
投稿者:ハンJ太郎
あのシリーズが帰ってきた!
バックナンバー
(2020)
1月号http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/22255050.html
2月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/22750853.html
3月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/23315951.html
4月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/23953292.html
5月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/24333147.html
6月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/24692731.html
7月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/24955290.html
8月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/25387315.html
9月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/25621681.html
10月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/26224030.html
12月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/26824971.html
(2021)
1月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/27161807.html
3月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/27824728.html
4月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/28265662.html
7月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/29259247.html
8月号
http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/29613238.html
10月号
https://nanyade.livedoor.blog/archives/30261193.html
11月号
https://nanyade.livedoor.blog/archives/30261193.html
12月号
https://nanyade.livedoor.blog/archives/31045247.html
(2022)
1月号
https://nanyade.livedoor.blog/archives/31386035.html

(※おまけ)
WiLL

まともな保守雑誌:月刊日本

テコンダー朴も連載:紙の嫌儲こと、実話BUNKAタブー

僕らが小学生だった頃のコロコロ10月号

そういえばこいつ今何やってんの
安倍さんに尻尾切りされてもまだ慕い続けるなんて忠君やね
戦後を終わらせた安倍外交というのも、右翼の戦後日本への恨み節が垣間見える
統一協会を批判してたら自民党議員が大量に釣れただけだ
なんかガチで安倍が可哀想になってきたわ
お前だよお前
個々人の世界の見え方は多様だねえ
岸田の地元広島の選挙区を滅茶苦茶にした奴やん
笑い飯がキレてた相手よりよっぽど不謹慎だわ
その下の門田の「道理なき日本」って、上の捕まった元法務大臣に言ってくださいよっていうwww
結局誰が一億五千万を決定したのか有耶無耶だし。幹事長の二階、官房長官の菅、選対の甘利は関与を完全否定してたけど
割りとまともな保守系だった正論が完全にその二誌と同レベルに落ちきったのが複雑だわ
正論は20年前も皇位継承問題で八木秀次がY染色体がーをやってた記憶がある
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1661444417/
コメント
コメント一覧
日本でも欧米でもそうだけど、右翼とか保守というのは、金と利権と暴力が三度の飯よりも大好きなご都合主義者のサイコパスの婉曲表現に過ぎないからな。
昔から右翼は暴れまくりだぞ。
満州事変から5.15事件に2.26事件。日中戦争に太平洋戦争。浅沼稲次郎暗殺に無流風譚事件。児玉誉士夫宅特攻事件に長崎市長暗殺。赤報隊事件にヘイトスピーチに弁護士への懲戒請求と枚挙に暇がないでしょ。
自己責任論が大好きな奴に限って、他人のせいにする無責任野郎ばかりでしょ。
つまり右翼はそういうこと。
発狂!発狂!とか関西人が~オタクが~
とか邪魔だよね
それは自分が左翼だからそう感じるんだろ
自分と考え方が異なる人を悪と決めつけるのは危険だよ
左翼にも右翼にも良い人と悪い人はいる
地味にHanadaで連載してる爆笑問題やみうらじゅんは毎回地味に失望の声があがるけど昔から連載していることは知られてなくてちょっとかわいそう
先日爆笑問題のラジオで、同じく連載を持つ高田文夫のイベントに出演した時にナイツがいたから、お前は何協会だっけ?とか、鞍替えしたのか?とか、けいこ師匠をマザームーンって呼んでるらしいな、とか創価&統一小ボケしつこくやって迷惑がられてた話してたから本心はそんなもんなんだろうと思うわ
あとCM中の鈴木エイトが気さくで面白い人って話もしてた
サンジャポはミヤネの爪の垢を煎じて飲んだらいいと思うけどな
悪と決めつけているわけじゃないんだよ。
右翼の奴等が屑ばかりだから批判しているんだよ。
そもそも右翼に良い人っていたか?
弱者を救済し、マイノリティを尊重し、女性差別に反対し、大企業や財閥の横暴を批判し、君主制を否定し、周辺諸国との協調や融和を推進し、自国の歴史や文化を批判的かつ否定的に見て、自国が過去に犯した過ちをしっかりと自己総括し、富の再分配を推進し、西側諸国やアメリカの軍事侵略を批判し、カール・ポパーの寛容のパラドックスを受け入れて理解するのなら評価してやるよ。
現状、それが出来ていないし、むしろ攻撃しているからダメなわけ。
それはともかく、主は💩見るのすきなの?
少子化でコロコロはヤバそうだなと思ったけど調べたら
未だに結構部数売れてるらしいね
付録とYouTubeを使っての喧伝がうまくいってるとか
統一を反日朝鮮カルト呼ばわりしてて一周してネトウヨになってしまったレベル
基本的に学者が多いしそんなものなのかな
>俺を批判するのは全員ネトウヨダーとわめき散らしてる奴が粘着してるし
そう言う意味じゃないと幾度となく説明してる人しか見えないんだが
この人にだけはそういう風に見えてるみたいだな・・・
https://kotobank.jp/word/%E9%9B%AA%E5%A4%A9-548371
まぁはこの人はこの辞書↑を引用しながら「雪天という熟語はゆきぞらと読むと昔から決まっている」と言い出した過去があるからな、この漢字の読みはせってんだぞと教えられても、ゆきぞらと読むのが正しい😤と言い張る様な頭のおかしな人だから仕方がないんだろうね
嘘を言っても仕方がないので一応ソースも出しておきますね
https://nanyade.livedoor.blog/archives/29180593.html
ここのコメント135から雪天をゆきぞらだと言い張るのが見れます
コメント68から見ていくと、ただ事じゃないわからずやな所や文体や口調、非常にしつこい性格などから同じ人だというのが分かると思います。
記事と関係のない事を極力書き込みたくないのですが、どうにかしてこちらをネトウヨという事にしようと異常な程しつこく印象操作をしてくるので、申し訳ないですが書き込ませてもらいました。
安倍ちゃん自身が分断煽りを散々やってきた人間なんで仕方ないんだ
雪天なんて知らないし。よくわからん話のURL貼ってもみないよ。君のやってることは荒らしでしかない。いい加減にしろ
スポンサーが統一なんやろ
これもうhanadaというよりウリヌンハナダだろ
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338179512
タイムシフトで見られるので是非
この企画が帰ってきたのは嬉しいね。月に一度の楽しみだったから。
わざわざ昨日の産経新聞を買った者より。
何でもそうだが、考えない努力しないでいると劣化するのは当たり前なのかもしれん。ネットで単語だけ拾って知った気になっても主張の中身がないと意味がない。
しつこいぞ荒らし
フォトナ解説やってほしい
ゼロビルドに慣れて建築バトルのやり方忘れちまった
昨日からなんJ政治ネタまとめの日テレ記事に粘着して暴れてる奴がかなり頭おかしい…
そら、君が善人は全部左派てカテゴライズしてるだけじゃね
社民党て昔、北朝鮮とズブズブで拉致は捏造とか言ってたが彼ら右翼じゃないよね
てか、花田は昔からの筋金入りで
20世紀のマルコポーロ事件のときの雑誌マルコポーロ編集長が花田だったりする。
花田自身は記事(ホロコースト否定論)を書いてないけど、
編集長として掲載ボツにしなかった結果大騒ぎになって廃刊に追い込んでる。
そりゃあ知らんぷりして誤魔化すしかないよ、こんな恥ずかしい話はないもんな、でも特徴が完全に一緒だからどう見ても同一人物なんだよ
・全く話が噛み合わない
・言ってもいない事を批判してくる
・いくら説明しても全く聞く耳持たない
・小学校で習うレベルの事が未だに身についていない
・漢字を読めないし、検索して調べる事も出来ない
・辞書を見てもどこに何が書いてあるのかもわからない
・漢文に自信満々なのに義務教育で習うレベルの事も知らない
何時も偉そうにして自信満々で暴言を吐きまくってるのに、碌に物を知らない上に検索して調べることが出来ない奴なんてお前ぐらいしかいないだろ
河井克行は出所後に統一協会の力で復活するのかな?
ダメだ。こいつ日本語が通じない・・・
ごめん。間違ってアンカー付けてしまった
アベノマスクもセットで夏休み豪華二大ふろくとかでいいんじゃない?
WiLLがオマケ扱いになるとはたまげたなあ
反ウヨど素人の君は知らんのだろうけど、しつこい荒らしで有名なのはコメ3の方だぞ。今まで荒らした記事を数え上げたらキリがないけど、特徴的なのを挙げてみるぞ
https://nanyade.livedoor.blog/archives/33282586.html
↑ここもそうだし↓ここもそう
https://nanyade.livedoor.blog/archives/33771705.html
タイトルや本文の内容も理解しないし、何より相手の意見を履き違えて勘違いで荒らしまくるんだよ、だから邪魔で邪魔でしょうがないんだ
https://nanyade.livedoor.blog/archives/32453411.html
↑ここなんかすごいぞ「自民を応援する奴はネトウヨだ」「ネトウヨ論者は恥を知れ」と言いながら「最低賃金が上がってるから賃金は上がってるんだ」と必死に自民を応援して、自分が言いだしたネトウヨの定義でネトウヨを自称しちゃうぐらいのお馬鹿さんだから救いようがない奴なのよ
日本語が通じないのは「ここでも俺を批判するのは全員ネトウヨダーとわめき散らしてる奴が粘着してる」と言ってるコメ3だろ
何しろ、だーれもそんな事は言ってないんだからな
雪天という熟語はゆきぞらと読むと言い張ってる人と同じぐらい話が通じないだろ
恥ずかしがってないでちゃんとURL先の記事を見てきなよ
http://j-seiji.blog.jp/archives/16269907.html
なんJ政治ネタといえばここに粘着してる奴もなかなかすごい
国家神道は奈良時代からあるっていうトンデモナイ珍説を延々と言い張ってる奴がいるんだよ、しばらく前にハンJ速報でも神道についてやたらと聞き分けがないガキみたいなのがいたけど、話してる内容や文体と口調からしてそいつみたいだな
その珍説を言ってる奴が「知ったかぶり」「デタラメ」「嘘つき」連呼で人の話を一切聞かない、検索して調べなければ辞書を見せても認めない、そして文体や口調、偉そうな態度等々すべての特徴が「雪天という熟語はゆきぞらと読む」と言い張ってた奴と全く同じだというのが何よりもびっくりなんだわ😨
DPRKの問題については日本共産党が積極的に批判していたぞ。
それに、当時から現在に至るまで内閣与党だったのは自民だったわけだから、拉致問題は自民党の責任と見るべき。
それを理解できない時点で、お前も右翼だな。
中森明夫が「高輪ゲートウェイ化」って言葉を作っていた。
(1)誰が決めたかわからない(責任者不明)
(2)一応、公募している(見かけだけの民主主義)
(3)もう、決まったんだから仕方がない(あきらめ)
(4)今は炎上しているけど、すぐに忘れるさ(忘却)
(5)その駅名に慣れるよ(慣れ)
(1)は、今回は明確。(2)一応意見は聞いたふり(聞く力w)。(3)「決定して招待状も出しているのにまだ言ってんの?」が最近蔓延。(4)国葬が終わったら忘れる。(5)終わったらやってよかったってなるよ。
ほんと、日本のダメなとこを凝縮した、言い得て妙なネーミングだった。
結局、血なんだな。思想とかじゃなく。
ウヨをいろいろ象徴している気がする。
で、(週刊文春時代)あれだけ攻撃していた朝日新聞社に移って、編集長になった「UNO!」も潰して、その後にも編集長をやった雑誌を休刊(廃刊)させて、
当時朝日系と文春系両方で描いてたサイバラ(西原理恵子さん)に「雑誌クラッシャー」と揶揄されてたよね。
邪魔者はおまえだよ
転換→転嫁、な
発売日の前日に、Hanadaの公式Twitterが新聞広告の画像をアップした時から、(5ちゃんねるの)嫌儲板だけでなく、ニュー速の方もスレが何本も建ったからね。
ネット民みんなが、「統一教会批判は魔女狩りだ!」「世界日報特別取材班」にガンガン反応示した。まとめサイトもここ以外でも多く建ってるし。
今日の夕方6時頃ヤフーニュースやCeron見た時点では紙媒体メディア(のウェブ版)では後追い記事は出てきてないようだけど、
読売や産経、一部のブロック紙地方紙に広告を出している、現職の総理大臣総理経験者、現職の与党国会議員が寄稿している著名な月刊誌が「旧統一教会を擁護するような、密接な関係を公表したような」特集を組んだのは、あまりにも大きいよ。
日刊ゲンダイやスマートフラッシュ、AERAドットコムを皮切りに、文春や新潮もHanada編集部や執筆者の背後関係を取材していくだろうね。
記事タイトルの付け方に疑問を呈したら、IPアドレス晒されてアク禁になった。
そんなタブーに触れちゃった?
てか運営に疑問を呈しただけでアドレス晒しまでするとこがメチャクチャ不気味だった。
高市は涙の独占手記。
少なくとも他と一緒にされるのは可哀想w
鳥頭紀行で韓国いったんだけど、現地のガイドが統一教会関係者だったんだよな。
全然売れてなくて可哀想
お前ら買ってやれよ
今号は読んでいないけど、以前何冊か買った。
まともだよ。
原稿料がないんだってね。かわりに編集長が育てた米がもらえるらしい。
買ってるよん
安倍元総理の銃撃事件の翌週から4週続けて買ったぞ。
定期購読はしていないが(内容は高く評価しているが、買う買わないの選択肢を残す為に、本屋で立ち読みしてから決める)、もうすぐ通巻1400号を迎えるが、少なくとも300回以上は買ってるよ。
定期購読をしていない負い目(定期購読収入があるから、書籍広告や市民運動掲示板の掲載料金以外の、民間企業の広告に頼らないで雑誌が存立できる)を、こうやって(一円も貰わずと)政治系SNSで側面支援をしている訳で。
ハンJ速報の名物記事だからスレが立ち続ける限り続けてほしいわ
好きな人がこのブログに集まっているんじゃないの?
社民党の話してるのにいきなり共産党はどうだったとか、アスペかよ
現地のガイドが統一教会は韓国でも嫌われてるって言ったんじゃなかったっけ
昔廃刊した悲しかったけど、編集長の糞采配と編集部の堕落っぷりで廃刊になった事実を最近知って呆れてしまった...
てきとうアク禁は、まだまともであることの証明だよ
よく叩かれてる左のネトウヨ、なんて言葉は使いたくないけど、てきとう住民にはYouTubeのネトウヨ動画に集まっているコメントと同じものを感じる
嘘とデマと陰謀論で固められた
HanadaやWiLLに比べれば当然まともだが、
最新号の最初の特集記事で取り上げられているのが深見東州(ワールドメイト教祖)の経営する店についてだったり
亀井静香がかなり時代錯誤的な説を展開してたり
鈴木宗男が高頻度で寄稿してたりするから
ガチで全部読んでいると
これはこれで少なからず影響がありそう🤔
ただ最新号の竹中批判は気に入った👍
オレもボンボン派
ロックマンシリーズが楽しみでしょうがなかった
ディアゴスティーニみたいにパーツで売れば壺ウヨさんからいっぱい寄付してもらえると思う🤗
自分もたまに買ってる
ハナダみたいな雑誌がバカ売れして電車に大々的に広告出してるのに週刊金曜日みたいな、いい雑誌が売れなくて、社長自ら廃刊危機叫んでる状況が悔しい
書いた人、ヤクをキメながら書いてたのかな
もしそれが本当なら、日本の科学力は中国以下だってことだけど、willさんはそれでええの?
Willの資金源はなんだろう
実話時代を目指してるのかな?
もしも政治学者の方の三浦が連載してたらゴミクズ扱いしてボロクソに貶してただろうに
どうしたら週刊金曜日や世界はウヨ雑誌並みにバンバン売れるようになるんだろうな?
花田は最初から一線超えてる定期
つーか花田は最初から🏺やったんやろなぁと
コンクリ犯共に野獣に人権無しと言いつつ、レイパー山口を全力で支援する花田のムーブ。
現在の恐竜の定義でよく使われるのは「現生鳥類とトリケラトプスを含むグループの最も近い共通祖先より分岐したすべての子孫」が定義
鳥さんも恐竜、ハトボットは兵器
つまり人類は滅亡する!
ネトウヨが入信すると協会内の規律がムチャクチャになるから、統一協会はネトウヨから距離を置こうとしている
ちゃんとURL先を見たらどっちが邪魔者かぐらい分かるやろうに
ついでやから邪魔者が脱税荒らしと名付けられた記事も貼っておくわ
http://j-seiji.blog.jp/archives/13268279.html
id:DcDMIGc00
だ~れも「脱税してる」なんて言っとらんのに、誤読して脱税しとる犯罪者呼ばわりを始め、誰がどの様に説明しようが聞く耳をもたんで誤読と曲解とシーライオニングを繰り返し、暴言を吐きながら55コメントやで、しかも最後に勝利宣言という名の捨て台詞を吐いていくなんて有りえへんやろ
ホンマに邪魔やから反ウヨブログ界全体でアク禁して欲しいぐらいやわ
いや、それだと「週刊文春」編集長時代(80年代末から90年代初め)に、統一教会批判記事をガンガン書かせていた事との整合性が取れんのよ。
だから、俺が望むのは「いつ頃に、どういった理由で旧統一教会(現在の家庭連合)はさほど問題のない教団と宗旨替えしたのか?」を自らが説明する事なんだが。
まあ類推できるのは第二次安倍政権のもとで教団名称変更が通り、WiLLから独立してHanadaを創刊し、与党議員の寄稿を多く載せるようになり…………この辺で何かが。
こんなのに金払って読んどる阿呆おるの?
汚え涙だな
後ろ盾がいなくなって誰も頼れないんだから、そりゃ泣くよな。
NHKやめたり顧問退いたり海外逃げたりってこともできないし。
つぎ、解散総選挙やったら出馬しない人とか出てくるのかな。
金曜日も世界も、お硬いよね。
ウヨ雑誌がウヨの心をくすぐるように、左派の心をくすぐるポップなノリの左派雑誌はつくれんものか。
トンデモ本を軽く笑い飛ばしたと学会本みたいに、ウヨの荒唐無稽さを笑い飛ばす(ようはこのブログみたいな)のりの雑誌とか。
これは祭りを続けるしかありませんめぇ…!
社民党は当時から現在に至るまで野党だったわけで、戦後長らく内閣与党だった自民党の責任が大きいのは理解できないのか?
拉致問題は自民党政府の責任だよ。
オックスフォード和英辞典に載りそう、Takanawa-gatewaynizingとか
鮮明なくらいに?
剥がすと何かお前に得があるん?
信教の自由を訴えると全員統一教会の信者とか思ってそう
批判はするけど拉致問題発覚から数年で総連の挨拶行くんだw
まるで金曜日とかパヨ雑誌はマトモとか言うのだろうか
赤旗のようにもっと無理矢理にでも購読させな。知人友人にも買わせなよ
金曜日が売れるなら野党がもっと議席獲るよ。それだけ野党勢力が嫌われてるて事。国民が愚かだから、とか思わずに何故嫌われてるか考えないと。
結果パヨしか買わんのでは?
週刊金曜日の資金源はなんやねん
それは散々反社会的行為を働いた共産党や中核とかの作る雑誌と何が違うんや
ワイはボンボン派なんだが😠
でも一般的に保守政治家とされている福田康夫や加藤紘一や野中広務、海外だとアンゲラ・メルケルやコリン・パウエルなどは左派やリベラルから一定の評価をされているんだが
どういう返し?
コロコロ派は反日というのか。それは許せん。
ドラえもんを学年誌以外でも読めるようにするために発刊された偉大な雑誌だぞ。
なんで?
あなたの文章がまともではない。
「まるで」で始めたら「◯◯かのような」と続けると、きれいな日本語になるよ。
例)まるで金曜日とかパヨ雑誌はまともであるかのような言い方。
国家神道は奈良時代からある、というより、「神道はすべて国家神道。なぜなら国家が管理しているものだけを神道というから」という説を唱えている人はここでもいたね。
「国家神道は明治時代に作られたシステムでは?」という質問に「国家神道は固有名詞ではない。そもそも名称なんて拘る必要はない」というような返しをしてびっくりしたことがあるよ。
「神道は『各地にみられた土着の信仰を集めて作ったもの』ではない」
「神武天皇の兄は韓国出身」
「『歴史とは文字として記録に残っているものを指す』ということは、小学校の『低学年』の『国語』で習う」
と言っていた人もきっと同じ人だね。根拠を問われると原典を出す。やたら「小学校でも習う」「中学生以下」という義務教育を使った罵倒を行う。沸点が異様に低い。
で、資金源は?
なんで?
全く意味の通じる文章になってないけど…
↓
> 例)まるで金曜日とかパヨ雑誌はまともであるかのような言い方。
柱は当然定期購読者からの代金になる。
プラスαで私みたいな書店購入者からの代金や書籍の販売額、書籍広告の代金等、(コロナで減ったが)市民運動の集会でのチラシ配布や読者有志のカンパも。
かつて(90年代末)「買ってはいけない」が200万部近く売れた時のプール金は15年程で尽きた。今の発行人や編集長の給与は安いものと明言している。
ちなみに(敬称略)雨宮処凛、宇都宮健児、田中優子、中島岳志、本多勝一ら編集委員のメンバーは、経営責任はない。経営責任は㈱金曜日のメンバーが負う。
よって、↑のメンバーや内田樹、青木理、武田砂鉄といった執筆陣が金曜日に私財投入、資金投入(パトロン、タニマチ)しているという話も聞かない。誌面の私物化を防ぐシステムなんだろう。
長文失礼。
購読料。広告に依拠しないため定期購読を募っているってのは少し調べればすぐわかると思うけど。
ならば本を沢山読んで読解力を磨きましょう。
デマ雑誌が廃刊に追い込まれることは国家にとって良い影響だ
もっとメチャクチャな屁理屈とかこねてくれよ。
ウィキペディアに項目作って英語版も作ったら、だんだん定着していかないかな。
潔癖なのは結構だが
選民思想持っちゃうと
ふんわり右翼側の一般人は誰もついてこなくなるからNG
裏切りの岸田政権?
安倍と統一の話題が出てから岸田統一教会路線すごいだろ
外国バラマキ、原発推進に移民推進
自分たちがカルトに資金もらってるから相手もどこかから資金が出てるにきまってるっていうカルト思想かな
相手が嘘をついてるから自分たちも嘘をついてもいいって洗脳されてそう
他人に嘘を付く、ついてもいいって教える教祖が自分たち信者に嘘をつかないかどうかぐらい考えろ
おそらく『産経新聞』や『夕刊フジ』に連載を始めたあたりだと思う。
産経が統一教会とズブズブであることを思えば、花田のキャラならば宗旨替えをしても不思議ではない。
確かに漫画好きの中高生や大人が「小学〇年生」は買いづらいな…
10万でも買いまっせー
コメントする