
【年末年始企画】「ハンJ速報よ、これをまとめろ!」開催中
テーマ:オリックスのジョーンズ
1 :風吹けば名無し:2021/12/25(土) 07:59:03.29 ID:8N/hE8HJdXMAS.net なぜ、近年メジャーリーガーたちはアジア球界に多く移籍するのか? 今季までオリックスでプレーしたアダム・ジョーンズ外野手が、米放送局FOXスポーツでアナリストを務めるベン・バーランダー氏の番組にゲスト出演し「できる限り稼ぐためには完璧な窓口だ」と、その理由を語っている。
現在、メジャーリーグは12月1日(日本時間2日)から始まったロックアウト(施設閉鎖)の影響で、選手たちは球団との契約交渉がストップ。この間に多くの選手が日本球界や韓国球界と好条件で契約を結んでいる。ジョーンズはアスリート人生は短く、怪我などで選手生活が終わる可能性を指摘し「稼げるときに稼ぐ必要がある」と自論を展開した。
「メジャーに1年間いても100万ドル(約1億1400万円)には決して届かないような選手が、向こう(アジア)にいけばたくさん稼ぐことができる。26、27歳ぐらいの選手が切実に日本に行きたがる理由も分かるよ。結婚したり、子どもができたりと稼がないといけない時期だからね。できる限り稼ぐためには完璧な窓口だ」
ジョーンズはこれまで日本で成功し大金を稼いだ選手を多く見てきたという。メジャーリーグが世界最高峰の舞台であることに間違いはないが「金を稼ぐ必要があるなら、代理人に頼めば日本や台湾、韓国にチャンスがある。素晴らしい経験もできるしね」と、異国の地でプレーするメリットを口にしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df5ca29f7b63f09c982124cbd3be81ff0e772528 2 :風吹けば名無し:2021/12/25(土) 07:59:34.20 ID:EEKvsWXP0XMAS.net >>1
間違いやない 3 :風吹けば名無し:2021/12/25(土) 07:59:49.43 ID:H7aY7CrjaXMAS.net 正解 6 :風吹けば名無し:2021/12/25(土) 08:00:28.26 ID:RS37hKqdaXMAS.net 当たり前のことを言ってるだけ 7 :風吹けば名無し:2021/12/25(土) 08:00:52.90 ID:msmbXbUL0XMAS.net メジャーならともかく3Aにいるぐらいならなぁ 8 :風吹けば名無し:2021/12/25(土) 08:00:59.91 ID:OOb94roS0XMAS.net 実際人気らしいしな 10 :風吹けば名無し:2021/12/25(土) 08:01:02.71 ID:LJVnBjMS0XMAS.net ロートル外国人取るより働き盛りの外国人取れっていうアドバイスやろ 12 :風吹けば名無し:2021/12/25(土) 08:01:45.62 ID:j0yIzEhm0XMAS.net 最初は7000万とかだろうけど
再契約か国内争奪戦になれば2~3億やしな 18 :風吹けば名無し:2021/12/25(土) 08:03:36.01 ID:ARyOaDNZ0XMAS.net >>12
日本で結果出さなくても韓国で無双するだけで3億の複数年契約貰えるぞ 16 :風吹けば名無し:2021/12/25(土) 08:03:22.09 ID:cAirMiMu0XMAS.net 投手ならメジャー復帰もワンチャンやしな 17 :風吹けば名無し:2021/12/25(土) 08:03:34.56 ID:KnvvcsNs0XMAS.net 他所から選手引き抜くってのはどうしても金かかるわな
ましてや海越えさせてる訳やし 19 :風吹けば名無し:2021/12/25(土) 08:03:40.63 ID:9mcZp9SB0XMAS.net 特に投手はそれを足掛かりにメジャー昇格とかもあるからな
日本でなんぼ打ったって「日本でタイトル争いする程度で1塁やDHは簡単には与えられねーわ」だけど
日本で無双するぐらいの投手ならいくらでも欲しいからな向こうは
元オリ・ジョーンズ「アジアに行けば金稼げるよ」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640386743/
1 :風吹けば名無し:2021/12/25(土) 07:59:03.29 ID:8N/hE8HJdXMAS.net
現在、メジャーリーグは12月1日(日本時間2日)から始まったロックアウト(施設閉鎖)の影響で、選手たちは球団との契約交渉がストップ。この間に多くの選手が日本球界や韓国球界と好条件で契約を結んでいる。ジョーンズはアスリート人生は短く、怪我などで選手生活が終わる可能性を指摘し「稼げるときに稼ぐ必要がある」と自論を展開した。
「メジャーに1年間いても100万ドル(約1億1400万円)には決して届かないような選手が、向こう(アジア)にいけばたくさん稼ぐことができる。26、27歳ぐらいの選手が切実に日本に行きたがる理由も分かるよ。結婚したり、子どもができたりと稼がないといけない時期だからね。できる限り稼ぐためには完璧な窓口だ」
ジョーンズはこれまで日本で成功し大金を稼いだ選手を多く見てきたという。メジャーリーグが世界最高峰の舞台であることに間違いはないが「金を稼ぐ必要があるなら、代理人に頼めば日本や台湾、韓国にチャンスがある。素晴らしい経験もできるしね」と、異国の地でプレーするメリットを口にしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df5ca29f7b63f09c982124cbd3be81ff0e772528
間違いやない
再契約か国内争奪戦になれば2~3億やしな
日本で結果出さなくても韓国で無双するだけで3億の複数年契約貰えるぞ
ましてや海越えさせてる訳やし
日本でなんぼ打ったって「日本でタイトル争いする程度で1塁やDHは簡単には与えられねーわ」だけど
日本で無双するぐらいの投手ならいくらでも欲しいからな向こうは
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640386743/
コメント
コメント一覧 (10)
seyana
が
しました
seyana
が
しました
「オリックスバファローズの「ラオウ」こと杉本裕太郎を覚醒させた」ネタが本スレにないぞ?
(当方、旧ブレーブス→バファローズファン。ここより前から「週刊ベースボール」系のSNSにも登録している)
オリ党は「選手としての貢献」以上に、杉本含めた他の打者へのアドバイスの効果が大きかった。との評価が大勢を占める。
その週ベ系SNSに拡散するか考え中。
seyana
が
しました
ジョーンズは加入当初に期待してたような成績は残せんかったけど代打で活躍したし周りの選手にも慕われて指導したりもしてオリックスを長い低迷から救ってくれた最高の助っ人やったで
seyana
が
しました
言葉も通じないし外人は多くても4人で他全員日本人だし助っ人とか微妙に差別的な扱い受けるし
異国でプレーする外人選手は尊敬するで
seyana
が
しました
seyana
が
しました
「もっとわかりやすく言えば、ゲルググでア・バオア・クーで戦うより、旧ザクでククルスドアンの島にいた方が幸せって事ですよ。」
①副将軍にとどまり → 地方でやりたい放題
②六甲で生活水(トイレに流されたり) → 東京でおいしい水
③ライチュウに進化 → ピカチュウのまま大人気
seyana
が
しました
*ケン・モッカ(ドラゴンズ) やはりティームに溶け込もうと姿勢がすばらしい。覚えているのは麻雀を習得して積極的に仲間内で卓を囲んだこと。そしてさっさと辞める助っ人が多いのにこの人は退団にあたりティームメイトから胴上げで送り出されたこと。
偶然だが同じ球団にいた*郭源治…子供さんラグビーやってるのかな?経営される中華屋さん行ってみようか?
いや、勝手に日本人扱いされた挙げ句本当に岐阜を好きになって骨を埋めた*大豊泰昭(陳大豊)、この人のお店も…
おっといけない。「日本語を覚える」「日本の文化に馴染む」が最近「日本国を好きになる」という意味に(勝手に)つながることが多い。こうならないように(大豊自体本場仕込みの台湾料理を出して店は繁盛した模様)、2022年は心得て「この選手は親日」なんて口走らないようにしたい。
セ・リーグばっかりなんでパ・リーグも。*リー兄弟(オリオンズなど)*ブーマー・ウェルズ(ブレーブスほか)*タフィー・ローズ(バファローズほか)…やっぱり上記の基準が。
余談:2020年KBOの投打のMVPを強奪した2021年の阪神タイガース。しかも(外国人枠とはいえ)使い切れず挙げ句在阪メディアは彼らを叩く始末。ただ活躍すれば手のひらクルーはいつも通り。その結果4人から外れたほかの外国人選手のモチベーションが落ち逃げられた選手が…誰でも彼でも呼べば良いってもんじゃ(どっかの真似?)
seyana
が
しました
コメントする