1: 2021/10/23(土) 11:36:00.17 BE:426633456-2BP(1000)
63: 2021/10/23(土) 11:44:27.68
>>1
そりゃ日本の漫画が人気になりますわ
そりゃ日本の漫画が人気になりますわ
252: 2021/10/23(土) 12:14:54.29
>>1
言うほど研ナオコか?
言うほど研ナオコか?
312: 2021/10/23(土) 12:29:14.47
>>1
クソワラタwwwwwwwwwwww
こんな裏話もっと聞きたいwwww
クソワラタwwwwwwwwwwww
こんな裏話もっと聞きたいwwww
336: 2021/10/23(土) 12:33:48.30
>>312
このおっちゃん動画いっぱい上げてるから見てみるといいよ
このおっちゃん動画いっぱい上げてるから見てみるといいよ
2: 2021/10/23(土) 11:36:16.67 BE:426633456-2BP(1000)
アメップのセンスは異常
3: 2021/10/23(土) 11:36:23.16
4: 2021/10/23(土) 11:36:40.08
ひでえ
5: 2021/10/23(土) 11:36:40.66
研ナオコはご法度
225: 2021/10/23(土) 12:08:45.53
>>5
これ
これ
6: 2021/10/23(土) 11:36:42.39
すぐそうやって言い訳するとか
終わりだよこの村
終わりだよこの村
7: 2021/10/23(土) 11:36:51.86 BE:426633456-2BP(1000)
アメリカから偉大な芸術家が生まれなかった理由がよく分かるね
23: 2021/10/23(土) 11:39:01.45
>>7
どんだけでもいるが
どんだけでもいるが
46: 2021/10/23(土) 11:41:47.93
>>23
ふーんジャクソンポロックとか?
ふーんジャクソンポロックとか?
64: 2021/10/23(土) 11:44:27.93
>>46
エドワード・ホッパーもいるし漫画っぽいのならロイ・リキテンスタインもバスキアもいるし
ホルホルしたいならイサム・ノグチもいるぞ
エドワード・ホッパーもいるし漫画っぽいのならロイ・リキテンスタインもバスキアもいるし
ホルホルしたいならイサム・ノグチもいるぞ
8: 2021/10/23(土) 11:37:04.02
MEGAMAN
9: 2021/10/23(土) 11:37:14.08 BE:769327952-2BP(2223)
メガドライブ感
10: 2021/10/23(土) 11:37:32.06 BE:426633456-2BP(1000)
アメリカにはデフォルメ技術がないんだよな
リアルに近づければいいと思ってる
リアルに近づければいいと思ってる
411: 2021/10/23(土) 12:51:36.06
>>10
それはない
ディズニーに顕著だが、人間キャラ以外はむしろアメリカの方が得意だろ
日本には鳥山明というデフォルメの天才がいるが、それ以外は微妙
それはない
ディズニーに顕著だが、人間キャラ以外はむしろアメリカの方が得意だろ
日本には鳥山明というデフォルメの天才がいるが、それ以外は微妙
11: 2021/10/23(土) 11:37:42.54
思ったより研ナオコ
13: 2021/10/23(土) 11:37:57.13
再生数増えないからって宣伝もうええて
14: 2021/10/23(土) 11:38:09.27
まあアメリカはセンスないからしゃーないわ
15: 2021/10/23(土) 11:38:12.06
想像以上に研ナオコだった
17: 2021/10/23(土) 11:38:27.68
実際アメリカ人の美的センスはゴミ
18: 2021/10/23(土) 11:38:29.48
誰かと思えばキハチかよ
こいつはクズだからほっとけ
こいつはクズだからほっとけ
20: 2021/10/23(土) 11:38:35.75
研ナオコ実名出されてとばっちりやん
21: 2021/10/23(土) 11:38:48.79
ポケモンもアメリカにそんなんじゃ売れねえよって言われてこれにしろって変な生き物見せられたけど断ったんよな
25: 2021/10/23(土) 11:39:24.12
>>21
結局決断出来たかどうかだよな
結局決断出来たかどうかだよな
568: 2021/10/23(土) 13:49:07.40
>>21
マーケティング側は実際に売れるかどうかはどうでもよくて難癖つけたいだけだったりして
マーケティング側は実際に売れるかどうかはどうでもよくて難癖つけたいだけだったりして
26: 2021/10/23(土) 11:39:27.50
アメリカのマーケティングが言うならアメリカでは研ナオコの方がよかったんじゃないの
29: 2021/10/23(土) 11:39:45.51
これは酷いなアメリカ
32: 2021/10/23(土) 11:40:09.01
ロックマンワロタww
33: 2021/10/23(土) 11:40:09.94
スト2もメガマンも十分売れたじゃん
302: 2021/10/23(土) 12:26:30.86
>>33
これピンボールの話だから
アーケードとファミコンの方とは別の話
これピンボールの話だから
アーケードとファミコンの方とは別の話
34: 2021/10/23(土) 11:40:10.45
実際アメリカのマーケは保守的なんだろうか
35: 2021/10/23(土) 11:40:17.38
そこはカプコン本体が監修しようよ
38: 2021/10/23(土) 11:40:43.54
これ岡本吉起が言ってるのは
スト2キャラ登場のピンボール台の盤面イラストの話だっただろ
格闘ゲームのスト2自体は北米でもヒットしたじゃん
スト2キャラ登場のピンボール台の盤面イラストの話だっただろ
格闘ゲームのスト2自体は北米でもヒットしたじゃん
42: 2021/10/23(土) 11:41:09.57
典型的なアメリカ人から見たアジア人て感じだな
今なら怒られるやつ
今なら怒られるやつ
316: 2021/10/23(土) 12:29:29.34
>>42
そもそもスト2の表現自体があかんやろブランカとかダルシムとか
そもそもスト2の表現自体があかんやろブランカとかダルシムとか
43: 2021/10/23(土) 11:41:13.84
人任せにするな
47: 2021/10/23(土) 11:41:53.44
ロックマンはたしかにひでえw
48: 2021/10/23(土) 11:42:02.14
でも今ストVの権利はアメリカがもっとるんやろ
わからんもんだな
わからんもんだな
61: 2021/10/23(土) 11:44:13.38
>>48
スト5もディンプスやめてカプコン米社に依頼したら
女性キャラの顔がゴリラみたいになってクソ不評だったろ
スト5もディンプスやめてカプコン米社に依頼したら
女性キャラの顔がゴリラみたいになってクソ不評だったろ
162: 2021/10/23(土) 11:58:13.62
>>61
ほんと、スト5がプロゲーマー以外に人気ないのは完全にアメリカに持っていかれたせいだわ
デインプス製のスト4はイラストもグラフィックもマッチングもロード時間もゲーム性もよく出来てた
US製のスト5は、イラストブサイク、グラフィックゴリラ、マッチング遅い、ローディング遅い、ゲーム性一般人受けせずと、糞コンテンツに成り下がった
ほんと、スト5がプロゲーマー以外に人気ないのは完全にアメリカに持っていかれたせいだわ
デインプス製のスト4はイラストもグラフィックもマッチングもロード時間もゲーム性もよく出来てた
US製のスト5は、イラストブサイク、グラフィックゴリラ、マッチング遅い、ローディング遅い、ゲーム性一般人受けせずと、糞コンテンツに成り下がった
265: 2021/10/23(土) 12:17:59.43
>>162
マジでこれアメリカのセンスは絶望的
マジでこれアメリカのセンスは絶望的
49: 2021/10/23(土) 11:42:15.29
女キャラで釣っているゲームなんだ
52: 2021/10/23(土) 11:43:04.54
ヒットをあきらめて
12: 2021/10/23(土) 11:37:51.32
そりゃ売れんわ
コメント
コメント一覧 (115)
歌手としての実力がありながらバラエティにも積極的に出演した元祖マルチタレントだぞ
seyana
が
しました
>女キャラで釣っているゲームなんだ
草
seyana
が
しました
seyana
が
しました
連携も密に出来たんだろうなぁ
seyana
が
しました
ザンギエフみたいなロシア人だしたり、ブランカなんて緑の肌
おまけに日本人相撲取りステージ背景なんて銭湯に旭日旗かいてやがる
流石に中国韓国からの抗議うけて、今では消したみたいでよかった
seyana
が
しました
日本も映画のポスターのセンス最悪と話題になるけど、それを根拠に「日本人のセンスは最悪」とは言えない。
seyana
が
しました
seyana
が
しました
>US製のスト5は、イラストブサイク、グラフィックゴリラ、マッチング遅い、ローディング遅い、ゲーム性一般人受けせずと、糞コンテンツに成り下がった
ストIV発売して格ゲー復帰したオッサン世代を尽く辞めさせたザンギエフとかいうお手軽初心者狩りクソキャラがいた事実を消そうとする歴史修正主義者
seyana
が
しました
格ゲーは所詮キャラゲーだししゃーない
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
ジャパン=ツリ目
このイメージ重要
seyana
が
しました
トランプ支持者は日本人をチャイナと言っていた。
ぼくらが、ケニア人をアフリカ人と言うのと同じ。
seyana
が
しました
ノンアフィひまそくとネタもダブってるしよく公開のOKだしたなこれ
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
日本じゃ売れなくてもあっちじゃルーシー・リューとか森理世とかがモテる
seyana
が
しました
seyana
が
しました
この方何かネトウヨな発言したんですか?
seyana
が
しました
seyana
が
しました
特にこの時代は今みたいなネットもないから尚更だろ
seyana
が
しました
あとはファイナルファイトの日本車壊すボーナスゲームとか
seyana
が
しました
seyana
が
しました
「ゲームタイトル情報 1987年8月に業務用ゲーム機として登場した対戦格闘ゲーム。
1991年発売の、業務用『ストリートファイターII』が大ヒット」
ハンJの高齢化が止まらんのう
seyana
が
しました
モンハンとかバイオの方が売れるからしょうがないけどさあ。
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
個人的に小さい頃から好きなゲームの大半に関わってたし歳も歳だし今ウヨってないか心配になる、あきまんフォローしてるし。
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
中国人てどんな顔が分からなくて適当に写真探して描いてそう
seyana
が
しました
ポリコレ民は激怒して、どうぞ。
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
コメントする