
投稿者:ハンJ太郎
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/06/29(水) 17:10:41 ID:cfCtw/wU0●.net

動画
https://youtu.be/fQg_QVdKYTo?t=2736
竹田恒泰氏「夏のピークやばいぞと。電気消えて人が死ぬぞ。というのは“原発を動かさないとやっていけないよ”という推進派の政治的プロパガンダ。」
ネトウヨ激怒


まぁ右の中には天皇陛下からお預かりしている日本の土地を穢した原発は認めないって奴おるからな
一応、保守はそれで当然なんだけどな、日本の国土を保守するんだから、保守出来なくしてしまった原発を推進する奴らはみなエセ保守
小林よしのりもそっち系だな
ただのウヨゲバ
橋下が大阪市長時代に上海電力=中国から金もらってメガソーラーたてたという疑惑
山口がHANADAでそういう記事を書いて、百田ものっかった、しょーもない話だよ
小泉親父も脱原発を言ってるし、何が別の利権、権利争いが上級で起きてるのか??
相変わらず東電は地震が来ることを想定していないみたいだし原発また爆発させるでしょ
再エネ移行の足を引っ張ってる原発村の連中を排除して
資源の無い日本がエネルギー自給率を上げる全ての試みを全力で支援すべきだろう
それこそ保守の本道であり、それ以外の全ての異論は極右の妄言でしかない
ネトウヨは反日だから原発推進派だが
時代が進んで、わー国でゴミウヨが原発推進、左翼が反原発というよじれた形になってるが
は?
読売主導だろ
讀賣正力松太郎と自民党中曽根康弘じゃないの?
(※まとめ補足)
https://diamond.jp/articles/-/279599
1953年12月、米アイゼンハワー大統領が国連総会で行った「原子力の平和利用」についての演説を機に、唯一の被爆国である日本の原子力政策が動き始めた。電力などの原子力の平和利用に関しては関連技術を同盟国に供与するという米国の方針に応え、わずか3カ月後の54年3月には戦後初の原子力予算が計上された。中心にいたのは改進党(現自由民主党)で予算委員会の筆頭理事だった中曽根康弘である。
ところが、米軍によるビキニ環礁での水素爆弾実験で、第五福竜丸が被爆するという事件が発生、反原子力の世論が高まる。そこで動いたのが、当時読売新聞社社主だった正力松太郎(1885年4月11日~1969年10月9日)である。紙面や設立間もない日本テレビ放送網でも原子力推進の論陣を張り、米国から原子力関連企業や研究者からなる「原子力平和利用使節団」を招聘して全国でイベントを行うなど、積極的にPR活動を繰り広げた。それどころか55年2月には衆議院選に出馬。当選を果たすと、第3次鳩山一郎内閣で初代の原子力委員長に就任する。そして就任早々、日本に原子力発電所を5年後に建設するという構想をぶち上げるのである。
どういう認知なんだこいつは
左翼は最初から反原発だが
この人の唯一の「正気ポイント」は反原発だったわ
田母神は韓国・軍事の絡みでは正気になる
高須は昔は医療と言われてたけど、コロナではおかしくなって
正気ポイントは全て消えたね
ネトウヨというのは快楽モンスターで
とにかく自分が気持ちよくなれたら日本とかどうでもいい、という人
だからなんでも勝ち馬に乗る
原発は勝ち馬たる自民党が推進してるから賛成
思考停止で推進してるだけ
安保上も災害大国であることからも一回事故起こしてる時点で
保守こそ真っ先に反対すべき事案
ネトウヨは売国であり日本の敵
それだけ未だに原発推進派って奴はヤバいって事
10年前からコストをかけて安全対策してればこの事態にはならなかった
左翼以上に感情論に持ち込もうとしてる人たちが原発稼働推進派なのは危険極まりない
もう日本の技術は世界のトップじゃない、盲目な古い体質のままやった愛国事業はことごとく失敗してる
そんなんじゃなくもっと科学的客観的に考えるべきもの
困るのは国が雇ってきた学者たち
原発徹底擁護というおよそ非科学的態度、政治的配慮のかたまりだったことが2011年に露呈してしまったことだな
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1656490241/
コメント
コメント一覧 (264)
ここだったか竹田をパヨ認定してて草とか言われたが竹田はパヨだったという証拠がこうやって出てきてる
あの時オレを馬鹿にした奴早く謝れよ
seyana
が
しました
中国、韓国、にっぽん
仲間がいて良かったね。
seyana
が
しました
原発についてはああいう意見だったから何を今更って感じが
seyana
が
しました
いいのかそんなんで。
女川はそのため高台にあると聞いたが
seyana
が
しました
再稼働してる関西、四国、九州の人達が原発反対してるのはわかるが、そこから電気毎日大量に送ってもらってる都民が原発反対するのはアホかと思うわ
原発停止したら東京なんて即時計画停電やで
seyana
が
しました
seyana
が
しました
社民や共産や竹田の意見は完全に間違い。
発電を停めていても核燃料は常に冷却し続けなければならない。地震や津波の際に冷却ができなくなるなら、稼働していなくても、稼働しているのと同様に危険である。
大事なのは、311のような災害があっても大事故は起こさない対策をとって、安全に運転することだ。
seyana
が
しました
seyana
が
しました
原発を廃止しない限りチソチソ丸出しと同じだからな
ミサイルなんて撃ち込まれたら一発でアウトよ
中国韓国と戦争したくて仕方がないウヨちゃんにとっても原発なんて無い方がええやろ
seyana
が
しました
seyana
が
しました
( ´,_ゝ`)左巻きは保守層全員が同じ考えだと思ってるからな
seyana
が
しました
seyana
が
しました
seyana
が
しました
しばらく経ったら忘れるのか気に入る事言えばすぐ擁護するのもひどいけど
seyana
が
しました
絶対安全なので事故想定はまずいからだ
seyana
が
しました
建て直しできんのか?
seyana
が
しました
何十年もかけて原発ありきで電力供給体制を整えて来て、そこに供給の不安定化にしかならん再エネねじ込まれたところにロシアの侵略戦争やぞ
どう考えても既存の原発を少しでも動かすようにしなきゃ酷暑や厳冬時の大規模停電は防げんよ
seyana
が
しました
たまにはw
seyana
が
しました
原発アレルギーにはグレタ
seyana
が
しました
seyana
が
しました
コメントする