で、戦前世代で兵士だった記憶が忘れられない高齢者向けに作られた『軍国パチンコ大本営』という店が出てくる話があったの思い出したわ
店内BGMが軍艦マーチなのは勿論、店員も全員軍服のコスプレしてて入店すると「〇〇将校閣下に敬礼ー!」と迎えてくれて、出玉が悪くても店員が「大丈夫であります!玉砕精神で死守あるのみであります!」と応援してくれる軍国イメクラパチンコ店で、
客も将校気取りで軍服のコスプレして入店するような店なんやが、実態は家で居場所がない高齢者を軍国主義時代のノスタルジーで釣ってしっっぶい設定で遺産や軍属年金を搾り取る悪徳店、というね……w
CIAの手先で統一教会の犬の自民党がずっと政権取ってるからなw
中立非武装なんて倫理的な政党日本人が選ぶわけないじゃんw
あと、軍事力に頼りすぎて外交能力そんなに高くないんよな
日本人の飼い犬気質で占領イージーすぎてアメちゃんの目が曇ったせいで(ry
中国が消し飛んでるなら日本も食糧危機と資源不足と高精度電子機器不足でメタクソになってそうだな
ワイのジッジ(鬼籍)なんか従軍経験があるからこそのゴリッゴリの反戦思想やったわ
スレでもあったように、ジッジも戦争もののドラマや映画を若い日の思い出として見るには見るし、懐かしさがあるのか大和やゼロ戦にもそれなりにテンション上げるんやけど、
(あまり残酷な描写ができなかったり、大人の事情が大いに絡んでくる)テレビドラマとかだと、それがフィクションだとは分かっていても、途中からだんだん
「戦争も兵隊もこんなにカッコいいものではない!!憧れる方がアホなんじゃッ!!この程度の地獄絵図で済むものかッ!!こんなに綺麗なわけがなかろうがバカタレッ!!」
などと、経験者ならではのキレ方をしてたわね
のび太が自分よりだめな子が転校してきたら大喜びでいじめて
ドラえもんの道具で自分のしたことを自分に置き換えて見せられて
真っ青になって反省する話があるぞ
F先生はそこら辺のこともちゃんとわかってる
不謹慎やけど草生えたわ
そうやな、その筋ならアメリカは「おやびん」なんて呼んで媚び諂うんじゃなくて、「この鬼畜米英が!」っつって倒さなあかんはずの相手やもんな
自民を実力で引きずりおろすべきだった
クソウヨみたいな連中は力づくで黙らせるのも日本の為だったといえる
白は中核?
立民や共産だとどうやって日本人のパワー引き出してくれるんや?
CIAの手先で統一教会の犬て事を実名で主張してみてよ
即訴えられそうだが笑
町山は反日てだけで平和主義者でもなんでもないやろ
GDPが増えれば国防費だって比例して増やせるんだから
経済力って軍事力そのものなのにな
経済成長もせず国防費の比率だけ増やすって異常な国だろ
ワイあさりちゃんファン、共感
ちょっと前に作中の登場人物(タタミ)が政治的発言してるイラストを叩かれてたけど、タタミはもとから「政治や社会にガンガン物申す」という役回りのキャラやし、
作者ももとからありとあらゆる政治問題や時事問題を(時には思想の左右も問わず)「日常ものギャグ漫画のネタ」としてガンガンぶっ込んでいく人なんや
それを「急に作者がとち狂ってキャラクターを利用して政治主張し始めた」みたいに言われてほんまにクソみたいな気分やったわ
お前ら絶対「あさりちゃん」の単行本一冊さえまともに読んだことないやろと
岸信夫元総理大臣がCIAの報酬支払い対象(=金で便宜を払ったり情報を売り渡してた)ってのは向こうの公文書記載なんで名誉毀損にはならんな
訂正
岸信夫→岸信介
キモオタ向けのパチやスロが増えて
メガネかけたキモオタみたいなのも増えたので
アニソンなんか流してるな
別にほとんど増えてない定期
なんで今変えようとしてるんやろなあ🤔
今にしてみると自民党はアメリカの犬で統一教会の手先やから、あの人達が政権作ってたら自民党の連中は全員外患誘致罪やったやろろなぁ
あと、引用として画像を持ってくるにしてもガビガビすぎる
というか、この手の連中は何で戦争そのものを肯定する方向に持っていこうするのかがたまらん本当に自分のことを軍師とでも思っとるんか?
手先になって自民の議員にどんなメリットあるんや?
その後GATEなるネトウヨ自己満作品が生まれたことでそうも言えなくなってるだろ
ミリタリーだのミソジニーだのの視点とは別に、戦争で身体欠損やタヒ亡する描写をしっかり描かない無責任さも問題だと思う。エンタメだから仕方ない面もあるとはいえ、視聴者の質が落ちてるのもあるけどな。想像力とかさ。
戦争の被害や世代を越えた影響を描く意味では、進撃の巨人なんかで前線での一般民兵や民間人の被害を痛ましく描いた辺りは評価したい。
東京大空襲もだけど、生き延びた主人公の父親がその後に米軍戦闘機の機銃掃射で殺されるのが酷いと思った
戦争を止められるなんて考えてるのは右翼でもインテリレベルだけだろ
ネトウヨレベルの思考のヤツは、割とマジで海外有事のときに積極的に武力介入して「日本つえー!」したかったり、◯◯人を駆逐したいとか考えてると思うぞ。マジで現実見てないバカが増えてる気がする。主にキッズと高齢者ネトウヨに。
アニメよりはマンガの方が読めると思う
タダでいざという時に責任負って貰う秘書を当てがってくれるしパー券販売やセミナー動員も請け負ってくれるありがたい存在やぞ
そういう奴は総じて『軍師様』だからな
自分が最前線で戦うなんて微塵も想像してない
やっぱり見てないじゃないか😡
従軍慰安婦て1970年代に出来た造語だが
武器が好きというのは変態とまでは言えまい。
刀剣や甲冑が好きな人はみんな殺人嗜好の変態やということにはならんやろ。
それは岸の話であって「CIAの手先で統一教会の犬の自民党」のなんら証拠になっとらんやんけ
そもそも岸しか知り得ずアメリカの国益になる情報てなんやねん。何で戦勝国アメリカが岸からしか情報得られないんや
頭上で砲弾やミサイルが炸裂してドラマもなんもなく死ぬということが想像できんのやろ。
それどころか戦いで自分が死ぬとすら思ってないのかもな。
【悲報】「森羅万象」、菅直人総理も使っていた
秘書(自民の?)が統一教会信者なんか?すまんがソース教えて
パー券販売やセミナー動員請け負ってるソースも
それだけ?
gateはネトウヨ臭いよりもつまんないのが悪いわ。敵が弱すぎる
極限まで抽象化すれば同じ分類になるだろうが、たかが映像娯楽作品と人権侵害の戦争犯罪を同類扱いするのは違うやろ
反自民党ってだけで愛国やろ
刀剣や甲冑はもう美術品で通るレベルで陳腐化した兵器や。軍隊から生まれたと言う意味では電子レンジやインターネットみたいなもんやないか
小銃やナパーム弾や枯葉剤や劣化ウラン弾や核兵器を愛好するのは明らかに不謹慎な行いやし、軍隊というたかが社会インフラを愛するのも変態的や
ちがうな。当時韓国は軍事政権。従軍慰安婦は裏切り者という扱いで慰安婦は隠していた
日本なめんな。餓死か病死や
昔の韓国やいまの北朝鮮
あまり苛めてやるなよw
それはねえな。ネトウヨどもは規範がないし差別意識旺盛だもん。
出征先で略奪をおっ始めるに決まっとるわ。
ヒトラーの短編漫画も描いてるゾ
なんかニワトリと卵みたいなところあるよな
国が落ち目になると、外国や他民族の脅威をことさら喧伝して、無理矢理にでも自分たちの外に「叩くべき共通の敵」を作ろうとするってケースもあるし
違うて何が?従軍慰安婦は1970年代に出来た造語だけど
同根とは言ったけど同類とは言ってないで
即座に=で繋がるわけではないけど、例えば艦これプレイヤーが全員従軍慰安婦問題を矮小化したり否定論者ではないやろけど、逆に従軍慰安婦否定論者で艦これの中のミソジニーや軍事のネタ化を批判する人間がどれだけおるのかって考えると、相関関係がないというのも暴論やと思うわ
あれは陸自が国連の目の届かないところでネオ満州国を設立して植民地政策を行い暴利を貪るという課程を楽しむポルノ作品だから、「啓蒙すべき未開人とそれを統べる愚かな非文明国家」の敵が強くあっちゃいけないんや
それの何が「悲報」なのか全く理解できないんだけど。
どうも、アレな人です。
おじさんにとってはね、子どもの頃てんとう虫に収録されていなかった話がおとなになってからどんどん発表されて、嬉しくて仕方なかったんだよ。
そしていま読んでもめちゃくちゃおもしろいのだよ、ドラえもんは。
「鎌倉時代」という呼び方が後世に作られた造語だからといって鎌倉時代が存在しなかったことにはならんけどね
勿論わかった上で言っとるんやろけど一応
水木って水木しげる?
あれこそ反戦に近い作品描いてるだろ。本人の戦争体験マンガなんて戦争で苦しんだ思いや軍人の理不尽さを赤裸々に描いてるじゃん。
ウヨちゃんもアレルギー起こしてるレベルだぞ。
そこなのか。俺は総理大臣をあまりに優秀に魅せるシナリオが臭すぎて無理だった。
もう数十年したらやばいかもしれないな。
左手失っとるもんな。ビビビビビビン!のビンタもさんざん食らったという。
パパの思い出の中では美少女に美化されとったが、実はのび太やったというギャグオチのはず。
アニメだと現役
漫画はどうなんだろうね
映画になっとるで。日本人慰安婦の話やが。
http://db.eiren.org/contents/03000000512.html
同作家が翻訳した『ぼくの町は戦場だった』(BBCイギリス放送編集、山中恒監訳)では、なんと第38回産経児童出版文化賞を受賞。
「戦争はよくない、無謀な作戦で大事な戦友が死に絶えた」といいつつ
では、戦艦大和の事をそう思います?と聞くと目を輝かせ
「そりゃ、最高の軍艦ですよ!乗組員だった事が誇りです」というんだよな
兵器をカッケー!と思う気持ちと反戦思想は矛盾しないんだよな
まぁバカウヨはミリタリーの事すら勉強してない場合が多いんだけどね
こうやって雑な切り取りをやってDAPPIは訴えられたわけだし
もうこの手の印象操作は限界に来てると思う
オーストリアの首相みたいにメディア懐柔の罪で安倍一派に
司直の手が伸びるのも時間の問題やな
そこまで辿り着かんかったわ。クソ雑魚現地人が苦戦してるところに正義の自衛隊、見参!wで見るのやめちゃった
幼女戦記はまだ見れるんだけど何が違うんやろか
米兵が日本人をブチ殺しまくる漫画も描いてたな
A先生はアナーキズム強めな作風だよな
何かの漫画で「便意兵を処刑してやった」と
誇らしげに語る軍国親父を否定的に描いてたし
基本的には反戦思想と思うで
なおネット上にやたらと存在する大和乗組員と特攻隊員の子孫たちは父祖をホルホルの道具にしかしない模様
バクさんは「親戚のおばさんが冷たい、兄妹がかわいそうという意見が
出るようになったのはよいことです。戦後はこんなおばさんが普通で
戦災孤児が野垂れ死にしようが気にもかけなかった。日本人の心が
優しく豊かになった証拠です」とゆうとったわけよ
つまりあの兄妹を批判するバカが増えて来たってことは
人心が戦前に近づいてるってことなのでこれはこれで由々しき事態やで
と変更
戦艦武蔵の生き残りは
「人食あったよ」
と、世間話のように普通に話す
艦豚でネトウヨのくせに
中華アプリのアズールレーンに課金してるアホもおるからな
本当は戦争の事なんて知るつもりもないし歴史観すらどうでもいいと思ってそう
まだ戦争の生々しさはあったんだな
ぷいきゅあをリアタイで実況しながら見てるおじさんが
アレな人ばかりというのは残念ながら認めざるを得ない
テーマが多様性であったりLGBTに言及しただけで発狂するプリおじ多すぎィ!
殺したとか餓死したとか
戦後は日本も孤児であふれ餓死者もごろごろ
キモヲタが増えたんじゃなくてパチンカスがアニヲタ化してる
今やアニメに抵抗感あるパチンカスなんていないぞ
DQN親父がトラパーの風がなんちゃらとか
フォニックゲインがどうこう言ってるような異様な空間が今どきのパチ屋や
藤子不二雄はAF両先生ともに幼少期に経験した戦争に対して良い感情は持っていないことが根幹にあるからやろな
2人とも体育会系とは真逆の人間だし体力なくてイジメられる側だったから軍人的なマッチョイズムにかぶれなかったんやろ
水木しげる先生も協調性なくて軍には馴染めず戦争で赴任した先の現地人と仲良くしていたくらいだし戦争による苦痛を人一倍感じていたからこそ作品に描くことができたのが想像できる
【悲報】安倍を馬鹿に出来ると思ったのに出来ない
安倍も菅直人も馬鹿にするだけ
安倍が馬鹿にされとるのは『森羅万象大臣』と自称したからやぞ
まあネット軍師様だからね
そういえば米軍の将軍って弾が飛び交う前線まで出てきて戦死した人もいるんだけど
日本の将軍ってそういう話一切聞かないな
米兵は臆病だの言ってたが日本の将官が一番臆病で卑怯者なんじゃないかな
ネトウヨが軍事のこと知らないってのは本当だね
今まで侵略しますなどと言って始まった戦争はないって何度言ってもわからない
アヘン戦争やドイツ”国防軍”によるポーランド侵攻なんかも
自衛のためとか自国民の保護とか大義つけてんのにな
「外交官になって世界平和のために働きたい」
って夢を話すしずかちゃんに対して
バカウヨが「しずかの言うことは間違ってる。
外交官とは自分の国の利益のために尽くすべきだ」
とかほざいてたわ。
新渡戸稲造全否定…
観てそれか…
観てないほうがまだマシだった。
ホンコレ
ネトウヨの言うパチンコ業界=在日企業なら在日は愛国者やん
PSO2の幻想戦艦大和騒動を考えると確かにそうだわな
韓国も北朝鮮を笑えない程独裁国家やったしな
それまでは現役世代の過半数は戦争経験者だったし、戦争の最前線で戦わされた国民の存命者も多かったから。
ネポティズムがある程度解消されるぶん
別にお金が流れるやろ
福祉も今より充実すれば市井にお金流れるし
北欧の国が高福祉なのはお金流すためやぞ
人口少ないのをそれで補ってるんやで
コメントする