
※極端な主張のレスもありますが一つの意見としてまとめています。ブログとして賛同している訳ではありません
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/03(水) 07:08:00.48 ID:ajDOagbv0.net
希望の党や国民民主から立憲に合流する形で立憲の議席を増やしていたためだ。
つまり他党から人を集めた数合わせの論理であり、選挙前議席109は立憲が選挙(民意)によって獲得した数ではなかったということ。
スレタイの通り選挙での共闘効果はたしかにあり、別に有権者が立憲から離れたというわけではなかったのだ。
そのことを示すもう1つの証拠として比例得票数の変化を見てほしい。このように増えている。
マスコミの立憲ネガキャン、共闘効果なし論に騙されるな!
2017衆 11,084,890
2021衆 11,491,737
(※まとめ補足)
前回衆院選ではなく公示前から比較では
小選挙区48議席→57議席(+9)
比例62議席→39議席(-23)
となる
立憲が選挙で負けたことと
立憲の選挙戦略が間違っていたことは
イコールではないということ
選挙前議席109は有権者が立憲に送り込んだ数ではなかった(元々が立憲として過大な数字だった)
今回まで9回の国政選挙で、比例代表制の得票結果推
移をグラフにしてみるとこうなります。
野党共闘4党の得票は、'17年以来伸び続けています。
突然増えたように見える維新の得票は、希望の党が好きな人たちを吸収したと考えると自然です。維新+希望(後継の国民民主党)は、合計では減らしてます。

国民民主党として分離した分はきちんと省いてたのかって
解説みても
前回の選挙で立憲の獲得議席数は55
前回は希望の党(この時国民民主はまだなかった)が50議席獲得したが
立憲がこの4年間でこの大半を吸収したことで109まで大きくなった
でもこれは立憲が選挙で獲得した議席数じゃないでしょ?
だからこの数字は過大に見積もられていたものなんだよ
国民民主+立憲民主の議席自体は増えているわけだから
野党勢力はそれなりに伸びたといってもいいんだろうけど
伸びたのが維新と国民民主という現実
>>5を見てもらえば分かるが維新は前回希望に流れたのが戻ってきただけとも見える
そうだよ
しかし、投票率の高かった例えば東京8区とかは下馬評をひっくり返してるからな
投票率上がることが大前提
例えば最初に経済政策をぶち上げていれば雰囲気は異なっていたのでは?とか。
野党共闘で政策方針の転換ができないならどっちかは捨てないとダメだよね
今回は200人以上立てたのに比例得票がほぼ横ばい
伸び悩みって言って差し支えないでしょ
どんだけ好意的に見ても「なんとか踏みとどまった」としか言えない
それ単にメジャー政党は案山子で比例なんて伸びないということだぞ
共産なんて全選挙区立ててるときむしろ減らしたりしてる
共闘で得た議席の方が失った議席より多いから共闘が逆効果とは言わんけどな
結果として議席を落としてるんだから「選挙戦略」は間違っていたと言わざるを得ないだろ
小選挙区 48→57
比例区 62→39
小選挙区では効果があった。
全国レベルの人気は落ちた。
あそこに入れた奴らは別にリベラルじゃないから、
今回立憲に入れないのはうなずける。
それとは逆に共産党と共闘したから逃げる支持者も多いのが立憲
その受け皿が維新
マスコミはそういうストーリーで語っているが実際はそうでもない
この衆院選得票率の14→17→21見てもらえば分かるが
維新は17で希望に奪われた分を今回の21で取り戻しただけという風にも見える
立憲と国民でどっちも略称が民主てアホかよ
希望の党の支持層から見放されたならそれは失敗でしょ
なんでその支持層はいなくなって当然みたいなこと言ってんの
前回希望の党に投票した人は立憲を支持しなかった人だよ
当時国民民主はなかったので、前回の希望票は国民と維新に流れたと見るべき
議員取り込んだのに
その議員達の支持層を捨てたのが既に失敗なんだよ
目標は政権交代だったんだろ
共産党が案山子立てるのをやめてくれさえすればそれでいいんだよ
そうそう
キャッチフレーズが悪い
小選挙区の死票を減らすという自民に選挙区で勝つという当たり前の事をするだけなんだから
共闘っていうと、自民や公明やネトサポがデマを交えてネガキャンしてきて今回みたいに票が維新や自公に行ってしまうからな
それじゃあ立憲も嫌儲も馬鹿みたいじゃん
負けたら「実質勝ってる」とか「これで間違ってない」とか
2013年以降毎回そんなような事言ってない?
一定の効果はあったろう
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1635890880/
コメント
コメント一覧
ネトウヨレベルの言い訳やん
自民も1900万ぐらい
自民支持者3人に対して立憲支持は1人いることになるからそこまで圧倒されてないようにも見える
お前らは負けた
そんだけ
誰も自民に勝ってるぞなんて言ってないよ
どんだけ現実見てないんだか
ただそれでも野党第一党の数字は取れてる。
立民嫌いな連中がこの機に乗じてやたら滅多に叩きにきてるが、
必要以上に悲観しすぎる必要はない。
しっかり敗北を受け止めて練り直しだ。
記事読めよ
肯定的にまとめてないじゃん
せやねんな
ここで変にあーだこーだ言い訳始めれば、それこそ普段から言ってるゴールポスト動かしてる状態になる
立件共産党の支持率が上がった訳じゃない
それはそうなんだけど冷静に見れてない奴が多すぎるよ
共産いらね派と共産支持者で不毛なバトルになってるし
こういうデータを見た上でじゃあどうするかの議論にたどりついていない
18歳に選挙権与えられてからもう5年経つんだが
2017年も18歳以上だったのでは…
自民公明党の議席は増えましたか・・・?
準備期間があってなにをするの?
四国ブロックの比例(定数6)で自民3、立憲1、公明1に次ぐ「最後の一枠」に維新が入ったんだけど、その維新の候補者(徳島1区)は得票数20065票の3位、当選者(野党系無所属)の99474票に対し20.1%に過ぎなかった。気になって調べたら、この人が全国で一番、得票数も惜敗率も低い数字で復活当選している。
更に調べてみたら、「惜敗率が50%に届かなかった比例復活当選者」は自民1、立憲0、国民1、共産1、れいわ2。公明は重複立候補者自体がいない。一方、維新からは北関東と九州が各2人、東北、南関東、中国、四国で各1人の計8人。他党の合計より多い。
さすがに近畿ブロックでは全員50%を超えてたが、「近畿以外では個々の候補者が地盤を築けず、風が吹いて通った(小選挙区で誰も受かっていない)」といっても差し支えないだろう。 ちなみに立憲の比例復活当選者は全て、惜敗率が80%を超えている。
ハンJは人種差別とかしていないんだよなあ
https://www.asahi.com/articles/ASLDD65DWLDDUTIL05P.html
保守速報を追い詰めたのは大阪の条例だから維新も捨てたもんじゃない
前よりちょっと票が増えただけなんて何の言い訳にもならんわ
いかに日頃の支持拡大をおろそかにしてきたかってことだ
そしてネットウヨにバカにされろ
新党首になったら分裂しそう
同感
でもあんまり言うとネトウヨ認定されるからやめくわw
安倍・昭和天皇ムーブはあきまへん。
どっちが短絡的なんですかね
「今回は自民党は単独過半数は取れないかもしれない。共産党は躍進するだろう」
ってなんだったんや?
あれは、」このままだと日本が共産主義に侵食されちゃうよー!だからみんな自民党に入れてくれー!」って電通のプロパガンダだったんか??
ビデオニュース見て立憲の比例九州Bが気になって確認したら
惜敗率91.7%とか惜敗率82.1%とかってのがいたが落選だとさ。
マジでどうなってんだ?
選挙後の検証記事(毎日新聞やプレジデントオンライン他)で、「報道各社の出口調査や世論調査で積極的に回答するのは政治意識の高い(特に60代ぐらいの)リベラル層」が多く、「黙って自民党に投票する、地域の保守層」は回答しないか偽って回答する傾向がある。
報道各社もある程度織り込み済みで、それを加算してニュース記事を公表するけど、予測を超えていたという記事。述べた人も確証がない「仮説」だけど、一理も二理もあると思ったわ。
森友加計を訴えたのは正しかった、入管法改正を訴えたのは正しかった、ジェンダーは世界の潮流だ
さすが俺たちの枝野
さすが俺たちの志位
さすが俺たちの山本
ネトウヨ死滅!自民下野!!安倍逮捕!!!
大勝利!大勝利!大勝利!
"左の保守速報"で検索したらリテラのことばかり出てきたけど
ここもそのように呼ばれてるのか?
ネット調査やってる朝日は当たってたから、
多分電話調査に限界が来てるんやないかなぁ…
九州の比例当選者が4人で、惜敗率が上から99.3%,99.1%,96.4%,92.5%なので………。
2014年の⚪ホークス⚫バファローズ、今年の⚪スワローズ⚫タイガースのような「微差は大差」なんよ…ちなオリ党燕党。
理解出来てないブラックボックスから出てくる数字にだけ左右されるような脳みそしてたら、いつまで経っても進歩せんぞ🤭
冷静に分析しとるニキネキ達にはホンマ頭上がらんわ
>>「共産党は躍進するだろう」
共産党支持のなかでも、ゆるい支持層がいたとする。党員ではない、毎回共産党にいれるわけではないけど、というかんじね。
そういった共産党支持者がれいわや立憲、国民民主などに流れたとか。
実際、自分は前回の衆院選挙では共産に入れたけど、今回は国民民主に入れた。
マスコミがやる情勢調査も当てにならなくなってきているんだろう。今年の都議選でもかなり外しているから。
その意味で色々と分析も難しいけど、一本信頼される政党がなくなって、色んな党に票が分散する時代になりつつあるのかもな。
それを笑ってられるのが、成果だけで見ると維新、公明、国民、れいわだけという事実もまた恐ろしいわ
既存の大型政党の安定性は失われつつあるとよく分かる選挙ではあった
フェイクニュースも流さないし、リアルの人を中傷もしないし、管理人も積極的に前に出てる時点で保守(笑)速報ごときとは比べるのが失礼なくらい真っ当なブログだよね
強いて言えば自民党系売国政治や、それを支持する反日ネトウヨを批判するのが少し皮肉りすぎていて、般ピーからしたら変に見えるってだけだろ
トリカエナハーレみたいなイベントまでやってくれる参加型のブログなんてここくらいだぜ?マジ最高だよ。
まさに机上の空論でこうなれば議席が増えるって判断した結果だからなぁ
コレ感情が伴った選挙なんだよ。
またそうやって逃げに走る、、、
アベガー、モリカケ桜
何かに勝ったの?
取り上げる記事がたまに変なだけでハンJはようやっとる。桃白白とかの記事とか誰に需要あんのかは不明だが
反省なんてすんなよ、いつも通りに現実見ないでネトウヨのせいって言ってた方が楽だぞ?
どーせまともな敗因分析なんて無理なんだから
気持ち良くシコシコしよ?❤️
まあ大敗して数日なのに、頭切り替えて考えられるヤツなんて少ないだろ。それこそ短絡的なヤツだけだって。
参院選までに冷静に分析して、野党サイドのスタンスをがっちり固めるくらいの考えが無難だと思う。
ああいう息抜きみたいなネタ記事好きだけどなぁ。
もうウヨサイトじゃ死ぬほど馬鹿にされてる
多分ウヨサイトに書いてる事が解決方法だったりするんだが冷静に直視する勇気がないだろうからまた負けるね。
それ前もやったよね。何回繰り返すんだろう
ウヨサイトに書いてることの方がよっぽど野党の敗因分析してるよ。
モリカケサクラばっか言ってた奴が軒並み落ちた
いい加減に現実を直視しようぜ
えっと、釣りでいいんよね?
「ネトウヨ」を「パヨク」に入れ替えたら、「裁判で敗訴し、賠償責任を負った」(直近で香山リカさんの事案が)、「在日コリアンや左派著名人への脅迫容疑で逮捕された」といったニュースが流れた時のウヨさんの反応と同じ内容だし。
野党共闘はした方が良かったって言ってるんだよ
公明は29→32
自称軍師様の妄想は当てにならないんで大丈夫っす
やりだすのは旧日本軍みたいやね
こういうことやりだすと、いよいよ終わりが近いんやなあと改めて思わされるわ
なんか赤旗も議席減らしたのに実質勝利みたいなこと書いてて、似た者同士やね
共闘の成果出たじゃない
こんな記事かいたらまたネトウヨに嘲笑されるで
なぁ?こうやって自民が減った所に喜んでポチ押す所で満足してるような奴が居るからそれ以上に惨敗してる立憲共産党の敗因分析が出来ないんだぞ?
維新は大躍進の4倍増でも負けって言ってるくらい慎重なのに
立憲共産党は負けてないとか言ってると次も食われるぞ?
また負けるね。選挙前のここの分析がどれだけ当てになったんだ?相変わらず現実見れないなぁ
だってココって妄想で抜くパヨちんのシコシコ会場やし
リアルより二次元の方が好きな奴らの集まりやろ
そうやって現実認識出来ないウチはまた負けるよ
精神的勝利をしたいならそのままでいなよ。
結果は立憲共産党の惨敗だから
そうなんだよな
自力で増やす人がなぜか増えないんだよな
ちょっと納得できる部分でもある。
元々今の段階で「政権取る」ってのは言い過ぎだったし。
それでも今まで強かった人が落選してるのは何かが変わってきてる感じはするね。
立民に対しての無根拠なデマが浸透しちゃってる事も含めてだが。
その調子じゃ冗談抜きで来年の参院選でも惨敗するぞ
議席が減って良かったならもっと減らして良いぞ
助かる
シコシコ気持ち良い?❤️
立憲共産の議席は増えたか?世代別政党支持率で若者の自民党支持率はどうなってる?
その結果民主王国だった愛知でのあのザマだよね
そんな現実を見なきゃ良いだけだろ。
野党が勝ってる所だけを見ようや
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
小池やみんなの党のような第三極路線の希望の党支持者からすれば、自分の比例で当選した議員が立憲へ行くことへ反感があるので、支持者が増えるとは限らない
そもそも解散前の立憲の議席には小池パワーで受かった議員もいた
そうか?地方での自民強しと愛知での民主王国崩壊が印象に残ったけど。既存の大型政党の安定性の低下というか、立憲の求心力の無さが際立った様に感じたけど
なんぼに増えたん?
ソース、なし!w
九州の惨敗率99%の人
前回立憲から出馬して惨敗率20%台だったよ
たった4年で急成長している
2017衆 11,084,890
2021衆 11,491,737
3.7%増
衆院選総投票数
2017衆 55,757,552
2021衆 57,465,978
3.1%増
まあ総投票数の伸びは上回ってるが、元々の投票数が少ないと伸び率は大きくなるからぶっちゃけ誤差だね
KAZUYAとかに分析されてそうだな
見ないけど
ほい
17 18,555,717
21 19,914,883
https://www.soumu.go.jp/senkyo/49syusokuhou/index.html
ソースあったね。もしかして減ったとか思ってた?w
基本、読売産経日経以外は野党応援のスタンスやで。地方紙含め
2009年は共産党がほとんど案山子立てなかったよな
同じことができないのはなんでだ?
でもパヨの自称軍師様は今回大勝利のはずだったやろ?
まあそれで満足ならえんんやないか
何で香山の件の犯人がネトウヨなんや?負けたからネトウヨにしとるだけやろw
自分達は良薬口に苦しとでも思ってるのだろうが、実際は毒にしか思われていない
安倍の時よりは岸田内閣が支持されてるんだな
パヨジッジはここでネトウヨがーとか喚いてシコってるのがお似合いやw
>>78
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA258WU0V21C21A0000000
人口減少などのの大きな流動性はないから得票率≒得票数とみなせるのは分かるよね?
パヨと組むと得られる票より逃げる票のが多いと言ってるだろ
逃げる票見てないだけや
だから2017衆院選は希望の党と合併前つの
立憲11,084,890
希望9,677,524
↓
立憲11,492,115
国民2,593,375
沖縄も落城したね
4分の3って圧倒されてるようにしか見えないが…?議席を見ても圧倒されてるのでは…???
失ったもののデカさも受け止めなきゃいけないね。代表代行平野博文、副代表辻元清美が完全落選。2017年は氷河期世代が立憲を支持してたがれいわに移動したかも?大風呂敷を拡げる結果となったが立候補者の数を揃えれた。2012年と2017年の衆議院選挙で野党第1党議席数が50台だったことと比べればマシになった。小選挙区が勝てるようになったことはいい流れ。自民党の票が増えてこの議席なら50点ぐらいかな?
うーん、あなたが国民から嫌われてるという情報はどこから得てるの?根拠があるなら見てみたい。
日本語がおかしかったので書き直します
うーん、あなたが思う国民から嫌われてるという情報はどこから得てるの?根拠があるなら見てみたい。
パヨには軍師様は居ないで🤗自民党を与党にする日本人は馬鹿だとか平気で言う、謎の超上から目線で頭でっかちの自称リベラル(笑)なら沢山居るけど
2012年以降連合が絡んだ選挙で成果が出てないんですけどね
まあ投票率が上がってるのもあるけどな
みなせるからなんなん?
つまり実質大幅減とw
むしろ何で嫌われてないと思うわけ???
岸田政権が成立して数日で支持何もない
これは安倍菅の政権に対する国民の評価だよ
国民分を除いた約700万減て事か笑
おそらく多くの有権者が各政党の公約などをよく見ていないだろうという前提から入るけどおk?例えば何となく自民党に投票など…
この前提があった場合、政党支持率≒人気投票としてみなすことは出来ない?立憲共産の支持率なんぞ興味は無いけどあって合計10数%位でしょ。自民党と比べると明らかに少ないし不人気なのでは?
まあ、その前提がもう無理あると言うか他の有権者ばかにしすぎでしょw
2019年参議院選挙
国民民主党3,481,078
国民民主党も比例は減っているが小選挙区で増やしたから勝利扱い
国民民主党の方も
どこかのサイトで反省した方がいいよ
来年の話になるけど
国民民主党は来年の参議院選挙で比例を最低でも4人当選させないといけない。400万~500万票は必要。
立憲の比例は最低でも7人は当選させないといけない。
700万~900万票は必要。
国民民主党の方も地獄が待ってる
あと維新みたいにテレビ出演してアピールしたり… ただこれはテレビ局に断られたりウヨコメンテーターの噛ませ犬要員にされるリスクがあるかもしれないけど…
それとdappiみたいなネットでデマ流す奴への対策とか
記事に書いてある通り、得票率が上がったという事は得票数も上がったという事になる。なので立憲が増えただけでなく自民も増えたわけだから、スレの表題みたく得票数が増えたから良かった!とはならないよねって話
ネットとメディアで味方がいないのことが凄いな
これ自体が需要の無いことの証左かも
やっぱ国民ウケのいいことしなきゃいけないのかな
まあまだ「てきとう」「デモクラシー速報」「嫌儲まとめ」ががあるから構わないけどね
ウィシュマを無料で入院なんて言語道断だよね
組合人にも生活がある
東京の小池が抜けたのもデカいな
確かに前提が厳しかった感はあるけれど、周りに共産党支持者とか居る?ワイの周りだけやから知らんけどなかなかいないし、居ても駅でワーワー言ってるうるさい人しかいないのだが…立憲は嫌われてるかは知らんけど共産はだいぶ嫌われてると思うで
?
具体的には?
コピペでもええで
ウヨサイトは山ほどあるからわかんないんだけど
どんな分析してる?
「嫌儲まとめ」も最近厳しいで
てきとうは荒らされまくってる真っ只中じゃん…
自公安泰が正解だな
こういうネトウヨの挑発には乗らないようにしよう
希望の党 約900万
国民民主 約250万
本来は国民民主が取る票が維新に奪われた、共闘を批判してる希望組は国民民主に残るべきだった
これから内部対立してどっちつかずの
民進時代に逆戻りしそう
辻元清美は「維新は所詮ローカル政党」発言が命取りになった、っていう意見が多いね。立憲支持者でも吉村や松井一郎を評価する府民は多いから、政策を批判するならともかく維新そのものを見下す発言は見放されてもしょうがない。実際それまでは辻元優勢だったのに発言以降維新の候補が急激に追い上げてきた。
高齢層は3割とかで若者は1割ぐらい
数%多いだけだけど……若者に支持されてるとアピールして親しみを持たせる戦略かと
若者の大多数は無支持
その根拠を言って欲しいけどコメンテーターも
議員も言わないよね
怪しいよね
立憲共産党のムーブ見てそらそーなるやろって
シンプルだけどコレが1番正解に近いよ
共産系の全労連がいつも連合批判してるのは外から見たら見苦しいだけだよ。
結局は労働者の味方などいいながら党利党益じゃんてなる。
共産党は傲慢で自己批判できない。
今回も志位22年と小池書記局長は自己批判もしないし党内からも責任を取って辞めろと言う声も上がらない。
来月号の前衛でどう分析するかは結構読み応えがあるかもしれない。
国民が馬鹿だからでえーやん
聖人前川もそう言ってるんだし
早く気持ち良くシコシコしよ?❤️ね?❤️
Twitterがうるさい、立憲共産党、維新舐めすぎた、若者へのアピール不足、旧民主と面子が変わってない など調べた感じだいたいここら辺だったわね
すでにジェンダーとか夫婦別姓とかマイノリティ向けの政策をぶち上げてんのに優先順位下げたらって米山が言ったらお仲間の立憲フェミから猛反発食らってるぞ。
立憲フェミVS米山
が始まってネトウヨが大爆笑してる。
立憲は離合集散を繰り返してるから過去選挙結果の分析、総括をきちんと出来てないから今回はこれをちゃんとやらないと来年の参議院選挙、次回の衆議院選挙でも同じことを繰り返すことになる。
白真勲くん「日本のミサイルの射程は?」
多分まともに統括できないからまた同じ事になるよ
もう国民は立憲に見切りつけてその役割を維新に任せてるからこの結果なんだよ。
あそことかウヨ排除しまくってシコシコ会場になってるやん
ネトウヨ・冷笑系と思われてるかもしれないけど中には同じ野党支持者(立憲民主党、共産党)・左派・反ネトウヨの人達からの"キツい皮肉混じりの自浄コメ"もあると思うよ
米山を攻撃してる仁藤夢乃は共産の池内さおりの支持。彼女は立憲支持者からも「あなたみたいな人がいるからジェンダーレス運動が世間から色眼鏡で見られる」って苦言呈せられてるよ。
ネトウヨは要らんから
のわりには無党派は立憲に一番投票してるんだよな
投票に行かない人が維新に任せたと解釈すればいいの?
ここもそうだけど正論ほどネトウヨ扱いするからな。嫌儲ほどじゃないけど
あそこのポチ数の偏りは酷すぎるわ
シコシコ出来て偉いぞぉいっぱい気持ち良くなろ?
立憲に見切りつけたって全国区の傾向でしょ
今回共産党候補対して無いんだから
シバレイからも批判されててウケた
もうジェンダー問題を下位に置くことすら出来ない。厄介な問題を軽い気持ちで扱うから足枷になってる。
実際、米山の言ってる事が正しいけど立憲フェミ層がそれを許さない
そうすると全体的な支持層からも嫌われる
あっちを立てればこっちが立たたず状態
ついでにフェミ議連の増田かおるは米山を支持してTwitterで大炎上してる
フェミ議連なのに買春した奴を支持するの?って
vチューバーを性的搾取の象徴だって批判しといて買春は容認?ってな具合でダブスタかましてる
この理由で離れる票は大きな政策の変化がない野党になる。
なんJ政治ネタまとめのコメント欄に書いてる人が何人かいるけど、あれって政治家が取り組む優先順位の話じゃなくて選挙の際に行うアピールの有効具合の話なんだよね…
米山さんは選挙戦の敗因を分析して選挙戦略の話をしてるのに誤解してる人多過ぎ…
結構お客さん流入しとるみたいやね
ええことや
余裕のある趣味って言葉のチョイスがまずかったね。
なんなんだこいつ?
ああいう人って死刑にでもしないと満足しないのかね
正論ってどっちの意見よ
ネトウヨ改めシコシコ民と呼ぶかい?
覚えたての言葉使いたくて仕方がない猿なんじゃね
18. (ヽ´ん`) 2021年11月04日 02:43
>>17
在日チxンコから10倍税金とればいいやん
それで解決やぞ
嫌儲まとめからコメント引っ張ってきたけど、こんなことばかり抜かしている連中とまともな会話が成り立つと思うか?
(一部の言葉が規制に引っかかるようなので修正を加えました)
維新いれば公明いらないし、な。
憲法論議の時期になるのか???
次こそ!アベガー!モリカケ!!桜が!!、
なのかな?
くくく、甘利なぞ最弱。
元自民だが、小沢こそ至高!
今こそ小沢様を野党筆頭にするのだ!!
コレ。
チャイナに、じわじわ侵食されてね?
敗因分析してるだけやろが。票がどこに流れたのかを定量的に分析するのは大事やぞ
違うぞ、香山リカさんのブログにこう書いてあるから見てみ
そして最後に、今回、私が提訴した人は、さまざまなSNSで長年、ヘイトスピーチを垂れ流し続けていたことをつけ加えておきたいと思います。私に関するツイートの中にも私を韓国人だと決めつけておいて侮辱するものも含まれており、一連の行動は単に私自身への批判ではなく、根にあったのはやはり韓国への憎悪感情や日本で暮らすコリアンへの排外主義的感情ではなかったか、と考えています。人種・民族差別主義こそ諸悪の根源だとまた確認することになりました。
こういう行動を取る人を世間ではネトウヨと呼んでるんだぞ(二度目)
負けたからネトウヨにしてるだけじゃないんだよ
理解できたかな?ネトウヨ君
『共闘とかアホかワイらの成立過程思い出せや、テメーんとこ嫌で来た議員も居るんやぞ』してるしさ。
未だに野党第一党で96議席持ってるし、小選挙区では自民票とほぼ拮抗する得票なんですけど
> ネットとメディアで味方がいないのことが凄いな
だって与党自民党がDappi使ったりTV監視したりしてネガキャンに全振りしてるからね
こういうウヨなのにリベラルの振りした奴が批判者ぶってコメント連投してくわけよ
まとめサイトのコメント欄なんかで何を頑張ってんのかわからんけど
お前らって政党はスポーツの贔屓のチームの応援じゃあるまいし
国民に取っちゃ勝ち負けじゃないんだよ
政策の流れに寄っては国民全体の人生に直結するんだぞ
徹底的に分析して5年でも10年でも掛けて議席を増やしていけばいい
自民党も維新こそボロが出てきてるんだから今回の衆院選で増長してると、盛大にコケるぞ
だから一票の格差とか、小選挙区制・比例制の是非がニュースになるんだよ。得票数は自公総数と野党総数そう変わらんから
野党共闘も得票数で選挙を見て勝負に出たけど、ギリギリで負けたんだよ
維新はポピュリズム政党だから仕組みを理解した上で利用したんだろうね。議席は取ったもん勝ちだから結果と数だけはアピールする
現実にウヨなんて有権者の数パーセントだろ、イデオロギーもどき政治ごっこで遊んでるだけの人間の意見なんて何の参考になるんだよ
自民党の支持基盤や得票層は、地方の高齢者や中高年で産業やインフラ基盤を自民議員に優遇してもらう層だよ
実際、馬鹿じゃん
国民の選択が間違ってることだってあるんだよ
10年後にはわかるよ
ワクチン接種70%いってコロナを一旦収束させたからじゃないかな
菅元首相の当確も早かったし
企業献金を受けず寄付で活動してると言ってるが
今回選挙を調べた人いて政務活動費が合わない
ネトウヨ?必要だよ
吉本より笑かしてくれるから
笑いは健康のもと
さらに結果として小選挙区を有利にする選挙戦略的になってしまい余計に比例区頼みの人達の結果がこうなったと
発想が独裁国家
小沢も比例やん笑
だから立憲共産党にNOが突きつけられたんだぞ
共産と社民とれいわ
立憲に見切りをつけてれいわに流れたんじゃないの?
反緊縮の自分としては心配
そうやってタカを括ってるから負けるんだよ
今やSNSやまとめブログのPVは下手な新聞より影響力デカいんだよ。素人だって炎上する時代だぞ?
Twitterのハッシュタグを荒らしてるだけ、政治に無関心な若い子達に興味持ってもらえるようなアピールをしてこなかったのは事実だよね… 今まで味方側からもそういう耳が痛くなるような意見はちょくちょくあったけど冷笑系認定して聞く耳持たなかったし…
商売人が耳が痛くなるようなクレームを参考に改善したり自分達に何が足りないのか自分の足で調査したりするの(どんなことをしたらお客さんに自分達の商品に興味を持ってもらえるのか)を参考にしたほうがいいと思う
誤解されそうだから付け足しておくけど"リベラルをやめて右翼思想・レイシストになれ"って言ってるわけじゃないよ
山田太郎が守るものは余裕のある趣味で間違いない
しかし、ジェンダー・気候は別物
余裕のある「趣味」などではなく深刻な問題だ
当事者ではない金持と高学歴が「ジェンダー」に理解を示して大騒ぎするのなら
その行為が「趣味」だと思われる
底辺ほど環境問題に取り組む余裕はない
増えてはなくて15減らしてる
増えたのはあくまで維新
その維新はベーシックインカムやる言ってるが嘘だと思う
れいわは3議席やん、維新に大半が流れたのは認めようや
投票率が増えた?
いうて戦後3番目の低さだぞ
限られた選挙期間内かつ小選挙区内で何を優先するかを問われたら米山方式を選ぶね。参議院選挙比例は全国区だからマイノリティ政策で票をかき集めるね。
前回勝ちすぎた分が立憲共産党なら流れなかった事を認めようや。これで自民が負けたように映るなら次も無いで?
勝ち負けの概念ってなんだ?
野党が政権とることか?
それはない自民党が過半数のままだとずーーっと言ってるが?
でも毎度のことだけど非正規に明確に回答をだせてない連合も傲慢だと思うよ
資本家に擦りよった姿勢も
やっぱり失敗だってことだよ
前回得票数と比べるなら、合流した人の得票数を加えたものと比較しないと。
おまえの頭は勝ち負け勝ち負けか?
維新の話をしてんの維新の
公明党は全国に毛細血管を張り巡らしている
維新では血流不足に陥る
うる覚えの話、聞きかじりの話をするが
新進党時代鳩山邦夫の話
新進党が消滅する時にわかったのが公明党以外の組織が空っぽだったことだ
全国規模で戦うには組織は必ず必要だよ
小選挙区制度だから圧倒されてる
朝日の分析だと小沢一郎が選挙直前に階と対立したのが原因みたいだな
一党独裁体制を身にしみて知ってるからだ
スポーツ観戦の趣味すら薄れてネトウヨになっちゃう
78歳のウチの親父がこれで哀しい
ネットで人種差別して増悪をぶちまける
ネトウヨからすれば「それがなにか?日本人を差別しないでください」で終わりだけど、法律は甘くなかった
先進国でも異常な低投票率
これが自民党の長期一党独裁を生んでいて、政権交代じゃなければ議席が減った増えたなどまるで意味がない
理由は簡単、すべての決定権は与党にあるからだ。
野党はなんの力も持っていない
それが国会というもの
見てみないふり?それとも調査不足?
自民党が減ったのは維新が小選挙区で勝利したのも含まれてるから
野党共闘で勝利したとは言い切れない
肝に銘じて次の選挙に備えるよ
大阪は王国なのは分かるけど、関西のテレビや新聞で維新維新と取り上げられてる熱狂は凄いけど
例えば関西のスポーツ新聞みたとき別の世界線になってた衝撃と似てる……
自分が住んでるとことか主に関東や東北回ってていまいちピンと来ないのよ。温度差というか
今回の東日本の小選挙区は様子見で勝てる候補出せば勝てるというビジョンはあるの
回春つってももう罰は受けただろ
削除されたからと未だに抗議をしてる奴とは違う
今回の維新と似たような勝ち方をしたのが2017年立憲
選挙直後に維新の松井が立憲に対して「うまいことやりやがった」と呟いてた
立憲離れが起きたのではなく、離れるも何も合流した議員の支持者は初めから立憲についてきてすらいなかった
新聞の購読者は減ってSNSとまとめブログの影響力は高まる一方だな
新聞は現場まで足を運んだり専門家が絡んでるから勉強にはなる
コネクションがあるのも新聞だ
しかし、SNSとまとめブログは新聞からタダで情報を仕入れて
雑談してるだけの可能性が高い
現代社会でも情報には金を払った方がお互いのためだね
20年ぐらい前だったかな
吉本新喜劇が東京進出を狙ってゴールデンタイムで全国放送された時あったのよ
驚きの低視聴率を叩き出した
私は西日本在住だから吉本新喜劇が毎週放映されていて大好きだった
だから関東で関西の文化が通じず高い壁が存在することを知り衝撃を受けたね
当時の吉本新喜劇と現代の維新は共通点が多いと思います
小池旋風で投票した有権者を巻き込むのは難しいよ
今回の選挙直前に小沢一郎が無風と言ってたんだから
単純な足し算は存在しない
失敗と言い切りのもよくない
維新が伸びれば山本太郎が伸びる構造か
その通りです
理想としては小選挙区当選者を20人くらい増えればよかった
大阪の維新 関東のみんなの党
なぜ合併しなかったといえば単純な足し算ができないから
それでも野党第一党を狙うなら合併すべきだった
たとえ大幅に票を減らしても野党第一党になれば
他の野党は干上がっていく
正確には維新に票が戻ったでしょ
まあいずれにしても終わったこと。上級国民のための大政翼賛が国民の望みということで、令和というわーくに衰退の時代をを生暖かい目で見守っていきたいと思う
馬鹿が喚いてて笑うしかない。いつになったら負けを認められるのか
東京でも人気みたいやで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a0c0d869f4a81ad5ef66d0aea64a1db9d40c49d
吉村演説は、東京ではどこも人だかりだと
比例で東京もかなり増やして当選したし勢力拡大中ってとこやな
しゃーない
旧日本軍の戦略的撤退とおなじや
パヨクがリベラルの実質的勝利と叫んでいて流石に草
大本営発表はパヨクにもしっかり根付いてるんや
ネトウヨさんたちは日本が衰退しても汚職が蔓延っても中韓に負けても拉致が進展しなくても北方領土が絶望的になってもアメポチ外交を続けても、パヨク勢力に勝てさえすれば悦に浸れる立派な愛国心(笑)の持ち主で羨ましいよ
自民党も支持率減ってたんだよなぁ
局地戦で勝利してる野党共闘と補給すらままならない旧日本軍の転戦を一緒にするな
数字いじったと妄想までしだしたか
ネトウヨさんは現実逃避ができればいいのよ
差別が酷い時代の黒人が薬物を利用してた理由が現実逃避
愛国心は合法の薬物
してないぞ
公正な選挙だぞ
テストの点数で
自民くんが90点から80点に下がったのを喜んでも
立憲くんは40点が30点に下がったんよ
どうやって組めばいい?
まぁ耳が痛くなるようなコメにハートつけれる勇気があればこんな結果になってないんだよなぁ
正論書くにもわざわざ誤解されそうだからとか注釈書かなきゃ聞き入れて貰えないって理解してるのが手遅れ感があるわ
〈衆院選 令和決戦の余波〉鹿児島1区 「宮・保」共闘 自民は奏功 選挙区へのこだわりなお/出遅れ、野党は不発
■批判
落選から一夜明けた1日、川内氏は東京・永田町の議員会館事務所にいったん戻り、明け渡し準備を始めた。
選挙期間中、有権者の反応に好感触を得ていた。「生活が苦しい。助けて」「売り上げは落ち、経営を続けられない」。その怒りは前回より1万2000票の上積みにつながったが及ばなかった。そもそも立民の県連設立は衆院選の公示が迫った8月末で、全国で最も出遅れた。
共通政策を掲げた野党共闘は結果的に奏功せず、県連も機能しなかったとして、川内氏への批判が党内から噴き出す。「結果が全て。県連代表を降りてもらうのは当然で、解党的出直しが必要だ」
◇
衆院選は県内4選挙区のうち3選挙区で与野党の前職が落選し、その「余波」に揺れている。激戦の舞台裏を振り返り、今後を探る。
パヨコメンテーターは既に呼ばれても失笑対象だし
あとネットでウヨ的アカウント消滅させたいんだろうが、異邦人やナイフ、Chocolatみたいなネットでデマ流す奴には何故反応しない?
ここ最近の自民党が国民にもたらした成果はなんですか?
無視する。
野党の話をする。
関係ない話をする。
質問でかえす。
まともに答える。
さあ賭けてくれ
パヨさん達のその妄想実現するには核兵器と共産党の支配体制くらいしか実現しないんじゃ無い?
現実的に考えたら日米安保は絶対必要だし
北方も拉致問題も武力なきゃ解決しないじゃん
立憲共産党が勝手に自滅した
たしかに。民主党にした選択は間違いだったな
まぁちょっくら付き合ってやると
やっぱ最近だとコロナ関連やろ
パヨはボロクソ言うけどアベノマスクとかも転売屋の動きを封じたし、シンガポールでも採用したんだっけ?
あとG7の中じゃ死者抑制国トップだし
G20でも5位だ、アジア圏でもそれなりに優秀な数値
100万人あたりでの死者数を計算すると日本の数値は他の先進国と比べれば相当優秀な数値
無駄な無制限のPCR検査をせず、ある程度人的リソースの範囲で上手くやってる
ついでに野党が推し進めるPCR拡充はどう見ても悪手。
無制限のPCR検査の世田谷モデルってのがあって5億円使って3万以上検査してたった27人しか見つからなかった。費用対効果としては最悪
一人当たり17000円だ。
偽陽性もあるから当てにもならん。
アベノマスクは数百円でマスク文化を根付かせた。
まぁ答えると野党の話を無視するかな
結果だけ見れば立憲のコロナ対策とかロクなもんじゃねー。ゼロコロナとか笑わせるわ
何回解釈変えてるんだか
むしろ立憲がやった事こそ知りたい。邪魔しかしてない
それこそ
福山が時間が余ったらコロナやりますと
「関係ない話をする。」
コロナ対策の議会で山井が議会の趣旨を
「無視」して途中退席、審議拒否
野党が何をしてくれるより「与党の話をする。」
対案を聞いても「質問でかえす。」
だろ?
立憲くんは50点に上がったよ
テスト前に100点満点取ると豪語しちゃってたから評価が下がっただけだよ
何年か前なら小沢系が潜り込むパターンだったよな
>>アベノマスクは数百円でマスク文化を根付かせた。
んなこたーない
元々品不足だっただけで文化を根付かせるとは話が違う
ナチスに勝利した国から北方領土を武力で奪い返すのは困難ですね
妥協するのも一つの手です
ただし、その解決方法だと自民党が1000年先でも
本物の売国政党、国益を損ねたと呼ばれても仕方がないですがね
嫌われる覚悟で解決策を選んだのならそれでいいですよ
拉致問題を武力で解決するのは不可能でしょ
常任理事国が戦勝国のロシアと中国だし隣国の北朝鮮に手を出させない
どの国も核持ってる
だから手作り布マスクとか一時期流行ったろ
ほー岸田文雄との差別化が成功したからかな?
河野太郎が総裁だったら維新とキャラ被りできつかったのか
小池も空気になりそうだから
何らかの動きはあるかもな
(1)2021年度補正予算の編成(2)新型コロナウイルス感染症対策司令塔の設置(3)2022年度予算編成の見直し(4)日本学術会議人事で任命拒否された6名の任命(5)ウィシュマさん死亡事案における監視カメラ映像ならびに関係資料の公開(6)「赤木ファイル」関連文書の開示(7)森友・加計・『桜』問題真相解明チームの設置――の7項目です。
これで勝てると思ったの?マジで
7つの内、どこが1番立憲信者に刺さったのか聞きたいんだけど
じゃあ野党ならどうやって解決すんの?
岸田首相の発言をうけCOP24で化石賞
結果報告
野党の話をした。
2点。
確かに立憲共産党って無能で無策な野党の話をして国民にその党の危険性の話をしたな
だから勝てるとは何だ?
政権交代のことか?
野党支持者だが政権取るとははなから思ってない。
ネトウヨにまた勝ったんだよ、現実を認めろネトウヨ
日本はもっと堕ちてくれ
もっとだ頑張れ自民党
てな
冷笑系って奴か、こう言う皮肉ってパヨに刺さるの?
じゃあどうすりゃ良いの?対案は?ってのにしかならんのよね。
なんか自民に入れる有権者を馬鹿にしたい意図は分かるんだがそれで野党の方が良いとはならないんだよね。なんか神様でも求めてんの?
他国と比べてデモとか起こらないのはデモを起こすほどじゃないってだけなんだよね。危機感覚えてたら選挙行くでしょ。それだけ宮台が言うほど日本は地獄じゃないって事だと思うんだよね。
悪し様に日本を他国と比べても比較的平和だからさ
肉屋の豚さんだっけ?
アメポチやらケツ舐めとか言われても
アメリカと敵対しても日本だけで安保無理だしな
防衛費考えても無理なの分かるでしょ。
デモ起こしたらあんた殺害したくなるんだろ?
というか世界最低の投票率は政治に無関心さを物語っている
自民党支持者さえ無関心で、関心あるのは少数派。無関心だらけの国でデモはおこらない。
じゃあ自民党支持者のあなた、自民党が国民にもたらした成果は?
環境に配慮して、国民全員が世界一の金持ちで格差も差別無く暮らして、拉致とか尖閣とか北方とかを武力無しで解決して軍隊を持たず、コロナ対策で1人も死者無く解決して、全てが完璧で一回も失敗国
なんでしょ?多分あの世に有ると思うよ。
この地球じゃ探しても何処にも無いわ
共産党、立憲「…」
支持者聞く
自民党が国民にもたらした成果は?
国民豊かになった?
そら白紙委任でもそれなりに平和やしな。
自民がなんとかしてくれるっしょって信頼の証みてーなもんだよ。
もたらした成果?特に無いんじゃ無い?
強いて言うなら平穏かなぁ
自民党が国民にもたらした成果は?
特に変わりないかな。民主に任せてた頃より
安定はしてる。
平穏?意味がわからん
自民党は国民を貧乏にした。
年末調整見たか?
ほら自民党支持者は政治に興味ない
安定とは?
あー民主時代より平均賃金下がったーとか喚いてるアレ?雇用増えてるんだからそら平均は下がるよ。
それデータ都合の良い奴引っ張ってんでしょ
なんかカラクリあるよ、それ
俺たちの言葉ばかりでなく自分で調べろ
データがすべてだが、あなた内閣府の数値さえ否定したよな
twitterがうるさいのは別にいいや
政治ネタ以外でもtwitterは悪評だ。
たしかに維新を舐めていたが対抗策は何があったからわからない
自民党の総裁選の結果次第で維新の票の数は変わったはずだから。
若者へのアピール不足か
これもなにすればいいのかわからない
自民党のマネできるとこは真似しとこ。
旧民主と面子が変わってないと言われると
自民党もたいして変わってないんだが
低支持率でお馴染み麻生太郎が前面にいたりな
自民党ができないことをやるなら
イメージが悪い大御所は裏方に回ってもらおうか。
?前に調べて何処のデータか探すの面倒だけど
民主党時代よりアベノミクスの方が効果あるよ
自民党には成果はない
とあなたは言っている
そのとおり
アベノミクスとはなんでしょう
別にモリカケサクラとか求めてねーからさぁ
安定を乱すような外国人参政権ねじ込もうとしたり夫婦別姓やらジェンダーやら安易にやらない所かな?
民主党時代と違って挙げればキリが無いけど
辺野古でトラストミーで莫大な無駄手間や
株価を8000円にしたりしなかったなぁ
民主党時代のように大きなヘマをしなかったな事
なに?クイズ大会したいの?
手作り布マスクは家庭にある古いハンカチとかで作ったぞ
まどろっこしいから結論は自民が悪いって言いたいだけっしょ。なんか結論持ってきたいだけなら自分家の壁に話してれば良いじゃん
自民党政権での幸福感はあなた自身に何も実感が無いのね
野党があなたを幸せにするんじゃないのよ
実権は自公が握ってるのよ
30年間物価が上がらず貧困が増え大企業は海外に売られ産業も生まれず
国民が使うITは外国ばかりだ
野党が無能なんだろ
それが答えなんだろ?
だから自民党は嫌われることすればいい
胸張れよ
そーね、それで内乱も暴動も起こらず平穏そのものやね。世界より比較的早くコロナも収束させたし言うこと無しやね。世界とも上手く付き合ってるし
へーわそのものやなぁ
なんにも答えられない
これが自民党支持者だ
ある意味ほっとした
国によって選挙方法や法律が違うから一概に比較は出来ないでしょ。例えば投票率トップあたりの国は罰則規定があるし、G7内で比べたらアメリカフランス日本で1番投票率が低いのはフランスだが?
自分の能力で生きていけない無能がネットでオギャーしててもこうして生きてられるって平和やわ
お前でも飯も食えてあったかいベッドでネットしながら自民の悪口書き込める余裕がある程度は平和なんやで
さっき言ったアベノミクスとは?
あなたから言ったことだ
結論は自民が悪いにしたいだけっしょ、そこら辺の話は面倒なだけやねん。
民主党時代と今を比べたって民主が良かったとはならんのよ。
お前の自己満だけじゃ次の選挙も票を減らすな
シコシコ気持ち良い?❤️
お前の求める答えなんてお前が納得する答えに行き着くまで続くだけだろ笑
お前のシコシコに付き合わせるなよ笑
気持ち良くなるお薬でも探しに行けば?
月収15万で中流だと勘違いがコロナで住処を失う
あのな、あなたの言ってることは韓国より貧乏でも構わない日本人は貧素な暮らしで十分とな
けど海外は成長しまくってんだよ
すると日本の将来はどうなるかるか?
おまえ保守じゃないだろ
韓国は1500円にして就職率が60%とか
社会実験してチキン屋か吊るかしか選択肢無くしてヒーヒーいってる最中やんけ
日本の将来なんて個人が考えてもしゃーなしやで
身の丈にあった妄想せーや。
安定して平穏が保たれてればオッケーや
民主党のような素人に任せるようなヘマさえしなけりゃ概ね国民は満足するんやで?
そもそも15万程度、ネットありゃ稼げるやろ
能無しじゃなきゃ今の時代余裕よ
保守とかそんなくくりは無いでぇ
強いて言えばパヨアンチかな
韓国はoecdで高齢の相対貧困率は一位
http://life.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020100980051
韓国って大阪維新の目指す新自由主義そのものやで
成長するし、貧乏人はほったらかしだから平均賃金も日本より上
そのかわり貧富の差は激しく日本の比ではない。失業率も高止まり。豊かになるのはエリートと財閥だけ。そのエリートも45歳強制定年で破局するがそれでも日本より韓国がいいのかな?
https://www.newsweekjapan.jp/amp/kim_m/2020/10/post-27.php?page=1
bbcでも韓国は批判されてる。高齢者、貧乏人は日本よりよほど辛い生活してる
まあエリートだけ就職できて、底辺は就職できないなら平均賃金は日本より上がるよな
韓国の若者、大量に就職先求めて韓国脱出して日本で働いてるけど、果たして日本より豊かなのかね
アベノミクスとは3本の矢から構成され「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「投資を喚起する成長戦略」
その目的はデフレからの脱却だった
野党もあまり否定もしなかった
個人的にこれに賛成だ。国民に投資すると言ったからだ
しかしやったのは3番目で国民に滴り落ちることもなかった。そして消費税増税だ
いつしか安倍さんの口からデフレからの脱却は発しなくなった
さらに派遣法を改正し4割が非正規だ
そして安倍政権は移民を毎年20万人、観光客4000万人目標にした。さてこれは何を意味するか
ナゼナニナンデちゃんじゃ韓国で生き残るの無理やで、甘ったれ根性が染み付いてるからな
赤ちゃんじゃ無いんだから政府ママにバブバブしてないで能力上げてこ?
ナゼナニナンデはいいから結論を言え
持論を披露したいなら勿体ぶるな
派遣はさぁ好きでやってんじゃねーの?
政府がいつ派遣になれって命令したんだよ?
自分で選択した結果とちゃうか?
高齢化なんだから出稼ぎ外国人は必要やろ
なにが移民だか、それに外国人参政権反対してるの自民だけやんけ
韓国持ち上げる奴は維新信者やろ
財閥、エリート優遇、貧富の差拡大
結果大卒内定率6割と、日本の就職氷河期と同じ
まあ貧乏人切ってエリートだけ優遇したら成長はするし平均賃金は上がるけどね
まさに新自由主義。竹中万歳だわな
だから〜とその後の言論が173の話と全然繋がっとらんのだが…
何がだからなのか😅
精神勝利とかネトウヨの自己紹介やん
精神勝利目的なら最初から自民応援団やってるんだよ
瀬戸なんとかが下がると同時にいつも刑事裁判がどーたらってやつが上がってくるからそっちに流れてる可能性も
結論?なぜ?
ほらこの知識だ。
仕事はなにしてる?
こんなバカが日本にはこびこるとは未来はないな
自民党の派遣法を否定するのかおまえは。
なんのこっちゃ?結局観光客が4000万やらの結論なんや?
参政権なんてあたえなくていいんだよ!
それよりなぜ移民を毎年20万人受け入れるのか早く言え
自民党支持者だろ?
派遣が結局どーしたつーの?嫌なら正規雇用の先探せばえーやろ
それこそトラック業界なり農業なり漁業なりお前程度でも出来る仕事なんぞなんぼでもあるやろ
選り好みしてるからちゃうか?
移民?人手不足の便利な奴隷労働力でえーやろ
お前みたいに無能なのに変に選り好みすっから3k仕事に人足りなくなるからな
本来お前みたいな無能が負うべき身の丈にあった仕事をこなしてくれる人材やで
派遣でひーひー言ってるくらいなら3k仕事して社会に貢献せーや
安倍政権は観光立国を目指すとした。
そして金持ち中国人に毎年中国語で新年の挨拶だ
日本人が貧困化し消費が伸びす頼みの綱が外国人ということだ。
金持ち国が物価の安い国で買い物するようなもの。長年産業が生まれてない日本はしまいには経済をインバウンド頼みにした。観光がメインの国は発展途上国。
日本はトヨタ一社が孤軍奮闘だがそれでもサムスンより企業価値は下に位置する。
日本の消費を復活させGDPを増やせってこと。
この年収200万円増えて嬉しいのか?
もう無理するな
当時安倍政権の移民政策にショックをうけ支持者が狂ってたのを覚えてる
検索すれば出ると思う
でもそこまで言うなら習近平の国賓の来日計画に「さすが安倍さん」と言わなければおかしいぞ
貧困化するつまり南アフリカやブラジルに近づくってこと
この貧困化は自己責任じゃない
また言うけど年末調整の用紙見た人いるか?もうもらってるはずだ。
不思議に思ってライブドアブログのランキングみたらなんJ政治でも300位ぐらいで愕然とした
そりゃ影響力ないよな
どうしたら国民は分かってくれるんやろか
こういうスレタイとイッチの意見だけ見て偉そうな論評するの大勢おるけど恥ずかしくないんか…?
どういうまとめ方されとるか分かっとる?
でもパヨジッジは世間から許されてないけどね
自分が嫌いな宗教をカルトw
福山が「時間が余ったらコロナをやる」と言ったのは2020年3月4日参院予算委やけど当時の質疑項目を見ると福山は結局コロナをやってて逆に自民はコロナ関係の質問を一切しとらんのや
ソース:https://www.sangiin.go.jp/japanese/kaigijoho/shitsugi/201/s027_0304.html
それにも関わらずこうした失言を逃さないDappiはさすがなもんやね
どんな成果求めてるわけ?企業業績伸びても雇用拡大しても安保法制成立させても携帯料金下げてもワクチン確保しても成果じゃないと言うんだろ?ならお前のいう成果て具体的に何
偽陰性ならまだしも偽陽性の可能性なんて今はほぼ言われなくなってるやろ
初期に議論された頃に感度・特異度の仮定を低く見積もり過ぎたんや
まあ企業業績上向いて給料上がったかな。で?
無根拠なデマって具体的にどういうもの?
SNSでの事を言ってるのであれば、確かに様々な情報が浸透していると俺も思う。
でも、与野党問わず政治家が炎上した時に拡散されているものって
本人のツイートのスクショだったりニュース番組や国会放送の流用なので、何がどうデマなのかが分からん…。
あ、「ウヨ垢は基本嘘しか言わないのに、それを信じてる馬鹿が多すぎる」って話か?
企業業績↑
雇用↑
携帯料金↓
野党が政権獲って出せる成果てなに?
お前の仕事は?
介護や飲食では絶賛正社員募集中だぞ
そら啓蒙する側がされる側より馬鹿だと誰も話聞かんやろ
そりゃモリカケ桜とジェンダーですよ!
ジミン支持者ちゃうが、民主党政権時の転職はホンマにヤバかったで。
倍率えげつない、給与低い、上がらない、賞与無い。
今でもその転職先で働き続けとるが、規模拡大しとる。
給与も上がっとるし、賞与も貰えとるで。
君は「"民主党政権は地獄"ってのはデマ!」若しくは「アベの経済政策は失敗!」と言いたいんやろうけど
当時働いてた奴の多くは、その考えを的外れと思ってしまうんちゃうかなー。
まー、現場感のない、もっと大局的で大層なデータ見てる君には関係の無い話や。
介護や飲食は元から給与が安い代表
だからいつも募集してる
しかもブラック気質
日本ダントツ0.2%の低成長
いま経済の議論をラジオで聴いてた
さてこの差はなぜ?
エネルギー政策も日本は怠っていて、将来は中国から電気を買うかもしれん
物理的には中国企業が日本に進出
グリーンニューディール政策は日本は国際競争力が弱くテスラと中国の電気自動車が日本を席巻するだろう
聴いてて、何から何まで日本遅れてる
そりゃ今のテレビの状況が(TBS、テレ朝でさえ)声のデカいウヨコメンテーター複数 VS 口喧嘩弱そうな物静かな左派・リベラル1~2人の構図の番組ばかりだからな(玉川徹さんが出てるモーニングショーは除く)
反ウヨサイドの行き過ぎた奴にも対応したほうがいいと思うよ
じゃなきゃ自浄作用が無いって思われてイメージダウンに繋がるし
あなたの好きなアベノミクスって何ですか?
逃亡する。
野党の話をする。
関係ない話をする。
質問でかえす。
まともに答える。
さあ賭けた賭けた!
愛国心で薬物と同じくらい気持ちよくなるよ
喜んで戦死する人が続出だもの
ちなみに合法です
Twitterのハッシュタグ如きで政局が変わる訳ないし野党共闘についても不味かったかどうかは分かってないやろ
アピールの仕方についてはよく考えないかんだろうが逆にいうとそれくらいやん
ワンシーンだけ切り取って揚げ足を取ってるから問題なんだよなぁ
私は自分をパヨクと認めてる
けどあなたは自身をネトウヨと認めてない
なのに呼ばれたように現れた
ごめんねパヨジッジ。アベノミクスて「逃亡する。野党の話をする。関係ない話をする。質問でかえす。まともに答える」てものじゃないんだこの惑星では
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/sanbonnoya.html
うーんよく分からんけど君がパヨというのだけは分かったで
すでに私が自分の言葉で説明済み。
日本語苦手だからってリンクはやめてほしかったな。しかも官邸だし。
ついでに官邸ホームページに、安倍さんが中国大好き発言してる映像あるよ。見る?
あな
「今日は話ができるネトウヨなので許す」
と話したら真っ先にあなたが登場した。
いやべつにネトウヨじゃない君は呼んでないのに。
ネトウヨ!つって自分のことを言われてる気がしつい反応
パヨジッジのアベノミクスて「逃亡する。野党の話をする。関係ない話をする。質問でかえす。まともに答える」なんでしょ?それはどこで見れるの?
官邸はオレ凄いに決まってるのでエコノミストの評価を参考がいい
リンク貼りは結局なにも分かってなかったという答え
リベ+共産の限界がこの議席数辺りだと理解した方がええわ
この路線では政権交代は無理なので確かな野党コースや
うーん謎だねえ(棒読み)
サムスンとか韓国の国営企業と比べてどーすんの?あんなんサムソン一社潰れたら韓国ごと終わりやんけ。
日本はリスク分散してるつーの
中国の金持ちから金をむしり取るんだから遊ばせてやりゃえーやんけ
元から日本なんて貯金気質なんだから消費を促したって限度あるわ
立憲が国民民主党と社民を吸収失敗したことが今になって効いてきた
ワシアンチ自民アンチ維新だけど
立憲信者じゃないから分からんわ
>環境に配慮して、国民全員が世界一の金持ちで格差も差別無く暮らして、拉致とか尖閣とか北方とかを武力無しで解決して軍隊を持たず、コロナ対策で1人も死者無く解決して、全てが完璧
全部自民党政治と真逆で草
割と維新が躍進すると喜ぶネトウヨが多いのね。
やっぱり維新も……なのね。
ああ、裁判でレイシスト判定受けたのに
「勝った!」とか言ってるアホの事ね。
ガソリンと灯油の価格が急高騰している
自民党政権で生活が良くなったと感じる時もあれば
自民党政権で生活が苦しいと感じる時もある
オイルショックのパニックは教科書でも載っている
民主党政権ガーだけでネット上のマウントだけ取っていたら
2021年の日本国民の感情が理解できなくなるよ
野党共闘が政権を取って出せる成果は何か
維新が政権を取って出せる成果は何か
野党だけで2パターンはあるよ
時間が余ったからっしょ笑
そら失言を許さないのはお互い様やん
それ無症状より有症状で検査のが有効だからって分かったからやん
それ出来る国はこの世に無いからそらね
左派連合路線へ近づいたな
共和党に初めて投票した民主党支持者が国内の混乱を余所にリベラルよりの政治を進めるバイデン政権への不満を語ってるね
日本を直視できてないだけでしょ
津波が来るぞって言われても逃げられなかった人みたいなもんだよ、君みたいなのは
でも何となく怖いから道連れにしようとしてるんでしょ、浅ましい
マスクが流行っただけで
アベノマスクは必要ない
でこれが限界
結局左派政党は左派である限り3分の1程度の勢力しか取れないという事かも
民主党みたいに右の層もある程度取り込まないと自民を超える党にはなれない
仮にウヨが数%だとしても
立憲=ネガティブと捉える奴らは多いんちゃうか。
少なくとも自民がダメだから仕方なく立憲かなぁ…って言っとる人ワイの周りにはおらん。
立憲支持!って人もおらん。
理由はどうあれ、結果的に「立憲を支持するでー」って旨の発言がしにくい世の中なんは何でやろな。
コメントする