
投稿者:発掘所
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b3c-vem5)2022/05/31(火) 15:13:45.89ID:xu2O9lLt0●?2BP(2000)
小規模郵便局長の採用を巡り、任意団体「全国郵便局長会」が実質的に採用する人物を選んでいる問題で、局長会の事前選考を経験した男性が西日本新聞の取材に応じた。面接では「夫婦で自民党に入ることになる」と告げられ、夫婦で選挙活動ができるか確認を受けたと証言した。数カ月間にわたって怒鳴られながら局長会の理念を教え込まれ、威圧的な人間関係に耐えかねて局長になるのを断念したという。男性は「局長会が言いなりになる人物を選び、会社は追認するだけ。こんな仕組みはおかしい」と訴える。
男性は西日本地方の郵便局で働く中堅局員。仕事ぶりが評価され、「いずれは局長に」と考えていた。小規模局の局長になるには、局員も日本郵便が公募する採用試験に合格する必要がある。
数年前、局長会の地区役員から「局長をやらないか」と声を掛けられ、「お願いします」と応じた。採用試験に応募する前に、局長会の研修を受ける慣例があり、選挙活動を求められることはうすうす知っていた。「局長になれるなら仕方ない」と思っていた。
まず妻も同席して面接に臨んだ。地区会長の局長は「奥さんにも選挙で協力してもらわないといけない」と説明し、夫婦で自民党に入党するよう求めた。妻は「大丈夫です」と答えた。
その後の研修会で指導役の局長は「この研修を通過して局長会の推薦が得られれば、会社はそのまま合格させてくれる」と明言した。研修が実質的な選考の場だということに驚いた。
研修は仕事終わりや休日に数時間、月に10回ほど。毎回、10人前後の局長に囲まれ「局長にとって、なぜ地域のボランティア活動が重要だと思うか」などと次々に質問を受けた。どれだけ真剣に答えても「そんな考えでは仲間に迎えられない」「郵政事業の理念が分かってない」と怒鳴られた。屈辱で涙があふれた。
「礎」という教本を与えられ、34ページ分を丸暗記するほど読み込んだ。局長会の歴史や、参院選に組織内候補を擁立する政治活動の重要性などが書かれていた。会歌も覚えた。
男性は西日本地方の郵便局で働く中堅局員。仕事ぶりが評価され、「いずれは局長に」と考えていた。小規模局の局長になるには、局員も日本郵便が公募する採用試験に合格する必要がある。
数年前、局長会の地区役員から「局長をやらないか」と声を掛けられ、「お願いします」と応じた。採用試験に応募する前に、局長会の研修を受ける慣例があり、選挙活動を求められることはうすうす知っていた。「局長になれるなら仕方ない」と思っていた。
まず妻も同席して面接に臨んだ。地区会長の局長は「奥さんにも選挙で協力してもらわないといけない」と説明し、夫婦で自民党に入党するよう求めた。妻は「大丈夫です」と答えた。
その後の研修会で指導役の局長は「この研修を通過して局長会の推薦が得られれば、会社はそのまま合格させてくれる」と明言した。研修が実質的な選考の場だということに驚いた。
研修は仕事終わりや休日に数時間、月に10回ほど。毎回、10人前後の局長に囲まれ「局長にとって、なぜ地域のボランティア活動が重要だと思うか」などと次々に質問を受けた。どれだけ真剣に答えても「そんな考えでは仲間に迎えられない」「郵政事業の理念が分かってない」と怒鳴られた。屈辱で涙があふれた。
「礎」という教本を与えられ、34ページ分を丸暗記するほど読み込んだ。局長会の歴史や、参院選に組織内候補を擁立する政治活動の重要性などが書かれていた。会歌も覚えた。
研修を重ねるにつれ、違和感ばかりが強くなった。「選挙活動は郵便、貯金、保険に続く第4の事業。局長にとって一番大事だ」。局長による局舎所有や世襲による局長採用など、日本郵便が表向きには認めていない「既得権益」を、「今後も守らないといけない」と公言していた。
数カ月間、罵声を浴びせられ続け「この研修は精神的に追い詰めて服従させることが狙いじゃないか」と思い、受験を諦めた。
西日本新聞が入手した局長会作成の「郵便局長の後継者育成マニュアル」には配偶者同席での面接や、選挙活動の重要性を理解させる研修などのプロセスが詳細に記載されている。
九州のベテラン局長は「地区ごとにやり方や厳しさは多少違うが、忠誠心を植え付けるという目的はどこでも同じ」。局長就任後は半強制的に局長会に入会させられるため、「局長会と関わるのが嫌で局長にならない人は多い」(関東の局長)という。
日本郵政の増田寛也社長は13日の記者会見で「局長会の推薦でやるというのではなく、人物本位で採用している」と強調した。男性は「実態は違う。局長会を通さず、自由に局長を志願できるようにしてほしい」と語った。 (宮崎拓朗)
コメント
コメント一覧 (369)
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
「セクシー女優はある程度体型が崩れていてだらし無さが漂う方がヌケる」
「ラーメン屋で炒飯頼まない奴は人生損している」
seyana
が
しました
seyana
が
しました
自民党本部からのノルマきついと思う
どこの党でも入党は流行らないのに
seyana
が
しました
seyana
が
しました
多方面に喧嘩売ってんな……
seyana
が
しました
他人からの質問には絶対答えない心理を解析してよw
と聞かれたので
「答えないなら無言なのでそのまま答えたくない!という心理
それ以上も以下もなし。」
と真面目に答えたらこの返し
「いや「お前は入党しとるのか」との問いに反応しとるやん。」
seyana
が
しました
リコールの不正バイト発覚もこの新聞よ
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
コメントする