ゼレンスキー

投稿者:発掘所


まえがき
今回のまとめ記事については、ロシアの侵略行為を正当化したい目的のものでは無いことを最初に伝えておく。今回のウクライナ危機に関してはロシアの方がほぼ全面的に悪いというのは当然として、それでもこういった問題から目を背けるのもよくない、ということです。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29a9-B4NW)2022/03/20(日) 16:56:20.96ID:x57NzTc40?2BP(2195)
Zelensky:国家安全保障防衛評議会は、OPZH、シャリア党などの活動を停止します

国家安全保障防衛評議会は、ウクライナのロシア連邦と関係のある当事者の活動を停止します。

出典:ウォロディミル・ゼレンスキー大統領による演説。

詳細:大統領は、ロシアの全面的な侵略を考慮して、国家安全保障防衛評議会は、侵略国と関係のある多くの政党のウクライナでの活動を停止することを決定したと述べた。

直接話法​​:「分裂や協力を目的とした政治家の活動は成功しないが、厳しい反応を受けるだろう。
したがって、国家安全保障国防委員会は、ロシアによる本格的な戦争と、多くの政治構造がこの州と持つ政治的結びつきを考慮して、戒厳令中の多くの政党の活動を停止することを決定しました。
すなわち、「野党プラットフォーム-生命のために」、「シャリア党」、「私たち」、「野党ブロック」、「左野党」、「左派連合」、「国家」、「国家」、
「ウクライナの進歩的な社会党」 "、"ウクライナの社会党 "、"社会党 "、"ウラジミールサルドのブロック"。

詳細:法務省は、直ちに「これらの政党の活動を所定の方法で禁止するための包括的な措置を講じる」ように指示された。

Volodymyr Zelenskyyは、戒厳令中に11の親ロシア党を禁止し、PetroPoroshenkoに関連するチャンネルがニュースを放送することを禁止しました。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-2mGh)2022/03/20(日) 16:58:05.11ID:ai70LKNed
大日本帝国感でてきてるな
侵略したロシア側こそ大日本帝国側だと思ってたが

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9395-Hg9n)2022/03/20(日) 17:00:50.65ID:CfFlxQrm0
>>4 ウクライナの特徴
①甚大な原発事故を起こすもその後も残った原発を稼働させ続ける
②経済状態が悪く隣国の経済成長に遅れを取る一方
③少子高齢化が深刻で人口減少社会は回避できない
④財政赤字から脱却できる見込みが立っていない
⑤政府の腐敗が深刻
⑥隣国との関係が悪化し一部では排外主義が見られている
⑦ロシアに固有の領土の一部を占領されている

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b0d-Fxyx)2022/03/20(日) 17:04:48.76ID:NIfnZ8Uz0
戦時下だししょうがないのでは

384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bfd-c84e)2022/03/20(日) 19:03:17.99ID:I4eO179L0
>>19 ナチスも似た様なロジックで強権支配を正当化してませんでしたっけ…

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-yL30)2022/03/20(日) 17:11:08.99ID:/wWHxTJw0
これ再放送できないのかな?してほしいんだが
そしてテレビは“戦争”を煽(あお)った ~ロシアvsウクライナ 2年の記録~


38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7123-VPsu)2022/03/20(日) 17:12:59.81ID:IozK/D0j0
>>34 >一方のウクライナでは、ロシアによる一方的なクリミア編入を機に、社会は反ロシア、愛国主義一色に染まっていく。“ロシア寄り”とされるメディアへの襲撃事件も相次ぐ中で、大手テレビ局の記者たちも率先して“愛国”報道を繰り広げてきた。軍と一体となり前線からリポートを送り続けたのだ。
2016年の放送でこれはヤバいな
マスコミ内部にもウクライナに疑問持ってるやつ流石にいるだろ

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81e0-tpIf)2022/03/20(日) 17:22:10.92ID:PimQRg7e0
ウクライナは新ロシア放送局3つ潰してるからねえ

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7123-VPsu)2022/03/20(日) 17:23:10.98ID:IozK/D0j0
>>66 これも知りたい、ソースあったら教えてよ

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81df-bSSa)2022/03/20(日) 17:33:17.80ID:Njm2lboA0
>>69

>President Volodymyr Zelenskyy unplugged three television networks
これについてイギリスは「報道の自由は要らない」って発言してるからな
もう西側は中国のリンゴ日報のこと叩けないよ

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 934d-WPF8)2022/03/20(日) 17:37:30.88ID:sBKODtKI0
>>95 よくよく考えたら欧米って湾岸戦争の時もクウェート人の上級少女に嘘の発言をさせたり油まみれの水鳥を捏造したり
もちろんイラク戦争の有りもしない大量破壊兵器を理由に侵攻とかめちゃくちゃ工作やってるもんな

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-bSSa)2022/03/20(日) 17:25:30.60ID:2NXDYSEM0
そりゃまあ、自国民殺しまくってる国に肩入れしている政党の活動なんて許すわけないだろ
日本で言えばオウムみたいなもんだ

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99ce-wLvr)2022/03/20(日) 17:30:15.99ID:nq21FnzP0
本当おもしろいな
民主主義と権威主義の戦いだったはずなのに
権威主義と権威主義の戦いになってどうすんだよ

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7123-VPsu)2022/03/20(日) 17:31:53.86ID:IozK/D0j0
>>89 結局似た国民性なんだよ
ロシアが善とかいうつもりは毛頭無いけど
よく分かっていない日本人が安易に首突っ込むと火傷すると思う

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99ce-wLvr)2022/03/20(日) 17:39:06.49ID:nq21FnzP0
>>92 この前のプライムニュース見たけど手嶋とか畔蒜みたいに歴史的経緯しってると
「プーチンは容認しないが」って説明しながらゼレンスキーとバイデンのやらかしを指摘するからね
ああいうの地上波でやったほうがいいわ

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 934d-WPF8)2022/03/20(日) 17:34:45.30ID:sBKODtKI0
これに賛成するって奴らは大政翼賛会とか戦前戦中の特高の弾圧を認めるって事だからな
鬼畜米英とか一億一心火の玉だ!とか欲しがりません勝つまではみたいなスローガンとか
大本営発表も戦時中は必要だって言ってるのと同じ事だぞ?

184Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイ b1d2-5969)2022/03/20(日) 17:56:41.46ID:k2vobqcA0
ま~戦争のときはすべての陣営が情報戦争やって、自陣営の大義と敵の非道さを宣伝するものであるねw ジョージ・オーウェルも近代戦におけるプロパガンダの重要性に注目したエッセイを書いてたねw

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7123-VPsu)2022/03/20(日) 17:59:24.22ID:IozK/D0j0
今日はめちゃくちゃ有益な情報が得られたわ
今から英文のソース読んで動画読む
みんなありがとう

359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3156-WNbY)2022/03/20(日) 18:52:53.84ID:h0FAn4A+0
「ロシアは悪くない!」なんて言ってる奴ほとんどいないだろ
まあ〇〇〇〇はどこにでもいるけどさ

364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-i5Ah)2022/03/20(日) 18:54:21.02ID:Axnq84l70
>>359 まあそうだけど戦争という重大な事象において攻められた方の非を上げつらうのが意味あるのかと
レイプされた方も悪い!みたいな陰湿さを感じるわ

368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3156-WNbY)2022/03/20(日) 18:56:17.94ID:h0FAn4A+0
>>364 戦争が起きてるならどうして起きたのかを知ることは大切だろ
ロシアが″敵″なのだとしたら、なおさらその″敵″の思考は理解する必要がある
目をつぶってケンカしたら絶対に勝てない

400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-bSSa)2022/03/20(日) 19:08:33.98ID:fVGvWyo50
キューバ危機のとき、アメリカは隣国にミサイル配備されるってだけでマジギレして、あと一歩で全面戦争という所まで行ったのは記憶に新しい
ウクライナがNATO加盟を目指したのがきっかけで戦争になったのはこれとよく似た話
プーチンの古臭い大国覇権主義には反対だが、いっぽうでプーチンが自国の安全保障上の危機感を抱いたことに関しては正直理解できる

490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM55-w0nT)2022/03/20(日) 19:50:53.42ID:ZY8x2f/wM
9条を死守して専守防衛に徹するべきだな
先に侵攻するのはリスクがありすぎる

524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 939f-yL30)2022/03/20(日) 20:26:50.02ID:aBfdvIZ60
これは…禁止された政党やその支持者が本格的にロシアに靡くかもしれんなあ
ゼレンスキーの失策だろこれ、プーチンにっこり

566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29a9-Jp3i)2022/03/20(日) 21:39:42.33ID:x57NzTc40
読売が報道したね 偏った伝え方ではあるが
ゼレンスキー大統領が親ロシア派政党の活動禁止…攻撃の口実になる懸念も (読売新聞 3/20(日) )

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1dbb203a12b04f24fed36c62ad88b5e569e0982/comments
ヤフーコメントがウクライナに疑問を持つ人が多くて安心した こんなのまで擁護するのは〇〇〇〇だ

704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9900-NKn7)2022/03/21(月) 03:54:23.97ID:vekxfX/o0
結局、交通事故と一緒でどちらかがマトモ(一歩引けば)なら戦争なんて起きないのにな
国民には同情するが

763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1a2-WUEv)2022/03/21(月) 09:40:41.07ID:EPNfqk4g0
今朝のめざましテレビでも国境で逃亡者狩りしてることや避難民の女性にまで召集礼状出してるのばらされててワロタ
こんなことするくらい酷い状況なら降伏した方がいいとか言われちゃうし完全に潮目変わったろこれ

768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-PGv3)2022/03/21(月) 09:57:28.20ID:ph5QZsLLa
>>763 へえ
モーニングショーでもロシアの報道が全否定なしに流されてて、少しばかり報道姿勢にも変化出てきたとは感じてた