【反日】韓国系政府、非公開手続中の裁判所に盗聴器を仕掛けていた「うっかり盗聴してしまった」と弁解
日本政府、裁判所を盗聴していたと判明

投稿者:発掘所

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HKW 0H7a-xxQB)2022/10/12(水) 08:42:13.60ID:kGZRr1kwH●?2BP(2000)
saiban盗聴


1それでも動く名無し2022/10/12(水) 14:13:11.58ID:+d9JbCee0
国を被告とした労働裁判の弁論準備手続を、国側の指定代理人が密かに録音していたことがわかった。
録音は、国側がいったん退席し、原告側と裁判所が個別に話すときも続いていた。
「手札」を盗み見られる形となった原告側は「当事者間の信頼関係を根底から崩す前代未聞の行為」だと憤っている。

「盗聴」騒動は、横浜地裁横須賀支部で10月11日に実施された弁論準備手続で起きた。裁判は原則公開だが、弁論準備手続は原則非公開となっている。

原告側代理人の笠置裕亮弁護士によると、録音機は国側の指定代理人のひとりが開けたままにしていた書類ファイルの下に置かれていたという。国側の退席後、笠置弁護士がファイルの表紙に橙色の点滅が反射していることに気づき、録音が発覚した。

裁判官の問いかけに対し、国側は「うっかり」を強調したが、実際に裁判所がデータを確認したところ、少なくとも2022年7月以降の期日が録音されていたことがわかったという。


7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HKW 0H7a-xxQB)2022/10/12(水) 08:44:49.47ID:kGZRr1kwH?2BP(1000)
弁論準備手続では
例えば被告に退出してもらって原告にいくらなら和解に応じるかみたいな一方当事者と裁判所のぶっちゃけトークがなされる
今回はそれを盗み聞きしていたことが判明

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 074c-rdmp)2022/10/12(水) 08:46:39.57ID:BXOPibnZ0
別府市の野党事務所も盗撮してた事件あったな

まとめ補足: 大分県警別府署 隠しカメラ、「民進党」関連建物敷地内に(毎日新聞 2016年8月3日)


27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63a2-6Z4K)2022/10/12(水) 08:49:18.91ID:SYpe0p9c0
弁論準備手続を盗聴ってカードゲームやってて手札盗み見るレベルのインチキだからな

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7342-24wc)2022/10/12(水) 08:52:47.56ID:9oiI7vNI0
裁判で録音がオッケーなら公開放送すればいいのにな

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03c7-2eAD)2022/10/12(水) 09:01:03.21ID:KbapwnIx0
裁判官が流したわけじゃないんだから三権分立は保たれてると言える

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM86-nkjG)2022/10/12(水) 09:04:27.01ID:lC61RrZ8M
これ引くとかそういうレベル超えてるんだけどもっと危機感持てよお前ら
警察もなぜか礼状なしでスマホを遠隔操作できて色々探れるみたいだし無茶苦茶過ぎだろ
なにが左翼が危険だとか共産主義者は排除しろだよやってる事完全に北朝鮮超えてるだろ


103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07b5-AAVG)2022/10/12(水) 09:07:24.44ID:ZngfYeY+0
例えば原告として損害賠償請求の裁判を起こしたけど負け筋の状態
被告と裁判官が二人だけで話していて
被告が「50万、多くても100万までなら解決金として払う準備があると裁判官に話す」
これを原告側が盗み聞きできたらめっちゃ使えるでしょ

弁準はこうやって一方の当事者が他方の当事者がいない中裁判官に手札を見せたりする
録音するのは野球でいうサイン盗みと同じ

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de10-fZAY)2022/10/12(水) 09:12:11.65ID:Ote6UVxe0
海外ドラマならこれで1話作れるけど日本だと30秒ニュースで終わり

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a56-gp7x)2022/10/12(水) 09:21:08.13ID:SvAHvzXX0
これ単品だとマスコミは取り上げないけど過去の統一教会絡みでも同じことしてるだろうからそっち経由で炎上させたらおもしろそう

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ae8-kHT+)2022/10/12(水) 12:17:13.64ID:V1HFPhIR0
DVでの離婚調停とかを考えればいい
必死の思いでヤクザ夫から逃げて何とか離婚のめどが立って調停員に話をしてる時に夫が盗聴器を仕掛けてたとか死ねるだろ

9それでも動く名無し2022/10/12(水) 14:15:33.43ID:a7tFap0pd
七月からずっと録音してたくせにうっかり・・・?

17それでも動く名無し2022/10/12(水) 14:17:40.18ID:h4NXu9VD0
うっかりといえば何でも許されるという閣議決定はよ

26それでも動く名無し2022/10/12(水) 14:19:51.24ID:OWHf6YQXd
これどれくらいやべーことなんや?
悪いことなのは分かるけど実感が湧かない

28それでも動く名無し2022/10/12(水) 14:20:57.27ID:7WOyWv8qd
>>26 野球で言うと相手チームのベンチに盗聴器仕掛けてダイレクトサイン盗みするくらいやべー

34それでも動く名無し2022/10/12(水) 14:23:00.85ID:3pqf+I1v0
>>26 賭けポーカーやってて相手の手札盗み見するレベル

46それでも動く名無し2022/10/12(水) 14:30:28.86ID:ybXTZrskd
>>26 そもそも裁判所は普段の公開の手続きですら録音禁止なんや
それなのに今回は非公開の弁論準備手続で国側が退席したときに録音していた(紛うことなき盗聴)
弁論準備手続ってのは弁論に向けて論点の整理などを行うものや
そんでその中には裁判官が一方当事者に退廷を指示してもう一方の当事者とサシで話すのも必要なんや
例えば「バレると足元を見られるのでまだ相手には伝えてないけど実はこっちは1000万円くらいで和解できればいいと考えてます」とか「原告にはまだ隠してるけどこんな証人を用意しているので証人尋問の期日を作って欲しいです」とかそういう話を裁判官と二人だけでするわけや
裁判官が相手側に漏らしてはならないと制度で決まってるからこそ安心してぶっちゃけた話ができるんや
もちろん裁判官は原告側とも被告側ともそうやってサシで話してどうやったら両者ともに納得できる公正な形で裁判をしていくか考えるんやで
ところが今回は国側だけが盗聴して相手の狙い全部筒抜けになってた
これじゃあ公正に裁判なんてできるわけない
普通に盗聴だけで悪やけど今回の盗聴は裁判制度を破壊するような悪質な盗聴ってわけや

44それでも動く名無し2022/10/12(水) 14:29:58.50ID:bkd0oK4pp
しかも労働裁判でこんな事やってるのが余計に印象悪いな

85それでも動く名無し2022/10/12(水) 14:41:35.50ID:AvytiF25d
この件についてネットサーフィンしてきたけど具体的な刑事上の罰則はないらしいな
国からすれば指定代理人を懲戒処分して有耶無耶にすりゃええからリスクに対してリターンはでかそうや

122それでも動く名無し2022/10/12(水) 14:59:30.26ID:TxX4MR8kd
選挙に勝つためなら統一教会に工作活動してもらってもOK
裁判に勝つためなら非公開の法廷に盗聴器を仕掛けてもOK
ナチュラルにこういう思想になってるのが怖いわ
ルールを守って公正に戦わないとなんの意味もないやろ

140それでも動く名無し2022/10/12(水) 15:07:49.35ID:blgZo8nJ0
故意にやらんと起きないことをうっかりする政府なんだからそりゃ公文書の改竄くらい起きて当たり前だよね