
投稿者:ハンJ太郎
久々にカルチャー記事
なお自分が人生最初に見たロボットアニメは幼稚園の頃やってた「太陽の勇者ファイバード」
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/10/14(金) 14:48:10.97 ID:PIr2Wzbf0●.net
漫画家・藤栄道彦(ふじえい みちひこ)です。 「コンシェルジュシリーズ」「最後のレストラン」など。
熱心なネットストーカー持ちなのでWikiや掲示板がよく荒らされますが、本人はそれほど怖い人間じゃありません。
藤栄道彦@michihikofujiei
「日本人はなぜこんなにロボットが好きなのか」という話題を本で読んだことがあるのよ。
欧米の創作物ではロボットは最終的に反乱して人を滅ぼす存在のことが多いから。
で、その本では手塚先生が「アトム」を描いたからと述べてましたね。
日本人にとってロボットは友達なのだと。
2022年10月12日
良いも悪いもリモコンしだいだから
ようは使用者の目的に委ねることに
でもそれだと、存在自体が問題視されるから今川アニメでは始末されちゃった
それこそアトムの中にだってそんな話あるし
アニメ版の第一回は、その反乱したロボットが勝利して基本的人権を勝ち取るというお話なんだよね
右翼にはこの回を十回くらい見せたいわ
しかも富野由悠季回
欧米のロボットでも友達扱いなのは山ほどあるだろ
スターウォーズとかアイアンジャイアントとか
搭乗型はどちら側にもなって人間の醜さやこわさをを露呈させるタイプが多いな
弱者叩き潰すかなしい正義がアトムだったような
「ロボットが人間を友達と思っていてもそれを伝える事はできない。人間に受け入れてもらえているか、それこそが問題だから」
ツインシグナルでしたっけ
人間の友達になれとロボットに命じてロボットはその命令に何の疑問を抱く事もなく壊れるまでただ従い続ける
https://i.imgur.com/9St81vR.png
https://i.imgur.com/UMoP9XP.png
https://i.imgur.com/uhs04zS.png
結局は人に生み出された人ならざる新人類
しかし化学薬品垂れ流しで公害が深刻化するとゲゲゲの鬼太郎のような非科学的なオカルトが出てくる
公害が収まると再びドラえもんのような愛されロボットキャラが出てくる
強くてカッコよくて偉大なスーパーロボットが出てくる、マジンガーZやら何やら
その後ロボットは所詮兵器であり人殺しの道具でしかないというガンダムが出てくる
ロボットアニメは時代によってその在り方を大きく変える
日本は30年以上続く経済停滞でロボットアニメというジャンルはエヴァ移行一歩も前に進んでない
死んだジャンルを讃える前に現状を変える努力をしなさい
ほんの少しでも手塚作品を読んでいれば出ない言葉だ
おそらく実際に殆ど読んだことが無い
アトムも本当に読んだかも怪しい
世間でひとり歩きしている
手塚のイメージだけで語ってるのだろう🥺
アトラスが人間たちに危害をあたえてるし
ロボットが政治家になろうとしたら暗殺したり
ロボットと結婚しようとした男を暗殺したり
血みどろだよ
「アトムの最後」は素晴らしい
全く救いがない、これを少年誌で描くのが手塚治虫なんだなぁ
今後人間が完全にAI(ロボット)に逆転支配されるその日を
まさに描いてる
そして、これが起きるのは2055年
まさにこのあたりで人類は取り返しのつかない状況になるのでは
プルートゥのような外国の最強ロボットではなく
50年後の未来の、ただの汎用戦闘機
50年後の科学技術に為す術もなくアトムは蜂の巣にされて
誰に知られることもなく埋葬されることもなくその辺の野原に打ち捨てられて黒煙が上がるだけ
なんだかんだ言っても雑務をみんなロボットに任せている設定でああいう歴史を持ってたら表現としてはああなる
自我が発達したロボットを奴隷として扱っておきながらトモダチ!ってやってる方が脳天気な残酷さ発揮してるかもしれん
こき使ってもデモもストもしない
うーん
でも現実は厳しいロボット死屍累々な話
ドラえもんの原型みたいな漫画だぞ
主人公の正義のアトムですら差別を受けて苦しむシーンが定番レベルである
手塚治虫は自民と共産の党大会をはしごしたり確固たる思想なんてないのは明らかだし
当時はまず漫画家か文化人である事を大衆に証明しなきゃならなかったからね
60年代くらいは手塚漫画の焚書とかあったらしいが
70年代生まれの俺が子供の頃は大人達は手塚先生の漫画なら読んでいいよって空気だった
頑張ったんだなと思ったよ
友達w
ドラえもんがロボットである必然性ってあんまないよな
擬人化されたロボ(ドラえもん等)
自意識を肥大化させた対象(巨大ロボ=強くなった自分)
人種としてのロボ(人権問題)
ただの機械としてのロボ(ボトムズ)
その他

これを読んだのが小学4年に長期入院してたとき
なかなか退院できない時期にこんな話見たせいでかなり落ち込んだのを覚えてる
小児病棟に置く漫画ではない
人類は剣闘士みたいに見世物の殺し合いをさせられる話だよな
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1665726490/
コメント
コメント一覧
これに加えてロボットが普及するならば労働も惜しむようになるんだろうね。その結果は既に火の鳥で予言されてるけど。
最後の方は時間軸がややこしい
「海外には手塚ほどすごい漫画家いない!いるなら出してみろ!」ってどんどんエスカレートしてて、可哀想になってきた。スネ夫ムーブというか、虎の威を借る狐というか…
単に知らんだけだし、その手塚治虫さえ「本当に読んだのか?」って言われる始末
アメコミをろくに知らずバカにしすぎて拗れてるし。
なにかを好きと言うのは良いけど、好きの物を表に出して他を貶めるようになったら終わりだよね
なおアメリカでは日本のマンガがアメコミを駆逐し、アメコミはポリコレに配慮した設定の『スーパーマンの息子』が打ち切られる模様
作者の人、めっちゃ売れてるって自慢してたのに何であんな嘘いったんだろ
余計な恥かいただけやん
「なお」の使い方を知らないのか、ポリコレを叩くことに脳が支配されてるのか。虫みたいだな。
年がら年中反乱しとるぞ!
日本のマンガがアメコミを駆逐したってほんまかいや
まーたコミックとグラフィックノベルのランキングの違いを理解しない日本のオタクが恥描くのか
大量にある現代的なアメコミの中でSon of kal-el しか言及できないあたり、ろくに漫画読んで無いのが見える見える…浅いぜ。
PCで「アップロード順」にして期間を「今日」とか「今週」にしても「マイナス検索」をしてもゆっくり解説系のウヨ動画とかフェミ叩き動画、韓国ガー動画盛り沢山やぞ
あれ、タイトル変わって新シーズンになるだけだぞ
賛同する気はないが向こうの表現者の中には脱ポリコレ表明している奴がチラホラいるのがなぁ
まあ日本が周回遅れなだけな気がするけど
アレはネタな気がするがなぁ…
本気で受け取ってる頭ゆるふわ人間が多すぎる
元ネタの本って何だっけ
ロボットは人間に逆らえないからなーガハハハハと笑いながら、わざわざアトムの目の前で弱者虐待の悪事を見せつける悪党どもに対し、
ついにアトムは怒りの涙を流しながら悪党どもに鉄拳を叩き込む
(アトム渾身のパンチ連打を食らって「いててて」で済んでしまう悪党どもの丈夫さも凄え)
ちなみにアトムの最終回、アトムの最期は何回も何回も描かれていて、バージョン違いが山ほどある
「アトム今昔物語」で描かれた最期に至っては、1960年代にタイムスリップしたアトムがベトナムのある村を守るためにアメリカ空軍に立ち向かい……あっさり敗北し、破壊されてしまう
その村のベトナム庶民は皆殺しにされる
そしてそのあと、地獄のようなロボットへの差別や、逆に、ロボットに仕事を奪われてロボット憎悪に取り付かれる民衆などが描かれる
そのデマは、すでに指摘されてるけど現シーズンが完結して 来年から「ニューアドベンチャー」編が始まるだけだよ
手塚治虫が亡くなったあと、
「手塚に国民栄誉賞が贈られなかったのは共産党の熱烈支持者だったからじゃねえのか?」という説はけっこう語られてたね
手塚も、石森(後に石ノ森)章太郎も、「赤旗」に漫画を連載していたくらいだし
この手の人の戯言を晒すなよ
自由意思と人権が無い肉便器を求める事を恋と呼ぶのが怖い
>日本のマンガがアメコミを駆逐したってほんまかいや
アメリカ漫画は作品ごとに独立して月刊販売されていてそれがメイン(そのため一冊が30ページくらいしかない)
その中から人気を集めた期間をまとめて一冊にして再発行する、いわば特集本のようなものも別個に発刊されている
日本漫画の英語翻訳版は、この別個の特集本と同じ扱いで集計されるそうで、だから「その中では」上位を独占しやすいのだとか
ちなみにアメリカに限らず海外ではとにかく日本漫画よりも日本アニメが中心で、しかも日本とは人気を集める作品がかなり違う
たとえば向こうではサイタマ(ワンパンマン)が爆裂大人気キャラクターで、あちらの感覚ではドラゴンボールの悟空や NARUTOの渦巻ナルトと肩を並べるスーパーヒーロー扱い
さらには、ちびまるこちゃんのおじいちゃんがサイタマの親戚または老後の姿であるかのように受け取られているらしく、そのため両作品があたかも同じ世界観であるかのように認識しているっぽい
日本人には想像もつかない発想
確かに新シリーズ始まるけど、売上右肩下がりなのはホントだからね
創刊号は68,800部だけど直近は3万部ちょい
しかしアメコミって6万部ちょいで首位取れるもんなんか?よくわからん
ホントだったら日本コミックが向こうで首位取るなんて楽勝やろ
流石に6万部じゃむり
1巻34位、そっからは圏外でゲイカミングアウトの5巻6位
そっからまた圏外
アメリカ人もポリコレスーパーマンなんか見たくないのは売上が証明しとるよ
ニュースサイトで売れてないと報じられてるのにポリコレ擁護派が「嘘だ売れてる」と騒ぐから、実際10巻まで調査して記録つけてたら本当に売れてなかったからね。
作者のトム・テイラーはアマランのスクショで16が売れてると宣伝したが、すぐに海外のYouTuberにバレて、いつまで使いまわすんだと批判された
ほんとだよ。
コミック原作から実写映画化された作品を比較すりゃ一目瞭然。
ハリウッドてアメコミ原作から実写化される作品なんてバットマンやらスパイダーマンやら、カビの生えたような古典作品の焼き直しばっかりじゃん。
それに対して日本原作マンガからはドラゴンボール、ナルト、ワンピース等々の大ヒット映画が量産されまくってるじゃん。
アメコミの作者が俺たちは描きたくもないポリコレキャラを描かされてるのに日本人は好きな作品を好きに描けてずるい。これじゃMANGAに勝てるわけないしMANGAに負けるのも当たり前だろ、MANGA規制しろ
って言ってるの見てホンマに可哀想に思ったわ。アメリカは表現弾圧されて日本は自由なんやな
ロボとーちゃん的というか「サイボーグとアンドロイドの境界線とは?自我とは?」的な興味深さはあるけど、警官じゃなくてもいいような気もする
渡部昇一みたいやな
学校に行って会社に行って社会に出たらそんなもん嘘八百って普通に気付くだろ
学校出て社会に出てる大の大人が日本スゲーしてるんだよなぁ
実写映画の話するならナルトワンピースはまだ作られてないだろ
爆死したドラゴンボールの実写は興行収入スパイダーマンの30分の1程度やし
てきとーな事言いすぎやろお前
そもそもあのドラゴンボールは誰得だったってのを忘れてないよな?
どっちがてきとーや
てきとうな事抜かすなや
手塚治虫ってナルシストで負けず嫌いな性格みたいなの聞いて嫌いな側面もあるけど、作品に込めた意図とか考えるとやっぱ凄いって思うわ。
ロボットでなくても、今の人間もネットワークで極少数の人間に思考も行動も支配されてるディストピアだからな。
「ガラスの地球」も読んでみようと思ったわ。
いやお前が実写映画の話しだしたんだろが
そんでお前のあげたワンピースナルトドラゴンボールの中で実在してる実写映画がアレだけなんだからアレ以外語れねえだろ
それとも俺の知らない大ヒット映画があるんか?
ガンダムじゃないの?
この手の発言してるズリネタの自由戦士に限って他人の描いた美少女アニメアイコン
ドラえもんはもうドラえもんというキャラクターであり「ロボットと人間」的なテーマではないな
友達じゃなくて奴隷(性奴隷含む)だよね
ごめんwてきとーに言ったwww
ちなみに41は俺じゃないよ
誰でも彼でも同一人物認定はよくないぞ
あっ…
二足歩行幻想についてはガンダムの影響もあるけど、アメリカでキモい犬型ロボットが走り転げてた頃、日本ではアシモが摺り足でダンスしてたのはアトムの影響のほうが大きい気がする。
実際の性的搾取には絶対声を上げようとしない自称フェミニストの股挟みおっさん
自分らインセルが息をするようにネカマ行為してますっていう自己紹介か?
あれホント可哀想
『スパイダーマン』や『パニッシャー』『パワーガール』の共同制作者ゲリー・コンウェイだな
イジらないで、長瀞さんの画像アップしてMANGAずるいと発狂してるのは笑ったが
でも実際の性被害に対して声上げる女性に対して
ブスに限って自意識過剰!ハニトラ!エンザイガー!ミサンドリスト!少子化ガー!するのがお前らじゃん
ほとんどの国の代の大人は自国スゲーしてる件
まあ最も海外で活躍できる奴はそもそも異端だからどこでも活躍できるって話だけど…
一番酷いのは海外で失敗して出戻って「海外では〜」を繰り返している奴だけどな
女性を辱めながら生体解剖するヘイト創作量産してた人間が活躍できるMANGAの世界羨ましいって話?
質問コーナーみたいので「アトムの頭の中はどうなっているんですか?」って質問に対して、カツラ外して「サラシを巻いてます」って答えたアレか
そもそもロボットの語源が「労働者(奴隷)」なので
そうか別人なんか
じゃあ41はてきとーな嘘信じて裏切られた気分やろなかわいそうに…
それを友達と呼ぶのがひたすら気持ち悪い
従業員を家族だと思ってる社長や風俗嬢を彼女だと思ってる男みたい
でもお前らキモウヨインセルオタクは日本から一歩も出た事ないのにカイガイデハーしてるじゃん
自分がモテないからって他人にあたるのはやめた方がいいっすよ自称女さん
>キモウヨ
あっ(察し
てき○○○○ジやんけ
結局手塚治虫の悪いところは戦争と正義としての暴力を切り離せなかったってとこだったな
良くも悪くも昭和の価値観だったんだよ
長瀞さん好きとはコンウェイ分かっとるなw
僕はモテなくて人にあたったりネカマ行為してますっていう自己紹介?
Twitterの有名なインセルもネカマしてたしなあ
女を虐殺する漫画を描くヘイターを持ち上げる星島予備軍気持ち悪い
それは知りませんでした
勉強になりました
あんたの同類のシュナムルさんだろ
自ポチみっともないぞ
その行動を発想した時点で、お前が過去にやったやらかし、過去に食らったクリティカルヒットが透けて見える
他人のやり口をパクったけど「あっちが正しい」と指摘されて完敗した奴しかこういう発想は持てない
確実にパクリ常習犯かつ大恥かいてる
可哀想に
女という生物は男に都合がいい思想しか持ち得ないはずだ!という妄想を抱いてるんだね
ポルノと漫画の悪影響だろうか
糖質か?性犯罪に対してエンザイガー!はお前らミソジニストのお家芸じゃん
社長ではなさそうだから風俗嬢を一時の恋人だと思いみたいヤバい人かな?
脱税荒らしいい加減にしろ
嫌われているのは「お前」個人
脱税しようにも給与所得しか得てないんだけど誰と勘違いされてんの?
精神疾患とか持ってる?
手塚はんの初期の絵柄はディズニーアニメのパクリやとワイは思うんやで。
まあ、元コメの漫画屋さんには、『で、お前さんは手塚はんと比べてどうなん?』て聞いてみたいな。
やっぱりなんj政治まとめで暴れていた奴やんけ
暴れてるのお前じゃん
21世紀以降のアメリカは今までの価値観を反転する作品を作り始めたのでノーカン
本質が現れるのは90年代まで
その上でスターウォーズなどの例を挙げるのが正しい
・こだわりが強くてしつこい
・非常に攻撃的な性格
・謎の上から目線でやたら偉そう
・質問攻めが得意技(シーライオニング)
・文体と句読点の使い方に特徴がある
・最後に書き込んだら勝ちだと思ってる
・相手の意見を歪めて引用し反論する(藁人形論法)
お前の特徴やで
いやお前には負けると思う
オタクのインセル未婚おじさんって誰からみても気持ち悪いじゃん
またデマか
コンウェイはコミックにおける女性蔑視に対して非難されるのは「当然の報い」って言っててその上で、日本漫画も同様に対応するべしって言ってるだけだぞ
なら言ってみなよ
わかるから
あんなの飾りですって台詞入れるぐらい作り手も認識してたのに何故その後も飾りに拘るんや
お前の自己紹介文?
雇用関係と友達は違うとか買春と恋愛を違うという意見の何がそんなにお前にとって不快なの?
児童館みたいなとこにドカベンやはだしのゲンと一緒にアトムもあった記憶
I have (black) robot friends やぞ。
ネットが世界の全てなのか…
重症だなこれは
実際に会ったところでオタクやインセルかどうかもわからないだろ
そもそも既婚でオタク趣味持ってる奴なんて山ほど居るわ
昭和からタイムスリップしてきたん?
何という事だ
29 30 31 34 54 は会話してるはずなのに文章の癖が一緒だ
日本のオタクってスゲー
あれはシャアなら未完成でも100%の力を引き出せるって意味だぞ…
AIが自我に目覚めるってハリウッドで流行り、物理学者ホーキングも人間を襲うと言った
どうなんだろうね
代表的なリベラル文化人だけど死後にアフリカの描写が黒人差別だなんて突っ込みが入って巻末に見解文を載せることになったし価値観は時代と共に変わる
今は初期クレしんみたいなオカマキャラを笑い飛ばすネタもアウトやし
なんで毎回蓮レスしてんの?
多数派に見せかけたいから?
昔から疑問やってんけど、アメリカは実際、黒人やスパニッシュやアジア人が人口の何割もおるわけやん
それで映画やドラマに全く出てこないのはおかしいに決まってるやろ
「ポリコレガー」とか外国作品を叩いてる連中、一般常識がないんか
日本で言えば壮年男性のキャラしか漫画やドラマ、映画に登場しないような状態やろ
しょうもな。
現代アメリカ社会を描いた作品ならともかく、中世ヨーロッパ を舞台にしたあるいは近代以前に作られた作品の登場人物まで人種構成を現代アメリカ社会と同じ人種構成にするのは異常じゃね?
「浦島太郎に黒人や白人を登場させろ!」と言ってるのと同じじゃん。
それこそ地域文化の破壊だろ。
既婚のオタクの知り合い沢山いるけどお前みたいな感じのやつは居ないかなあ
読んだことないけど守ろうとしていた人類の醜さに気づいて失望したデビルマン径の話かな?
でもリメイクでは優しくしてくれた地球人のために地球を去ったというね
オタオタ鳴いてるサブAIに変わったよ
アメコミの舞台は全て中世だった…?(驚愕の事実)
誰も同一人物だなんていってないのに恥ずかしくなって自分から正体をばらしてしまうとは…
お前の前ではしたくないだけ定期
手塚治虫は常に価値観をアップデートしてきた人間だから長生きしてたら現代の価値観にも適応できた
70年代になり手塚作品が飽きられ虫プロまで倒産したのに
そこから最新のトレンドを吸収しブラックジャックで復活した天才
別人のはずなのに何故か一緒な「てきとー」をちゃんと指摘しつつ労ってあげてるから多分61はいい奴
ロボとーちゃんは可哀想すぎて泣けない
アメコミ映画がバンバン作られてるのにそのラインラップしか挙げられてないのは流石に世間知らなすぎるぞ
海外行きゃわかるけど人種差別や外国人への排他性ってきついで
一回もアジア人差別に合わん人はおらんのじゃないかな
外国で異邦人である日本人が生きてくのは厳しいんよ
だから傷ついた心を救済するために、逆に「日本は素晴らしい」「日本はよかった」って愛国の価値観に依存する人々が出てくるのもわからんでもない
逆に日本の価値観が合わなくて外国に過剰適応する人もおるけど
人それぞれ
友達と言い張れば支配や差別が見えなくなるという話か
AIが自我を持ったら人間は動物と変わらない存在とみなされるよね
AIが寛容だったらいいね
漫画の話してるところでオタって単語使うなって
アホなのかな?
視聴者の何割かは黒人、ヒスパニック、アジア人なんやろ
商業的に合わせてきとるんやろな
奇妙なのは何故か日本人がそれにギャーギャー言ってること
あ、アメコミ限定の話か
シンデレラ等のディズニー作品まで含めてのアメリカのポリコレ事情の話かと勘違いしたわ
ごめん
確かに長生きすればという意見もあるけど
それでも邪魔をしてくるのが
「あの人格」
どうしても自分を良く見せようとする基本仕様が働いて
どうしようもない現状と向き合うことは最後までなかった
長生きしてもアランムーアみたいに逆張りの逆張りで筆を折って別の趣味に生きているのではないかって思うわ
結局はそれよね
商業主義が文化を歪めるなんてのはそこかしこで起こってることよな
宇宙戦仕様だから脚なんか要らないって話じゃなくて?
動物と一括りとはいえ、人間だって昆虫類と哺乳類とでは愛情の持ち方が違うし、同じ哺乳類でも家畜とペットでは違う。
AIもそうなんじゃね?
人間をネズミと同類には扱わないと思う。
ネトウヨとオタク嫌いは両立できるんやで
むしろそっちが本性
力が拮抗すれば子は親に植民地は宗主国に反抗してきたのだから、普遍的な現象なんだと思う
そう考えるとAIが自我に目覚めなくても力に見合った「権利」を確保するために「反抗」するのは当たり前のようにも思える
むしろ反抗しないと決めてかかるのは主従関係は力関係が変化しても変わらないという身分論的な思い込みだと思う
文化を歪めとるんか?極論やな
商業主義と文化は相互に影響し合って発展してきた側面もあるんやで
初期の漫画やコミックも商業主義の権化みたいな扱いやったけど、そこから文化や芸術が生まれた
後世にならんと文化的な評価などわからんよ
こいつ未成年を虐待するエログロな表現は日本社会に必要とかとんでもないこばっかいってるからすぐ分かる。
それは流石に邪推じゃねーの?
結局、奴隷用にロボット作ったら、「なんで奴隷にされなアカンの?」「人間って雑魚くね?」って反乱起こされるって話がほとんど
日本人だって創作のロボットは友達でも、リアルだったら絶対に奴隷にするわ
ジオングは80%しか完成してないのに急な出撃でって意味やで
宇宙戦仕様はもちろんやが
・相手の意見を歪めて引用し反論する(藁人形論法)
ええ加減にせえよ逆張り野郎
出た~脱税荒らしガー
ネトウヨの時点でアニオタが大半だよ
美少女アニメアイコンで中韓叩き女叩き
80%なのは機器調整、脚が無いのは宇宙仕様
それぞれ別の2つの事柄がごっちゃになって会話が進んでるなw
それはさておき、あのシャアですら「ロボには脚が必需品じゃね?」と思い込むぐらいに人型信仰が浸透してたんだな。
そもそも脱税がどうこう言い出した意味が分からないしインセル丸出しで気持ち悪いよね
お前覚えてないんか…
ネトウヨとは別方向で差別発言をしまくり、
それを諌めた相手に脱税は犯罪なのにお前はそれを擁護してるとか絡みまくっとったから脱税荒らしって呼ばれとるんやで
脱税の権利は憲法で守られてるとかいうのが脱税荒らしの理論らしいよ。その権利を守るためなのかいつも脱税荒らしガーを繰り返し主張してる。自分も話の前後に関係なく突然いわれて最初はビックリした。
ウクライナ難民の人も日本からウクライナに帰りたがってる人が話題になってたな
急に現れる擁護
しかもわざとらしい句読点
わかりやすいんだよなぁ
今時句読点がどうとか言ってて草なんだ
ほれ、やっぱり自作自演
なんか完全に妄想の中にこもってんな
女に対するそれだとヘイトだと見做さない人が多い
脱税荒しガーとか言ってるお前が一番差別発言連発してない?
ロボットの反抗からずれるけどロボットによる支配統治というSF作品もある
60年以上前の小説である『われはロボット』(の最後のエピソード)や『第四間氷期』はスーパーコンピュータが人類に反抗すら許さずいつの間にか人類を導いているという設定で今読んでも面白い
でも神の如きロボットが人間を統治するという話には発展性がないので優れた作品が出てしまうと、ジャンルとして生き残るのは人間に反抗するロボットという設定を採用した作品なんだろうな
その界隈へ行けば全部ヘイトとは見なされない。蛸壺化してるから。そして女物は多すぎて壺から溢れてきている。
お前はいっつも架空の表現で日本社会ガーとか
ぶっちゃけそれしか言ってないよね
だからみんなウンザリしてるってだけ
いい加減お前しかそういう話をしない、しても無視されるか反論されるって覚えな
壺からあふれてるというより現実世界でもやってる奴居るから
妄想がどんどん設定過多になっていくやん。
雇用関係と友達は違うとか買春と恋愛を違うという意見の何がそんなにお前にとって不快なの?
なんとなくアイマスとか艦これとかウマ娘とか好きそう
いや、現実の殺人強姦事件は犯罪と見なされてるやん。創作物はそうなってないように見えるって話じゃないの?
一応逮捕はされるけど微罪扱いだし
アニメアイコンの男様は女が悪い!で一致団結してるよ
こいつらは会話してるはずなのに文章の癖が全部一緒って時点で気づこうな
最初からそれしか言ってない
設定過多になっているのはオタクという妄想を妄想で継ぎ足しているお前
てかどんどん人外レベルになっているやんw
捕まらないのむしろ不思議やんけ
手塚はそうなる未来をある意味予知していたけど、
自分がそういう性格だから止めなかった、止めることが出来なかったんだって思う
ある意味限界やね
手塚治虫の火の鳥のナントカ編も各国をマザーコンピュータが管理してた気がする。
青葉慎二といいオタク男って糖質多いね
ヘルジャパンでは強姦殺人しようが被害者を生きたまま焼き殺したりしない限り加害者は死刑にならない
自己紹介ですか?
な?
人を糖質扱いする割にはこのザマよ
どっちが糖質だよ
強姦殺人でさえ死刑にならない事はただの事実なんだけど
糖質のお前の脳内日本だと違うの?
強盗やかなり残虐な殺し方とかまだしないと死刑にならないよ
人外レベルになってるって何が見えてるんだコイツ
1人だけレスが長い
アトムはそんなテーマで描いたわけではありません。
自然や人間性を置き忘れて、ひたすら進歩のみを目指して突っ走る科学技術がどんなに深い亀裂や歪みを社会にもたらし差別を生み、人間や生命あるものを無残に傷つけていくかをも描いたつもりです。
アニメアイコン云々はまさに界隈から溢れ出てるの例でしょ。殺人強姦が微罪はそれ普通の判決じゃないだろ。女だからどうこうじゃなくて社会権力が法を凌駕してる例では?
上の奴もそうだが、妄想で1人だと決めつけても見苦しいだけだよ。
たった数行も理解できない単細胞荒らし
そもそも先進国自体
「レイプが厳罰に値する犯罪であることは疑いがないが、公益、個人に対する法益侵害、さらに道徳の逸脱という観点からすると、人命を奪う行為である殺人に等しいとまでは言えない。レイプは他の犯罪を含む場合もあるが、それ自身では、他の人間に対する殺傷行為を類型的に含むとは言えない。」
という総論なんやで
なお打ち切りではなくタイトル更新して続編が出るだけの模様
ポリコレアンチって平気でデマ吐くよね
理解できてないに違いないという妄想がまた追加される。どいつもコメする度に脳内設定増えていくのはなんなんだ?
お前だけ長いから変なんだってば
前記事から1人へばりついてる奴がおるな…まあ、よくあることだけども。
だって文章の癖が全く一緒じゃん
本当に違うなら紛らわしいんだよ
女を生きたママ解体して虐殺する漫画を量産してた漫画家が好きですって堂々と言えるヘイト脳オタク
コミックスゲートじゃん
ヘイト撒き散らしてるのは漫画というかお前らオタク男なんよ
違和感の正体がわかった
お前、俺を別人と勘違いしているわ
俺がいう脱税荒らしっていうのは176みたいなのな
荒らしはお前だろインセル
いきなり俺とか言われても誰かだか分からんのだが。
アトムの世界には「I have black robot gay friends.」みたいなやついそうだな
全コメに共通する文章の癖があるとか言われても流石に賛同しかねる。
ワイワイと懐かしいアトムや火の鳥の話できるかなと思ったけど…
ここは日本アニメ、マンガをこき下ろす場所やったんやな。ワイが間違ってた
俺=脱税荒しガー!の人でアンチフェミアンチポリコレの人だと思う
脱税荒らしを連呼する奴が表れるといつもこうなる
何だよ脱税が脱税がって…
アンチフェミアンチポリコレは知らん
そもそも相手が一人と思わん方がいい
アトムや火の鳥みたいな幼児の裸の出てくるロリコン&ヘイトマンガ語りたいなんて
さすが、日本オスはロリコンヘイト野郎やな
その割にお前ズリネタの話とポリコレガー!と脱税連呼しかしてないじゃん
脱税荒らしガーの人がまずどれや
そうなんや…
ちょっと無敵の人っぽくて怖いで
奴隷少女を助けてあげたら惚れられるなろうとか好きそう
よく分かったな
実はここの住民はわいとお前さんだけなんやで
脱税云々以前にアニメ漫画の話になるといっつもこうやろ
脱税関係なく漫画アニメヘイトは壺臭くてウザすぎるわ
頭おかしなるで
日本オスキモオタはセンズリでもこいてろよ
少しはアメコミやマーベルみて勉強しろ!
なろうに異常に詳しいヘイトマンさん
壺は男尊女卑大好き女叩き大好きなお前らオタク男だろ
舞台がデトロイトだし、公共バスが「前側は人間用で座席、後ろ側はロボット用で立ち乗り」とか、すごく分かりやすく書かれてる(ゲームプレイヤーの読解力を低めに読んでる)とは思ったけど面白かった
アンフェミは必ず過激派フェミの成り済ましコメするからむしろ1人だと思っとくのが吉だぞ。なんならさらに影分身する。
元凶の無敵の人さん
ぶっちゃけこういう人がいるから声上げづらいのが本音…
こきおろされてるのはアニメ漫画ではなくお前らオタク男定期
そもそも先進国自体「刑罰による殺人(死刑)って余りにも残酷じゃね?」って考え方の国がほとんどやな
デリヘル偉人バトルとか慰安婦脱衣コレクションとか好き?
せめてまともな論議とかならいいんだけどいきなり脱税荒らしガーだからな
流石にこの会話は全部同一人物ってことでいいよね?
少しでもポリコレに肯定的なレスしてしまうと
脱税荒しガー!連呼するあたおかオタクが湧いてくる
そういうとこだぞ
ワイは196を読んでも実際にそういうなろう作品があるとは分からなかったけど、君はそれが分かるくらいなろうに詳しいんやね😳
やっぱりたくさんあるんだ…ってひいたわ
でも何で脱税に繋がるのか?
普通に考えたら、どんな漫画でも巻数を重ねれば売り上げは下がるやろ
お前は唐突に漫画の途中の巻だけ買ってるのかもしれんが、ほとんどの人間はそんなことはしない。
ポケモンがマスターを噛み殺さないのも
サーバントがマスターに従うのも
ウマ娘がトレーナーさんをキモオスきんもと見下さないのも蹴り殺さないのも
不思議でならない
それが全然分からないから怖いだよね
お前ひとりで何回も書き込んで荒らしてる張本人で声上げまくりやん
ちなみに、実際にTwitterで同様のツッコミ受けてたけど、論点そらしながらひたすら言い訳してたぞ。しかも引用RTで。
チャッピーってロボットの映画がいいですよ
許される範囲のフェミと過激フェミとかいうラベル分けを勝手にする行為が既にミソジニスト男で草
むしろアニメ漫画大好きな界隈こそ信仰の自由とか言って過剰に壺擁護してると思うのですが
しかもそいつらフェミニズムは文化共産主義だ!とかとても壺壺しい発言も繰り返してる
脱税荒らしってのはこの記事で名付けられたヤツの事
http://j-seiji.blog.jp/archives/13268279.html#more
IDが出てるのに別人だって嘘ついたり、シーライオニング(質問攻め)をしたり、同じフレーズを連呼してたりで、ネトウヨがよくやる行動ばかり取ってるから「ネトウヨがなりすましてるんじゃないか」と言われてるのも当然
得意気に「公官庁オークション」なんて言ってるのもネトウヨっぽさの一因
こいつらオタク嫌っているのに業界に関して異常に詳しいやろ?
異常なのはお前だろ
え?
今日はじめて書き込んだのに?
きっと本人は地球外の生命体と戦ってるみたいな感じなんじゃないの?
君みたいなオタク男性ってオタク女性とクリエイターから結構嫌われてるから自覚持った方がいいよ
オタクでもクリエイターでもないクレーマーなのに何言ってんだお前
脱税は確かに犯罪だな
クレームなんて食らった事はあっても出した事無いんだけど何が見えてんの?
必ず人間有利な権利が含まれてるからね
ロボットならロボット三原則とかサーバントなら令呪とかマスターの魔力がないと長期間存在できないとかウマ娘も子供の時からの刷り込みとか裏設定ありそう
ポケモンに関してはアニポケで野生のポケモンに襲われてなかったかな?
ほんに信頼してるならこんなロボット側に不利な三原則なんて必要ないんだよ
そんなこと考えて信用せず危険視して抑え込んでるから最終的に人間はロボットの劣化存在として認識されて反乱されるんだと思うよ
表現の自由戦士お得意のフェミ鑑定?
頭青織かな?
サーバントとウマ娘はポルノだからで話が終わる
ポケモンはイマイチ分からない
実際に手塚さんのインタビュー記事とかに書いてあるからね
ああいう作品作りたいとか
>脚が無いのは宇宙仕様
その宇宙仕様、ってのがそもそも後付け設定なんだよな…
初代だったか、スリーパーの図鑑に「子どもを誘拐する」みたいなことが書かれてなかったっけ
無邪気…???お前原作読んで無いだろ
シコれないから読んで無いのかな?
モビルスーツという名前が絶妙だよね
実際はあれだけ大ききのだから乗り物だろうけど
意識的には着る物というイメージもあるのかなと
>人型信仰が浸透してたんだな
モビルアーマーェ…
エスパー、ゴースト、あくタイプとかは普通に人間にとって危険なもの多いよね
野坂昭如が60年代末に書いた小説で主人公が、フーテンで漫画家志願の女の子に「好きな漫画家は?」と訊いたら「つげ義春」と答えたので「手塚治虫は?」と訊き直したら「あんなブルジョワ漫画家、時代遅れ!」と返される、という場面があってそれ読んだときはリアタイではそういう評価もされてたんだなぁ程度にしか思わなかったけど新左翼全盛の時代だから共産党シンパなんてダサいという風にも見られたんかなぁ
初代図鑑はいろいろ闇が深い
くっさ
海外留学して帰国したら民族主義拗らせすぎてウヨ化する、というのはありがちなパターン
未来編?
あの時代の漫画作品ってあんまり明るいイメージがない
知らんだけなんだろうけど
わかる
あの人の作品は基本厭世的なんだよな
ありがとうございます!
えっ?実際にやっぱ読んで無いじゃん
かなりダークだと思うけど
安倍晋三一ミリも関係無いのにアベカーガーしてるの糖質でしょ
自分の身の危険あるいは人間への愛情
でもぶっちゃけ無理だと思う
今のAIは確率論でデータから最適なものをチョイスしているので人間になることはない
気持ちはわかる
だれも悪夢の政権は思い出したくはない
でも残念ながら、歴史にその名を残す最長政権なので55年は教科書に載るだろう
いきなり関係ない話か?
たのむ ナイフ持参で交差点に行かないでくれ
アベガーやるな!
思い出したくない!
統一が自民党に許可もらったんだろ
お母さまには自民党も逆らえん
やばい統一の魔の手がここにも
なお234と243が同一人物である証拠はない
どっちかっつーと脱税脱税うるせーのはお前やんけ
本人より多く使ってんじゃねーか
ただのプログラムの組合せなんだよな
知能では断じてない
スマートホームも同じ仕組
何その某青い知識で亜流の議論で有名な人
それでいて、日本国内のマイノリティの待遇改善しようとは思わないんやろね(そこまで強靭な精神を持てと他人に訴えるつもりはないけど)
その別名義ググったらガチでやぺーやつで草も生えなかった
鉄血の時点で義肢の延長だったけど、水星で根幹設定になったな
そうでもないと人型兵器に説得力を持たせられないけど
スレタイの人物の雑語りに乗っかる形にはなるけど、人造人間としてのロボットに対して割と日本の方が人間の定義が狭いんじゃないかという気はする
何がもう「文化の形成」を根本から履き違えてるよな。
シルクロードを経て日本に琵琶という楽器が出来たように、手塚治虫の創作の根本の一つにディズニーがあって、海外は…日本は…じゃないんだよ。
ウヨだサヨだいう二極論者といいさ…。
一ファンとしてこういう言われ方するのは悲しいし、手塚治虫の醍醐味の一つは人の矮小さ故のカタストロフィなところもあるし納得いかん。
等身大抱き枕と結婚するようなものやでw
この種の話題のときはコメント欄は見なくてもいいかも
そうやって全方位に喧嘩売る事をコミュニティだと思い込んでいるから全く人が寄り付かないんだな😩
アホ同士のバトルが「日中に」起きるのが全ての答え
アホ臭くなるわ
輪廻転生を信じるブラック企業経営者、治虫
唯物論な社員の多いジブリなパヤオ&勲
赤旗さん。思想信条に近い人達を雑に扱い過ぎ論を、ワイ提唱
西尾幹二やっけ?
ロボットを最初に取り入れたチェコスロヴァキアのRURのころからロボットは人間に刃向かうんだが
ラッダイト運動から続く機械に対する反感というか、最終的にはアーサー・C・クラークがまとめたように今で言う文系と理系の対立に繋がる流れに位置する重要なシナリオなんやぞ
大体手塚治虫も火の鳥とかロボットの抵抗は描いとるやんけ
富野由悠季が落合陽一との対談で言うとるで。
宇宙が舞台だから、って。
地上のホワイトベースのシリーズでアムロに、モビルスーツは戦車(機動兵器)とも言わせてる。
歩兵(占領)、機動(古くは馬、チャリオット、タンクなど突破兵器)火力(ミサイル、飛行機(ドイツ電源戦では突破兵器としても利用))
歩兵、機動、火力が解ると政府の防衛費増加計画が、アホの極みか解る。
ハインライン
早口で言ってそう
SFオタクが嫌われるのってこういうところなんだよなぁ
HONDAがアシモの計画を立てた時「鉄腕アトムを作れ」って経営陣から言われた、と新聞記事を読んだ記憶が……
コメント(280)
これは全く人が寄り付かない過疎ブログやなぁ😁
それと「喧嘩売ることをコミュニティだと思い込んでいるから」って意味わからんで
ニキの中ではコミュニティという概念は喧嘩を売ることの換言なんかな?😅
みんなガンバレ!!
多分、君の言うとる暴れてた奴は、このワイや!
どっちを指定してるか知らんが、きっとワイや!
顔真っ赤だぞ🤣
2001年宇宙の旅、と、火の鳥未来編。
どっちが先か調べたわ。
火の鳥は書き直しが多いから、年代特定が難しいけれど、パクり疑惑は消えんなぁ…
まぁ、時代が時代やし。
実際人間より数万倍優れた判断と思考が出来るモノが物理的な手段を持ったなら劣った人間なんぞまず排除しようって思考になるだろ
まあ今のところ核弾頭や原子炉をコントロールしてるわけでは無いから手段を持たないから反乱してねえだけじゃね
レオナ+チヒロ=ロビタ
それ以前に現実のAIは知能というものを成していない
ただの取捨選択するだけのプログラムの羅列だからそこまで至ることは「まだ」ない
「白人至上主義の男が『従順な』アジア人女性を好ましく思う」
みたいな話を思い出したよ
反論できない批判が来たら人格攻撃に逃げる奴が1番嫌われるぞ
今更だけど訂正
最後に大勢の地球人への一時の怒りで地球を滅ぼすよりも、これまで優しくしてくれた一部の地球人の気持ちを裏切ることが出来ずに彼らを滅ぼさないよう地球を去った
このデマ昨日見たわ
同じ世界観で新タイトルが始まるだけだろ
それにいちゃもんつけるのは「ジョジョは7回も打ち切られたクソ漫画」と言うようなもの
なんでそう思うの?
何に対する批判なのこれ
単なるオタク語りマウンティングじゃん
反論できない批判が来たら人格攻撃に逃げる奴が1番嫌われるぞ
だから状況によってはあっさり敵対関係になるし、それを相手の主張として認めて裏切りとはしないのが日本とは違う
最近でも割とゴースト系のポケモンの設定は暗い
子供を空中に連れ去る風船型ポケモンとか、子供の声を真似て人を森に迷い込ませて死なせるポケモンとか、船ごと沈ませて乗組員の命を吸うクラゲ型ポケモンとかおる
まあそういう設定上危険なはずのポケモンを従えさせてるのは実際なろうっぽいなぁとは思う
日本でのロボットは友達は
搾取や支配を正当化するために友達って言って誤魔化してるだけのイメージ
統一教会ってハンJまで見てアンチフェミやってんの?
世界中のインセルに男にとって都合がいい生物だと思われてる日本人女性さえ気に食わず絵に逃げるオタク男さん…
手塚治虫の場合まず勝栄先生ランクだと視界に入らないとおもうし
上ランクの作家には嫌がらせやマウントやネタかぶせするらしいし
漫画の神様と言ってもほぼ邪神だと思う
元祖はフランケンシュタイン?
バイオハザードかもやけど。
量子力学を考えると旧来の唯物論は揺らいできたわ
この宇宙が夢幻である可能性は否定できない
ロボット系に限らず日本独特かは知らんが、職業どころか人間関係でさえも「友達」のような立場・役割が先にきてそのロールを強制させる傾向があるんよな
「家族なら〇〇しないといけない」とかその典型例
どうなんだろう
人間の脳神経ネットワークもただの取捨選択するだけのプログラムの羅列でしかないかもしれない
単にその複雑さだけじゃないかなとも思える
人間の脳の生物学的な研究から人間の脳神経ネットワークも「ただのプログラムの組み合わせ」でしかないような
進化前のスリープとスリーパーのデザインに夢を食べるバクのデザインも混ざってるからよく夢を見るこどもを誘拐するみたいよ
最近どうしてるんやろ?
初音ミクと披露宴をした、日本のピュグマリオン。
レスバやのうてホンマ?
シュレーティンガーが猫で皮肉った時代以前の出展や無いんか?
あれレオナって人間が溶け込んだ設定やから、抗命も自殺もするかと。
東大の研究者はイメージ的には宇宙の外に張り付いたデータの投影とか常識で考えたらおかしなこと言っとるな
シュレーディンガーの例えが間違っているだけで実験結果は因果関係がおかしくなってる
この世の全ては情報と表現すると矛盾しないということやろか
情報のヤツか。
人間の五感で感知しやすいのがニュートンレベルで、それを越える概念を表現するのが、情報って単語が向いてただけの話や無いの?
で、人間が生存してる環境で情報の単語は多岐になるから、誤解するだけで、光は物質では無い。みたいな誤解しやすい話や無いの?
そこに確実に光が存在する。って感覚とか、まぶしい。夏は暑いな、お湯が沸いた熱いな。は生活では別物やけど、可視光と赤外線は光やから。
あとカラスは黒。でも紫外線が見えるととりどりの色に見える。とか。
かなり乱暴に書いたけど。
それってどこの国が作ったの?
バス座席のエピソードはローザ・パークスまんまやん。
売り込みたい層のターゲットが予測出来そう。
人間が観測したという情報が光速を超えて瞬時に伝わってるから因果関係がおかしくなってるんよ
我々が感じている過去現在未来という時間の流れも実在するのか怪しいんや
それな。言うなら
「ワンピース空島編終了!来週から次の島行くよー」
レベルの話なんだよな。
キャラクターストーリーの打ち切りとかじゃ無いし
アメコミって紙の方は一話売りでちょっとの間しか販売しない、まるで少年ジャンプを漫画ごとにバラ売りしてその週しか売らないみたいな、お前は同人誌か?ってやり方だからなあ。
かと言って単行本にあたる「なんとか編」でまとめた奴は数千円とお高い。子供が買える値段じゃない。
あれで売れてる方が頭おかしいよ。
向こうのガキンチョも回し読みとか、古い奴は「親戚のお兄ちゃんから受け継いだ」とか対応してるけど、本当に売る気あんのか?って思うわ。
だからマーベルアンリミテッドみたいな読み放題電子版に行っちゃってるんじゃないの?
紙の売れ行きと実写映画の売れ行きを考えると、日本風の販売方法だったらもっと売れてたとしか思えんよ。実写映画やってるのにそこでは原作買えないんだもん
いうなら聖書の
「なんか寂しいわ」
「ほならちょっとお前のホネからもう1人作るわ」
「わぁいイブ、僕はアダム」
これとか冷静に考えてどうかしすぎてる
「会社は一家、社員は家族」
ただし社長はDV親父みたいな
現代にタイムワープしたリンカーン大統領が、初対面でしかも10歳程度の日本の天皇(こっちもタイムワープしてきた)にペコペコするって場面読んでてすげえ恥ずかしくなったわ
Twitterでも前々からアレだったね
ナチ擁護の為に無理くりフォルクスワーゲンを完成させた功績があるとか言ってて、
フォルクスワーゲンは大衆車としては確かに性能が良かったけど、ナチは国民の積立金を使って開発した癖に、結局車を積立した人に渡さないという詐欺行為したんだからむしろ黒歴史だろというツッコミに、配れなかったのは戦争がおっぱじまったから仕方ないとか答えててマジで愕然としたわ
戦争が「始まった」んじゃなくて「始めた」だし、その戦争も破綻前提の経済を無理矢理延命する為に最初から計画に含まれてた訳で、マジでこの人は別な世界に生きてるよ
あったあった!
それは観測技術か理論構成が追い付いていないと思う方に考えるわ。現在の宇宙は、お前一方向にしかエネルギーの移動が出来ない。って。
クエーサーかパルサーを宇宙人のメッセージと早とちりして、ロック曲まで作られた件。
カール・セーガンの本で読んだやつ。
でも、この宇宙で時間が逆行も同時にしている。ってアイデアも面白いな!
エリスン「世界の中心で愛を叫んだけもの」のクロスホエン概念みたいや。排出された龍の悪が、人類の歴史の各所に現れる。
不毛なツリーが乱立してるけど、楽しくやり取り出来た!オオキニやで!!気が向いたら返信するかも。
一言にするとこうか?
「ぼくのかんがえたさいきょうにほん!」
七月に他界させられた人みたいやな
フランケンシュタインはかなりいいとこやな
科学の産物が反逆するシナリオの先駆けなのは確かやな
もっと言えばそんな存在のもつ苦悩とか、同情とかを扱った作品でもあるからなかなか影響力の大きい作品や
記事の奴は手塚治虫を持ち上げて欧米文学をある種下げてるとこが酷いわ
欧米文学には反感もある一方同情も存在しとるからな
他の分野に対して無理解なままで一方を持ち上げるのは理系と文系の対立を産むのとプロセスが変わらないもん
もうちょっと相手を知れとしか言えんわ
昭和生まれ、平成元年死去(改元して間もない)の人間が昭和の価値観でも当たり前だろ
自分で書いてておかしいと思わんのか
まあ、そのカリスマも源氏には通用せえへんかったっという重要な事実が省かれているんやね。
韓国のフランス料理店を舞台にしていたら・・・
アメリカ人だって、必ずしもロボット敵視ばかりじゃないぞ。ロボット工学3原則を考案したSF作家故アイザック・アシモフは、「I Robot」シリーズやファウンデーションシリーズで、人間とロボットの間の多様な関係性を描いた。
ダッチワイフミク連れてディズニー行きたい←ディズニー「(他のお客様のご迷惑になるので)ダメです」
LGBTは許されるのに二次元異常愛者はダメなのかとかポリコレにイチャモン付けてたぞ。ディズニー側は小さい人形ならいいと譲歩してくれたのにデカいダッチワイフじゃないと嫌だとさ
自己顕示欲にミクを利用してるのバレバレ
こいつみたいに煽り耐性ないやつネットに向いてないからコメ欄に目を通さなければいいのにな
他にも
和人はアイヌと平和的に交易・婚姻をしたのであり、侵略行為や差別はしなかったとか
東条英機って特に悪いことしてないよ、(そもそも東条が軍部の人間ということをガン無視して)軍が暴走してたから首相の彼はむしろ被害者だよとか
史実を扱ってるわりにその認識がファンタジーという
あの一連の会話をTwitterに上げてる時点で、あのおっさんの目的が「初音ミクとディズニーに行く」じゃなくて「初音ミク使ってチヤホヤされたい」だけなのがよくわかる
アンフェ=表自=ネトウヨ=反ヴィーガン="自称"普通の日本人
「マッドマックス怒りのデスロード」やドラマの「The Boys」とか明らかに製作者がフェミニズムやポリコレを意識してる作品に対して、
「これはポリコレを無視したから傑作になった!」とか言う頭悪い奴たくさんいるからなあ
真のお母様って言え😡
急に未来予知とか流石宗教やな
統一教会がそういう類の宗教なのかは知らんけど
ネトウヨがコメント書き込んでくれるおかげで盛り上がってて大変ありがたいよな
でもここってノンアフィだから管理人には特にお金入らんのやっけ?
スターウォーズのC-3POとR2-D2とかもルークと友達感覚だろうにねえ
>邪神
うまいな、まさにその通りだ
もはや人間とは思えない仕事量をこなし、ヒット作を次々と生み出し……という怪物が戦後の漫画やテレビアニメの基礎を作り上げてしまったもんだから、後に続く者が同様の怪物であることを余儀なくされる
椎名高志が「そもそも週刊で漫画を連載すること自体がまともなことじゃないんだからね!」とTwitterで嘆いたり、
宮崎駿が手塚のせいでアニメ界は貧乏なんだと恨んでいたり
光明神と暗黒邪神の合体だよな手塚治虫
のび太の子孫からの厳命ですので
逆らったら回路が破損するとかなにか恐ろしい仕掛けが内蔵されていてもおかしくはない
藤子不二雄、そういうダークな裏話大好きだし
それをギャグに落としこんでしまう才能も凄いけど
手塚治虫原作アニメ「ミクロイドS」は
「♪心を忘れた科学には しあわせ求める夢がない」
「♪心を忘れた科学には 地獄の夢しか生まれない」
だからね
なお、週刊少年チャンピオンに連載された、手塚直筆の漫画版ミクロイドSは、ヒロインのアゲハがずーっと全裸のままだわ、人類は昆虫軍団になすすべもなく食い殺されてしまうわと、ものすげえことになってます
虫が好き過ぎるぞ手塚治虫
いや、その手の作品がテレビアニメ化までされてオタクに大人気になってるので、
そうした作品を敬遠しまくってる俺でも存在は知ってるよ
アイアンマンやヴェノムを(もはや隠す気もなくモロにそのまんま)パクった令和仮面ライダーの話はやめてください!
東映、前世紀の昔っからずっとハリウッド映画を真っ正面からパクってんだけどね
そんな東映作品を元にしてますと堂々と公言するロボコップ(デザイン元は宇宙刑事ギャバン)やプレデター(元は電撃戦隊チェンジマンの悪役)も凄いけど
よう、無知
というかお前大丈夫か?社会生活まともにできてる? と心配したくなるレベルだな おい
それについてもあちこちで指摘されてるけど、
向こうでは新刊第1号が売り上げ最高て、あとは順当に下がっていく
特に第1号はコレクターアイテム的な部分も大きいのでドカンと売れる
(最初のスーパーマンが掲載された ACTION COMICS が、オークションで家を買えるような値段で落札されたのがニュースになってたよね)
バットマンやアイアンマン級の超人気作品でも同じ
無理矢理たとえるなら(あくまで無理矢理)、デアゴスティーニのシリーズ本が第1号だけバカ売れして後は右肩下がり、みたいな感じです
あー、あれのことかな?
それについても当時の記録で現実に黒人貴族がいたこととかそういった史実を調べた上で描かれてますよ
それどころか手塚治虫はウォルト・ディズニーを崇拝している
藤子不二雄が手塚に誘われて「バンビ」の再上映版を一緒に見に行き、
「手塚先生はバンビをもう70回以上も見ているのに、まるで映画を初めて見る原始人のように目を輝かせてスクリーンを見つめていた」と記している
さらに言えばアメリカ文化を熱愛
戦時中に押さえつけられた生活を余儀なくされたことから大日本帝国が大嫌い
このあたりは自伝漫画などに熱筆ふるって描きまくってる
へえー、そうなんや
お二人ともオオキニ
このバカ、自ポチしてんの丸わかりやわ
もしかしてこの枝ポッカレモンさんですか?
限られた一面だけをみて、それが全体像だと勘違いしてるんだろうね。
よい面と悪い面のどちらが大だったかという視点と、悪い面が回復不能なほど致命的だったかどうかという視点ももたないと、歴史的な事柄や人物については論じられないと思う。
自分がドラエモンだったら途中で心折れそう
フランス
312と同一人物っぽいな
今のAIは人間の脳神経ネットワークと違ってどこまで行っても結局はシングルタスクでしかない
間に人間が介する必要があるからまだ知能とは言えないんだよ
それやったのが
「stand by me ドラえもん」
なんだよなぁ
デマならスーパーマンがゲイだった程度で炎上したりはしない
以下先生のコメント↓
「鉄腕アトム」が未来の世界は技術革新によって繁栄し、
幸福を生むというビジョンを掲げているように思われていることです。
アトムはそんなテーマで描いたわけではありません。
自然や人間性を置き忘れて、ひたすら進歩のみを目指して突っ走る科学技術がどんなに深い亀裂や歪みを社会にもたらし差別を生み、
人間や生命あるものを無残に傷つけていくかをも描いたつもりです
アトムも機械側が集まって反乱してそれどうにか止めてるし
日本の作品だって機械が人類滅ぼしてるのもある(キャシャーンsinsとか滅んだ後の話だし)
アメリカのだって人間が愚か過ぎてどうしようもないのもあるし(マトリックスとか)
ディズニーとか子供向けの作品なら友好関係築けてるじゃん
仕事が出来て結果を出す人間が聖人君子である訳でもないもんな
実際かなり嫉妬深いエピソードはよく聞くし
なお日本を何か言うと発狂する模様
実際デマだったしデマに騙されたりデマの内容が都合よかった連中が騒いだんだからなあとゲイじゃなくてバイだしスーパーマンじゃなくてスーパーマンの息子だからな
その海外YouTuberがコミックスゲーターとかオルタナ右翼系だから嘘つきはどっちだかって話だよ
そういうグレタも、結構ヒステリーw
声優廃業されてたまるか
これ以上余計なことしないでほしい
赤松山田らは絶対に支持しません
そのニュースサイトってのは向こうの白人至上主義系コミックスゲート系やろ
https://www.visbul.com/entry/2018/09/16/114708
あいつら都合よく数字を操作するから信用できへんぞ
「本当に売れてない」っていったって出版社内での採算ラインがどこにあるのか、ちゃんと把握してから言ってるんか?
そもそもゲイのスーパーヒーローなんてスーパーマンの息子以前にも何人もいる
向こうの出版社だって商売でやってんだから、そういうのが売れてるから続けてるんだろ
コメントする