
投稿者:発掘所
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8c-JQIN)2022/01/11(火) 08:21:03.30ID:cXbuiubG0?PLT(13101)
米陰謀論、日本から発信か 「Qアノン主宰者」?札幌在住
深掘り 石川将来 三上健太郎 村上正
毎日新聞 2022/1/11 06:00(最終更新 1/11 06:58) 有料記事 4153文字
その男性は、ゆっくりと外階段を下りてきた。昨年12月中旬、底冷えのする札幌の住宅街の一角。迷彩柄の上着姿だった。
目が合った。男性はきびすを返し、下りてきたばかりの階段を一気に駆け上がった。
名前を呼んだ。男性は振り向きもしない。自宅に入ると、インターホンに応答しなかった。
この男性は米国人のロン・ワトキンス氏。極右系陰謀論「Qアノン」の舞台となったインターネット匿名掲示板の管理人だった。
一部米メディアでは、投稿していた謎の人物「Q」本人である可能性も報じられている。
つづく
深掘り 石川将来 三上健太郎 村上正
毎日新聞 2022/1/11 06:00(最終更新 1/11 06:58) 有料記事 4153文字
その男性は、ゆっくりと外階段を下りてきた。昨年12月中旬、底冷えのする札幌の住宅街の一角。迷彩柄の上着姿だった。
目が合った。男性はきびすを返し、下りてきたばかりの階段を一気に駆け上がった。
名前を呼んだ。男性は振り向きもしない。自宅に入ると、インターホンに応答しなかった。
この男性は米国人のロン・ワトキンス氏。極右系陰謀論「Qアノン」の舞台となったインターネット匿名掲示板の管理人だった。
一部米メディアでは、投稿していた謎の人物「Q」本人である可能性も報じられている。
つづく
ワトキンス氏は今秋に米国で実施される中間選挙(4年に1度、米大統領選の中間の年に実施される上下両院議員などの選挙)に立候補を表明している。
2020年の大統領選でその存在が有名になったQアノンだが、改めて注目されたのは21年1月6日に起きたトランプ前米大統領の支持者らによる米連邦議会襲撃事件だった。
訴追された700人以上の暴徒にはQアノンの信奉者が含まれ、上半身裸で角付きの毛皮の帽子をかぶった「Qアノン・シャーマン(霊能者)」と呼ばれる男もいた。
首都ワシントンの連邦地裁は昨年11月、この男に禁錮3年5月を言い渡している。
札幌に拠点を置くワトキンス氏が「Q」だとすれば、米国の民主主義を脅かした陰謀論は日本から発信された可能性もある。
2020年の大統領選でその存在が有名になったQアノンだが、改めて注目されたのは21年1月6日に起きたトランプ前米大統領の支持者らによる米連邦議会襲撃事件だった。
訴追された700人以上の暴徒にはQアノンの信奉者が含まれ、上半身裸で角付きの毛皮の帽子をかぶった「Qアノン・シャーマン(霊能者)」と呼ばれる男もいた。
首都ワシントンの連邦地裁は昨年11月、この男に禁錮3年5月を言い渡している。
札幌に拠点を置くワトキンス氏が「Q」だとすれば、米国の民主主義を脅かした陰謀論は日本から発信された可能性もある。
一環してQであることを否定
「ロンは一貫してQであることを否定している」。そう説明するのは、同じく札幌在住でワトキンス氏の「選挙マネジャー」を務める米国人SF作家、トニー・ティオラ氏(58)だ。
だが「Qアノン主宰者のワトキンス氏が出馬へ」(米CBSニュース)、「Qアノンの象徴が議会選出馬を明言」(AP通信)などと、深い関係を指摘する声は少なくない。
「出馬はショックでした。今後数カ月、彼は(メディアの)見出しをにぎわせることになるでしょう」。
そう語るのは、Qアノン現象を追ったドキュメンタリー「Qアノンの正体」の監督で、ワトキンス氏にも長期取材した米国人ジャーナリストのカレン・ホーバック氏だ。
「ロンは一貫してQであることを否定している」。そう説明するのは、同じく札幌在住でワトキンス氏の「選挙マネジャー」を務める米国人SF作家、トニー・ティオラ氏(58)だ。
だが「Qアノン主宰者のワトキンス氏が出馬へ」(米CBSニュース)、「Qアノンの象徴が議会選出馬を明言」(AP通信)などと、深い関係を指摘する声は少なくない。
「出馬はショックでした。今後数カ月、彼は(メディアの)見出しをにぎわせることになるでしょう」。
そう語るのは、Qアノン現象を追ったドキュメンタリー「Qアノンの正体」の監督で、ワトキンス氏にも長期取材した米国人ジャーナリストのカレン・ホーバック氏だ。
ホーバック氏によれば、ワトキンス氏は日本での事業についてほとんど説明せず、「中国語の翻訳者」と名乗っていたこともあるという。
ワトキンス氏が日本メディアの取材を受けない理由については、「あなた(記者)が日本のどこかの政府機関で働いていると考えているのではないか」と推測する。
「彼が何かを信じているとすれば、それは言論の自由と匿名性です。おそらく彼は、これらのツールがどれほど強力であるかを身をもって理解している」
ワトキンス氏とは何者なのか。「匿名掲示板」が…
ワトキンス氏が日本メディアの取材を受けない理由については、「あなた(記者)が日本のどこかの政府機関で働いていると考えているのではないか」と推測する。
「彼が何かを信じているとすれば、それは言論の自由と匿名性です。おそらく彼は、これらのツールがどれほど強力であるかを身をもって理解している」
ワトキンス氏とは何者なのか。「匿名掲示板」が…
とりあえず基礎知識として8chan創設者Fredrick Brennanの書き込みは読んでおきましょう
この件の基本です
この件の基本です
【5ちゃんねるの皆さんへ】ジム・ワトキンスがどれほど危険人物かお伝えします、フレデリック・ブレナンより
コメント
コメント一覧
もしも、ロンが韓国系の血が入ってるならネトウヨは韓国系の手のひらで踊っていたことになるけど。
これ全くやるべきだと思うけど、どうもQアノンは、前はFBIアノンの名前で活躍していたし実際にFBIの内部リークだと言う噂があった。
また文章の書き方から軍の情報機関や警察組織の人間ではないかと言う指摘もある。
https://daniel-ed-morrison.medium.com/qanon-is-propaganda-and-we-know-whos-responsible-faa133fb6acd
Qのやり方は、CIAや全米民主主義基金によるカラー革命のやり方とも本当によく似てる。
やはり共和党や連邦政府による大規模な心理戦だったんじゃないのか。
ファシズム体制をアメリカで民主的に成立する事は可能かと言う大規模な実験だったというか。
CLPも問題やけどこっちもこっちで大問題ということなんやけど、理解できないかなぁ
なんならQアノンは議事堂襲撃で死人出てるし、正直CLPなどかすむレベルの騒ぎだから騒がれて当然(CLPがどうでもいいなんていうつもりはない)
「それこそ」って何に対して言ってんだよ
脈絡のない文書き込むなやきしょいんじゃ
こいつこそQにどうした?
ブルージャパンのデータをめぐってフランクフルトで銃撃戦したってマジ?
朝鮮(カルトである統一教会)アノンさんやないか!
Funded by Blue Japan
笑
中央公園や
セメントいてぇ
コミュニケーション能力低そうこいつ
ジムもロンも潰れりゃええ
あなた、ひょっとして、今でも「世界同時緊急放送」とか待ってまるタイプの人?
ソースは合田夏樹。
今朝も冷えたけど生きてるか?飯食えてるか?
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/711627
それしか言うこと無いんか。知らんけど。
「ここか?」じゃねえでしょ(マジレス)
「それこそ」この記事に立憲関係あるの?
それこそCLPの話がしたいなら、相応の記事に行くか自分でブログでもやれよ。どこら辺に火消しの要素があると思ったの?
その場に合った話題で会話ができないと社会に出てからつらいぞ
ブッチッパ!(韓国語で糞野郎の意)
アメリカのQアノンはディープステート連呼だが日本のJアノンは中韓への嫌悪がメインだし、マスクやコロナワクチンに否定的な傾向が強いQアノンと違い、Jアノンにもそういう人はいるが必ずしも多数派ではない
(安倍晋三もマスクしてたし自民党は基本的にワクチン推進。国民主権党の支持者だとノーマスクで反ワクチンだが)
9億2000万の行方なんてどうでもいいパヨ
ビホールドイスラエルやハーベストタイムミニみたいなシオニズム系メディアは毎日不正選挙とトランプ擁護。
ウヨぴょんって三国志の話題でパパスの話しだすような奴多いな
双葉ちゃんねるなどが分かりやすい
ゴールポストがどんどん後退してて悔しそう
直接、党からもらってたの?
もしくはブルージャパン経由?
日本は在日コリアンに支配されてるとかいう説が証明されてしまうな
これもうアメリカンドリームだろ
嫌儲民の罪は重いな
という事なんだろうけど、
そもそも何故こうなってしまったんだろうか。
その辺をきちんと解明して教育に生かさないと、
『極右は駄目だ』だけ言ってたって何の意味もないかと。
やめろ
Dappiを無かったことにしたいのに思い出しただろ
サイトが政治家から支援
真っ先にDappi思い出す
ところでdappiの名誉毀損裁判なんだが、ブルージャパンやCLPの件はクリーンハンズの原則か何かに抵触して原告不利になったりする?
原告は名誉毀損をしているわけじゃないから無理
本も出している。
「Tony Teora science-fiction」で画像検索するとそれっぽい表紙が出てくる。
https://alchetron-com.translate.goog/Tony-Teora?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
上記フリー辞典によるとウィキの項目もあったらしい。
1963年7月4日生まれ
職業 コンピューターエンジニア、ライター、起業家
経歴をみると日本語を勉強、保守政治指向はうかがえる。
そればっかりだね最近。
ところで、「愛知県知事リコール署名偽造」関連のスレがここやなんJまとめで立っても(こないだ広告会社の元社長に有罪判決が出てたね)CLP、CLPって言うの?
あれこそ「金で民意を歪めた」事件だけど。
万年経営危機だけど潰してしまうには惜しい
三国志パパスニキはあれだけネタにされてるのに
政治スレだとああいうレベルがわんさか湧いてくるからネタにされない闇
「原告の所属政党がCLPに金銭的支援をしたことがある」「原告の弁護士がブルージャパンとの繋がりがある」というのは、信義誠実の原則に反することになるかならないか気になる
四期連続赤字で大阪本社差し出して借金して、減資して中小企業に転落しとるし大丈夫かな
新聞事業はオワコンだしなあ
毎日新聞は(センバツ高校野球や社会人野球、高校駅伝や高校ラグビー等の自社主催のスポーツイベント以外では)「仲畑流万能川柳」(新聞の時事ネタ川柳では、圧倒的なレベルの高さと競争率の高さ)、西原理恵子さんの連載(毎日かあさん→りえさん手帖)が生命線かな。
ただ、取材能力はあるよ。特ダネも多い。
ちなみに去年の元日一面記事が「日本の複数の大企業幹部が、中国企業が売り込むワクチンを内密に接種受けていた」だったのを憶えている。
違うぞミシガン湖に25万の人民解放軍やろ
勘違いしてるやつ多いけど、そもそも裁判の争点は金貰ってたことじゃなくてデマ流したことだから
信義則ってあくまで違法行為をした結果被った不利益は訴えられないってだけで、CLPとdappiの中傷は因果関係は認められない可能性が高い
ミサンドリーニキオッスオッス
恥の上塗りになりそうな。
未だに「西山事件」「かい人21面相事件」という奴も…と思いきやライバルの「KYサンゴ」「吉田清治」ばかりが連呼され(何故か「伊藤律」は言わない)陰が薄い(?)とこですが読みごたえのある新聞と思います。
さて、大阪本社の論説委員は傘下のMBSラジオに良く出ていた(「毎日放送ラジオ報道部、とでもくぐって頂ければ)が、今般の番組改編で早朝の宗教番組撤退にあわせ大型ワイド番組を新設。コメンテーターに上念司、須田慎一郎、髙橋洋一を迎え(上の論説委員と日替わり)…まだ聞いてないがさぞかし耳障りな放送で?どうせなら産経新聞の論説委員や記者が出てるラジオ大阪でやってくれや、とぼやき。
裏番組の「おはようコールABC」が終わったのもショックなのに。(「コメンテーター正常化」出典:yahooみんなのテレビ。コメント欄)
だまって引きこもってればいいが東大で刺すし
ネトウヨもやってること同じなんだよね。顔見知りでもないのにネットで唐突に誹謗中傷し、裁判で敗訴しても慰謝料さえ払わないで自分が正しいといい続けてるわけだし。
むしろリベラル、、、と言うより反レイシズム勢力の最後の反撃に過ぎなかったりしてな
株価で言えば下落トレンド途中のちょっとした反発程度
クリーンハンズの原則の代表例として「愛人契約により愛人に契約料を渡した後、別れを告げられたので返金してもらいたいという主張は、不法原因給付に当たるので無効」というものがある
上記の例だと、そもそも愛人契約自体が不法なため契約料の返還を請求できない
(少し難しいが)
http://www.trbl.biz/archives/140
むかーし札幌市が建てた桑園のITビルに2ch上で大量にネット工作してる会社が複数入ってたり
自民党町村代議士の息のかかったIT企業がやっぱりネット工作してたりと結構多い
ちなみに以前住んでたアパートの保証人は在特会札幌支部ポジションがあったIT会社の社長だった
札幌のITってなんか知らんけれど怪しい極右の人多いね
しがないロスジェネなんでそういうバイトしてたからわかる
ところで、クリーンハンズの原則や信義則は「与党と野党の関係」「政府とマスコミの関係」には、もちろん当てはまらないんだよね?
当てはまれば与党や政府への権力監視ができなくなるため、ほとんどあり得ない話だと思うが
例えば「立憲民主党は雇用調整助成金の件で自民党を問いただしていたが、立憲議員にも助成金を受け取っていた者がおりブーメランなのでクリーンハンズの原則に反し、自民を追及する資格がない」
(実際は石原伸晃に関しては不正だが、自民党議員の一部と立憲民主党議員の助成金受給は、秘書の子どもが通う学校が休校になり、秘書が子どもの親として家で面倒を見るため受け取ったので問題ないそうだがが)
あるいは「テレビ朝日は政府のコロナ対策にダメ出ししていたのに、自分たちの会社でクラスターを出した。自分たちの感染対策が不十分だったのに政府を追及するのはダブスタで信義則に反する」
(キャスターの富川悠太も、約2年前にコロナ感染)
上記2つの「野党やマスコミは自分たちのことを棚に上げて与党や政府を追及するな!」みたいな文脈でクリーンハンズの原則や信義則を使うのは、根本的に間違っていると言える?
話変わるが、北海道も札幌一極集中らしいな。
鈴木宗男が何度もYouTubeの大地塾で指摘していたわ。
やはりロシアの極東、サハ共和国やウラジオストクと交流深めるしか無いのでは。
暴力革命を企てる一員としてCIAから目をつけられてる
dappiはあくまでデマで名誉毀損で訴えた。なのだが被告はいまだ弁護士のみで雲隠れ。会社事務所もものけのからで夜逃げ同然の徹底ぶり。
そりゃそうで法廷では白日の下に晒すので、自民党の関係も暴かれてしまう。文春もだまっちゃいない。
北海道のあるスキーリゾートは中国資本が金持ち中国人相手に商売してるが、貧乏日本人は相手にしない。
あなたまとめて。頼むから
一般国民に通じないんだけど日本語覚えたて?
痴呆症なので明日も繰り返すんだろ
米国の国家反逆罪相当だろ
右翼弁護士なんか襲撃のやつに手のひら返しで攻撃してた
コーネル大学によるアメリカ大統領選での「デマ拡散アカウント」リストに、我那覇真子と門田隆将が登場
うらぎりもんの風見鶏な鈴木が何言っていようが関係ないが…
一極集中が酷いのは事実。札幌以外の都市はまともな大学が薄すぎてだいたい進学時からして道外目指す。いったん札幌に出たとしても拓銀潰れて以来道内経済ボロボロなんで道外行ってしまう=脱北。札幌に残ってもコールセンター以外まともなバイトも正社員職も少ないから人口の再生産が出来てない。
ロシアと貿易しろって言う話も有るが政治腐敗が凄まじいビジネス環境で
日本企業が貿易する余地なしでぼられるだけ。
考えたら鈴木は代議士として多少人気が有るから北海道で生きられるけれど
人気がなかったらあんな爺さんなんてとっくとうに土左衛門だと思うわ
天下り札幌ドールvs日ハムの争い
新球場を建てられちゃって上から目線だったドーム側の自業自得との見方
ドームも自民党とのなあなあ企業だと思うよ
極右の発信はインターネットと相性がいいというのもあるんじゃないかな
匿名なので差別的な発言をしやすいし、熟慮しないで短絡的な考えを書いた短文の投稿もできる
ただ、日本でも欧米でも、極右の意見がアカデミズムの正当な見解とされることは少ない気がする
>>76
「鉄道ジャーナル」の最新号(特集テーマは「アフターコロナの新しい鉄道とは」)で、鉄道研究家/鉄道史学会員の岩成政和氏が、「ファンから見た コロナ後の鉄道、その存廃」と言う見出しで、「お堅い経済誌ではできないラジカルな提案を一つ」と前置きして、
「道北、道東の鉄道はロシア資本に丸投げしたらどうかそうして例えばロシア本土→サハリン→宗谷岬と海峡トンネルを掘らせ、宗谷、石北、釧網の各をロシア広軌に改軌釧路港をロシア資本管理の貿易港としてやればどうなるか。ウラジオストクから釧路に航路の拠点が変わると……」
続き。「ウラジオストクから釧路に起点が変わると、シアトルやバンクーバーからの距離から見てロシア太平洋商船航路は、アジア北米航空で自国発着の利便は無論、中国、韓国船社をも脅かす有利さを得る」「釧網本線に全長1kmクラスの長大貨物列車が24時間走り、毎週モスクワや欧州から釧路のクルーズターミナルに豪華列車が発着。」
エリオットロジャー君も白人とアジア女との子供なんだけど知らないの?
白人のキモ男はアジア女と結婚してハーフキモ男のインセルを製造する
続き(これが最後)
「道東、道北の産業、雇用、観光事情は鉄道と港湾で一変し、日露はウィンウィン」
「お前は馬鹿か国賊かと言われるかもしれない。だがこれが脳みそお花畑と断言できようか。かの国の意欲と国力と財力を考えれば、本当に誘ったら本当に来て、10年あればやれるんじゃないか。そんな危機感(期待感というと怒られる)を持つ方が、まだまともな国際感覚であろう」
引用ここまで。この後に「少し正気に戻る」として別の話題に移っている。
連投失礼。
ロシアに有るものは鉱物資源を除いてたいてい北海道に有るので貿易すら要らない
ここじゃないよ。クスクス
相対的剥奪感ってのが原因の一つらしいぞ。
親世代より劣る生活とか、見下していたはずの外国人より劣る人生とか、一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに今や業績が下がる一方とか、要は没落した人間がある程度増えたんだと思うよ。
自分は不当に奪われた、だから奪い返さないといけないと正当化しているものの、実際にやらんとすることは自分より恵まれてそうな人から奪いたいというだけ。
そういうならず者っていつの時代も一定数いるけど少数派。
ただしそこに魅力的なストーリーというウソが絡むと、周囲が「なんか正しいこと言ってる気がする」って思い始めて社会全体を巻き込んだ最悪なことになる。
人間はドラマチックなウソが本能的に好きだから、フェイクニュース潰しは大事。
自分の語るストーリーこそが真実で他は全部ウソだ、って周囲に思わせることができなくなると簡単に瓦解するんだよ、この手の組織や集団は。
ロン一味(Qアノン)がロシアと内通している見方と合致しているな
今まで「米国共和党−CIA−KCIA(統一教会)+北朝鮮」ラインにロシアが加わったというのは大変な事態だと思う。
>>79のロシア推しについて書いた
コメントする