1風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:29:27.33ID:2eRxVHEfd
中国のゲームメーカーNEKCOM Gamesが『昭和米国物語(Showa American Story)』というゲームを発表した。PlayStation 4、PlayStation 5、PCでリリース予定で昭和66年の日本により植民地化されたアメリカが舞台。日本文化で溢れるアメリカだが自由の女神も着物を着ているなどパラレルワールドとなている。
ゲーム中に出てくるアメリカの看板も日本語だらけでカタカナや平仮名、漢字などで溢れるアメリカの街中。
日本語にも対応している。ジャンルはアクションRPGとなっている。



まとめ補足:公式PVの日本語版より、こういう世界観らしい
10風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:30:42.41ID:uX/WlFe/0
「ほーん日本軍を悪く描けば何やってもええんか・・・」
「ほんなら面白い映画つくったろ!」
「ほーん日本とアメリカを引き裂く内容なら何やってもええんか・・・」
「ほんならゾンビゲーつくったろ!」
41風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:33:27.77ID:KC/REOqza
こういうのは日本人スタッフいない方が面白くなる
45風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:33:45.41ID:RTa8Ss/u0
主題歌が大事MANブラザーズなの笑うわ
46風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:33:46.03ID:pTCWgFhy0
中国ってもうゲーム禁止になったんやろ
116風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:38:29.70ID:a9gizyKM0
>>46 中国で新規で出せないだけで海外展開することはできるぞ
中国市場を捨てることになるから多くの企業は潰れるか縮小して現状維持するしかないけど
48風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:33:57.27ID:6u+OR9Bo0
「高い城の男」は日帝とナチが支配するアメリカやったな
55風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:34:16.04ID:/C/C5eBw0
ハリウッドが横浜になるって考えた奴頭おかしいんか
95風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:37:15.19ID:jZUqNIaJM
勘違いアジアごちゃまぜ描写のうち鳥居だけは日本特有って分かりやすいからとりあえず大量に設置されるよな
120風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:38:59.36ID:qMgjwEJCp
昭和が終わらない=バブルが崩壊しなかった世界線の日本ってことやろ
158風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:40:52.35ID:FPmJeTKJ0
ちょっと面白そうやと思ったけど戦闘ショボくない?🤔
209風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:43:24.78ID:XS4h6jzp0
>>158 唐突に流れる、それが一番大事
254風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:46:20.01ID:501mdac20
>>158 恵まれた世界観からスマホゲー並の戦闘で草
184風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:42:08.76ID:Dl4BSDqf0
Showa American Story | Official Reveal Trailer
208風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:43:19.42ID:Kv1AvXm40
>>184 日本語版やんけ 結構出来ええやん
PS3レベルなのはアレやけど値段安めならけっこう売れそう
253風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:46:19.40ID:2slgeUR90
>>184 女日本人主人公でアメリカ舞台でヤクザ抗争でゾンビゲーか
全部詰め込んだ感じやな
238風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:45:13.82ID:in5dZD/3a
面白そうで草
えっちな中国武将がええんやからこれもええやろネトウヨさん…
283風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:48:35.65ID:LZd8t2Vt0
フロムにリメイクさせろ
332風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:51:39.91ID:3ZE6hcE20
経済力で植民地化って書いてあるし別に戦争勝ったって訳でもないんやろこれ
355風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:52:52.84ID:J1y6GgpC0
>>332 ワイの予想やけどバブルが崩壊せず発展していった世界線の日本やない?
346風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:52:24.74ID:kGejMucn0
意外に中国人て日本のこと好きやろ
602風吹けば名無し2022/01/08(土) 16:10:08.54ID:oS3WsS+na
>>346 抗日映画で敵として強く描こうと頑張ったらそれに憧れる日本マニアが増えとるんや
ジオン好きみたいなもんやね
353風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:52:49.72ID:VzWBxsLV0
アメリカを植民地にしてた場合中国とか韓国はどうなってたんや??
日本がアメリカに勝ったとしたらこいつらも植民地のままやん
378風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:54:02.38ID:EGnr6tJi0
2020武漢舞台のオープンワールド作ってクレメンス
436風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:56:53.71ID:501mdac20
>>378 コロナ抑え込むループ物のアドベンチャーとか面白そう
397風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:55:12.93ID:j4Lqar/r0
という事は武漢ウィルスで世界が中国共産党に支配されるゲーム作ってもいいんやな🙄
445風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:57:26.64ID:fTgq/+SC0
歴史改変ifなんて腐るほどあるのに高い城の男連呼してるやつは意味わからん
日帝が勝ってたらなんて1番使い古されてるやろ
461風吹けば名無し2022/01/08(土) 15:59:05.82ID:lSEAWK6/d
外人が日本物作ると絶対YAKUZA出てくるの草
町を守るいいヤクザなんておらんのや
481風吹けば名無し2022/01/08(土) 16:00:17.76ID:CYX6NCFjd
でもぶっちゃけ日本も似たようなことやっとるよな
アメリカとかしょっちゅうトンデモテクノロジー集団の悪役として登場してるやん
513風吹けば名無し2022/01/08(土) 16:03:23.61ID:TLJVKn8Bd
ちうごくは昔からラノベの源流みたいな面白い小説いっぱいあるし
やっぱ本気出すとサブカルもめちゃくちゃ強い
近年その方面でもようやく昔の勢いを取り戻しつつあったのに中国政府は潰そうとしてんだからほんと勿体ないというかなんというか
533風吹けば名無し2022/01/08(土) 16:04:21.69ID:LNx9qvMqd
>>513 また文革染みてきてるの勿体ないよなぁ
中国四千年の歴史だの言うなら積み重ねりゃええのに
586風吹けば名無し2022/01/08(土) 16:08:10.03ID:j2xpAyxk0
対馬は侍!!って理由で海外の人たちが作るのわかるけどこれの日本要素は謎すぎて草
615風吹けば名無し2022/01/08(土) 16:10:54.53ID:5ihDOwwq0
>>586 最近はコンテンツ世界同時配信も珍しくないけど20年前は日本の作品は大分時間がたってから海外に翻訳輸出されてるから
今の中国のゲーム開発者たちは子供の頃に日本の昭和ドラマとか見て育ったんじゃね
771風吹けば名無し2022/01/08(土) 16:29:52.98ID:RFgqwbVE0
有名配信者がこぞってやりそうだから自分でやらんくていいわ
- タグ :
- 中国
- ゲーム
コメント
コメント一覧
最近深夜アニメも日本が占領下にあるパターンがやたら多いよな
実際に作品には出てこなかったが、「ドエン」が基軸通貨で白人がカタコトな日本語で喋っている
という設定のバブルファンタジーの延長線上にある世界観だったな
封建的な体制にアンチテーゼぶちかましている内容かどうかが気になるわな。
ちゃんと読めよ。アメリカが日本に占領されとるんや
プールに関しては日本関連のアセットにあったやつを使ったって説はあったな
タイムパラドックス関係の矛盾が指摘されるけど今はもう「日本が地球一の国」って時点で観客の心をリリース!だろうな
日本に支配されたサンフランシスコのゴチャついた感じがいかにも昭和の日本って感じを醸し出していて面白い。確かにこうなりそうだと思わせてくれる。
あと、旧軍の軍装そのままの日本軍憲兵が64式小銃(小道具は多分S&T社製の電動ガン……予算の都合?で発砲用に改造したプロップガンが無いのか、射撃シーンがないのが残念)を持ってたりするのも歴史改変SFとして鉄砲オタク的には見どころ。
大ナチス帝国の親衛隊が何故か東独レインカモの迷彩服を着てMP5を持っているあたりなんかは、ツボというか好事家のツッコミ心を刺激する小ネタを押さえた描写と言えるだろう。
精巧に作られた日本の街並みも、摩訶不思議なトンチキ設定も全てが好きだ
あとは悪の組織として日帝軍が出てきたら最高なんだけどね
シェイシェイホーとか寿司ロールとか、海外で独自に発展した謎の日本文化の方がむしろ好きだから
海外の間違った日本文化を日本の職人が正す!みたいな国粋主義的な番組が苦手なんだよね。
スレチで申し訳ないけど
続編はカナダ編とメキシコ編で
hoi4でやれ
写真では見たけども。
そのマーケットは大きくないってのを読み違えてるな
いやむしろ、アメリカ人の方が好きなのかも分からんが
これ90年代初頭に発売されたら反発すごかっただろう
ウヨは喜ぶの?キレるの?
しかもリアルでクールジャパンは過去の産物と思ったね
あこがれあるんじゃないかな
ケニアのゲームをエチオピア人が作っても日本人は同じアフリカ、と考えるのと同じ。
中国でゲーム制作会社が2万社倒産だとさ
もう中国では習近平思想しか許されないだって
いくつかのゲーム会社は中国から逃げて日本に拠点作ったけど、習から精神的アヘンと同じだといわれちゃどうしようもないな
中国では韓国企業をしめだしたからな
せ
政府批判さえしなければ自由だった中国
中国のシリコンバレーといわれる深センは欧米人も多く集まり日本で話題のVRもそ
VRそこでうまれる
けど最近のキンペイは不動産を暴落させたり経済を破壊してる
キレてるのいるのかね
バイオハザードも銃規制の日本じゃ話にならんので架空のアメリカが舞台だけども
独裁者を倒すゲームなんだよね、きっとアウトだろうなあ。
オタクはそうやってると冷笑してるけど、
サブカルなんか中共からしたら金儲けの一環だった。
中共からしたらもう回収したのともう先が短いと思ったんだよ。
ロシアや中国は経済を第一に考えてないからだよ。
東側は経済より軍事力と政治優先。
ロシアに経済制裁しまくってるけど全くクリミア半島は動いていない。
アメリカ人の気質を考えるとおとなしく日本やドイツに支配されてるってちょっと考えられないんだよな。
アメリカだと自分たちにも被害が出るとわかってても必ず暴力革命やゲリラ戦やりそう。
ただいまのゲーム莫大な予算かかるので資本や投資文化ないとコケたら負債が残る
そこは日本弱い
中国はどうなんかね
30年前から中国は終わる終わる詐欺。
実際にテレビやゲームに幼少期から依存すると学力下がるし(ソースはネットに大量)ある程度の規制はあった方がいいだろ。
もうすぐロシアに占領されそう。
バカゲーとしてレベルが高い
💮韓国にキレる
hoiは敵のプロビンスに直接部隊送り込めたっけ
アズレンとかも日本のオタク文化を理解していて驚いた。
なによりオリジナリティ溢れてるから中国が作るゲーム=パクリってイメージは一切なくなったわ
韓国はまぁたまに反日ゲーム出してるがな
サブカルに関しては日中韓と良好な気がする
Arma3ってゲームやりなよ
PCの必要スペック高いが
独裁国家の下僕として働くロシア人のゲームあってSteamから買った
Steamはインディから世界のゲーム買えるからな
中国人は親日だよ。海賊版アニメで育ったからね
18年前の千と千尋の神隠しが中国全土で上映されトイ・ストーリーを抑え大ヒット
そういえばネトウヨ出てこない
友人や同僚レベルの会話さえだめなのか
元ただせばキル・ビルの栗山千明が日本刀で戦う女子高生の元祖やろか
えっミンスガーじゃね🤭
昭和とか戦前にも凶悪な犯罪だの反社会勢力だのは多かったし、何より太平洋戦争での愚行とかいくらでもある
君の理屈だと、テレビやゲームが無かった頃の日本人はまともだったということになるんですけどね
横からやがワイの知らない学力やな
ニュースピークか?
懐かしい… 今はBSプレミアムのダークサイドミステリーの司会者やってるね
たぶん無反応か「日本のメーカーじゃないから嫌だ」とか「キャラデザ・絵柄が受け付けない」みたいな文句を言うと思う
下手に凝って重くなるとストレスがたまる
それはグラフィックボードの問題
もっともゲーミングパソコンの話ではあるが半導体不足で煽りをくらったパーツ
なんかその批判違くね??
10万円のグラボならぬるぬる動く
しかし5万弱で買ったグラボがAmazonで20万円で売られてた
半導体不足で転売ヤーがクソな値段にしやがった バカか
YouTubeの再生かなりのもん
欧米は政治にも社会的マイノリティも扱う
ゲームも国境なくなりいろいろダウンロードすると傾向が見える
チャールズ・マンソンの回の冒頭、タランティーノ絡みで「そういえば、かっこいい女の子いましたよね、ゴーゴーなんとかって」と自分で言っとった
街頭でビラ配りとポスティングが左翼運動じゃないの
自宅でゲームしてるのかよ
キモイ~❤
往年のセガやPS時代に乱発されたバカゲーを思い出す
韓国ゲーは米国(洋ゲー)の影響が強い印象
なんでだろうね
ぶっちゃけ、結果的には一番の親日国。不自由だから、自由にいじれる日本が便利なんだろう。悪ふざけは程々にせんと、これも政府に怒られそう。
中国のゲームでも、アークナイツは根本のテーマが不治の病と偏見と恐怖と憎悪と差別に立ち向かう組織の話だし、イベントストーリーで新自由主義が人間を支配して社会の部品に変えていく様を風刺したりトロッコ問題を元にして功利主義的価値観の欺瞞を批判したりしとるよ
音楽もそうだよな。
ゴジラvsキングギドラも超経済国家になって世界を支配してる日本を潰すために23世紀から未来人が襲来する設定だったな
日本人は対馬のキャラデザみてブサイクブサイク言ってるのがキツイ
オタクが想像する美少女なんて当時の日本にいるかよって話なんだが、リアリティよりチンコシコれることが重要だからな
やめろ
中国人と元安倍は相思相愛
しかもクールジャパンで育った中国の若者
お前さん一度海外のゲーム販売プラットフォームを覗いてきなさいよ
誤った日本観で描かれたゲームなんてそれこそ世界中で作られてるんだぞ
むかーし日本人がお団子ヘアにアル!が口癖の中華娘を大量に登場させた程度にはな
やってみたい
今更突っ込むけどちょっと記憶がごっちゃになっとるな
日本刀で戦うのは主人公の白人女
栗山千明はガンダムハンマーで戦うキャラや
半島人は強い奴に擦り寄るからタチが悪い。
ネトウヨオタクのやるゲーム
艦これ、FGO、ウマ娘
とくに報酬系が頻繁に刺激されるせいなのか脳内物質のバランスが乱れて脳にガタがきやすいらしいな。あと快楽欲求が満たされないことへの耐性が下がりやすい。
嗜好品はどんなものでもほどほどにってやつだな。
コメントする