
投稿者:ハンJ太郎
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0922/prt_220922_8030369286.html

修正前の真実

(まとめ補足)
小学館学年誌で連載されたドラえもんには6つの第1話があり、それらを集めた「ドラえもん0巻(2019年発売)」の一コマらしい
初期ののび太両親はとても過保護な設定だったのよな
天才じゃん
火事さえなけりゃうまく行ってたかもな
火事の原因が花火…
のび助なのか のび郎なのか?
スネ夫も当初は骨川でなく滑川だったよな
商社勤めだが部署不明
ごく稀に外国人家に連れてくるシーンがあった
そこタイムマシンで止めたらええやんけ
何回世界を救ったと思ってるんや
知ってるからこそ放置だ
酷い話しや
のび太もボンボンになってしまうし。
それだと、スネ夫にいびられにくくなるし。
読者も親近感がわきにくくなるから、
サラリーマンのパパに修正したんだな

しず子って誰よ?
店やってればとりあえずは
食えるっていう感覚が大多数にあったんだよな
パパが訴えてるからパパは部長以下
係長ぐらいかな
漫画でも結構怪しい儲け話にそそのかされるタイプだから
誰かと共同経営で会社始めたんじゃね?

おそらくエスパー真美の頃には自分自身が父親になってたから存在感のある父を描けるようになったんだと思う
あっさり消していいんだな、ルッキズムは昔からあった
ボツネタの方を持ってきて「本当はこっちが正解」なわけないじゃん
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1663928365/
コメント
コメント一覧
日本人世襲大好きだから
ほら、政治家でも市民運動家上がりと世襲比べたら普通の人は世襲に一票入れるでしょ?
正直そこらへん欺瞞に思わなくもない
でもそれだとジャイアンがただの嫌な奴になるからスネ夫が生まれた
当初はジャイアンのご主人様的な存在がスネ夫だったけどいつのまにか立場は逆転
現在に至る(ソースは全集
作者の分身だったか
昭和後期の国民がみんなそれなりに裕福だった時代の価値観って感じだな
統一自民?
貧乏子沢山的な昭和の価値観か
今は貧乏だと結婚も難しいな
あのまま意地悪人間みたいな扱いされるよりはまだいいよ
colaboって統一教会が作った勝共名誉会長笹川良一の作った財団から寄付受けてるがそのチューチューはええのん?
貧乏をバカにする、って昔はタブーに近い扱いだったのにな
今じゃ片親パンに親ガチャだろ
日本の民度落ちすぎ
でも射撃の機会がないから才能が活かされないのが割とリアルですわ
あやとり得意だから手先も器用でスキルあるな
そうなりかけた話はいくつもあるけどな
さすがにニワカすぎやろ
本気で今よりウケたって思ってるのか‥‥
いい加減この手の荒らしうんざり
あんた歴史修正しすぎやろ
お君みたいなネトウヨは反日売国奴だからコラボはダメで統一と自民のチューチューは絶対擁護だから
君の書き込みが典型的な反日売国奴ネトウヨ仕草だから分かりやすいネトウヨって自民と統一は批判しないで共産とコラボは絶対叩くのが仕草だよな
何でコラボ共産にしがみついて統一と自民には黙りなん?両方問題点批判しないのは反日売国奴ネトウヨ的で君みたいなネトウヨの義務行動だろ流石ネトウヨ統一の日本人5000万に減らせ北朝鮮に送金自民の殺人議員高市の政治資金にはなんで一切言及しないの?
セワシ曰く「どこかで釣り合いは取れる」と言うから
普通に五世代中に剛田家から配偶者が出ると思う
多分ノビスケの息子あたりから
ネタにも政治的発言するなよw
明日は日曜日そしてまたあさっても…
片親(母子家庭)だと子供グレるって昭和から差別されてた
ハナ○ソダーツって特技もあたよな
それな
別に違法性があるわけやないが笹川財団から多額の寄付受けているのは端的な事実やで。
何にでも差別に絡める連中より遥かにマシ。
寧ろ政治的発言はNGという風潮は払拭すべき。
ドラえもんを送り込んだセワシは何も変わらない
そんなキャラだったっけ?
って違和感だったけどそういうことだったのか
どういうルートでも同じ歴史になるからぼく(セワシ)は生まれる」って理論が謎だ
しずかちゃんルートのときのジャイ子やジャイ子ルートのときのしずかちゃんはどうなるんや
相手しなきゃええんやで
そもそも「あの話題での論争」自体が目的やし
その次の世代以降で野比家の血統が入る
全ては歴史の修正力
つかドラえもんが来なかった場合時間犯罪者が跋扈する事になるから
そのためにドラえもんはTPから送られた、いわゆる潜入捜査官という説もある
タイムマシーンでその時代にも干渉かけてるんやね
同じ夫婦だったとしてもどんな子供が生まれるかは3億分の1なのに…
これ普通にセワシはしずかちゃんとの子孫だけどジャイ子と結婚したら消えちゃう!でよかったんちゃうかなぁ
そしたらセワシはどうやって存在するのか…?
この話題でしてるからばかにしてるんだ
それが良くないなら自民党はもっと許されないよな
お前はどっちなんだ?
セワシが嘘いってのび太を煽ってきたということでしょ。はじめからジャイ子との結婚なんて嘘だったんだよ。その嘘をついてのび太を奮い立たせろという家訓が野比家に伝わっていたんだよ。のび太はどうみても野比家中興の祖だからな。
無限の宇宙に分岐して存在していると考えるほうがまだ納得できる
そんな観念の問題はどっちも同じでしょと言われたらそれまでだが
物質は時空から派生している力で全ての物体は時間軸の方向に光速で移動しているらしい
これに量子論まで合わさったらこれもうわかんねぇな…お前どう?
タイムパラドックスが起きて現代がディストピアと化したからな
ドラえもんとは対極的やね
ドラえもんはそもそも「小学1〜6年生」って学年ごとに分かれた雑誌で同時に連載されてて、低学年向けのドラえもんではのび太を甘やかす両親だったよ
のび太が過去に戻ってパパとママのプロポーズを妨害した結果、のび太が生まれなくなっちゃうぞって話もあったしその辺は謎
悪くない
遺伝子が書き換えられた
なんjまとめからのお客様()だろうけど
よそのサイトに迷惑かけるの止めてほしいよね
しまった、パパ普通のサラリーマンだった事
忘れてたわ
なんかこんな気がしてきた
>>21
>>45
そもそも最初の4の発言が荒らしなんじゃないの?
自民党がやろうがcolaboがやろうが問題なんだし、そもそもそんな話をドラえもんスレにぶっ込むあたり、4が荒らしだよ
結婚して主婦やってたら才能も開花しなかったんやろなあ
普通の感覚なら「愉快犯の荒らし」なんだろうけど、暇空一派はこの手の行動をずっとやってるよ。
なんならここみたいな政治ネタと一切関係ない、女性のお悩み相談サイトで、
去年末からこれやってるの見つけて怖くなった。
それ関係あるか?
正直関係ない話題で暇空の話題出す方が荒らしやわ
ところで、君はここに来て女性という言葉を盾にし始めたけど、そういうところが嫌われるとは思わないのか?
それFじゃなくてA定期
逆でしょ。修正前が「父の会社をつぐ」なんだから。それに社長もサラリーマンに変わりはないよ。普通の社員だとしても年とって独立したということも十分ありえるし。そもそも修正自体が作者の死後だよ。
>そもそも修正自体が作者の死後だよ。
一巻の初版時点でもう作者の手によって修正されているが?
というかドラえもんという作品自体が作者自身の手で何度も加筆修正されている作品ってのも知らなそうやな
ここに来て「女性」ってどういう意味?
フェミガーが受け入れられるはずもない場所でやっててアホやなーという意味なんだけど
盾にみえたんやw
そりゃすまんかった
無理して猛虎弁なんて使わなくてもいいんですよゆあちゃんねるからのお客様
で、盾ってどういう意味なん?
>>(まとめ補足)
小学館学年誌で連載されたドラえもんには6つの第1話があり、それらを集めた「ドラえもん0巻(2019年発売)」の一コマらしい
↑記事くらいちゃんとみては?それに他のネット記事をみても書かれたのは「父の会社をつぐ」が最初の設定だったとあるぞ?
のび太より頭悪い奴やなぁ
ワイは「修正自体が作者の死後」ってのが間違っとる事を言っとんのや
理解できたか?
そもそもドラえもんの単行本自体作者がセレクトした話の選り抜きで作者が生きておる間は絶え間なく修正されとったんや
そうした修正の中カットされた未収録話を収録しようとしたのが作者の死後あり、0巻はその一つなんや
つまりは無修正版や
なお、完全に余談だが作者の手によって最も修正されたのは静香ちゃんの裸という調査結果が出ている
(雑誌掲載上では真っ平だったのが単行本では肉感的に加筆されている)
スゲー嘘つき。ドラえもんは掲載した雑誌によってファーストストーリーが異なるんだよ。2019年に発刊された0巻っていうのは未収録の話を集めたってわけじゃない。目次に内訳がちゃんと書いてある。
今のファーストストーリーは単行本一巻一話基準だよ
文章読めないのか
買って読め。そうしたら何をいってるのか分かるから。
持ってるし読んだ。
貴君は恐らく解釈違いをしている。
マジ?F先生が生きてたら表自戦士になってた可能性がワンチャン…?
ほんとジャイ子はのび太と結婚しないルートが正解
というかあの時代を生きていた漫画家全員そうなってた
昭和のアナーキーさは今とは比べ物じゃない
馬鹿は敬語使えや
コメントする