石景山遊楽園

投稿者:発掘所


1風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:31:58.00ID:bHSzCei2d
正直ビビってるわ
2風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:32:28.55ID:bHSzCei2d
ガチで当時はこんな認識や

4風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:32:55.16ID:bHSzCei2d
ドラえもんとかviiとか

8風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:33:39.48ID:X37HnudC0
下ばっか見てるから衰退するんだよな

9風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:33:48.36ID:DrF49Vzra
チャイナボカンw
おいおい、今度は何が爆発したんだ?(笑)
とか昔はよく言っていた

12風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:34:21.53ID:tFB8j9d30
今の中国は~とか言うとるやつおるけどワイの中国製のチャリ2年で壊れたぞ
どこが日本越えとるねんボケ二度と買わんわ

16風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:35:23.16ID:bHSzCei2d
正直国家として中国は好かんけど凄いと思う

17風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:35:32.81ID:rv/LiX9V0
言うて未だにアラフィフくらいはその感覚やぞ

18風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:35:41.29ID:FJU3EJuj0
昔の日本「一気に技術大国ですわ。他国の嫉妬が気持ちいい」
昔のアメリカ「糞日本調子に乗んな!不買や!」

歴史は繰り返すんやね

23風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:36:09.98ID:pIslpadZ0
そんなテレビ見たこと無いぞ
お前らが言ってんのは散々見たけど

28風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:37:04.37ID:bHSzCei2d
>>23 中国パクリは朝のニュースネタだったぞ
偽ディズニーランドとか

30風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:37:36.59ID:pVUJ1gxp0
90年代は皆人民服着て自転車乗ってるストⅡの春麗のステージみたいな国だったんか?

38風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:39:03.98ID:ond6KkKzp
>>30 教科書とか資料集にはそんな風に書かれてたな
本当やったら成長率やべえわ

37風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:38:58.38ID:bHSzCei2d
褒められた過程やないけど結果的に抜きん出て後からその余裕で荒いとこ直すやり方は効率的やと思う

40風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:39:18.60ID:b0qygsKA0
しゃーないゆうて中国が市場経済導入して成長し始めたの90年代そこらなのに成長するのが早すぎや
正直日本人の大半も中国が伸びてくるのはまだまだ先と思ってたやろ

49風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:41:18.39ID:gKuVTeef0
1000年以上中国父さんの真似して来た国がよくこんなこと言えたよな
無事逆転されてるのほんま草

51風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:42:01.68ID:bHSzCei2d
日本を貶めたいと言うより叱咤激励なんや
情けないから返り咲いて欲しいんや

52風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:42:16.10ID:4FD/QvIv0
日本が余裕あった30年前の時代って日本人の中国への好感度90%ぐらいあったんだぞ
30年経って今は好感度のほうが10%程度
それだけ日本が落ちぶれて余裕がなくなったってこと

61風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:45:03.69ID:zsJvS7Lid
よく考えたら日本も似たようなことやってたわ

63風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:45:15.09ID:G+Nu0lOid
ネトウヨ全盛期やったな

73風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:46:46.11ID:G+Nu0lOid
まあ言うて今の中国も上がすごいだけで下が酷いのはあんま変わってないけどな

74風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:46:49.74ID:oaE1AfwBr
見てこの粗悪なパクリ品!これ中国で作ってる😏🫴🤖
スタジオのみんな「あははは!ゴミやん!」
スタジオのみんな「カーッ!日本の技術は中国には難しかったかナ?w」
こんな番組やってた気がする

79風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:47:55.98ID:bHSzCei2d
「○○は日本が…」
もう部分部分で勝負してるの危ないで
資金力で○○を虱潰しに強化されたら本格的に終わるってことや

85風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:49:46.51ID:PHScZQsp0
日本も米国からパクってたけどな
ただパクリという言葉ではなく小型化するとか改良するとかそういう言い方をしてたけど
まあ、そういう指摘は許されない時代だった

91風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:51:09.78ID:zaR6vZ5g0
21やがクソガキの頃ニュースでこんなん多かった気がするわ

94風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:52:09.07ID:9R/WHCDj0
でもな日本が生き残るためには中国とためはれる分野を拡大してかなきゃいかんのや
理系とか文系とか関係なく頑張らなきゃいかん

108風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:55:22.90ID:Kxusgob9M
未だにこのノリで生きてるオッサンきついわ、専門板で古代の2ch語使ってそうな奴
中国にも韓国にもとっくに差付けられてるのに

117風吹けば名無し2022/03/16(水) 21:00:22.53ID:CKZzXMAk0
中国ゲーム市場は〇〇〇習近平が新規登録禁止して新作出せなくなったんで
勝ち負けも何も・・・


102風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:53:29.02ID:bHSzCei2d
てことでワイは今年からメーカーの社会人や
頑張るで応援してや😡😡😡😡

109風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:55:36.07ID:ond6KkKzp
>>102 開発か?前時代的すぎて絶望するで覚悟しとけ

111風吹けば名無し2022/03/16(水) 20:56:28.19ID:bHSzCei2d
>>109 某日本企業の開発や🥺 田舎暮らしやけど頑張る🥺