1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-08ai)2022/03/27(日) 21:04:44.57ID:yO4OOz8Yd?2BP(1000)
麻生氏、参院選にらみ連合へ秋波 「賃上げなら自民」
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-08ai)2022/03/27(日) 21:05:17.33ID:yO4OOz8Yd?2BP(1000)
自民党の麻生太郎副総裁は27日、徳島市で講演し、夏の参院選をにらみ連合へ秋波を送った。自民党が労働者の賃金引き上げに取り組んできたと強調した上で「連合の話を一番聞いているのは自民だ。賃上げを経団連や経営者に一番言っているのも自民だ」と述べた。
同時に、連合は選挙で立憲民主党を推してきたと指摘。賃上げ実現の観点から「真剣に組合員のことを考えるべきだ」と訴え、自民支援を求めた。
麻生氏は16日、連合の芳野友子会長と会食している。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-E7ap)2022/03/27(日) 21:06:01.77ID:EfN9HS380
実績は?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-WR+Q)2022/03/27(日) 21:06:22.79ID:7NWcTXK10
こんだけ政権続けてて上げれてない時点で
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sdb2-c/bJ)2022/03/27(日) 21:08:16.86ID:eeib/mL+d
7年半一体なにやってたんだ、なぁ?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM62-/tak)2022/03/27(日) 21:09:07.88ID:SnqgV2zkM
おらオタクどもローゼン閣下とか俺たちの麻生とか言えよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128f-Vn9I)2022/03/27(日) 21:10:20.95ID:IIoJvlL30
もし野党が政権取ったら自民が邪魔するのは目に見えてるからな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad37-lHCi)2022/03/27(日) 21:12:27.46ID:vmogB6Gh0
(経営者の)賃上げってことかな?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b18f-c/bJ)2022/03/27(日) 21:14:32.28ID:muMWs+GW0
そのぶん円の価値が下がって結局何も買えなくなるんじゃないの
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1a9-MXSg)2022/03/27(日) 21:18:22.64ID:4KnhsIGh0
この20年どれだけ財務省とお前らが賃上げ抑えてきたと思ってんねん
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-Qmdf)2022/03/27(日) 21:22:02.81ID:PqE0vIdQ0
責任だけを国民にトリクルダウンするのやめてくれ~?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6ad-2FbN)2022/03/27(日) 21:27:11.85ID:cKXogRQJ0
ほとんど自民党政権だったのに なんで今まで上げなかったの?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ea2-XYJ7)2022/03/27(日) 21:36:35.26ID:hCoVosUT0
なお立憲は減税を公約に掲げた
減税と賃上げ、はっきりと庶民に効果あるのは減税だよねー賃上げなんてしないところはしないし
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-yET3)2022/03/27(日) 21:45:19.71ID:ADRAQZ+r0
貯金どころか毎月もらってる年金まで半額になってるか
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 920d-Slbg)2022/03/27(日) 21:50:22.04ID:MpnSVrIr0
ばかやろ だったらとっくにやれ 無駄な矢を放ってんぢゃねーよ 射った矢は全部国民に刺さっちまってるだろうが
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-zW63)2022/03/27(日) 22:03:26.56ID:Zohk6ddt0
与党になったら賃上げしますっていうのは野党が言うことだろ
与党は賃上げを実際に達成してから賃上げした成果を評価して今回も投票お願いしますだろ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-vlh5)2022/03/27(日) 22:36:34.76ID:5VXXZ1Ad0
インフレ進めば年収150万アップも現実的だな!
なお物価はそれ以上に上がる模様
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5157-Lq1g)2022/03/27(日) 22:38:10.73ID:VxWy7NqI0
自民が労働組合のバックボーンになって経団連を壊して維新と対立するなら信じるが
麻生はその辺もわかって無さそう
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-jggX)2022/03/27(日) 22:41:42.77ID:6+9+g6X70
麻生グループで外国人技能実習生を入れまくって
日本人の賃金を上がらなくしているやつがよく言うわ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 120d-WZub)2022/03/27(日) 23:12:09.08ID:+og5eEe40
円安にして株まで買ってもらってるんだから大企業の労働者は自民党に感謝しかないやろーね
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ada2-BDh5)2022/03/27(日) 23:44:46.76ID:AwgnFquq0
上級国民の賃上げの話だろ
トヨタの労組のボーナス要求満額で通ったってニュースになってたし
まとめ補足
トヨタ社長、春闘で満額回答の意向 組合と「認識に相違ない」(朝日新聞 2022年2月23日)
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 693a-UB4d)2022/03/28(月) 00:34:49.59ID:c++m8liZ0
官製春闘を批判した野党はどうやって賃上げ考えてんだろうな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-KaQS)2022/03/28(月) 03:05:42.20ID:1zURAIxZ0
>>1 実質賃金も一人当たりGDPランキングも民主時代の方が良かったのに
よくこんな事言えるなこのカス
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36b1-QEpm)2022/03/28(月) 05:01:34.72ID:i78B6lJ80
まさかとは思うけど今まで給料上げるつもりで交渉してたの???
だとしたらとんだ無能だからやっぱり自民はナシって話になるけど
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f64e-dpz8)2022/03/28(月) 12:10:53.28ID:kYpQr8tF0
麻生政権下での年越し派遣村を忘れてないんだが?
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-zW63)2022/03/28(月) 12:46:31.32ID:NQn38JAo0
実質どころか名目賃金まで下がってて、税金だけ上がって可処分所得は減る一方
海外の成長によるインフレと円安で輸入品は高騰、完全にスタグフレーションです、はい
- タグ :
- #自民党
- #麻生太郎
コメント
コメント一覧
この8年間の責任は重いと思うが、自民党が与党で内閣を組織し、政府を動かしていた。責任をとれ!!
毎年安倍がしつこく連合に賃上げ要求して賃上げした会社には減税まで優遇しとるから
賃上げしない会社の責任や
法人税まで優遇してるし
票を得るための嘘
消去法で自民党でしょ…
posted at 17:48:36
「聞いている」「言っている」だけだからね。
聞いて言うだけなら九官鳥だってできるぞ。
アベは責任を取って全裸になれ!
勘違いしないでほしいのは、労組は必要だし労組の意を国に伝える議員も必要なんだけど、今の連合見たいに権力ごっこしか興味がないような上部組織は潰さんといかんよ
成長も分配もそれだけだは食えないんだよ
仮に賃金が上がってもそれ以上に負担が増えるのが自民党政治
これだけ安倍がやっても会社が言うこと聞かないんやからあとは罰則しかないわな
リーマンショックの余波と東日本大震災とがあったのにもし上がってたら凄いが
残念やが民主党時代に一番ガクッと平均賃金がさがったんや
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-08-02.html
円高放置で輸出企業がバタバタつぶれて、中国初め海外に工場が移転したのが原因やな
「実際10年で所得が150万上がった人は確かにいるのです。だから、所得が上がらなかった人は努力が足らなかったという事なのです。努力をしなかった人が努力をした人を批判するとは道徳心が足りない!そんな人達を排除するために憲法改憲が必要なのです!!」
さてなぜでしょう
ってバカはいてもインテリ保守はそう思っていない
消せ消せ消せ消せ消せ
どうせ決着点がない不毛な議論に齧り付くよりこういうレスで盛り上がれる方が幸せや思うんよな
せめて失業率改善くらいだせて無いと対抗材料が弱くなってしまうな…
しかしアメリカは貧困である。
ビックマック指数
わかりやすい物価の指標であるが日本はどうでしょうか。
ビックマックは世界にあるので、その値段で国の物価がわかる
インテリ保守って、そんなUMAネタを持ち出されても対応に困る
これを主張すると「実質賃金が高いのは高失業率の裏返し」「ドルベースのGDPは無意味」などという右派のテンプレが返ってくるが、それは学問的に正しいのか?
ドルベースGDPに関しては見解が分かれそうだが、高い実質賃金=高い失業率というのは、ほぼデマ
そして、なぜ民主党政権の経済政策に関して、ここまで意見が割れるのか気になる
とはいえ、民主党政権の経済面を評価する人の多くは「可もなく不可もないレベルだが安倍政権よりマシ」のレベルで言っており、民主党の経済政策を絶賛している人は少数派
一番落ちてるのが2009年か。鳩山政権が9月発足だから実際の運営時期は麻生政権時って事になる、やっぱ麻生は糞だな。で、実際の民主党の運営時期と重なる10~12年は2016年より高く、311を挟んでも2017年と近似値って事は、案外民主党政権て優秀だったんだな
そやな
やはり円安どんどん進めるのが正解やな
輸入価格が上がってスタグフレーションが進んでも苦しむのは下級どもだからどうでもいいしな
日本の99%を占めるの中小はできない。
当たり前だ賃上げとは会社の業績あってのもの
不景気にコロナでどこもガタガタ
なるほど
ところで、ロシア絡みのニュース見て思うんだが、民主党政権や民主党総理ってゴルバチョフと少し被るんだよな(特に菅直人)
必ずしも悪い政権ではないのだろうが、国内では毛嫌いされているところとか
経済からは外れるが、下記のドイツ人ジャーナリストの文章にも、民主党政権と比べて第二次安倍政権では歴史修正の動きがあり、報道の自由も後退しているというような指摘がある
http://blog.tatsuru.com/2015/04/10_1343.html
経団連の意向で円安誘導を繰り返した日銀
安いから海外に売れるのは一時的な安易な思考
円安頼みの企業は産業も生まず結果日本を安い国にしてしまった
労組絡みだと。労組が立憲と距離が出来て自民と接近したの、立憲としては正直恥じてほしい
無理やり経済の話をしてみてくれ
ところで、経済学では円高容認=左派、円安容認=右派?
また、世界的に見ても自国通貨高容認=左派、自国通貨安容認=右派?
すまん菅直人てどの辺が評価ポイントなんやろ…
正直原発対応とかであんまりいい印象がないんや…
ヤフーニュースの経済誌はどこもこの記事のオンパレード
理由は経済の専門なのでデータを見るのが仕事だからである
ごく短期間を除いてずっと自民党政権でしたが
寝言は寝てから言えよ
円安が進み、ガソリンなどの輸入しか出来ないものが高くなり、国民生活が苦しくなっている。
これで失業率が低ければよかったんやが、なかなかそうはいかんか
以下の記事やツイートなどが参考になる
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/966254
https://mobile.twitter.com/midoriSW19/status/1236230715622162433
https://mobile.twitter.com/yuandundun/status/1370024019093725195
https://news.stanford.edu/news/2014/june/fukushima-crisis-kan-062514.html (英語)
極悪サヨクのパヨ
あたりまえすぎて
報道の自由度は鳩山政権時が日本の最高値。その最大の理由は「特権階級のサロンと化している記者クラブに風穴を開け、総理会見にフリージャーナリストの参加を認めた」という物。で、その栄えある第一回目の最初の質問は「首相会見はお前が開いているのではなく、我々が開いてやっているという事をお前は理解しているのか!」って内容だった
岸田文雄とか林芳正は?
そういやトリクルダウンって言葉ほとんど見かけなくなったな。
あれこそネトウヨにとっての現実の最たるものだったはずなのに。
経営者に「賃金を上げろよ」って言う事だけなのかよ
道理で何十年と上昇しないわけだ
ワイ経済白痴、失業率低下したら平均賃金下がるもんやと思ってたんやが違うんか?
賃金低めの派遣とか期間工みたいなんが真っ先に切られて失業率アップで平均賃金アップ、景気良い時は戻ってくるから失業率ダウンで平均賃金ダウンやとおもてたんやが…
ありがとうやで
今のウクライナ危機ならどんな対応やったやろな
失業率の低下に伴って下がるのは名目賃金では
安倍政権では、名目賃金が下がってないのに物価上昇が原因で実質賃金はある時期まで下がってた
あ、完全失業率・有効求人倍率も麻生政権で最悪を迎えた後民主党政権に入って改善に向かっております
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-03-32.html
こんなカスにゴマすってたらそれこそ恥
そいつらは「所得150万も上がってねーじゃん」って安倍批判したの?
それってリーマンのタイミングやからってこと?
労組て立憲の票田なんですが切り捨てて大丈夫なんですかね…
まあリーマンショックの影響はあるから麻生政権、麻生太郎が無能だったとこれだけで判断できないけど
民主党政権が悪化させたというのは嘘
これははっきりしていることだね
https://www.tsr-net.co.jp/news/status/year/2012.html
それから「輸出企業がバタバタつぶれ」たデータは見たことないけど全国の企業倒産件数も民主党政権に入ってから改善していてリーマンショック以前よりも少ない
聞く余裕無いねん。国内消費は先細りが確定しとるから、海外展開できてる企業以外は人件費上げる理由が無い。
少子高齢化なんて自民党の失政の最たるもん。
自分らの虚仮の為に、本来ほっといてもええようなとこに金撒きたかったってだけでしょ。
だからみんな自民に助けを求める
ロシアかウクライナ、どっちなん!
ぢゃねーの?
未だにアベがー!www
自民党には人間の人材はいねーのか?
自民党お前ら今まで何してたんだぁ??????????????
岸田はその類の事を言ったよ
他にも色々と安倍を批判したとしか思えない発言をしてる
その結果「選挙で選ばれた総理を批判するやつは反日」と言ってた安倍信者のネトウヨが岸田批判をしてて、自分達が言ってた反日の定義で反日になってるぞ
はえーなるほど
てかあれだけ物価2%アップが達成出来んかったて言うてたのに、それでも実質賃金低下の原因になるんやな
今の野党が政権に就くと負担軽くなるんけ。そのロジックは。
企業の賃金て安倍が自由に出来るんけ?
麻生のどの政策で賃金落ち込んだんや
円高どんどん進んで楽になると思うんか。日本の経済構造で
円安頼みの企業は産業も生まず??
日本語頼む
ビックマック指数は以前のスレで国によってマクドナルドの戦略違うから無意味と言われとったやん
企業数と実際に就業している人数は全く違うやろ。大中企業で7割近くやが
ところが雇用者数や雇用者総報酬失業率は見ない不思議
では何故や
では何故野党が選ばれないんや、ねw
お前は下がったんか?無職のおじいちゃんだから関係ないかw
最低時給引き上げの政策なんかあるんかね
企業に賃上げに何すればええんや?
企業にじゃなく、企業の賃上げれす
海外の評価など何一つ関係ない。国民は対応に不満だった、それが全てや
「てきとう」が、主にれいわ支持者の集まり
「なんJまとめ」が、左派
「ハンJ」が、中道左派
くらいに思ってたんだけど、よく分からん
リーマンショックで求人を大きく減らした反動が出たたけや。倒産もリーマンショックでダメな所は一気に潰れたというだけやないんか
「超円高」は是正されたが、その後は円安進んどらんが。足元は別にして。バカがイキって書き込みするな
就業人数の増加が平均賃金の下押し圧力の一因になったのは君の言う通りやで
実際どっちがいいんだろ?
10年前は円安にしろって流れだったけど、今は円安だとマズイみたいな意見も見るし
有効求人倍率と失業率は安倍政権時代は悪化したんか?それやったら民主党政策が推せそうや
え?
それだけの話やで
てきとうは極左か共産党原理主義者ばっかりやで。
もしかしなくても100回以上もの嘘の答弁してた時点で
民主党政権は亀井ちゃんのモラトリアム法案で中小企業の倒産を先延ばしさせた。うちの親父が働いてた会社も延命してたがモラトリアム法案が消滅と同時に倒産した。亀井ちゃんは中小企業に優しすぎたんだよ。
リーマンショックで不動産関係が一気に潰れたよな。
下級は大人しいのが日本の強みだからな
原油と小麦などの資源価格が急高騰したら円安の旨味も無くなる
漢字テストとかもあったな。あれが何のプラスになったんかはようわからんかったが
あそこは反米思想を拗らせすぎてウクライナ侵攻したロシアを正当化してるからなあ。。
昔から口減らしは行われていて
今の日本は人口が急激に減ってるから…
カップ麺の値段を400円と答えていた麻生元総理。カップ麺の値上げを予言してたのかもな。一蘭のカップ麵490円。
自分の頭で考えてないから漢字の読み間違いをしてたってことだよ。官僚や財務省の傀儡。
憎まれっ子世に憚る
消費税は悪!アベノミクスの置き土産スタグフレーションは無視。女王様のSMプレイと同じで誰が鞭を打つかで痛みと快感が変わってくるんだ。
外国人には参政権がないとは言え、海外の評価が無意味とは言えないのでは
311当時の日本政府の対応を海外から見た視点や、なぜ日本国内での(特に右派からの)評価と差があるのかも気になるし
低投票率だから投票する権利を国民が放棄している。いくら憲法で権利を守っていようが、労働組合にしろ野党にしろ国民がバックにつかない限り国民の権利は行使されない。
ロジック的には自民党批判してるだけじゃね?
バカ?
菅直人はお世辞にも外交が得意とは言えないので、この点は岸田がベターだろう
ただ、もし原発事故時に岸田が総理だったとして、菅と同じ働きができたとは思わんが
嘘も100回言えば…
ノルマ達成
まーたバカがバカ言ってるよ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021071401167&g=cyr
民主党の平均最低賃金750円から安倍菅とずっとあげ続けて今では930円まで来てる
企業から反対されても強引ともいえる手法で安倍菅は最低賃金あげ続けてる
いわばムチを振るってる
アメの方は毎年組合に賃上げ要請、賃上げした会社に減税政策等々
ただいかんせんバブル崩壊のトラウマがあって会社がなかなか賃上げに動かないのが実情。内部留保をため続けてる
これ以上は共産主義じゃないけど民間の内部留保に課税して強引に賃上げに持っていくしかないな
日本が先進国の中で経済成長率が悪いのは事実じゃね?
名目・実質GDP成長率よりも、雇用者数を重要視する理由って何?
給料が上がっても物価がそれ以上に上昇すれば、実質賃金は下がる
内部留保に課税てコロナ食らった第三次産業が総倒れならへんかな…
えぇ…菅直人以上の原発対応できる人間日本の政界におらんやろ
他の審議案件の時間削って漢字テストしたのは正直あんまり支持されてないような
政策で戦わない印象に見えてしまったとこある
日本人の弱者を助けない自民党に助けを求めるのか…
すまん、今年入ってからの物価上昇はわかるんやが去年までてそんな物価上がってたっけ?
現実はネトウヨの首が閉まるトックリセーターだったてことよ
なので共産主義って書いてるww
左翼の方々、内部留保が現金と思ってるけど工場の機械も内部留保やから内部留保課税なんて差し押さえと同義やな
安倍菅は
会社に反対されても最低賃金上げました
賃金上げた会社は減税します
毎年賃上げを依頼してます
ってやってるけど賃金上がらない
デフレだからしかたないけどね
だって岸田叩きしたら高市になるでしょ
雇用者数よりGDP成長率を重要視する理由って何?
だいぶ最低賃金はあがってるんやな
世界大百科事典 第2版「経済成長率」
ある経済の総体としての規模の成長率を経済成長率と呼ぶ。経済の規模の指標としては通常,実質国民総生産(GNP)あるいは実質国内総生産(GDP)が使われる。
で、GDP成長率よりも、雇用者数を重要視する理由って何?
なんJとハンJは利用者が結構かぶると思う
てきとう=れいわ支持者が多そう
放棄じゃなく投票結果に委任するて話やろ。「労働組合にしろ野党にしろ国民がバックにつかない限り国民の権利は行使されない」は言いたい意味が全く分からん
共産党は党内民主主義の観点で言えばアレなんで...
それを言うなら第二次安倍政権時の自民党も維新も怪しいが
ネトウヨがインフレと円安がアベノミクスで進み生活が苦しくなっている現実から目を背けている根拠は?
ならパヨが官僚になれば政権を操れるやないか!パヨは優秀なんやからそれくらいできるやろ
日本人の弱者を助けないとはなんや
お前が働いてるならその企業に言えや
日本語書いてくれんか?
池沼?
こんなキングメーカー気取りの連合上層部なんか票田になるのかよって話だろ能無し
日本人による米国やドイツへの評価とそれらの国内での政権に対する評価は違う。当事者と外野では違うんだよ
日本語書いてくれんか?
そもそも岸田に経済や金融の知見があるとは発言から思えんがなあ
まーた説明出来ないバカが「バカがバカ言ってるよ」とかバカ言ってるよ
文字通りの意味じゃね?
バカなの?
なんjまとめもハンjも普通に右派なんだよな
左と誤解されとるけどな
政府にも企業にも言うもんじゃね?
バカなの?
どういうこと?
説明して?
135はパヨを優秀だと思ってるみたいやし、優秀なパヨが支持する立憲や共産に投票するんやろうなあ……
この字面以上、何の説明をしろと。説明して。
お前の書き込みのどこに雇用者数よりGDP成長率を重要視する理由があるんや。
で、雇用者数よりGDP成長率を重要視する理由って何?
なんで優秀なパヨが支持する立憲や共産が政権獲れんのやろうなあ…
この文字にはなんの説明もないが
アホかね
「説明できないバカ」って自分のこと言ってたの?
まさか……そうなの?
お前の言う右派、左派とはなんや
通常,実質国民総生産(GNP)あるいは実質国内総生産(GDP)が使われる
日本語読めないの?
雇用者数なんてどこにも書いてないよ?
で、GDP成長率よりも雇用者数を重要視する理由って何?
そんなんワイは知らんで
ワイはパヨを優秀なんて思ってないし
君が135か知らないけど、135がパヨを優秀って言ったんやで
135に聞いてや
日本語が読めないバカはこちらですかね
円安頼みの企業は産業も生まずの説明は?
バカだから説明出来ないので誤魔化すしかないんか?
聞いてない事書いてどうするんや。俺が聞いとるのは雇用者数よりGDP成長率を重要視する理由。その理由は?
まーた説明出来ないバカが「バカがバカ言ってるよ」とかバカ言ってるよの説明できなかったのを誤魔化してる自分もバカですってこと?
パヨは優秀じゃない。そこは賛同やな。このスレのパヨ見ても無能だらけや
そいつら「俺は賃金上がったけど?」って嘘をつけないくらい実生活が厳しくなったんじゃない? それか81の奴みたいなパターンに路線変更したとか…
説明出来ないバカが「バカがバカ言ってるよ」とかバカ言ってるよ。これの何を説明するのか説明した。あと円安頼みの企業は産業も生まずの説明も。
何で理由になってないって思ったの?
で、GDP成長率よりも雇用者数を重要視する理由って何?
何でさっきからあなたは何も答えないの?
頭悪いから答えられないってこと?
君だれ?
135? 違う人?
ワイはこのスレにいる反パヨも無能だと思うけどどう思う?
説明してないよ
早く説明して?
自分で説明できないバカって言ってたんだよ?
自分の言葉には責任もとうよ
早く説明して?
ダメだよ、いきなり人にそんな恫喝めいた言い方したら
そんな聞き方で答えてくれるのはよっぽど優しい人だけだよ
日本語はもう少し大事に使わなきゃ
おじいちゃん👴お薬飲み忘れてないでちゅかw
アルミホイルを頭に巻いてどうちたのw
円安が進んでないっていうソースは?
答えられないのなら君はバカだから、今後はイキって書込みしないでくれる?
内部留保に課税しようとしてる政党はちょっと…
自民に戻っても非正規増えただけや
ワープア増えただけでちっともよくなってないで
団塊のリタイアによる現役世代の減少で民主党政権時代から失業率は改善傾向だった
何もせんでもどのみち失業率だけはよくなってた 肝心なのはその中身
じゃあ上の記事やツイートを見る限り、何で米国やイギリスやドイツという「外野」に属する、連邦議会図書館・メディア・学者は、菅直人の震災対応あるいは原発事故対応をそれなりに評価してるんだ?
米国だと、国務省日本部長を経験したケビン・メアなどから厳しい意見もあるみたいだが...
また、震災・原発対応は被害が国内にとどまっている限りは基本的に内政問題
外交なら「外国は得しても自国は損した」という事例も多く、評価が国内外でねじれることは当然あるが、内政である311対応に関しては、なぜ菅直人への評価が大まかにいって、欧米メディア>日本メディアなんだろう
輸入大国なんやから極端な円高と円安の二択なら円高一択やろ
輸出にしろ今さら日本が何を売るって言うんや
円安が進もうがかつての白物家電は新興国に押されまくったし、賃金もっと安い発展途上国に工場は流れるに決まってる
どのみちグローバル化とIT化が進む中での産業の転換に失敗したのが日本なんやから円高円安は根本的な原因やない 少子化も決定的な凋落の理由やしな
エンゲル係数の上昇だけでも物価上がってたことや賃金低下してたことはわかるやろ
増税も効いてるわ 00年代や10年代前半より確実に日本全体として貧乏になってる
海外は東電に忖度する必要がないから、比較的公正に菅直人を評価している部分はあるのだろう
実際、>>42には、中々興味深いツイートもあった
・菅政権は、戦後日本の体制(エスタブリッシュメント)にとり外様であった為に、決断に必要な情報へのアクセスを、体制側機構(東電など)により制限されていた事を改めて理解した。
・BBCドキュメンタリー『Inside the Meltdown』を見ると、①菅首相が現地に行ったのも②東電本社に乗り込んだのも、東電が情報を隠したからだとわかる。
BBCの指摘はありがたいが、本当は日本のメディアこそがもっと報道しなくてはならない事だろう...
いま生活必需品が何から何までが値上げしてます。
なぜでしょう。
あなたみたいに嫌な思い出アベを忘れたいよ!
けどマスコミがアベガー!って取り上げるので。
悪魔の安倍政権を忘れたいんだよきっと
それはたしかに。
国民の経済政策はよくみてる
それ本当に言ったのか?
デマならどうする?
あの~…スレタイ読まれました…??
そんなマインドなんだから失望されて議席減らしてるのでは
悪い、増税て物価指数に関わるんか?
あとエンゲル係数の悪化は名目賃金低下の話でわかるんやが、物価上昇はむしろ日銀政策が失敗してなかなか上がらんて話やったからなんか違和感あるんよな
原油高?
アベが頑張って優秀な成果を残していれば「もう一回アベをー」とか「アベのおかげでー」になってたんだろうな
実際は「アベがー」と言われるようなことしかしなかった
それも含めて「政治は結果なんですよ」
ウィスキー、ケチャップ、チルド麺、トイレットペーパー、スナック菓子、小麦もだから麺類、カップ麺、パンも。
ウクライナでロシアの原油が世界供給の影響でゴムなどタイヤも値上がり。そこへきて円安。
なぜか便乗して高速料金を値上げ。
事実上、消費税20%。
でも日本以外は元から物価が高いので輸入は高かった。
食料自給率37%の日本は輸入がないと餓死
アメリカみたいに賃金が上がってる国ならいいが
日本の大卒初任給は30年間変化せず
デマるから友達だいないんだろ?
賃金は上がってるぞ。上がってるからこそ企業側も安易に正規雇用をとれないんだ。
たしかに財務省
やつらどんでもなく頭良く安倍を言いくるめてきた
ちょっとわかりにくいので、もう少し詳しく
石油やガスなんかのエネルギー系が値上がれば必然的に全てのものが値上がるよ。円安だって偶然重なったわけじゃないし。
事実上の消費税20%とかいってるが、国だって金がないんだから更に消費税が上がるってことだぞ。
ニュースみろ
なんでその意味がわかりにくいのか?
人件費をコストとみなした企業が、非正規を雇えば世の中低賃金だらけなので
あなたのコメントは矛盾する。
なんだソースくんか
なら無視 時間の無駄
最低賃金を無理やり上げたから企業側も正規雇用をとれなくなったんだぞ。しかも非正規だと年齢的な制限もあるから中年層なんてよけいに雇用されない。だから日本のバイトや非正規は若い外国人ばかりになってるんだが?
バカだな…最低賃金を上げても企業側の売上が上がってるわけじゃない。だから企業側は人材やシフトを減らしてんだろうが。日本が非正規だらけってのはだいぶ前から問題になってる。
あと勘違いしてるみたいたが賃金ってのは年収のことじゃないからな。そもそも非正規=中低賃金なんて図式はない。
その統計ってアベノミクスの失敗しか示せてないだろ…
労組がそんなマインドだから20年も給料減らしてるのでは
ダイアモンド 日本の大学院卒初任給は306万円、米国の5分の1以下にした教育の機能不全
東洋経済 日本人技術者の給料がアメリカにボロ負けする訳、トップ級は年収1億円超、巨大IT企業の収益力支える
現代ビジネス 米国ビジネススクールのMBA取得者の初任給は年5000万円!
ABEMAニュース 年収は世界18位…日本のIT技術者、なぜ地位が低い? 優秀な学生は外資系企業へ
ダイアモンド 日本企業の給与が安い原因は、昔ながらの日本型雇用にあり
LIMO 30年前から平均年収が数パーセントしか変わらない日本。平均年収400万円の人はどれくらいか
そもそも超円高ってのが嘘なんだよな
民主党政権以前が超円安(70年代レベル)だったからそれが是正されただけの水準を円高だと誤認して円安推進
当然円安にしても製造業は上手くいかず、負の部分だけ味わう日本社会
ただ、立憲民主党の支持者の中には、岸田の経済政策というか経済に対する考え方を評価する意見も出てる
非正規=中低賃金なんて図式はない。
…なんで?
実際、雇用者数も雇用者報酬も失業率もあまり良くないからなぁ
雇用者数増加に寄与してるのは、高齢者や10代の非正規労働者、及び女性労働者の労働市場への参入という長期トレンド
雇用者報酬は伸び悩みで「賃金・俸給」は97年と比較しても微妙
失業率も昔の方が低かったし、失業率が自然失業率まで下がれば賃金が上がるというのも事実ではなかったな
拉致問題も口だけで何もしなかったよな
あのな、大卒の初任給と雇用賃金ってのはそもそも違うものだぞ。雇用賃金が上がってんのは噂とかじゃなくてニュースや内閣府で何回もやってる。しかも法律を制定して公式に。それを嘘とかいうのは流石に無理があるだろ。
君みたいなトンチンカンの政府が外国に負けられないと無理やり雇用賃金を上げたんだよ。だから問題になってんだろうが。
これが事実なら、海外は原発対応を評価して菅直人に賞を与えてはどうか
なお、受賞妨害があれば人権問題になりかねない
最低賃金って右肩上がりだから、民主党政権以降に出来た安倍政権の最低賃金が高いのは当たり前や
しかも大幅な物価上昇を伴ってる時代
立憲も労組もあんまり頼りにならなさそうやな
日本は外圧でしか変われない部分があるから...
ちょっと考えればわかるだろうが、最低賃金で働いてる労働者って主にパートやアルバイトだぞ
正規雇用が減ったのは金融ビッグバン以降、賃金抑制がコストカット削減の短期主義に一番マッチするからであって、最低賃金上昇は関係ない
そもそも最低賃金上昇というのはGDPと同じで基本的に右肩上がりの指標
しかも法律を制定して公式に。
この意味がわからない。
法律変えて賃金が上がるとは?
まともに働いたことないわけ?非正規ってのは文字通り正規の雇用じゃないということだぞ。非正規=給料が安いというわけじゃない。
非正規だと企業側が保険とかかけないから首を切りやすいし長期の面倒をみない。たとえば出産に際して有給の長期休暇をとれないとか怪我や失業しても保障がないとかさ。
一方で政府は最低賃金を上げてんだから非正規でもいいだろといってんの。だから問題になってるんだぞ?
実質賃金は右肩下がり
資本集約型から労働集約型へ産業が以降したから雇用者報酬は低賃金労働者の参入によって増えただけだな
設備投資して生産性上げるのではなく、低賃金で労働者活用するビジネスモデルが蔓延した日本社会の地獄編のスタートや
ミンス悪夢の3年間のせいで日本は…日本は!
と念仏のように唱えてるアホがネトウヨなんだけど
大日本帝国のせいで滅茶苦茶になった戦後日本ですら二十年もせずに
オリンピックが開けるほど成長したんだから、未だに経済をどん底にしてる
ミンスは原爆を落とされたり沖縄や北方領土を奪われ何百万の犠牲者を
出した太平洋戦争以上の失敗をしたことになるな。それって逆に凄くない?
えっ、嘘だろ…もしかして最低賃金制度を知らないでコメントしてたわけ?
精神も知能も不健全なネトウヨにいわれてもなぁ
てか旧民主党内でもポジション維持出来てないのはなんでなんやろな
ネトウヨお得意の
お前はどうなんだよ論法は健在で安心した
そもそもネトウヨの収入なんて誰も気にしてないのに自意識過剰なんだわ
未だに枝野が立憲の党首であり続けるネトウヨ世界線の
ジョンタイターは元の世界に帰れ
民主党時代は物価下落の傾向やしな
それが良いかは単純に言えんやろうけど
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0601.html
何か労働集約型産業とか雇用者報酬とか独自な用語が多いね。ただそんな用語なんてないよ。あと低賃金労働者とかいって人をバカにするのもよくない。職種で人を差別するのはやめな。
ここで問題になってるのは設備投資して生産性とか低賃金で労働者活用するビジネスモデルが問題になってるわけじゃない。もっと根本的なことなんだからさ。
これに関しては法人税と累進課税に手を付けてないので無意味だと思ってる
そもそもアベノミクス政策そのものが内部留保をため込み設備投資や
技術開発をおろしかにする愚策なので賃上げを要求すればするほど企業は
保守的になるという悪循環よ
共産主義の衰退が新自由主義の伸張を呼び産業革命時のような
経済奴隷制度が復活した側面があるんやぞ
共産主義と資本主義は天秤のように平衡を保つのが一番なんだよ
一番ヤバいなんて極端なモノはこの世に存在しないんだよ、わかったかバカ
非正規=給料が安い
いやそのとおり。
うちの会社は9割が非正規。非正規は時間給に依存し元から最低賃金に設定し残業ないと収入はきつくなる。
問題なのは民主党時代に分かりやすく最低賃金アップを実現出来なかったことにあると思うが…
安倍や菅よりマシだからな。今の国民は
酷いdv男から逃げてきた女が経済dvする男に出会って
前の男よりマシだわ~とか思っちゃう精神状態よ
なにをいいたい?
日本は低賃金の話をしている。
高学歴で優秀な人間も日本では安い。
アメリカのトチ狂ったインフレ政策を評価してるパヨなんていないんだが?
ネトウヨだって韓国の賃上げには否定的な癖に笑えるわ
雇用者報酬も労働集約型もすぐ出てくるけど、「雇用賃金」はぐぐっても出てこない謎用語
雇用者報酬も知らないなら黙ってた方が良いだろ
なんだか知らんけど。
でも半分正しく半分まちがい。
日本全体の低賃金を問題にすべき
経済が低迷する日本では底上げしない限り賃金だけ上げても意味なし。
過去に安倍政権が経団連に対して賃上げ要請したが、まるで意味がないことである。
インフレ政策というより自然にインフレになったということ。
保守もインフレ推進いる。自分も同感である。
ならどうしたらいいのか?これは保守もリベラルもない。
アホか。それが麻生のいう賃金上げるから給料は安くていいだろ理論だろうが。あのね、日本は貧乏なの。政府が無理に賃金を上げても企業側は払えないんだ。だから非正規の雇用が増えてんだぞ?いつでも人員を削減できるように。君はこの問題を根本的に分かってないだろ?
流石に用語知らんのは話のステージに立ててないと思うぞ…
雇用賃金を上げればいいだろという麻生理論のネトウヨを叩いてるだけだが?
経済成長していたが賃金に反映されてこなかったってのが正しい
あまい。
先進国の比ではない。
優秀な学生が海外では2〜3倍違うので頭脳流出起きている
右肩上がりのグラフとかリンクある?
ほんと自民党さん有能スギィ!!
いや、ここでは政府の方針についての話題なんだわ。企業=政府じゃないし…
逆にそれをパヨク認定するネトウヨもいる。
シーライオンとソースおじさんだけでコメ欄埋まってるの草だわ
日本は経済成長していただと?
言いたかないけどソースは?
いや、少なくともここのブログのタイトルには出てるよ。麻生のコメントとして。その通りにただただ賃金を上げろっていってのは正にネトウヨじゃん。
妄想や願望で経済成長していたことにするから成長しなかった。
それはむしろ反日である。
雇用賃金上げたというデマが突っ込まれてるだけだぞお馬鹿さん
たぶん企業と政府を一緒にくたにみてるんだろうね。最低賃金を底上げされて苦しんでるのは企業側なのを分かってない。
出た!財務省陰謀論
憲法9条が悪いと唱え続ける奴よりたちが悪い
実質賃金はちゃんと上がりましたか?
経済を底上げしてはじめて賃金があがる
強いていうならネトウヨはおもちゃ派
そもそも日本は経済音痴が標準なんだよ
「悪いのは財務省」という謎の脳死思想が右からも左からも聞こえてくる
内閣府のGDP統計
日本は20年間経済成長していないというのは藤井聡等の反緊縮派によるデマや
トリックは、円安のときと円高のときのドルベースの数字を比較して「世界で経済成長していないのは日本だけ!」って言ってるだけや
無投票が悪政への委任になるってわかってないんよな
自分は中立と思っとる
ヘイト問題での冷笑と同じやね
大門実紀史が第二次安倍政権以降の留保分から徴税しろと国会で訴えた
まあ何年か前に麻生太郎も口走ってたけどな
なぜ西武開発はホテル事業を外資に売却したのか
なぜ東芝、シャープ、日立など家電メーカーは部門ごとに中国へ売ったりするのか
なぜ日本ではなく海外のものになっていくのか
自民党は買収(公選法違反)がデフォだからね、しかたないね
そもそも安倍が旧統一教会の代表で政治家やってるから
カルト宗教信者がやってくるのは当然では…?
なら経済成長しました。
そして日本はどうなった?豊かになったのか?
どこの会社が世界を席巻している?
いや経済誌はみんな経済成長していないのは日本だけ!たが
おかしいな
時価総額ランキング50位以内に日本企業は30社あったのが、いまはトヨタ一社のみ。
つまり海外に抜かれまくった
少なくともここ10年、安倍ちゃんが政権に居座ってからの統計は全く信用ならんわ
国交省、統計書き換え 8年前から二重計上―法抵触の恐れ、岸田首相が再発防止指示
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121500397
経済成長はしたが、その付加価値は賃金として労働者に反映されないので国民は貧しくなった。
内閣府でもOECDでもいいが、日本の実質GDPは伸びているのはただの事実
経済成長率が新興国より低い=経済成長してないではない
伸びてるより何位?
じゃ低迷している
なら成長しているデータをリンクいいので教えて
まったく数値が出てこないので
海外の投資家は信用してない
というかできるわけないので。
それやったのは安倍政権発足年から。さらに勤労統計という前科もある。
質問で返す意味とは…わかるな。
低迷は腐るほどある
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRUut4Fbz7p4qAygjfZGmPqVBQJsjqmxWsrxA&usqp=CAU
物価の変動のことである
ヒント
PRESIDENTから
日本のビッグマックはタイより安い…日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である
内閣府 国民経済計算 GDP統計より
年次GDP実額 実質
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2021/qe214_2/tables/gaku-jcy2142.csv
答えられんなら最初から適当な事書くなw
政府言ってなんでお前の給料上がるんや
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/
⬆️これも全部嘘なのか?
ちょっと長いがコピペ
『日本が先進国から脱落する日』
日本のビッグマックはタイより安い…日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である
安易な利益増と引き換えに、経済的地位は急落した
なぜ日本の経済は低迷を続けているのか「異常な円安を誘導したアベノミクスが原因だ。日本円の購買力は低下し、円安で利益を増やした企業は、技術革新を怠り国際競争力を失ってしまった」という――。
アメリカ人にとって「日本のビッグマック」はかなり安い
英誌『The Economist』が、各国のマクドナルドで販売されているビッグマックの価格を調査し、公表している。2021年6月のデータを見ると、つぎのとおりだ。
日本のビッグマックは390円。これを、1ドル=110円という6月時点の為替レートで換算すると、3.55ドルになる。
他方で、アメリカのビッグマックは5.65ドルだ。日本円にして621.5円。したがって、日本のビッグマックはアメリカの価格の62.8%ということになる。
そりゃ企業業績を上向けば賃金上がるという簡単な話。自民ならその環境を整えられると。直接的にお前の給料云々ならお前の会社の問題やろが。ま、理解出来んかw
どこがマシなんや。気分で書くな
同感。
>>そりゃ企業業績を上向けば賃金上がるという簡単な話。
これがまず事実と異なる
00年代の日本は企業業績は過去最高の中での低賃金が促進された
最低賃金の意味わかってる?
右肩上がりが当たり前の指標で90年代は東京でも600円代が当たり前の指標だぞ
経済成長していたというのは国の基幹統計での数字なので、これが今もなお間違ってるというなら、そりゃ反日だろうなぁ内閣府とやらは
一方で経済成長していたという事実を受け入れられないのもポストトゥルースの住人
?
ワイは168やが、145やないで?
最初から適当なことって、どのコメントに対して言ってるの?
だいたい最低賃金ってのは最低賃金であってそれ以上の給与を出しちゃいけないというわけじゃない。それでも最低賃金のところが多いってのはつまり日本国自体が貧乏ってこと。
しかも同じ最低賃金で雇うなら若い方がいいに決まってるから必然的に外国人ばかりになってしまったわけだし。安定した生活を望むなら雇用とか保険の問題が先だろって話。
なお、安倍晋三の外交は海外では評価されていると聞いたことがある
デマだから無視されてるだけ
まず賃金はあがってない
ここ20年、企業の支払い配当は増えたが、人件費は圧縮、日本の企業は潰れるどころか過去最高利益出したり内部留保溜め込み資金余剰状態
?「雇用賃金上げたというデマ」といってなかったけ?だから上げてることは上げてる証拠を出したんだけど?君は嘘ついてたの?
ちったあ調べるとか出来んのか?
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-25/2022022501_03_0.html
雇用賃金(ぐぐっても出てこない謎用語)は最低賃金のことか?
違うだろ。
志位和夫@shiikazuo
共産党が提案する「大企業の内部留保課税」の提案。大企業に働く人も、中小企業に働く人も、賃上げが進み、そのうえ「グリーン投資」も進む――「1石3鳥」の提案です。どうか実現にあなたの力を!
まあこいつは内部留保が何か全く理解してない。現金とか思ってるんだろうが。
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/economy/20210714-OYT1T50435/amp/
⬆️デマ野郎はお前の方だろ。これは一例だが、どのニュースみてもどの省庁の記録をみても最低賃金は上がってるぞ?不思議なことに君のいってること麻生とまんま同じだ。それでネトウヨじゃないとか無理すぎるだろ…
???「90になって老後が心配とか、訳の分からないことを言っている人がテレビに出ていたけど、『お前いつまで生きているつもりだ』と思いながら見ていました」
株主の配当は年々上がっている
従業員の給料に回さず
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/economy/20210714-OYT1T50435/amp/
⬆️ほれ。ネットで真実は本当の真実と違うだろ?最低賃金が上がらないとか君は何処の世界の住人なんだい?
それ言ってるの多分いつもやり込められてる1人だけだと思うがね
ソースおじさんがおじさんのソースは?
どうトチ狂っとるんか説明出来るんか。パヨて自分が全く理解してない事をなんで知ったかするのか不思議
>アメリカのトチ狂ったインフレ政策
そういう見出しの方がパヨが食いつくやん
内閣府のGDP統計をまず見ろよw
低迷でも成長でもいいからその数字に基づいて書き込め
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sokuhou/sokuhou_top.html
時価総額は株価×発行済み株式数
バブル時代が異常だっただけ
国際適正価格だ
しかし日本人は「たっかー!!」
なぜだろう不思議だ
他先進国なみに上がらんとダメでしょ
それっぽっちでは
ビックマック指数用いたら日本はタイやスリランカ、バングラデシュより低いがこれらの国より物価安いのか?そんな訳ねえだろw
ちったあ脳みそ使え
高いと思うならお前は買うな。適正と思うなら買え。どうでもええわ
雇用者総報酬は増えてるわボケ
日本企業だって欧米の海外企業を買う、何故海外の企業が日本企業買ってダメなのか
海外の投資家は信用してない、のソースは?
海外の投資家なんて大量にいるが
最低賃金は時間当たりの下限の賃金
労働者が実際に労働に応じて得た賃金ではない。
最低賃金の話はしてない
日本企業で最大の売上高トヨタなんだが。ホンダ、日産、マツダと自動車会社はみな売上高が兆だぞ。それを踏み付ける円高にして日本どうすんの。なんやグローバル化とIT化が進む中での産業の転換失敗とは。適当な事書くなや
買うよ買うが日本はどこを買っている?
上に挙げたのは日本の大企業だ。しかも他の日本の企業は不景気でそれを買うこともできず
買っていくのは好景気の海外だ
雇用者報酬は雇用主が負担する社会保険料も含まれてる。
雇用者報酬内の「賃金・俸給」で比較するなら2018年(アベノミクスピーク)は1997年より低い
就業者は大量に増えたのにな
いかに低賃金労働者増やしてきたわかるよな
最低賃金じゃなくて給与の問題なら政府は関係ないじゃん。そんなの働いてるところにいえよ?君は何をいってんだ?
え?武田とか板硝子、JTとか大型買収しとるやん。去年だって日立がグローバルロジック買収したりしてるが。あとソフトバンクグループは日本企業だぞ笑
そもそも日立の部門売却をマイナスと受け取ってる辺り、時代遅れやなあ
危機感ないのか?
現実を見ず妄想で語るから日本は追い抜かれた。
かつて中国は発展途上国であった。しかしアメリカ経済を抜く勢いだ。
さてタイ、スリランカ、バングラデシュが発展途上の貧困国なのか?
経済成長率はどのくらいでしょう。
日本人の脳みそは昭和で止まってる
いつまでもアフリカのことを恵まれない子供たち呼ばわり
じゃあ会社とかでこれ言ってみな。100%頭アレな人と思われるから。あ、働いてないから言う相手居ないか笑
173. ハンJ名無しさん 2022年03月31日 12:51
安倍を叩くとカルト宗教でも信奉してそうなちょっと頭のアレな人が湧くのはなんでなんやろなぁ…
じゃぁ君の主張は政府の方針と全く関係ないじゃん。普通に給与が高いところに就職しろよ。給与が上がらないなら会社に掛け合うしかないだろ?
ビックマック指数でどう危機感持つの?タイや中国で一般的な食堂や屋台で食ってみな。全く物価違うから。新興国の経済成長率が高いの当たり前やろ。今まで持ってなかったものを買ったりインフラを整備したりするんやから。問いかけるということはこの基礎的事実知らんのやろうなあw
どこでそんなこと言ってる?
お前の間違い
・最低賃金という法定下限賃金が実際の賃金だと思ってる
・給与の問題を政府が関与できないと思っている
公定価格引き上げやサービス残業の取締り、停滞してる労組活動の見直し、ROE中心主義の撤廃など、政府自身も民間の賃金抑制を改めるやり方なんていくらでもあるだろ。
民間部門に直接関与できないから政府が悪くないで逃げるなよ
これ 家電メーカーが負けた原因がこの思想
日本の製品は世界に売れていた
しかし欧米から日本製は姿を消すことになる
ほー面白い。賃金・俸給の総額が1997年より低いデータ出してもらおうか。1人平均とかふざけたもの出すなよw
そんなの欧米だってそうだし、産業が変換しつつあるだけ。一体何時代に生きてるんだ?
これ、どうでもいいという逃げの姿勢が成長をストップさせた一因
お前の中では日本企業は家電メーカーしかないんかw
ヒント
書いたのは野口悠紀雄
誰も気にしない×
お前が気にしない○
相変わらずパヨは主語がデカいw
弁当買う買わないがどう成長をストップさせた一因なのか具体的な説明プリーズ
その売却先が問題
しかも家電の大企業が売るとは何を意味するのか?
中国が技術を盗んでる〜!と救いようのないアホいるけど
技術を売ってるんだよ。
三菱自動車も見通しが甘かった。というかバカ。
ヒュンダイに技術提供してたんだよ。いまではアメリカでホンダより売れてるヒュンダイ。
白物部門売ってなんの技術売ってるんだ?
保守速報見てるとウヨも大概主語がでかいけど何でパヨに限定したの?
日立の部門ごとの売却先になんの問題があるんか教えてくれ
なにを頑張ってる
なら日本が経済成長しているリンクを貼ってくれ
それが証拠になる。
なにいってんだ?お前
雇用者報酬の賃金・俸給自体が内閣府の国民経済計算というデータそのものだろ
自由民主党 機関紙「自由民主」2966号より
「賃上げ促進策続々」
https://www.jimin.jp/news/paper_2966/
いい加減にグラフやデータで示したリンクを貼ってくれ
ネットの書込みを気分でしちゃいけないの?
何で? 何で?
ワイ今残業中やけど言ってみたで
みんな「その通りやわ」って言ってくれたわ
はい論破
はい。いくらお前が馬鹿でもGDPの表くらいは見れるだろ?
お前の中では家電メーカーしかないのか答えろやww
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
あとビックマック指数は意味ないて理解出来たか?
こんな指数を基に書く奴は単なるアホやぞ
いいからお前が自分で書いた下の部分の証拠出せや。逃げるのか笑
雇用者報酬内の「賃金・俸給」で比較するなら2018年(アベノミクスピーク)は1997年より低い
内閣府GDP統計
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
どこがどう凄いの?
説明して?
お前は日本は経済成長率してない!日本凄くない!で頑張っとるが
いい加減にグラフやデータで示したリンクを貼ってくれ
どこがどう凄くないの?
説明して?
日本語読めてる?
どうでもいいという逃げの姿勢が成長をストップさせた一因って書いてあるよ?
ワイは別に凄くないなんて言ってないで?
何で言ってないこと説明しないといかんの?
君は日本凄いって頑張ってる人なんでしょ?
君が説明して?
なら数字見て何が凄くないのか説明せなw
ワイは日本凄いとは言っとらんが成長しとるのは単なる事実や
それが違うと言うなら説明義務はお前や
そんな変な事言っとるか?
理解できんか?
証拠
内閣府の国民経済計算の雇用者報酬
ちゃんと出してるんだが…
さあ、張り切って説明しようかw
日本語読める?
どうでもいいという逃げの姿勢が成長をストップさせた一因、という日本語が全く容量得ないから具体的に説明しろと言ってるんだが
このように日本経済は成長していないというデマを前提にすると、「まずは成長」という誤った道に進むからな。
分配が歪んでる日本の問題に触れられたくないのかな
お前が書いた賃金・俸給の総額が1997年より低い正式なリンク貼ればええんや。日本語分かるか?
雇用者報酬内の「賃金・俸給」で比較するなら2018年(アベノミクスピーク)は1997年より低い
安倍とは何の関係もないわ
「面倒なだけ」不正の背後にアナログ作業
https://www.asahi.com/articles/ASQ323SVHQ2XULFA038.html
IBMのPC事業は大分前に中国に買収されたが、その理屈ならアメリカもあかんのか?
容量→要領
お前ソフバンのarm買収とか知らんの?
引用元に文句あるなら、お前が具体的な数字を指摘すればええだけや
こっちは親切にバカのためにどこのデータなのか示してあげでるんだからな
引用元に文句あるなら、お前が具体的な数字を指摘すればええだけや
こっちは親切にバカのためにどこのデータなのか示してあげでるんだからな
〉弁当買う買わないがどう成長をストップさせた一因なのか具体的な説明プリーズ
?
君は最初に最低賃金が上がってないとかデタラメいってなかったけ?そのデタラメがばれると次は少ないとか何なんだよ…
たいした働きもないくせに麻生に媚びへつらって賃金を上げろ上げろといってるネトウヨが君だよ。普通に働いてる奴なら基本給より雇用形態や保険の方を重視するもんだぞ。そうじゃないと三十までに家とか買えないしさ。いってることザ・ニートなんだが?
君は日本凄いって頑張ってる人なんでしょ?
求めに応じてソース貼ってるんだから自分で名乗りでたんだよ?
ワイは違うなんて一言も言ってないで?
理解できてないでしょ?
アホなの?
本当に?
そういう見出しのときにパヨな人たちはどれくらい買ったの?
あとパヨってなに?
じゃぁ、何で非正規雇用ばかりなのかといえば政府が賃金を無駄に上げてるからだアホ。最初から働く気がない奴はそれでいいのかもしれないが、実際に働いてる側からみれば雇用形態が先ず第一なんだよボケ。
韓国の逆張りが国是やで。
むしろ韓国が賃上げしたら日本は下げるんや(キリッ)
いやあるんだが。何せ最低賃金は正社員の基本給にも反映されるからな。君は右肩上がりばかりを主張するがそんなもん当たり前だろ物価が上がってんだからさ。その物価の上昇にGDPや基本給が伴ってないから皆が貧乏なんだぞ。この安物ばかりの日本市場が本気で潤ってると思ってんのか?
無茶に最賃上げたせいで失業者があぶれてるっ(キリッ
とか言ってるけど上げてもないのに失業率が高止まりのわーくにの
現状は意地でも見ないもよう
最賃が上がれば消費が増えていずれ経済も健全化するんだから
一時的に失業率が上がるのはどこの国でも同じだよアホっていう
まず安倍や菅が岸田よりマシな根拠を述べろよな
気分どころか感情で書いてるのはお前だよバカw
嫌なら見るなで没落したテレビ局があるらしい
ヴィクトリア朝期のイギリスは世界史上最大の経済規模を誇ってたが
富裕層以外のイギリス国民はそれ以前より貧しく不幸になったからな
全体の数字的には大して下がってないから具体的に貧困指数を提示しないと
ネトウヨは黙らんよ
あげまくったろ
次は君の番
早くリンクをよろしく
自分でググれ
クッソワロたwwwww
233は岸田が安倍菅よりマシって言ってんだよwwwww
バカすぎだろこいつwwwww
ちなワイは233じゃないからワイが根拠言わないといけない意味が分からんわー
賃金は20年上がってません
「じゃぁ」って可愛いね🥺
そんな短期のデータではなくてさ
日本は経済成長率してる!日本凄い!って頑張ってる人
ここ30年など長期のグラフやデータで示したリンクを貼ってくれ
経済成長率とは長期のことをいう
???
結局何故弁当買う買わないがどう成長をストップさせた一因なん
???
日本語読めてる?
どうでもいいという逃げの姿勢が成長をストップさせた一因って書いてあるよ?
そいつら海外に工場持ってて現地生産やから円高にしたところで国内の消費にあんま恩恵ないやん 国内にも工場はあるけど
しかも日本のGDPは韓国みたいな輸出国と違って内需型やで
そういうとこも考慮してグローバル化の中での失敗やろ
発展途上国と人件費レースやるってことは日本人の給料下げるってことやで
これは君の負けやね
お風呂くらいなら一緒に入ってもいいかなと思います
そこで
家出少女を狙ってるオジサンに北方領土に関するクイズを出すピィ~♪
まずは初級編だピ!
【第1問】北方領土を不法に占拠しているのはどの国でしょう?
#家出少女 #東京 #家出 #神待ち
あとネトウヨは賃金を上げろ上げろといってるが、そもそも給与出すのは企業だからな。政府は景気がいいから大丈夫と責任なくいってるだけ。企業目線でみれば無理な賃金の底上げなんて物価上昇と同じで経済の停滞しか生まない。
製造業で働いてる人は全労働者の約20%、自動車産業で見ても10%
GDPに占める輸出の割合が18%
日本経済の20%程度のために残りの80%の産業、労働者に割合ダメージ食らわすとか正気じゃなくね?
トヨタ栄えて国滅ぶって表現も聞くけどまさにそれ
賃上げも、物価も税金も全部上げるのが自民党、なんだよね
大本営発表...😅
円安リスクのある指値オペに日銀が踏みきり結果的に円安となってしまった。
経済界の意向で円安誘導していた安倍政権は、今となっては日本の没落を意味していたわけだが、円安を危惧する現在の経団連は都合がよすぎるようにおもう。
なぜトリクルダウンが現実はネトウヨの首が閉まるトックリセーターに?パヨまた馬鹿を晒したしまったの?
まず安倍が在任中の総先駆でお前の支持する政党がなぜ勝てなかったのかを考えろ
おじいちゃんドル円チャートて見る事できる?ま、できたらそんなボケた書き込みせんわなw
はいどーぞw
パヨて単なる事実にソース出す事出来んとかなぜ思うんや。馬鹿だから?
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX
パヨの言う超円安の基準点はなんや?
別に苦しくなってないなあ。パヨが生活苦しいのは馬鹿で底辺職でしか働けんからや
低賃金なんか促進されとらんで。単に雇用広がって平均賃金下がっただけで。あ、お前が低賃金なのはお前が無能だからや
岸田政権が「円安は好ましくない」と言ったソース出して。また嘘ついちゃったかなあw
内閣府の統計見た?見て理解出来ないなら究極のアホやぞ
日本語読めない?
なぜどうでもいいという逃げの姿勢が成長をストップさせた一因なのかと聞いとるんやぞ
なぜ新聞を読まない?
産経さえ読んでないだろ
どこにあげまくっとるんや。
雇用者報酬内の「賃金・俸給」で比較するなら2018年(アベノミクスピーク)は1997年より低いリンクはどこ?
負け組の癖に偉そうで草
日本が経済成長をしているいうデータとグラフのリンクを待っている。
日本は経済成長してるんだろ?
2018年の賃金・俸給総額が1997年より低い低いリンク貼れんのか?
2018年の賃金・俸給総額が1997年より低いリンクを意地でも貼る気なくて草
確かに2018年の賃金・俸給総額が1997年より低い証拠出せない時点で勝敗はついとるなw
日本語を覚えたてなので新聞を読まないのか?北京くん。
亀井ちゃんのモラトリアム法ホンマ有能やったよな
亀井が与党に入ってあれやれただけでも政権交代の価値はあったと思うで
景気がいいんだから賃金を上げろ➡️現実がみえてないバカ
まあでもGDPだけ見てもしゃーないわな
アベノミクスのトリクルダウンも大嘘だったし
賃金抑えてきた日本企業が国内で物が売れないとか嘆いてるの、自業自得だろとしか
プーチンに媚びまくって北方領土を失った安倍ちゃんの政権から死人のようにだんまりだったエリカちゃんも、岸田政権になってようやく息を吹き返したみたいやな
日本の企業って大企業だけじゃないんだぞ。老夫婦で経営してる小売店から二十歳そこそこで起業した若者の飲食店とかもある。この不景気で賃金の底上げってのはそういう人達を無駄に苦しめるだけってのが分からんのか?何でネトウヨっていつも庶民を敵とみなすんだ?
もし君が大企業に勤めてるというなら会社に直接いえよ。組合に入ってれば組合に相談しろ。能力に合わない職場というなら転職すればいい。そういった選択肢があるのに何で賃金の底上げを望む?
まず安倍在任中でなぜGDPが韓国に抜かれたかを考えろ
ちょっと調べればすぐ出てくるんだから、調べれば良いのに
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/2020/tables/2020i11_jp.xlsx
賃金・俸給
1997 245594.5
2018 239415.3
最低賃金は右肩上がりだってずっと言ってるんだが
勿論そういうパターンもなくはなかっただろうけど労働者を無益な戦争に徐軍させたのは政府なわけだし、対価に合わない雇用制度を設定してたのも政府なんだよね。当時のアメリカ政府はそれを知っていながら怒りの矛先を民衆同士の対立で解消させようとしてた。今のネトウヨの傾向とかなり被るものがある。
経済成長してるけど、賃金に反映されないから凄くないんやで
時系列が載ってるから調べてみ
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
1994年から2019年のコロナ前のピークまで実質GDPは24%増えてる
逆
分配否定してるのがネトウヨ
おまえはわかってて「ネトウヨ」連呼してるだけの基本的な経済用語も知らないアホや
>>最低賃金は時間当たりの下限の賃金
⬆️最低賃金ってのはバイトやパートだけのものじゃない。正社員の給与にも反映される法的な制度だぞ。麻生はアルバイトだけに向けて賃金を上げるといってるとでも?
また言うて名の如く最低賃金は実際の賃金として法的に反映される。それを下回れば給与所得後でも裁判で取り戻せるからな。大抵は裁判の前に労働局とかに相談するもんだが巷ではそんな裁判なんてしょっちゅうあるぞ。知らなかったのか?
こんだけ嘘を並べてんだから根本的なこととか何も分かってないんだろうな。どうぞこれからも民衆の敵として大好きな麻生閣下の戯れ言でも信じてろよ。
あ~、そっか君からすると麻生さんはネトウヨ側じゃないんだっけ?いいんじゃないそう思っとけば。
底辺ネトウヨ「ネットで仲間外れにされるから生活が苦しいなんて言えない」。ネット上の国旗にすがりつく孤立無援の硫黄島ごっこ。
・最低賃金は上がってる
・賃金は上がっていない
・口だけで賃金上げてこなかった麻生は批判されてる
経済以前に日本語が終わってるだろお前
麻生は賃金を上げていないくせに「賃上げは自民党」と言ってる分配に消極的なネトウヨ側
大丈夫か?おまえ
なにかしらの理由つけて必死に賃金を上げたくない人間
れいわが言ってるみたく中小零細には補償を出したり色々と方法はあって賃上げそのものは間違ってない
介護報酬や看護師の給与も上げなくちゃいけないし、アベノミクスの超円安関連で言えば輸入品高騰が直撃してる業種への補償や、派遣など中間搾取の禁止も、とにかくできることはなんでもやらないと
言い訳ばかりの怠けものなくせに、自分たちの利権には欲深くて一生懸命な高級官僚と自公維の政治家の無能さをこれ以上見過ごすわけにはいかないよね
日本は相対的貧困率が上昇し中間層が没落 オックスフォード大
https://www.cnbc.com/2020/07/03/japans-middle-class-is-disappearing-as-poverty-rises-warns-economist.html
日本はフルタイムで働いても「普通の生活」が出来ない国 ニューズウィーク誌
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/10/post-97356_1.php
日本人の半数が年収300万円以下…貯蓄するのも贅沢
https://news.yahoo.co.jp/articles/7037eae0ad5be0edc1ffd342f6ecc2a562c146ba
30代半ば~50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少 内閣府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220303/k10013512681000.html
おちんぎんだけ上がらないの……ドウシテ……😿
>>最低賃金は時間当たりの下限の賃金
労働者が実際に労働に応じて得た賃金ではない。
⬆️いやいや、君の反論の根本的な部分が間違ってるのにそれはスルーかい?というか平均賃金にしても一応上がってるんだが?⬇️
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html
そりゃそうだよな。去年大幅に最低賃金を上げてんだからさ。こんな足し算は子供でも分かる。ただこれって単純に日本の経済値が上がったわけじゃないんだわ。政府が無理やり金を出せと民間の企業に命令してるだけだからな。こんなの明らかに一部の数値を上げるためのものだろ。つまり政府が経済の低迷路線を隠してるに過ぎない。だから自民党は批判されてんだぞ?知らなかったのかなのか情弱なのか知らんけど君のいってること全部間違いなんだけど?
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021080401201&g=eco
⬆️これはネット記事だから内容も少ないが中小企業はずっと賃金の引き上げに反対してるぞ。
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20210819_01.html#:~:text=2021%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%91%E3%81%AF%E3%80%81%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%8A%A0%E9%87%8D%E5%B9%B3%E5%9D%87%E3%81%A7,%E5%86%86%E3%81%AB%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82
⬆️で、実際に自民党は最低賃金を無理やり上げたんだが?あんだけ中小企業が反発してたのに。お陰で売り上げの少ない企業は正規雇用しずらくなったんだって。そりゃそうだよねコロナ渦なんだからさ。これは去年のことだぞ。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/index.html
⬆️これが無理に賃金を引き上げちゃった中小企業への配慮だとよ。何だよ相談窓口って。勝手に国民同士で金を配らせて保障もちゃんとしてないみたいだぞ?これを自民党はまたやるんだってさ。このコロナ渦で人気取りのためだけに。どこが消極的なんだ?んで君はそれを応援してんだろ。つまり国民の敵じゃん。隠すなよ。
現実が見えてないのも自分のことしか考えてないのもあなたの方では?
アベノミクスの失敗で今日から物価が相当上がってみんなの生計が圧迫されるのだから賃金上げないとダメでしょ
日本は相対的貧困率が上昇し中間層が没落 オックスフォード大
https://www.cnbc.com/2020/07/03/japans-middle-class-is-disappearing-as-poverty-rises-warns-economist.html
日本はフルタイムで働いても「普通の生活」が出来ない国 ニューズウィーク誌
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/10/post-97356_1.php
日本人の半数が年収300万円以下…貯蓄するのも贅沢
https://news.yahoo.co.jp/articles/7037eae0ad5be0edc1ffd342f6ecc2a562c146ba
30代半ば~50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少 内閣府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220303/k10013512681000.html
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6422546
"米投資ファンドのベインキャピタルが東芝の買収を検討していることが31日、分かった。東芝筆頭株主のシンガポールの投資ファンドは既に、保有株売却に応じる意向を示している”
ちーんwwwww
残念だけど令和を支持なんかしてないんだ。というか、そもそも賃金を無理に上げること自体が間違いだと思ってる。企業も民間なわけだし。ただ保障という面でいえば賛成だけど、それも国民の税金を使ってることに変わりはないからね。月収が上がっても増税されて年収が減るようなら何の意味もないからさ。
小売店や飲食店は国民じゃないのか?
https://toyokeizai.net/articles/-/288098?page=3
⬆️あとこれを見てほしいな。賃金を上げるってのはつまるところ全ての物価も上がるってことだし、大企業しか生き残れないってことでもある。目先の金に目が眩むと結局は自分自身の首を絞めちゃうからな。
賃金を上げると必然的に物価も上がるんだが?
最低賃金の引き上げという戦後日本が一貫して行ってる恒例の出来事を賃上げと解釈してる時点で会話にならない。
毎月勤労統計みて現実の賃金が停滞してることと向き合えよ
で、ソースは?
こいつ、なんなんだ?
お前自分が引用した記事ぐらいちゃんと見ろよ。大半の中小企業は影響受けず、正規を減らすのではなくむしろ増やすと回答してるデータ
>>「人員戦略に影響は与えない」が83.4%
最低賃金の全国平均28円の引き上げについて、7745社(構成比83.4%)が「自社の人員戦略に影響を与えない」と回答、8割以上の企業が現状の雇用施策を維持するとした。
>>最低賃金の引き上げは、正規雇用より非正規雇用に影響しそうだ。503社(同5.4%)が非正規の削減意向を示し、これは大企業(同3.6%)より中小企業(同5.7%)にその傾向が強かった。
>>一方、正規従業員の増員を検討する企業は、中小企業(同10.4%)が大企業(同6.7%)を3.7ポイント上回り、中小企業ほど雇用確保への動きが積極的なことを示した。
はい?最低賃金の底上げと賃上げが関係ないというのか?君は厚生労働省が掲示してる賃金構造基本統計調査は根本的に間違ってるとでも?⬇️
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html
しかも大企業以外の中小企業は基本的に賃上げを嫌がってる。それを無理やりやってんのが自民党なんだが?ネトウヨと同じこといってるのに自分はネトウヨじゃないとか頭大丈夫?
日本の状況わかってます?
法人企業統計みたことある?
人件費は横ばいで、経常利益と配当金だけ急上昇してるのが日本
賃金を無理やり抑制してきたのが統計から明らかなんだけど、この状況で賃金あげるなって日本人に恨みあんの?
>>はい?最低賃金の底上げと賃上げが関係ないというのか?
最低賃金を上げること=賃上げじゃない
何度もいわすな
最低賃金上げて、雇用者報酬と実質賃金が減少してきた2000年代どう理解してんだ?お前
賃金ってのはコスト、減らせばその分利益になるんだから嫌がるのは当たり前、大企業もここ20年賃上げを抑制してた。だからここ20年実質賃金は停滞。
お前は、20年以上、賃金が上がらず没落してきた中間層叩く格差容認のネトウヨ
自民党入れよ
でも物価はあがったけど賃上げは必然じゃなかったよな。
だから日本人は貧しくなった。
この状況で賃上げ反対を掲げるバカ
景気が良くても悪くても賃金上げるなってことだよな
つまり、只でさえ低い日本人の賃金をこのまま維持して虐めようって魂胆
はぁ、君はどこまで都合よく解釈しまくるのか…人員戦略に影響与えないってのは非正規雇用が主体の企業ならそのままって意味だぞ?非正規の削減意向ってのも正規に切り替えるってことじゃないし。中小企業(10.4%)も大企業(6.7%)の割合に比べてのことだ。実際に「人員戦略に影響与えない」以外で正規と非正規を「削減」と書いてある企業を足してみろよ。単純に売り上げが下がってところが人件費を上げると採算つかんだろ?
いってることまんま麻生なんだが?
まぁ賃上げが嫌いなら自民党がオススメだ
ここ20年で派遣拡大して労働コストを滅茶苦茶さげて日本を貧困化させてきた実績があるからな
OECDでも日本ぐらいだろ
非正規雇用が主体の企業はそのままなら、最低賃金上がった方がマシ。
マジでバカの勢い加速しすぎだなお前
正規と非正規を拡大すると選んだ企業のが多いし、そもそも記事の論旨自体が最低賃金引き上げのプラス効果を示すもの。
いやいや、君がどんなにデタラメいっても厚生労働省や内閣府は賃上げのために最低賃金を底上げしてるといってんだが?ニュースでもそういってるし。それなのに何で独自な珍説を言い張るんだ?しかも平均賃金ってのも一応上がってるしさ。君は嘘ばっかだ。⬇️
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html
で、実際に大幅な賃上したのに支援策が相談窓口だぞ?しかも自民の無理やりな賃上げを中小企業が嫌がってたのっては散々ニュースでやってたわけだし。君は結論として自民党の政策を全面的に支援してるのに何故反対してるこちらに責任だけを押しつけんだよ?そういうのもネトウヨそのままじゃん。
麻生「俺たちは連合の声を聞いてる。賃金上げろと企業に言ってる(言ってるだけで実際は上がっていない)」
こいつの支持者はお前くらいだろ。賃金抑制派のネトウヨ
賃上げのために最低賃金あげようが企業に向かって賃上げ要請パフォーマンスしようが、現実は毎月勤労統計でも明らかなように実質賃金は大停滞
派遣拡大して賃金抑制が異常に進んだ国が日本
まずは日本はここ20年賃金が上がっていない社会と認めろよ
だからお前みたいな労働者叩きが大好きなネトウヨは低賃金政策やってきた自民党(口では賃上げ)がオススメ
そもそも日本社会に賃上げが起きてないから安倍や麻生が賃上げしろとわざわざ企業に言ってるんだよなぁ
>>コロナ禍で業績低迷が長引く業種にとっては、今回の最低賃金の大幅引き上げは、今後大きな負荷になりかねない。特に、飲食・宿泊や観光、アパレルなどコロナの痛手を受けている業種は、元々人件費を低く抑えられるパート・アルバイト従業員に依存してきた。それだけにコロナ禍での業績低迷と合わせ、ダブルパンチで経営に直撃する事態も懸念される。
>>人件費の負担増で一部では雇用削減に動く事態も危惧されるだけに、非正規雇用を維持する新たな支援策も求められる。
⬆️だからさ、その希望的な展望も政府からの支援策あってのもんだとまとめられてんだろ。一体君は何処をみてんだ?何でそこまで自民党の愚策を庇う?そして何で自民党の政策に反対してるこちらを自民党側と言い張る?さっきからデタラメばかり並べてるしカオスすぎんだろ。というか、深夜の四時までこんなとこに張り付いてないで働けよ。親から貰ってるばかりじゃなくて自分で稼ぐようになったら少しは経済のことも理解できるからさ。ニートで雇用問題を考えるのは無理。
?こちらが付けたURLの表をみてないのか?どんなデタラメいっても推移表がで出るんだってばさ…
低賃金政策やってきた自民党の愚策をずっと批判してるのがおれで、低賃金万歳がお前だろ。
最低賃金引き上げを賃上げだと誤認したり、雇用者報酬も労働集約型の意味すら知らないバカは経済語るなよ。
日本は20年賃金が停滞しているという推移が基幹統計から明らかだし
OECDのデータでも時間あたりの雇用者報酬が減ってるのは日本くらいなのも明らか
お前みたいなデタラメ野郎は残念ながら同じネトウヨからも受けは悪いだろう
労使関係を全く理解してなくて草
左派リベラルが、労働組合活動を通じて使用者と対決し権利を得てきた歴史を知らないから、労使は同じ民間と意味不明な発想が生まれるんだよね
ネトウヨ批判してるお前がまんまネトウヨじゃん
君、顔真っ赤にして書いてそうやな
コロナ…渦🍥?
禍でなくて?
それくらい今の野党は論外😅🤢🥵
データを見て日本凄いって思ったんでしょ?
何で日本凄いの?
ねえ、何で何で?
何と比較してどう日本が凄いの?
今月から物価上がるの、要因としては原油高とか海上輸送コスト増、為替影響のがでかくないか?
現在の日本企業に収益率大幅UPする製品開発力やサービス力ない
日本にGAFAないのが証拠
そもそもGAFAみたいなのアメリカにしかなくないか?
何言ってんの?給与総額ガッチリ増えてるが?馬鹿?
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/jikeiretsu/xls02/m02.xlsx
平成10年222,837,479
令和元年231,604,645
???
じゃお前はなんの発表を基に議論するんや。パヨ発表とかあるの?🤪
良いから出して見なよ、岸田が「円安は好ましくない」と言ったソースを。まさか「過度な」とか付いてるのを出すなんてこたないだろうw
北京君とはなんや
全部アメリカ企業やん
政府としたら最低時給引き上げ位しかないと思うが。それが野党になると賃金上がる理由とは何
収益率大幅UP!
そんな当たり前のことを、どうやったら実現できるでしょうか?
マクロで経済をみたら分かる。
リーマン後とはいえ諸外国より回復遅れてたしね
韓国のGDPて200兆円程だが540兆円程の日本がいつ抜かれたんや?
そらお前がそう評価するのを抜き出してるだけやないか。大体なんや「連邦議会図書館」が評価て。図書館が評価するんかw
この海外の評価をまとめた記事読め
「菅内閣は危機管理に失敗」 海外メディアも批判
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM26068_W1A820C1FF1000/
はっきり言うが欧米メディア>日本メディアなんてお前がそう思ってるだけ
実際は両方低い、だ
中国も似たようなのあるよ
仲間内しかわからん単語、あんまり使わん方がよいよ…
信念ないとかメタクソ フィナンシャル・タイムズ
Naoto Kan is leaving office in the same way he occupied it: with an unshakeable lack of conviction.
https://www.ft.com/content/d133ae4e-8cda-11e0-815d-00144feab49a
ハッキリ無能呼ばわり NYタイムズ
The timing of Naoto Kan’s ouster marks a new political low, underscoring the difficulties that Japan faces in finding someone who can guide it out of its long decline.
https://www.nytimes.com/2011/08/27/world/asia/27japan.html?searchResultPosition=2
なんか別の指標と間違えてないか?
ほならなんでそのあと民主、立民内でも冷や飯喰いに落ちこぼれたんですかね…
「国内にも工場あるけど」じゃねえよ。トヨタだけで国内生産300万台。部品工場含めたら何万人が自動車業界だけで働いているとか思ってるんだ。内需型とか言うがそういう産業あっての話。お前は思う内需型とやらが本当に国内だけで完結してると思っとるのか。目出度い頭やな
馬鹿かお前は。自動車産業だけで製品出荷額62兆円、就業人口540万人だぞ。これより大きい産業が日本にあるんか。お前の言う他の産業やらはなんだ。日本から自動車産業無くなってそいつら生きていけんのか。
仮にトヨタが全工場をコスト安いからと海外移転したら影響は自動車産業だけと思うか?なぜ考える能力がないのか不思議
確かに「円安頼みの企業は産業も生まずの説明」の説明しとらんな
はよ説明せーや
???
出しとるやん。ドル円チャートすらパヨは見れんのか。
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX
草一杯生やしてるが何がマシなん?
日経と朝日で「岸田 円安」ろと検索してもそんな発言ないけど
「岸田 円安」ろと、とはなんや。「岸田 円安」と、や
TikTokみたいなのはあるが基本、アメリカ企業締め出して国内でやっとるだけやん
テンセントとか百度なら時価総額てGAFA平均の半分もないんやが…
GAFAMはIT界における世界的なデファクトスタンダードだが、中国の似た企業とやらは何。TikTokは違うぞ
人数的には大企業と中企業の合計の方が小企業より多いんやぞ。お前の言うネトウヨとやらが敵とみなしてるのは庶民やない。お前のような無知を振りかざすパヨ
これ読めないなら日本人じゃない?
チャート出されて「ソースは?」と聞く馬鹿おるんやな
2010~2012年の日本の平均成長率は+1.9%、同時期の米英独仏の平均成長率は+2.0%。
2013~2019年の日本の平均成長率は+1.0%、同時期の米英独仏の平均成長率は+1.8%。
実際は逆で民主党政権は海外に頑張って食いついてたが、アベノミクスど離された
お前にとっては悪政でも他の人間には違うと言うこと。中立じゃねえよ。そういう独善的なカスと同調する訳ねえだろ
北方領土を失った安倍、とはなんや。戦後すぐに失ったはずやが
リーマンショックの反動で高い伸びだった民主政権出してなんの意味が?地震も復興需要とかですぐ回復してるぞ。というかmこれ散々言われてるのにまだ言う奴いたんだ
一蘭のカップラーメンがあんだけクソ高いのも麻生の圧力の可能性も微レ存
リーマンショックは米英独仏も影響を受けていてるんですが、、、
「地震も復興需要とかですぐ回復してる」なら諸外国より回復遅れてたっての嘘ですよね、、、
欧米が受けたとは?サプライチェーンの話?地震による落ち込み分が復興需要で回復したという話なのに、「諸外国より回復遅れてたっての嘘」て意味分からんのだが
欧米が影響受けたとはリーマンショックの話ね。ごめんごめん。
で、なぜかと言えば日本発ではないのに円高などで日本へのダメージが大きかったから。谷が深ければ反動は大きくなりやすい。コロナもそうだな
成長率
2009
日本-1.22
米国0.12
2010
日本--5.69
米国-2.60
労働人口6000万超に対して自動車産業で10%って提示したんだけどそれをわざわざ540万人に直してきたのなんで??やっぱ小学校の算数で割合でつまずいちゃったパターンの人だからなの??
トヨタが全工場をコスト安いから海外移転という仮定もおかしい、現にアメリカにもカナダにもイギリスにもフランスにもドイツにも、日本より一人あたりのGDPが高い国に工場を持っている
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/1509.html
名目GDPを見る限り、民主党政権下ではほとんど経済を成長させることができなかったのに対し、安倍政権下では一定程度の経済成長を達成できていると言えます。
安倍総理大臣が挙げた最低賃金やパートの時給は、ほとんど非正規にしか当てはまりません。また春闘の賃上げ率は、労働組合が組織されている企業にしか当てはまりませんので、中小企業や小規模事業者までを幅広くカバーしてるとは言えません
安倍の賃上げは非正規雇用や大企業労働者には恩恵あったが、中小企業にはあまり効果がなかったと批判はしてるな
民主党はそもそも経済成長してないから問題外だけどww
実質GDP
第2次安倍内閣1.4%となるのに対し
民主党政権時代は年間1.6%となります。実質GDPで見ると、民主党政権下のほうが数値は高かったと言えます。ただ民主党政権時代には、平成20年に起きたリーマンショックによる落ち込みの反動があったことに加えて、物価が下がるデフレ下だったため実質成長率が高くなることも考慮に入れる必要があります。
511の言うとおりだな
民主党政権下で経済成長ができたのかと言われるとかなり疑問
負け組の定義は?俺は負けグミなん?
実際は逆ていうけどやっぱり諸外国に比べて日本のがリーマンからの回復遅れてるじゃねーか
同時期の他国との比較では前年の下落によるから比較対象にできないってことなわけね、つまり比較対象にできないものと比較してたわけだから
→「リーマン後とはいえ諸外国より回復遅れてた」の結論は嘘つきの言葉である
その上で「地震も復興需要とかですぐ回復してる」が嘘じゃないならそのまま
→民主党政権では災害後もすぐに経済回復している(遅いという評価ではない)
まとめると、「民主党政権は特別経済回復が遅いわけではないのに嘘つきが遅いと印象操作をしている」だね
面倒なんで日本 の 1 人あたりの国内総生産で比較すりゃいいね
https://datacommons.org/place/country/JPN?hl=ja
なんだ民主党政権が一番高いじゃん
景気回復に一人当たりの国内総生産を出してるけど普通景気指標て株価使わんか?
まあ不利になるから出せないてのが実情だと思うが
なんだ
やっぱり民主党じゃ経済成長してなかったんだな
いくら素人が吠えても、しっかり専門家に書かれてるじゃん
それ潰れそうな会社がリーマン直後で潰れ切ったて話では?
お前関税とか知らんの?
「リーマン後とはいえ諸外国より回復遅れてた」の結論は嘘つきの言葉である
その上で「地震も復興需要とかですぐ回復してる」が嘘じゃないならそのまま→下落後の回復、その後の伸びは明らかに遅い。地震とリーマンショックは関係ない話
民主党政権では災害後もすぐに経済回復している(遅いという評価ではない)→地震による落ち込みと復興需要を含めた回復に遅いも早いもない
面倒だから1人当たりGDP???
522が言う通り、普通株価だろ。なぜ株価じゃないんだ?
国にもよるが押し並べて海外の方がリーマンショックによる落ち込も低かったんだからその後の反転も低いに決まってるじゃねえか。「回復」の意味分かってないだろお前
煽りとかじゃなく何言ってるのか全く分からない
> アベノミクスの失敗で今日から物価が相当上がって
>>215
正規雇用は減ってない。ほぼ横ばい
http://honkawa2.sakura.ne.jp/3240.html
アベノミクスで離されたて、アベノミクスて金融緩和が中心なのにそれでなぜ離されるんや
中小企業の経営者とか大企業にコンビニ店長を委託された個人事業主とかは
間違いなく割を食うだろうな
労働者並みに働いても最低賃金分さえ稼げない人が一層増えるだろうね(ポツリ)
落ち込み激しいならその分戻りしろもでかいのに改善出来なかったわけだから、むしろ無能さが際立つだろ間抜け
現実は民主党政権のがパフォーマンスは良かったというオチなんだね
自民党カルトのネトウヨが卑怯なのは、震災とリーマンの影響を受けた民主党政権を民主党のせいにするくせに、コロナでそれ以上にGDP下げた安倍政権はコロナのせいにする
かと言って賃金上げないなら上げないで文句言うパターンやね、わかる
コロナも同じなんだよな
海外のがダメージ大きかっただけなのに
反緊縮の藤井とかいうアホが海外より回復してないとかいってて草だった
諸外国より回復が遅かったというのは明確な嘘やな
アメリカの就業率とか回復滅茶苦茶遅かったし、ヨーロッパはその後ギリシャ危機で混乱状態
円高による株価しかみていないと陥ってしまうウヨ向けのプロパガンダで10年前からあった
民主党時代の求人倍率とか新卒内定率とか見たことない人か?
ギリシャ危機てリーマンと別の事象やろ
なんでリーマンからの回復の話に別の話してるんや?
あと円高で株価上がる理屈て具体的に説明できるんか?
経済回復の話してるのになぜGDPではなく雇用統計とか持ってるくんだ。「円高による株価しか見てない」てパヨらしい無知だな。株価は企業業績の鏡。企業業績が伸びないから株価も上がらないんだよ。EPSの伸びとか少しは見ろ
パフォーマンスとは具体的に何。それならGDPの回復が遅れ株価も低迷したのはどう説明するんだ。パヨは卑怯云々より知識不足。金融危機と疫病で人の移動が止まったコロナを比較する辺り馬鹿すぎる
見たことある人だよ。
文科省の学校基本調査見ても、厚労省の有効求人倍率見ても右肩上がりで改善してる
そうだよ。民主の無能が際立つて話だが
藤井の「注視する」という無能な発言は忘れんわ
ウヨちゃんってリーマンの後始末が海外と比べて民主党はダメだったと言いながら、20年も海外と比べて落第レベル経済政策しかしてこなかった自民党擁護してるから面白いよな。ダフスタの神やろ
だからリーマンショックで企業が求人を大きく絞ったのを戻したからそう見えただけだつーの。なんでそんな簡単なことが理解出来んのだ
野良ウヨ「雇用統計は経済ではない」
海外と比べて落第レベル経済政策となんだパヨっち。知らねえなら無理して書くな笑
>>円高で株価上がる理屈て具体的に説明できるんか?
円高になると下がるよね
実質GDPも民主党の方がパフォーマンス良くて最終的にコロナでドボンしたのが安倍なのも追加
民主は原発でドボンしてるけどな
普通GDPだろ
有効求人「数」も卒業後の内定「数」も増えてるのは統計から明らかだから、デマは止めましょう🤗
コロナはアベが発生源とは草
流石高橋洋一と上念司で学んだだけあるわ
え、求人倍率1.0に到底回復出来ず新卒逃していきなり非正規大量発生させたのが成果なんか?
リーマンは民主党のせいだし、地震も民主党のせいなのにな
全世界にコロナに広がったのは安倍が原因なのかw
株価で判断が不適切な理由説明出来るか?
どう見れば有効求人倍率がリーマンショック前を上回ってるんだ
パヨて嘘しかつけんの😂
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/covid-19/c07.html#c07-3
マジな話するとそれ解明して対策含めて論文書けたら日本初のノーベル経済学賞いける
まとめ
リーマン→民主が悪い
原発→民主が悪い
地震→民主が悪い
コロナ→安倍は何があっても絶対悪くない!
民主党政権の経済困窮者→民主のせい
自民党政権の経済困窮者→自己責任!
馬鹿パヨさんさあ、GDPの話してるのになぜ雇用統計の話をするんだ、と聞いてるんだよ。そもそもアメリカの雇用と日本の雇用は体系違うから意味ないつーの。20年4月の米雇用統計の結果知ってるか?
ちがうぞ、コロナはアベが発生源だぞ
悪質なデマを広めるなよ
お前、上でコテンパにされとる奴やろw
自民党政権の経済困窮者→自己責任!、とは具体的になんや
前者はさておき後者はヘッドラインにある概要的なとこから取ってない?
間違ってたら申し訳ないがたぶん本文には無い文章じゃないか?
そしてその文章は菅批判というより日本がリーダーシップのある首相を戴けなくて苦しんでいるって話の方が主題じゃね
どの単語を「ハッキリ無能呼ばわり」と読解したのか分からんけど
もちろん記事でも批判的な論調で国民とコミュニケーションを取れなかったみたいなことを書いてるんだけどね
でもその記事の締めは「“I don’t see any of the problems changing,” said Professor Curtis of Columbia. “If anything, the next guy will be the shortest-lived prime minister yet.”」…つまり菅首相が去っても何も変わらんし何なら次の首相はもっと早くに辞任するだろうって言ってるわけ
菅首相が無能だって話が主ならこういう文末にはならんでしょ
というか2011年の論調とその後の論調が変わったって可能性もあるからなあ
このツリーで誰がそれ言っとるの
> リーマンは民主党のせい
民主が靖国に行かない→日本人じゃない
安倍が靖国に行かない→…
GDPは使うが1人当たりGDPは使わんな
そうそう。全世界でいまだに広がってるのもアベのせいだなw
論点ずらしまくって逃げることをコテンパンとは言わない
それ橋下徹や
経済と関係ない話始めたw
パヨらしいなあww
>>経済回復の話してるのになぜGDPではなく雇用統計とか持ってるくんだ。
失業率が下がったから景気回復してると言ってきた政府やネトウヨとはなんだったのか
論点をズラなさい立派なパヨ。経済の話をしているツリーで急に靖国w
569. ハンJ名無しさん 2022年04月01日 21:34
>>562
民主が靖国に行かない→日本人じゃない
安倍が靖国に行かない→…
やりもしないバイト代を気にしてないでもうそろそろ就職したら?
じゃそれでも良いがアメリカは就業率が回復していたんか?していなかったんか?どっちや
むしろ使う。
クルーグマンとか一人あたりのGDPや生産年齢人口のGDPが重要と述べてるしなぁ
上2つは他のやつがそういう基準で会話してるのをそのまま引用しただけだからそいつらに聞いてな
・大企業でも非上場企業がある
・日経225を基準にするなら東証1部に上場していて日本経済新聞社に選ばれなければならない
・日経225の輸出企業割合は実際の企業数に占める割合より多く偏っている
・諸外国の株価と比較しようにも比較対象の母集団の基準がバラバラ
・例えば今年1月、利上げをちらつかせただけで米国株が大きく下落したがその瞬間に景気が悪化した状態になったと言えるのか
・一連の流れで出てきてる「成長率」がそもそもGDP基準で話してること
・以下ざっくりと株価指数の例でどれを採用するのかでまた話が変わってくること
東証株価指数(TOPIX)、東証第二部株価指数、東証REIT指数、TOPIXニューインデックスシリーズ、TOPIX Core30、TOPIX Large70、TOPIX 100、TOPIX Mid400、TOPIX 500、TOPIX 1000、TOPIX Small、TOPIX Small500、東証業種別株価指数、TOPIX-17シリーズ、TOPIXスタイルインデックスシリーズ、JASDAQ、ジャスダックインデックス、東証マザーズ、東証マザーズ指数、東証マザーズCore指数、日経平均株価(日経225)、日経ジャスダック平均株価、日経JAPAN1000、日経500種平均株価、JPX日経インデックス400、日経株価指数300、日経総合株価指数
アメリカの失業率着実に低下しとるやん。何が不満なんや
https://www.jetro.go.jp/view_interface.php?blockId=30855356
ネトウヨは数字が苦手なのよね
確かに上のツリー見るとパヨが論点ずらしまくっとるな
パヨは事実を知るのが苦手だよね
民主党よりも自民党のが経済パフォーマンスが悪かった事実から論点をずらさないとやってけない
クルーグマンが分析でどう使おうが一般的には使わんわw
四半期GDP報じる記事で1人当たりが云々なんて報じてる記事あるなら出してみろやw
https://sogyotecho.jp/small-to-medium-company/
⬆️ま~たデタラメかい。日本の99%以上は中小企業だ。個人でやってる八百屋もパン屋も全部企業だからな。件数でいうと圧倒的。政府はその99%の企業に大企業と同じ分だけの金を出させるようにいってんだぞ?
イキって書いてるところすまんが日経ジャスダック平均とかは今日で終わりなんだわ。少しは勉強になったか?
雇用統計で景気を語るのはウヨも政府も当たり前のようにやってきた常識なのに、「経済回復の話してるのになぜGDPではなく雇用統計とか持ってるくんだ。」と言う奴がいたからやろ
上念司さんといえば「俺が日銀総裁になったら金庫に忍び込んで金をばら撒いてデフレ脱却する」と正攻法では無理だから犯罪に走る宣言したり、実質賃金指数を理解してないのがバレちゃった虎ノ門のゆるキャラか
「じゃあ」ではなく、景気回復の話に雇用を持ち出すことの是非について語るべきでは?
景気判断に失業率や有効求人という要素を用いることはOK?
GDPでしか景気語っちゃ駄目?
・上場企業の傘下にない大企業なんて数えるほど
・実際に運用するのにベンチマークとするのはTOPIX
・偏っているのではなく代表するのが輸出企業だから
・諸外国の株価と比較しようにも比較対象の母集団の基準がバラバラ→意味不明
・引き締めによる景気と企業業績の減速を警戒したから。投資家はお前が考える100倍考えてる
・一連の流れで出てきてる「成長率」がそもそもGDP基準で話してること→だから民主では回復は遅いという話をしている
一般人は使わないかもしれないけど、一人当たりや生産年齢人口での景気判断はよく使われてるな。
虎ノ門から追放済みだな
https://sogyotecho.jp/small-to-medium-company/
日本国内の企業は99%が中小企業。自民党はその99%の企業に大企業と同じ分の最低賃金を設定した。賃金を底上げすると取れる税収が増えるからな。
勿論賃上げするとその分の人件費が商品価格に上乗せされるから国民にとってはデメリットしかない。つまり無理な賃上げってのは国民からより多くの税収を狙ってのことに他ならない。ニートは税金をちゃんと払ってないからかその原理が分からないみたいだが。
99.7%だから正確には99%以上だな。もう日本全体といってもいい。いまだに日本が大企業を中心にして動いていると思ってる奴が多すぎる。
>デメリットしかない
ええ…格差是正とかガン無視かよ…
株価指数の例でどれを採用するのかでまた話が変わってくるとか書い、REIT指数や2部指数、業種別株価指数、TOPIX-17シリーズを挙げるの流石にアホ過ぎる。と言われても、何の指数か分かってないから何が恥ずかしいのかすら分かってなさそう
国として有効な対策しないで失われた20年作った自由民主党は全世代に嫌われてるんやろうなぁ
格差が改善されたら弱者叩きできないしナショナリズム活用できないんでね
ウヨとしては困るんだわ
ウヨは一次ソースみない
「じゃあ」なんだよ。アメリカは就業率が回復していたんか?していなかったんか?どっちや
民主党が20年やってたらどうなったかの思考実験はおもろいやろな
そんな素晴らしい政党がなんで完膚なきまでに総選挙で負けたんだ?
売上高に占める大企業の割合は?
実質GDPをかつてないほと下げたのは民主党ではなく安倍政権だからな
民主党が素晴らしいとは誰もいってない風に見えるが
自民党のパフォーマンスは歴史に類をみないほど酷いのは、失われた20年と政府公認やけど
小企業は1割ほどやな
なんなら野党第一党から滑り落ちそうやしな
話逸らすなら言い方変えようか。民主よりパフォーマンス(て何?)がなんで2012年以降の総選挙で毎度過半数を維持してるんや
リーマンショックで日本は海外より回復が遅かった
↓
実質gdpの推移は海外と引けを取っていない
↓
リーマンショックの反動ガー
↓
リーマンショックの反動は海外もある
この流れは面白かった😆
パフォーマンスが悪い自民、な
海外に比べ回復遅いという事実突きつけられとったな
見てそれ言ってるなら池沼やで
世論多数派が正しいということも、正しいことを言えば世論から支持されるということもないのは歴史を見ればわかると思う
実際は橋下徹みたいな詐欺師は大衆受けがよいだろう
おいおいおいおい。この指数の羅列は流石に無知が突き抜けてるだろ
コロナはアベ起源説といい、今日は人材溢れすぎよな
実質GDPでは民主党のがマシだったから、いつものように株価でなんとかね😆
負け犬の遠吠えやなあ
頑張って書いたのにボコボコにされてかわいそう
わては応援してるで!😊
上で指数羅列して馬鹿にされとるパヨいるな🤪
2013~2019年の安倍政権の成長率のほうが低いから特別遅くはない
おわり
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.kantei.go.jp/jp/singi/chukenkigyou_kaigi/dai3/siryou2.pdf&ved=2ahUKEwiT7vrZ_PL2AhVPDN4KHVRpAJkQFnoECAQQBg&usg=AOvVaw2eLSKBeSr17yyfWaVY8hKE
⬆️小企業は85.1%だな。また嘘かい?
「リーマンショックや震災は民主党のせい」がデフォのネトウヨ界隈の異常性が際立つわ
「け、経済語るならGDPじゃなくて普通株価だろ!」や「経済を語ってるのに雇用統計使うなよ」
という珍獣も出現した模様
2020年も入れよう!
1人当たりGDPとか言い出す池沼が出たからなら株価でと言われたんやろw
自民党選んで失われちゃった世代かな
虎ノ門大学
経済学部
高橋洋一教授
法学部
武田恒泰教授
文学部
百田尚樹教授
理学部
武田邦彦教授
業種によって違うが最大の製造業で概ね1割やぞ。
https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c5k7aj.html
大体、大企業が売上高の4割占めとるのにどうやって小企業が8割も占めるんや?パヨまた嘘つたん?
http://www.yuhikaku.co.jp/static_files/12444_1_chart.pdf
あと小企業の割合にでいうと85.1%な。勝手な妄想で人を無知という前にそのデタラメを何とかした方がいいぞ。
経済回復の話に雇用統計を持ち出すことは、果たして的外れなのかという指摘に、「じゃあ」で誤魔化しアメリカガーで論点ずらすのね
売上高?企業の割合を占める%で何で売上の話が出んの?売り上げの低いところは企業扱いしないでもいいってことかい?
一人当たりGDP比較はわりとオーソドックスや
日本全企業の売上高が314兆円。トヨタ、ホンダ、三菱商事、NTT、日本郵政、伊藤忠、日立、イオンだけで100兆兆円近くになり3割なのになのにどうやって小企業が85%も占めるんだ?
https://www.nippon-num.com/economy/corp-performance.html
売上ベースの話をしたいのか企業数ベースの話したいのかどっちなんや?
企業数で測っても無意味て話だが、そんな事も分からん馬鹿なの?
安倍が到達したのは単に民主党時代からのトレンドにそのまま乗ってるだけなんだよな。
別に安倍政権になってから、いきなり有効求人回復したデータないし
売り上げの話なんて一度もしてないぞ?企業の%の話しかしてない。そこに売上の話を持ち込んでるのは薬か何かやってる奴だろ。
それでも選ばれん野党は哀れやな。政権獲っても見放されたしw
ごめんなさいができない
「じゃあ」じゃなくて、「すまん」ですむ話なのに
え?こちらは594で企業の%の話をしてたんだが?そこに売り上げなんて関係ないじゃん?
反動増がないから当たり前
終わり
悪夢の民主党政権と叫んでたら、最後コロナが来てかつてないほどのダメージ与えてしまったという昔話みたいなオチ
だから何で君は関係ない売り上げの話をしてだよ?どうやっても君みたいのが大企業に入れないから
哀れなの日本国民定期
アメリカは就業率が回復していたんか?していなかったんか?降参?
???
何についてごめんなさいするの?
アメリカは就業率が回復していた。単なる事実を認められんか?
一人当たりのGDPが経済分析として不適当ならなぜ世界中で活用されとるんや?という疑問
また株価が経済指標として有意義だとしてもそれがGDPで分析することの否定になるのか?
また雇用統計で景気回復を判断することを否定する論理は?
パヨイライラで草
経済回復の話してるのに1人当たりGDPがオーソドックスwwww
笑わせんなwwwww
経済回復の話でどこの世界中で1人当たりGDPが活用されとるんや?
当たり前やろ。「日本国内の企業は99%が中小企業」なんて設定は無意味という話をしとるんやから
企業数なんぞに意味ないて話は理解できるか?
お前がしてないとか関係なくね?
パヨも一応日本人やからまあその表現は間違いでもないな笑
だから企業数なんか無意味て話をされとるんやないか?
個人経営を含めて圧倒的大多数の企業に負担を強いいる自民党の賃上げが関係ないと?逆にどういうこと?
速攻で629に論破されてて草
無意味?賃上げってその99%以上の企業を対象にしてんだが?
いま景気回復話しとるんやろw
読解力の無さ故に
>>経済回復の話してるのになぜGDPではなく雇用統計とか持ってるくんだ。
と的外れなこと発言したことを指摘された時の対応のダサさやろう
そもそも486も536も就活や就業率について話してる中で雇用の話したら、雇用統計持ってくるなと言い出した奴が悪い
どちらにしろ企業数なんぞに意味ないやん。せめて小規模企業の数やなく従業員数の比率で語れ
実質GDPの「何が」マシだったんや。日本語しっかり書け
その回復は日本より遅いし、失業率ではなく、就業率でみるともっとアメリカは悲惨
普通はGDP成長率で見るからな。なんで唐突に雇用統計持ってきたんや
自分が選んだ政党によって長期停滞起こされてしまう支持者が一番終わってるだろ。
従業員の比率?賃上げって企業が雇った従業員の比率で算出されるわけじゃないぞ?99%以上の企業を無視してでも賃上げしろってこと?
一人当たりGDPで判断するならリーマンショック翌年のアメリカは70年代よりも好景気て話にならんか?
だから企業数じゃなく従業員の比率とかでやれw
OECDやクルーグマンとかかな
あとワイは、小黒一正や服部茂幸の分析でもみたけど
不適当と言ってる学者は誰かいるんか?
最低賃金引き上げてるがそれでは不満なんか?
おまえなあ、土民を馬鹿にするのは良くないぞ
「見た」と「それが一般的か」なんて天と地ほど違うが。クルーグマンの分析がいつ一般的になったんや。というよりあえて1人当たりGDPを経済回復に用いるのか理解出来ん。お前はクルーグマンのような分析出来る知見持っとるんか?
普通は株価で見るといってる奴がいるように持ち出す指標は人それぞれだろ。
就活の話の中で雇用の話を出すことになんの違和感もない
比率は関係ないだろ。従業員の多さで最低賃金が決められてるわけじゃないし。むしろ0.3%の大企業と同じ負担を99%以上の企業が強いられてるって話だぞ?
安倍になってから求人倍率1.0越えがデフォなんやが
それを判断するのはお前みたいな野良パヨやないw
有権者が選んどるのは自民。それが選択やw
してたけど日本より遅い
て景気動向の一判断材料としげ見てるがそれを最終的に判断するのはGDP。ま、その知識では理解出来んか笑
元々487が就活の話メインやったのが508がいきなりGDPの話振ったのが荒れた原因よな
そんなの一人当たりじゃなくてもそうだろ
雇用体系が違う日本と比べて何の意味があんねん
リーマンショック直後が好景気は草
そもそも一人当たりのGDPという経済指標が一般的でこれが景気判断に適さないというならその論理を聞きたい。
日本のように人口停滞してる国と人口増加国の経済を比較する際には当たり前の用に使われる。人口増加国と人口停滞国の景気回復動向の比較には持ってこいの指標
そもそもリーマンショック後を見ると日本は就業率それほど落ち込んどらんやん。それでも米国は着実に回復しとるし。悲惨とは何を言っとるんや
米国
https://www.daiwa-am.co.jp/specialreport/market_eyes/2018/no233.html
日本
https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h29/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-00-01.html
すまん。反省はせんが
???
お前何言っとるんや?大企業、中企業、小企業に所属する従業員の数で見んと企業数で見るんか。馬鹿すぎるやろ
数は圧倒的に多くても小企業に勤める人間が99%なんか?なに言っとるのか考えて書き込めや
GDP成長率で見るなら分かる。だが一人当たりGDPにする理由はなんやと聞いとるんや
人口の増減という要素を排除するためだろう。
何故これが不適当なの?
単に人口増でGDPが伸びたのか、それとも一人の経済活動が元の水準に戻ったのかどうかがわかる
比べてるのは、日本とアメリカの絶対数ではなく、自国の就業率や失業率がリーマン後に元の水準に戻るまでの回復速度
当たり前だろ。賃上げって金を払う方の負担だぞ?逆に99%以上の企業を無視する理由って何?
いや、君にきいてないで?
君の自意識つよいなあ、よく言われへんか?
賃上げ自体が税収を見越して上げられてんのに関係ないわけないだろ。0.3%の大企業に遇わせて中小企業が賃上げされる理由を教えてよ?
つまり非正規含めた末端の従業員は切り捨てるわけね。立憲の考えて弱肉強食やったんやな
純粋な質問なんやが一人当たりGDPなら世代別とか就労/非就労人口切り分けとかは見なくて良いんか?
団塊が大量リタイアしたタイミングで激落ちとかないんか?
アメリカの就業率が2015年を超えても全く元の水準に回復していないことがわかる指標だな。
一方で日本のデータは、何故か男女共同参画局の男女平等を計る指標なのは謎だが、労働力調査をみるとアメリカよりも元の水準に回復する速度が早いことがわかる。
https://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b60.xlsx
従業員を切るか切らないかなんて各企業の方針だろ?むしろ賃上げされてるからコストカットで切られてるんだが?つまり賃上げによって従業員が減らされてるというのが君の考えでいいのね?
どんだけ底辺なんだよ。というか、もう大企業に就職なんかできないだろうから心配しないくてもいいじゃない?
??
普段あれだけ格差是正唱えとるリベラルが自分のメンツ優先して主張をすげ替えるんか?そんな安い精神なんか?
そしてわてがどんな仕事しとるか知ってるようやが具体的に言ってみてや、個人情報は気にせんでええで
賃上げによる格差是正を目指す立憲さんの悪口はよせ
https://www.sankei.com/article/20190620-CXBS5J4W3VLZNGWYLQCG4G3QSA/?outputType=amp
立憲の支持なんてしてないんだが?
野党が出しゃばれば出る杭は打たれるだけだ
身内の石破が騒ゲバ後ろから撃つなと怒られるだけだ
わかる。旧民主系の支持者て池沼ばかりだしな
悪い悪い君は大企業勤めのエリートなんだっけ?誤解して悪かったわ。
政権交代が起きたくらいだし実際に嫌われてる
お前解雇規制知らんの?
あ、全くかすりもしてないですね
君、空想上のお友達と話してるタイプかな?
立憲はネトウヨ政策やから寧ろ左翼的には敵てのはよく知られてるよな
ごめん本当のこというと君のことなんか興味ないわ。どうでもいい。悪いな。
賃上げを主張するのは、右左の共通
麻生はじめネトウヨ界隈は、口だけで実際は賃金抑制が行われ日本は世界的にも低賃金国家になった
ええよええよ、君に厳しい現実の人間よりも妄想上の人間のが君にやさしいやろしな
政府は税金が欲しいんだから抑制なんてするわけないだろ。税収が欲しいから無理やり賃上げしてんだぞ。そもそも企業全体の売り上げが芳しくないのに給料が上がるわけないだろ…
民主党時代て賃上げ実績あったっけ?
君ちょっとロジック苦しいからもうええで
もしかして君は税金を一切納めてないとか?確定申告とかも無視してやらないタイプ?なら理解できないな…
毎月勤労統計みると初期の2010年は賃金上昇、その後は横ばい
自民党は、97年以降の右肩下がりの実績がある
まあそうムキになるなよ、余計余裕ないように見えてるで
それってリーマンでリストラ進んだから派遣切られまくったとかは考慮せんでよいんかな
あんま詳しくないからわからんのやが
余計も何も確定申告してれば分かる話なんだよな。請求とかも無視してるから大分溜まってるんじゃないの?正直にいってみな。
当然2009年のリーマンで下がったから2011年までは回復トレンドや
何にせよ三十代になる前には
溜まった税金を払っといた方がよいよ。所得税さえ払ってないなら保険も皆無でしょ?今は親の扶養なのかもしれんが親が亡くなれば保険も消える。そうなると一回の歯医者で十万とか風邪の診察でも三万とか平気でかかるよ?もし十年くらい税金未払いなら人生は諦めた方がいい。そうなると国さえ何も保障してくれんから。
見事なストローマン論法
あぁ、やっぱ君は無職なんか。
あのな、解雇規則なんて全くの建前だぞ。転職する際に失業保険が欲しいから会社に辞めさせられた体でクビにしてくれと頼む奴だっているくらいだ。実際はコストカットだとしても別の理由を付けてクビにする例なんて数えきれないほどある。というか、そういうニュースなんか沢山報道されてるじゃん。そういうのさえ知らんのか?
君連投しててめちゃ必死やなあ😆
必死すぎて読点全然ついてないで?笑
3年で退場して今や野党第一党も怪しい立憲の悪口はよせ
そりゃこっちはちゃんと払ってんのに脱税してる奴は許せんよ。で、今後は払うの?払わないの?
お前どんなしょぼい会社で働いてるんや…
あ、まだやってたんやねおつかれ
あのな、大企業でそういった対規模なコストカットが行われたってのはここ何年も何回かニュースでやってるんだが?君が働きたくても働けないような大企業でだ。そんなことも知らないなんて絶対に無職だろ?
何で脱税すんの?脱税は犯罪だぞ?犯罪者がどの政党を応援しようが誰も味方しない。つまり君は全国民の敵なんだぞ?少しは自覚した方がいい。
お、君よく必死になるよな😂
会社でもわりとおちょくられるタイプやろ🤪笑?
は〜い笑笑🤣
君いじるの楽しいなあ、ええおもちゃ見つけたわ
こえ〜笑
バカにさてんのは自分なのを気付かないなんて哀れな…まぁ、犯罪者ってこんな感じだよな。人に迷惑をかける人生を生き甲斐にしてる。開き直れば自分の罪がなかったことになると思ってる。何て虚しい人生なんだ…
え、「バカにさてんの」てなんですか笑笑
いや、ミスしたり嘘いってる奴はどんな仕事でも相手にされないぞ。しかしも失敗してヘラヘラしてる奴に仲間なんかできるわけないだろ…
君はそうやって全てのことから逃げて来たんか?それだとまぁ仕事できんよな。知ったかぶりしてネットに張り付いてるだけだもんな。哀れだが同情はせんよ…
妄想こえ〜🤣
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ee453e8d85a639445eb918c0fe4c36bf567e7b0
これのことやろな
ネトウヨおじいちゃんっぽい人屁
証拠もないのに人さまを脱税犯呼ばわりするのは良くないですよ。
パヨ泣きおじいちゃん屁
拒否反応凄くないでしょ。エイプリルフールだからってつまんねえ嘘言わないの。
パヨ泣きおじいちゃん屁
そういう自演もバレバレですよ。エイプリルフールだからって調子に乗らないの。
大中企業じゃなくて中小企業な
●●ノ門大学文学部●●田尚樹教授特別記念講演
「日本ウィ紀はどうやって作られたか」
●●ノ門大学法学部●田恒泰教授特別記念講演
「貴殿は私の訴訟に耐えられるかな」
A. 悪夢なのは不景気なのに消費増税ばっかやってる今の自民党政権だったから。
なら生産年齢人口も考慮しないと意味ないやないか
いま26位。
不景気とは何の定義で?
>>747
すげえアレルギー反応…
日本90年一位
20年34位
中国26兆円
米国17兆円
日本、4兆
おあばちゃんがアレルギー反応起こしてて草
意味がないということはないだろう。
15~64歳の一人当たりの実質GDPの推移みれば、日本のがアメリカより回復がさらに早いことはわかるが、単にこれは、「人口の増減」と「高齢化」を考慮した比較でどっちも有意義
日本語書いてくれんか?
自分の言葉には責任もとうよ?
早く説明して?
パヨの基準ってなに?
独善的なカスで草
低賃金促進されてて草
そんなん233に聞いてやww
378の超弩級のアホさ加減を見せられたら笑うしかないやろwwwww
アホすぎてめっちゃおもろいやんwwwww
ほんまおもちゃやわwwwwwwwwww
英語講師のケントギルバード氏は辞めたらしい
安倍が岸田を後ろから討つのはセーフ
おばあちゃんそんな火病ってどうしたの😂
あるにきまってるだろ。なら小企業が大多数てどんな意味あるんや
その「遅い」というの具体的になんや。就業率の伸び?就業率じたい?
適当な事書くな
「リーマンショックや震災の対応の不手際は民主党のせい」は聞くが「リーマンショックや震災は民主党のせい」と言うお前の異常性は際立つわ
おばあちゃんっていうソースは?
犯罪者が人に迷惑をかける人生を生き甲斐にしてる
これのソースは?
ちゃんと払ってるっていうソースは?
このおばあちゃんが前に自分で言っとったんやでw
君が払ってるというソースは?
前に自分で言ってた人と745が同じ人っていうソースは?
質問に答えず、質問に質問で返してもいいっていうソースは?
おばあちゃんっていうソースは?
この発言がアレルギー反応っていうソースは?
普通にGDPじゃねえ…
このおばあちゃんが自分で言ってたからw
お前共々明らかにアレルギー起こしとるやんww
この書き方してる奴が一人しかいないから。終わり?
質問に答えず、質問の質問に質問で返してもいいっていうソースは?
こいつが同じ人じゃないてソースは?
おばあちゃんじゃないソースは?
この発言がアレルギー反応じゃないソースは?
ネトウヨ政策とはなんやねん
あれ?ウヨは弱者て設定じゃなかったん?
いつもパヨパヨいってる+質問やソースは?を繰り返す+無職という言葉に強く反応する=いつもの質問くんじゃないか…
778の負けやなw
自己紹介はそこまでだ
大企業の従業員が0.3%しかおらんのか?そんなわけないやろ。なんでこんな簡単な話が理解出来んのや
パヨ泣きおじいちゃん屁、
「おあばちゃん」って何ですか?そんなミスばっかりしてるからダメなんですよ。
ネトウヨおじいちゃんっぽい人屁、
「おじいちゃんへ」の人はそのおばあちゃん一人じゃないでしょ。私は小学生だし。「偏見ヒドいな」って人から言われませんか?
ネトウヨおじいちゃんっぽい人屁、
自分が立証できないからといって他人に反証を求めるのはみっともないのでやめましょう。
火病おじいちゃん屁、
火病っていませんから大丈夫ですよ。弁護士さんに変な懲戒請求とかしないで下さいね。
質問の質問ってなーに?
日本語おかしくなってるぞ低能
ネトウヨおじいちゃん屁、
反論できなくて苦しいのは分かりますが、オウム返ししてもダメですよ。
どこ行ったのかな?春だけに春告鳥と一緒にどっかに飛び立ったのかな?
>人に迷惑をかける人生を生き甲斐にしてる。
そうですね。弁護士に妙な言い掛かりつけて懲戒請求するのは良くないですよね。
>>797
パヨバッバ発狂w
いつもの質問くんというソースは?
>>794
>>795
パヨばあちゃんお薬飲んだ?
日本語おかしくなってるぞのソースは?
結局このツリー見ても656の言うこと当たってるやん。株価の事で何か書けば良いのに何もなし。これじゃウヨに馬鹿にされるわけだ
パヨ鳴きおじいちゃん屁
「パヨばあちゃん」って何ですか?私は小学生なんですけど。
パヨ鳴きおじいちゃん屁、
パヨバッバって何ですか?お一人で盛り上がるのは勝手ですけど、変な鳴き声出さないで下さいね。
全然当たってないし、「株価の事で何か書けば良いのに」とかホザいてるけど、株価なんて元記事と全然関係ないし。「オマエ他人の話聞けよ」とかよく言われない?
それって賃上げ政策ていうか自然回復てこと?
嘘①日本の企業は中小企業より大企業の方が多い➡️【実際】大企業の割合は0.3%で小企業は85.1%。勿論働いてる人数も圧倒的に中小企業の方が多い。少し考えれば分かることだが大企業に誰でも入れるなら学歴なんか何の意味もなさなくなってしまう。
嘘②自民党は賃上げをしてない➡️【実際】厚生労働省の公式な発表をみてもここ最近の数値は一応上がってる。逆に無理な最低賃金の底上げによって売り上げの芳しくない中小企業に負担が強いられている。理由として大企業は大幅な人員削減や非正規の大量導入などでコストカットできるが、そもそも中小企業は人員を削減すること自体が難しい。
嘘③自民党は賃上げを抑制してる➡️【実際】政府の無理な賃上げは消費税や所得税などの税収増加を狙ってのことであり、そもそも抑制する理由が全くない。収入を抑制してしまえば単純に税収が減ってしまうわけだからするはずない。またその負担を補わされているのが中小企業ということはニュースでも散々報道されている。
嘘④賃上げは売り上げの高い大企業に合わせるもので中小企業は無理にでもついてこなければいけない➡️【実際】これはもうロジックでネトウヨの心情を現してるといえる。この不景気で人員的にも規模的にも少数派となる大企業に合わせて中小企業が無理な賃上げをする理由はどこにもない。強いものだけが正義で弱者のことなど考えたくもないという意見が当にネトウヨの根本的な認識といえる。
もしかして自分以外の人は皆が大企業に努めてると思ってるのか?人数の比率でいえば大企業に努めてる人なんてもっと少ないぞ?学歴って聞いたことある?
本文の内容も全く理解してないし
ネトウヨと反ネトウヨの意見の違いもわからない
思い込みが激しくて人の意見を全く聞かない
これ毎回同じ人だろ、語彙力が低いからいっつも同じ事ばっかり言ってるし
もうデタラメは止めとけって。日本の平均賃金が上がってるのは厚生労働省の発表やニュースでも出てる。別に自民党を支持してる人だけがいってることじゃない。こちらは丁寧に証拠だって張り付けてやったろ?それを嘘だとってるのは君だけだ。悔しかったら嘘だという証拠を出せ。
そして君は麻生のアホな賃上げ計画を応援してる。こちらはそれを殆どの中小企業が嫌がってるニュースも張り付けてやったろ。それも応援してるのはネトウヨと君だけだぞ。何で自民党が無理に賃上げしたいのかという理由も809に書いてやったろ。アホだから分かんないのか?日本では殆どの人が大企業で働いてるだの大企業の売り上げだけで賃上げが決まるだの大ホラも大概にしとけ。
この記事って、麻生太郎が「賃上げして欲しいなら自民ですよ」って言ってるけど、自民党が政権を取り戻してからろくに賃金が上がってない事を批判してるものなんだけど、それを理解してないんだろ。
賃金が上がらないまま物価が上がっているからスタグフレーションになる事を危惧して、麻生太郎や自民党を批判してるのに、賃上げで麻生太郎を応援しているからネトウヨとか・・・お前は何を言ってるんだ。
根本的な事を理解してないからずーっと的外れな事を言い続けてる、それが原因で色んな人から説明されたり反対の意見を言われてんのに、一人から言われてると勘違いしてるし、毎度毎度いい加減にしろよ。
知ってていってんのか本当に無知なのかしらんが、ここ数年の賃金が上がってる証拠は出したろ?そして最低賃金の底上げで中小企業が悲鳴をあげてるネット記事も出した。君がそれらを嘘というなら早く証拠を出してみろよ。
あと人の話を聞かないのは君の方だ。こちらは君の話を逐一聞いた上でそれが嘘なのを証拠付きで解説してるだろ?君は証拠を出されても聞く耳を持たずにずっーと嘘を言い張る。驚くことに反論は全部嘘と誤魔化しだった。日本の企業は殆どが大企業だの大企業の売り上げで賃上げがされるだのネットにさえないデタラメばかり。そして結局は賃上げ支持のネトウヨ論者だ。恥を知れ。
お前ネットだと人が違ったように元気だよな
で、結局は自分の嘘が嘘じゃないという証拠はないのね?全部デタラメだったでいいわけね?なら迷惑だから今後は控えてくれ。
いやで〜す🤗🤗🤗
必死なおっさんをサンドバッグにするの楽しいので際限なくやりま〜す😊😊😊
言動に類似点が非常に多くどう考えても同一人物、というならいざしらず全くの別人を同じ人だと思いこむ人ってなんなんだ?
的外れな事を偉そうに言い続けた挙げ句に、ネトウヨがよくやる勝利宣言のような事をしてるから書き込んだだけなんだが、勘違いも程々にして欲しい。
たぶんこちらは君より大分年下だと思うがね?ネトウヨってやっぱ憐れな奴なんだな…
はいはいネトウヨ忍法分身の術だもんな。わかったよ…
それに一人あたりをつけてみな。
すると一人ひとりあたりのGDP世界26位になる。つまり一人ひとりは貧困が増えた。
今日も日本貧困のニュース
『50年前に逆戻り!? 貧しくなった日本「原因は円安」との見方は正しいか』
認知症おじさんは人の見分け出来ないよね〜
昨日誤字やらかしてたよね?
やっぱり認知機能が劣化してるの?
年下てソースは?
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20220118/biz/00m/020/003000c
むしろ一人当たりの資産は増えてるんやが
その話も知っている。
いまあなたは、あわてて日本金持ちネタを検索中とは思う。しかし時間の無駄だ。
元々日本人は資産形成に興味がない民族。学校も家庭も教えられてこなかった。
しかしネットの時代、投資に目覚めたのも多いがアメリカ、中国の比ではなくまだまだ少ない。
周りで投資話なんて聞かんだろ?
日本で富裕層とはこの投資家のことをいう。年収一億を越えたら税率が下がる金持ち優遇の日本。逆に中流〜貧困から税金をぶんどるシステムだ。
その貧困が増えてるために給料は上がらない。
いま物価の上昇はその分が企業の利益になっているのではなく原材料の輸入が値上がりしてるだけだ。
ウクライナ関係なく欧米先進国は景気が回復してるため、落ち込んだまま横ばいの日本は円安も重なり輸入は高くなると予見されていた。
年々可処分所得が減っている日本
これも貧困をもたらす要因の一つ。
年収一億超えたら税率下がるて具体的に何税を指してる?
『貧困急増…「平均所得200~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル』
もちろん富裕層も増えてる
ところが中流が貧困へ片足つっこんでるのが現状だ
「1億円の壁」これで検索してみて。
所得税ならそもそも4千万円以上は定率やぞ
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm
元々収入ソースによって税率が違うて話やろそれ
むしろ日本人の資産運用への意識は高まる一方だぞ
https://www.nomura.co.jp/el_borde/amp/real80s/0056/
貧富は別にして、君の周りに投資意識ある人があまりいないだけではないか?
記事に
>では、どの年代が金融資産を多く保有しているのだろうか。総務省の「全国家計構造調査」をもとに推計してみると、19年時点で金融資産の半分を65歳以上が保有している。
って書いてあるけどそれでええんか…?
傍から見てたらこの人の方がネトウヨの特徴に合致してる。
・本文の内容すら理解できないぐらい読解力が低い
・説明されても聞く耳を持たず話が噛み合わない
・毎日のように同じフレーズを連呼する
・自分の事を棚に上げて底辺&無職煽り
・「悔しかったら証拠を出せ」としつこく迫る
等々、数え上げたらキリがないくらいに慰安婦の記事に一年粘着したネトウヨと全く同じ言動だろ、こんな感じで非常に類似点が多いなら同一人物と思っても不思議はないんだけどな。
GDPは世代別で見ないのに金融資産は世代別で見るてええのか?
税率に1億円になんの関係が?
1億円の壁
収入とともに多額の税金がとられるのを累進課税という
しかし株で儲かった富裕層は1億円超えると税率が下がっていく
岸田総理はこの1億円の壁を変える!と言っていたが最近はトーンダウン。
1億円は岸田が指摘していたからな
これ高齢世帯が増えた為なんだが理解しょてる?
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/financial_securities/kabu04.htm
譲渡益が1億円以上で減率になるとかないぞ
急に元記事がとか言い始めてすげー拒否反応。「オマエ話他人の話理解出来てるか?」とかよく言われない?
おばあちゃんそんなイラつくなよw
パヨバッバ今日はお薬飲んだ?ご飯食べた?パヨバッバて池沼なの?教えて
ワイはこのツリーだと837しか書き込んどらんからその話はよう分からんけど
そもそもその記事出してきたのは827やろ?
貧困が進んでるというコメントに世代別金融資産の数字等を元に資産の格差があるとも書かれている記事を持ってきたら「それ反論になってる?」と言われるのは自然やと思うわ
そもそも世代別資産は出し方も何も統計を取れば分かるけど世代別GDPってどうやって出すつもりなんや?
性質が違うもんを同じように測れると考えるのが間違いちゃうんか
パヨばあちゃんの知能は小学生レベルもない。パヨバッバなんでいつも嘘ついてまうん?
世界の順位の話であってなんでイコール貧困化なんや。馬鹿も極まれりやなw
拒否と無視の違いも分からねーのかw
パヨ鳴きおじいちゃん屁、てなんか普通に煽り文としてあんまり洗練されてないんよな
もっと核心付いたワード要ると思うわ
823と827は数字ベースの話やと双方間違ってない(世界成長から相対的に見るとGDP減と日本国全体での資産増)んやが、話が噛み合ってない感じする
選挙の為にテキトーに何でも口にするな💢💢
国民の平均給与下げた張本人だろ💢💢💢
?
>>493
>>780
ネトウヨ特有のガチで知らなかった感に溢れていて怖いわ
ネトウヨは教育の失敗とはよく言ったもんや
だから?
老人の国に未来はないってことちゃうの。
麻生が派遣会社を経営??
ソースあるの?
なんで高齢者増えたら未来ないねん。意味分からん。
リーマンショックで急激に落ち込んだのが反動で戻っただけや。
ぐぐりゃ一瞬だろ。。
アソウ・ヒューマニーセンター
コメントする