投稿者:発掘所
【速報】高速深夜割、廃止へ
【速報】高速深夜割、廃止へ
深夜の高速料金所、割引待ちの渋滞解消へ 距離に応じた制度に見直し
国土交通省は、高速道路の利用が午前0~4時にかかれば走行した全区間の料金を一律3割引きとする現行制度を見直す方針を固めた。深夜割引の適用をねらって、料金所を出る直前で時間調整するトラックによる渋滞が問題化し、運転手の長時間労働の一因にもなっていた。走行距離に応じて料金を割り引くことで利用を分散させる。2024年度中の開始をめざす。
410それでも動く名無し2023/01/19(木) 11:38:29.73ID:o3U4jMhb0
国土交通省は、全国の高速道路を2115年まで有料にできるよう関連法令を改正することが、わかった。有料期間はこれまでの最長2065年から50年延びる。
あと90年生きれば無料になるかもしれないから心して待つんやで
コメント
コメント一覧
これが何もかんアホみたいに賃上げシローと
いってたネトウヨの弊害。
国内の輸送・交通という日本の未来に関わる大事な話題でもお構いなく
コラボガーコラボガー
と喚き続ける暇アノンの自己紹介、おつかれさま
よくもまあ記事と関係ない妄言繰り返せるもんだ
そういえば燃料費の高騰で佐川急便が料金値上げだってよ
それ以外が絶望的に下手だが
暇空も早めに撤退しとけば良かったのに、もう引くに引けなくなったな。
早晩、裁判で分かりやすい結果が出るでしょう。
あと変な自称観相師が仁藤の容姿を中傷しとる。こいつも晒しとく。
https://www.youtube.com/watch?v=iDbdOBQjSJg
政治は基本的に搾取とばら撒きしか出来ない。付加価値は作り出せない。
だからなるべく政治の介入を減らして民間に委ねる必要がある。
物流勤務だからよくわかるけど、燃料費の負担が多きすぎる
だからと言って値上げすると仕事が来ない、荷主は運送費なんて出したくないから
そうすると運送屋がコスト削減をせざるを得なくなる、簡単なのは人件費削減
安く長くこき使うのが殆どのケース
燃料費が理由で値上げする、なんて許されるのは大手だけ
琴葉茜の妹です、姉がTwitterでご迷惑をおかけしております
じゃあ、そもそもなんで深夜割引だったんだよって話
政策が間違ってたのか、状況が変わったのかもわかってない
コロナ対応も、学術会議も、専守防衛も、子ども手当の所得制限だってそう、
無茶苦茶
真面目に考えて、暇空さんの消費期限は2月28日が明けた3月1日だろうね、、、。
今のうちに転向した方が良いよ。
どう考えても仁藤さんは不起訴だろうし。
あと車検も10年に1回で良くない?
賃金上げたせいで運送業関連の職員はだいぶ減らされることになってるよ。燃料費が上がろうと仕事量を増やせば何とかなるかもしれんが賃金が上がればそもそも人が雇えんからね。佐川もそれが原因で運送料を0.8%上げることに決定したし。佐川が上げれば勿論他の運送業も上げる。
というかアホな賃上げ政策のせいで物価はもっと上がるでしょ。各企業が既にその方向性で動いてるよ。ただえさえ原材料が高騰して物価が上がってんのに更にだよ。
なんか、昨日の相棒の再放送の内容がすごく刺さる
民を太らせてから搾取するということを知らん無能だろ
目先のことしか考えてない
道路を維持する為に道路を使用する者から徴税するっていう大本のコンセプトは間違ってないんじゃね?
問題があるのはその名目とか内訳とかのバランスの部分でしょ
車検はなぁ…
現時点でもう旧車の類に入ってる車両を次に点検するのが10年後ってワケにもいかんしね
例えばだけど「新車は5年、その後は3年、15年過ぎたら1年ごと」みたいにすりゃいいと思うわ
痩せこけた民から搾取するのはヤクザの手法なんよ😂
戦時中かな?
ドライバー不足で、会社間でドライバー取り合いや
長時間労働させたらドライバー辞めてしまうわ
とりあえず何かヤバなったら「懇願します。。。懇願します。。。」て優しく歌うんやで。
深夜料金なんか弄らないでも、適正な残業代を支払ってたら残業代>>>割引額になってアホみたいな長時間労働は無くなりそうだけどな。
タコ部屋発言とかは名誉毀損が認めれるだろうが、それ以外colaboのどこに勝ち目あるんだ?いまの焦点ってcolaboがどうやって撤退するかだぞ。
もはや車検もガソリン税も
単なる美味しく税をむしり取れる制度だからな。
車検なんか目的と何を検査してるか知ると
いかに検査としてはガバガバで費用だけむしられてるのが
わかりやすいと思う。
ネットの車検信者がよく車検がないと整備がー!
ってわめくが、車検は整備の保証してるわけじゃない。
国の定めた規格にのってるかの検査だけだから
たとえポンコツガタピシ車でも規格内というか
その場の検査パスなら車検合格になってしまう。
せめて「のんびり急がない」オプション付けてくれ…
>>26
この記事でcolaboの話しているバカはお前らくらいのモンだぞ。
消費者の意識の問題。
ここにその話題は関係ないとは思うんだけど、それはさておき
仁藤お姉さまwがキチ○✕であることは間違いないわねww
仁藤お姉さまwも
もう少し周りに気遣い思いやりを忘れなければ、常識をわきまえてれば、
21世紀のジャンヌダルクさま笑になれるところだったのにいーっ笑笑
残念よねーっオホホ
暇空に訴訟で勝っても、もらえる賠償金は雀の涙。一方の暇空はクラウドファンディングで何千万円も寄付金集めたみたいよ♡暇空は裁判で負けてビジネスで勝っちゃうのよねホホホ
1に対するアンチ連中が
頭キイーッ(*`Д´)ノ!!!となって仁藤お姉さまwみたいにヒス起こしてるの、す・ん・ご・く笑えるwww
骨の髄まで暇ちゃんに侵食されちゃった暇アノンちゃん…
結局「日本の未来」を憂うよりも
「眼の前のフェミがくやしがればいい」という目先の快楽しか求められないんだね
いや、それでいいならそういう生き方を貫けばいいと思うよ
ただ、ワイは途中のサービスエリアで休憩兼ねた仮眠で調整してたから、インターの近くでダラダラ走行しとるお人がおるとは思ってなかったわ
違うわw
税金チューチューするなって話なのまだ理解しとらんのかww
だってcolaboって「不適切な会計」「不適切な支出」なら東京都の監査で指摘されたわよねえ(不正会計とか不正支出だとは、あたくしも言わない)。
だから記者会見でそのこと謝っちゃえばよかったのよ。そして「不適切な分は返金します。これからは会計の専門家を入れます」って言えばよかった。
すぐ謝って返金すれば大きな金額ではないんだから、ここまで敵はつくらなかったはず。
でもお姉さまったら「謝ったら死ぬ病」にかかってるのよ。そして本来お仲間の室井佑月お姉さまとか津田大介お兄様までコテンパに叩いてきたもんから、誰も味方をしたがらないのよね。痛いわあ
( ´,_ゝ`)パヨパヨは、子供部屋から出ないから高速道路の料金は関係ないと思っており、(親の小遣いで)通販の送料に影響することを知らない。ウ♡フ♡フ( *´艸`)
中小運送業にとどめ刺しに行ってるようにしか見えないんだが
良かったねw
おうむ返ししか出来ないんだよねw
脳ミソの治療をしてからおいでw
俺も、料金値上げで運転手や仕分け作業員の疲弊を軽減できるなら、それに越した事はない。
個人的には、深夜割引を廃止するなら、「運転手が確実に休息を取れる」夜行フェリーその他の船便維持について、予算を配分して欲しい所だが……(瀬戸内民として、長年フェリーに馴染んでいた、身びいきは否定しない)。
自民党政権末期→旧民主党政権時の「1000円高速」施策で、多くのフェリーや高速船が廃止されたのはキツかった。
東日本大震災の復興予算のため事実上施策は廃止されたが、フェリー便は戻らなかった。
「税金チューチュー」ってお前らのスラングか何かか?
配送してる職員は一人ってわけじゃないんだろ?休憩してる奴がいればその間は別の職員が働いてるに決まってるじゃん。というか配送料金を上げたら何で運転手や仕分け作業員の疲弊が軽減すんだよ?配送料金を上げることによって仕事が減るって意味なら疲弊の軽減というかクビになる奴が多くなると思うけど?
何かメチャクチャだな…
>脳ミソの治療をしてからおいでw
まあ、大袈裟だこと!顔真っ赤にして草
脳ミソを丸ごと取り出してクリーニングしたほうがいいのは、そっちよ~んw
「お前ら」って誰?
なんでそんな税金チューチューシステムに声挙げないんだ?
仁藤も仁藤の唯一の庇護者である共産党も、いつだって精神的勝利ばっかししてて草
フレーっ
フレーっ
カ♡ズ♡ヤ
フレッフレッKAZUYAっ
フレッフレッKAZUYAっ
イエーっw
仁藤夢乃って書類送検とかされてたっけ?税金を目的外に使ってるのが問題なのに論点がずれ過ぎなんだよ。
「いますぐ高速道路を定額走りたい放題にせよ!」
まったくだ。
けど税金や公共料金だけはバカ高いのよ。
意味わかる?税金や公共料金で日本人貧乏なわけ。
パヨチッチは日本人のふりをするのが絶望的に下手だよな
被害者しぐさだけは天才的に上手いけど
「痛いンゴ、痛いンゴ!」って床に転がるのが生き甲斐なのかね
俺たちパヨは暇空を応援しています
お前らの妄想だからだよ
全体の物量は変わらないからあまり意味ない
むしろ発送前の商品を待機させておく場所と手間が増える
配送料金が上がって仕事が減れば、従来の売上のまま物量が減るから給与額維持で疲労軽減が実現できる、ということでは
実際はこんなにうまくいくとは思えないが
そも高速道路はコロナ禍でETC割引を無くすなんて制度の改悪やって、しこたま儲けたからな😅旨味が忘れられんのや
今更元の制度に戻せません、なんて虫がいいことよくほざくよな〜と
「アイゴーっ
イルボン(日本人)なら過去に真摯に向き合って謝罪しろ!
ウリ(身内・味方)は半万年経っても被害者ニダ。
ナム(ウリ以外)は半万年経っても加害者ニダーっ
この関係は、未来永劫変わらないーっ!」
てやつな
奴らのほうこそ過去からちっとも学ばない半島国家の魂が、
パヨには乗り移ってる
鉄道だって貨物輸送に割り当てられる余力がある状態でもない
きちんと取り組めばなんとか出来る問題ではあったが放置してきたので
状況が好転する見込みも当面ないのがなあ
?仕事が減ると売り上げは下がるに決まってんじゃん。しかも何で物流は減らんのよ?仕事が減ってるという前提なんだろ?何か色々訳ワカメ???
コメントする