投稿者:発掘所
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b673-V9Qw)2023/02/01(水) 06:40:00.01ID:j4QCrhnO0?PLT(15001)
まとめ補足
グラフの元はこちら
平成29年版 犯罪白書 第1編/第1章/第1節/2 「検挙人員」
最新の令和4年版はこちら
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b673-V9Qw)2023/02/01(水) 06:40:51.77ID:j4QCrhnO0?PLT(15001)
なお少子高齢化を計算に入れても20歳未満の犯罪1/2に
高齢者の犯罪は3倍に増えてる計算になる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76b3-cuPJ)2023/02/01(水) 06:44:49.36ID:cbWvinhj0
あのさ Zガキ叩いて気持ちよくなれりゃそれでいいのよ
事実かどうかなんでどうでもいいの 空気読めよな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp3b-qVlL)2023/02/01(水) 06:46:50.40ID:b6Oq73rGp
>>17 ほーんとこれ。感情論だけでデータや論理等の科学を軽視。だから没落したんだけど
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b89-h92s)2023/02/01(水) 06:50:38.32ID:osSVzIZE0
結局テレビ地上波がどういう報道するか次第でたやすく世間の雰囲気などコントロールできるってことだな
強盗や窃盗なんか年間数万件起きてるわけで、それを全て報道することなんかそもそもできてない
数件ピックアップしてニュースで連続で流せば「うわぁ治安が悪くなったなぁ」って印象になる
犯罪統計を見ると年々確実に減っている
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-Xfx9)2023/02/01(水) 07:11:58.14ID:sVYz0BJE0
接客業してるとわかるけど若い人の方が明らかに丁寧
凶悪犯罪率も昔よりだいぶ低いなんて有名な話
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce7b-w1Zw)2023/02/01(水) 07:33:14.12ID:aAFrWqb40
ルフィ、ルフィって一部を大きく切り取って報道するのはマスゴミのミスリードだわな
タタキの件数なんて年間数百件あるがほとんどが報道されないだろう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-hMKK)2023/02/01(水) 07:39:02.91ID:gjYk/VX9a
戦中~戦後世代→少年犯罪ヤバイ
団塊→デモやテロで集団で暴れて占拠や殺人
その下→暴走族や喧嘩、ヤンキー。その調子じゃまぁイジメも凄かったろう
Z世代なんぞ優秀じゃん
個別の凶悪犯罪や広域犯罪なんて言い出したら上で列挙した世代やその下の連中がやらかした、死刑や無期懲役レベルのその類の犯罪が何事例あると思ってるんや
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-+rQD)2023/02/01(水) 07:49:32.41ID:BSrk2l3S0
ゆとり世代があまりにも優秀すぎる
拝金主義でもなくパパ活売春をするでもなく、
普通にバイトしてセレクトショップの服買ってたのこの世代だけだったな
思い返すとしょうもないバイトテロが大騒ぎになるレベルの高民度だったし
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1706-Z6M9)2023/02/01(水) 08:18:05.90ID:3yqMqXar0
とにかくエネルギーが必要になることをしないんだよなZ世代は
仕事にしろ犯罪にしろ
その場でさっとやってさっと終わるようなことしかできない人種
こういう人間は何も成し遂げられない
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp3b-qVlL)2023/02/01(水) 08:26:23.49ID:b6Oq73rGp
>>158 これ凄いと思う。犯罪減ってるってデータ突きつけられたら「犯罪する元気も無い」とか言い始めんのな すげえわほんと
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38f-EvcG)2023/02/01(水) 08:47:51.02ID:B9P/SZve0
まあ昔の若者が今みたいに全員がカメラ持ち歩いてるみたいな状況だったら
もっと凄いバカみたいなことが見れたと思うし残ってたと思うと惜しいよな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですNGNG?2BP(1000)
- タグ :
- #犯罪
コメント
コメント一覧
食っていけないから犯罪犯すって古今東西どこでも同じわけだから
こういうデータをもって「この世代はクソ!」みたいな偏見を持つのは良くないよ。
しかしながらデータが示す通り世代による犯罪率の偏りは明確に存在する。
その原因(例えば貧困度合いなど)を考えるほうがよっぽど有意義だと思う。
大体逮捕されてるやつはその世代に完璧に一致する
さあどういう理由をつけるのかな
ドラえもんとか漫画の中では描かれてたが、土管の置いてある近所の空き地でボール遊びとかと一緒で見たことのない風景
お産婆さんの時代なだこんなことにはならなかったんだろうけど
新生児見てコキャるかコキャらないか見分けがつく技能も廃れちゃったろうな
嘆かわしい
このグラフだけ見ると高齢者の犯罪件数が増えているようにも見えちゃうけど、老人も含めて全世代で犯罪が減りまくってんじゃないの?
で、その中で教育の賜なのかなんなのか低年齢層で特に減り幅が大きいってことじゃない?
加えてSNS社会による他人からの評価への価値の増加もありそう
あと気になるのは他所の国の若い世代はどうなんだろとかかな
↓
愛国フィルター
↓
外国人の犯罪が増えている
ネトウヨ「けしからん!!」
なんとかとVS・Z世代
みたいな企画やってたけどな、そうやって特定のイメージつけるって方法
相変わらずマスコミはクソだなと思ったわ
個人に対する評価を世代で決めつけちゃうのは駄目だけど
兼近さんのように過去に犯罪やったりいじめてた人のほうが人生経験豊かで心が広くて他人思いの素晴らしい人間になると思います。
2022年は久々に増加したらしい
が、報道では決して大きな扱いではなく、見出しも「振り込め詐欺が増加」「高齢者の再犯が増加」などと、増えた部分に重点を置く。最少件数を更新したのは、さらっと流す程度。
もちろん、増加した犯罪についての防犯啓発として一定の効果はあるのだろうが、
有り体に言えば「犯罪件数が減少している事実を、正面から取り上げると都合が良くない」向きが政官財+報道関係者に、多数ある、という事だろうと推測できる。
政→国民や支持層の危機感を煽り、勢力拡大や法律の制定/改廃に繋げたい政治家や政党(右側、左側共にいる)。
官→予算、人員を確保したい警察や公安など。
財→防犯(監視)カメラや、セキュリティ対策の機器やソフトを製造、販売する業界など。
報道→派手な事件を派手に取り上げて、視聴率を上げたいTV局、発売部数を上げたい週刊誌、閲覧数を上げたいネットメディア他。
この辺りを過度に追求して、「陰謀論」にはまり込むつもりはないけれど……。
長文失礼。
真理やね
憎まれっ子世に憚る
ラレっ子はいじめられるだけの理由があったと言うだけのこと
そのくらい昔の日本人は荒くれ者ばっかだった
日本人が悪さをしなくなったのは、テレビで法律番組をやって「法律的に何をしてはいけないか」を多くの人に知らせたおかげだと思う
その分過去類を見ないほど自殺してる世代って聞いた
接客業してたら思うけど散々言われてるZ世代やゆとり世代より40代後半以降のが本当にヤバいの多い。
経済的に困窮して生活に行き詰まった人が犯罪に走らざるを得ないって話だと思うよ
今笑ってる若い世代、おそらくこれからもっと酷くなるであろう自分たちの老後を笑えなくなるよ
ホントこれ
犯罪をやるのが悪いけど何故犯罪に手を出すのかって話をしないから毎回毎回無意味なレッテル張りと印象論ばかりで議論が進展しないんだよな
そもそも論で言えば、どういう傾向がある云々以前に、この手の数字自体の意味すら正しく理解している人間が圧倒的に少ないからな
記事に出ている人数は「検挙人員」=警察が被疑者として取り締まった人数
犯罪件数って言うときの警察統計は「犯罪認知件数」=警察が届け出などで犯罪があったと認識した件数
理解力が高ければここまででも直ぐに分かるだろうが、要は「警察がどう考えてどう活動するか」に依存した統計なわけ
百々のつまりは「警察発表の統計は社会における推定総犯罪数ではない」し「警察が取り締まりを強化すれば増えて緩めれば減る程度」の話
「他者からの目」が良くも悪くも作用しとる、と。面白い視点やね
それが抑圧に向くと人目を気にして大人しく振る舞い(大多数の犯罪率低下)発散に向かうと承認欲求こじらせてヤンチャする(派手な迷惑行為)
君は俺と同世代だな。
若者が選挙に行かない→自民勝つ→若者はネトウヨ!!
高齢者が選挙に行ってる→自民勝つ→ジジババはネトウヨ!!
ってのばかりで嫌なんやが
左版ネトウヨみたいなの育てやがって迷惑やわ
マスゴミガーとか言ってる奴も大半はそこまで踏み込めてないよな
人がそれ求めてるからしゃあない。事実より感情で気持ちよくなれるかどうかよ。若い人の数が多ければ、若い人に寄り添って、ジジババが多ければジジババに寄り添う。
ずっとマスコミはそうしてきたし、ネットが様々な情報を提供してきても、結局見られるのは、事実より自分達を、気持ちよくしてくれる情報よ。
でもその理屈だと年齢層別の犯罪率は変動しなくね?
>>17
犯罪者の自己正当化書き込みも相変わらずやね
嫌儲まとめももう1ヶ月以上動いてないからね
難民達が移動してきたんじゃね?
もえじゃぱも年明けに再始動しかけて結局止まっちゃったし、ここも昔ほどの勢いはないし、反ウヨ系ブログも時代の役割を終えたってことなのかな
インチキじゃない年金制度とかこの世界にあるんか
しこたま現役世代から保険料搾り取ってるくせに
棒グラフすら読めない境界知能おつ
老年層の犯罪が増える原因が経済的理由てソースは?
その結果子供の犯罪が減少したの?
やっぱ日本の伝統ってクソだわ
平成12年から平成14年は刑法犯の認知件数が激増していた時期だが、これは平成11年の桶川ストーカー殺人事件がきっかけ。
同事件では、被害者が事件前にストーカー被害を警察に相談し告訴をしようとしたが、警察は告訴の受理を拒否し相談にまともに取り合わず、殺人を未然に防ぐことができなかった。
こうした対応が世間やマスコミから厳しく批判されたことを受け、翌年の平成12年に警察庁は全国の警察に対して、被害届や告訴の受理などの対応を徹底するよう通達を出した。
これにより、以前は「認知」していなかったような事件も認知するようになり、認知件数が激増したわけで、実際にこの時期に犯罪の件数が激増したわけではない。
このように、認知件数というのは、警察の認知という行為を要素とするため、警察の捜査方針や捜査体制による影響を強く受け、必ずしも実際の犯罪の動向を反映するとは限らない。
とりわけ、平成14年以降の長期的な減少トレンドは、昭和21年から平成11年までの動きと比べると、あまりに綺麗に例外なく(平成12年から平成14年の激増と対をなすように)急速な減少をしており、極めて不自然であることから、当該減少トレンドは犯罪の動向というよりは警察の捜査方針・捜査体制の動向と見る方が妥当である。(すなわち、平成12年から平成14年までの経験によって警察は結果的に認知件数を「認知」という行為によって調整できることを学習してしまったのだと考えられる)
もちろん、認知件数だけでなく実際の犯罪の動向としても、長期的な減少傾向にある可能性は十分に考えられるが、さすがにわずか20年で犯罪の数が4分の1になったというのは考えにくい。
加害欲求はあるけどそれが自分に向いてるのね
さっきから子供の犯罪が減少したっていうデータについての話をしてるんだけど。
君には何が見えてるの?
楽園実験によると
外敵の脅威を感じず適度に衣食住が満たされてる集団は何故か滅ぶんよな
アノンが存在しない敵を作って攻撃的になるのも自殺しないための
本能的自衛行為なのかもしれんぜ
お前のような馬鹿は自分で調べもせずにギャーギャー喚くだけってことは知ってはいるが
はい、ソース
あとは自分で読む知能くらいはあるよね?
https://www.moj.go.jp/content/000010212.pdf
「高齢犯罪者の実態と処遇」 - 法務省
老いぼれゲエジが15年前の資料ドヤ顔で持ってきてて草
脳ミソに蛆虫沸いてそう
VHSに空目したわ
アンチアフィブログの系譜でもあるから長生きしてほしいと思う
いや、あの。。。平成中期時点からも増加傾向にあってずーっっっっっっっと指摘されてきたという事実から目をそらすお馬鹿さん?
平成末期のデータもちゃんと見ようね
https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/65/nfm/mokuji.html
「15年前に指摘された問題が現代でもそのまま当てはまるどころかもっと深刻になっている」
という現実の日本の問題はどうでもよくて
「目の前のレスバ相手を馬鹿にして気持ちよくなりたいんでちゅ~~~!!!!」
という底辺発想だけで発言してることがよくわかるな
民度低い街の喫茶店でバイトしてたら、美人が来たらコーラの中に自分のチンポつけてから出した店員がいてゾッとしたとか。藤子不二雄のどっちかか?
他にも幾つか見かけたから、当時もそれなりにあったんだろうなあ
つまり特に若者が車持たなくなっただけ
富の再分配が適切に行われてない国はG7では日本だけやぞ
このデータ1つでは考察のきっかけにはなるが何かを断言できるものではないのに、これを持って世代煽りとか始める奴らは犯罪者予備軍よ
なおいまの若者はバイクすら買えない模様
それな
疑わしい新生児は即惨殺しないと
アレって無能でクビになるようなやつでも会社が給料出してて、何とかやらせることを捻り出してたわけで。
権力者のやることには泣き寝入りする癖に相手が叩き易い一般人だと途端に陰湿なリンチ気質を発揮するよな
ネットはパニッシャー気取りの叩き中毒多すぎて胸糞悪くなる
何かの間違いであのネットリンチの矛先が自分に向かってきたらと思うと怖くて夢に出るぞ
ある時点から急に高齢者が頻繁に事故を起こし始めるわけねーじゃん。
むしろそうだったらこえーよ、呪いか何かか。
日本も少子化にならずに十〜二十代の人口が多ければアホ爺どもを一掃できたかもなあ
(あと四十代一部の成田とかひろゆきとかの厨二冷笑ネオリベ野郎も害悪だから滅んでほしい。最近マジで我慢ならない)
ただZ世代は気持ちが真っ直ぐというか素直すぎるんだよね。悪い大人達に乗せられてしまうかもね
公的な再分配が脆弱な国で企業が簡単に無能をクビにしたらこうやって色々問題が起こるのは明白なのにな。
派遣社員を増やして人をクビにしたり年金給付を減らしたりするばっかりで、生活保護の敷居を下げない国に相応しい結果や
いまどき400ccクラスの4気筒バイクなんか
新車も昔よりはるかに高く100万近くいくし
中古品は唯一生き残ったCBすら生産終了近いから
ボロでもプレミア価格がついてる。
つまりこのクラスのバイクでイキってるのは若い頃暴走族漫画読んだかで
それに憧れたおっさん世代がほとんど。
確かに、世代が若いほど保険料払うばかりで給付が少なければそうなるわな
おかげで金融資産の7割が高齢層所有
叩かれるのは叩かれる側に原因があるから
なにかやましいことでもおありで?
たんにプリウスが欠陥車だってだけ
プリウス乗ってるやつは将来的な運転犯罪者として検挙する毅然とした対応があれば事故は大幅に減る
それをしないのは左翼の妨害のせい
雷おじさんって、普通に考えたら異常者なんだよね。
正解です
言うて一番やばいのは40代50代で70以上はそこまででもないやろ
もう左翼の居場所はこの世にはないよ
欺瞞はネットによって世に知らしめられたからな
まともな人間は左翼になりません
ただそれだけのこと
その結果、少子化は進み・人口減少になり・経済は他国と比べ成長してないという事実。
古き良き伝統的な家族観は、30年前から日本には相容れない価値観というのが結論です。
いや、抑制が外れての犯罪だというなら増えていくはずやし、そもそもその意見は他の交絡因子の条件が一切変わってない前提の話だから簡単にそうは言い切れない
そもそも犯罪が増える原因の1つとして経済的理由があるのはご存知?
アンチ左翼って何一つ具体的なこと言えない馬鹿なんだなってよく分かる一文
普通にあったやろうな。
全く違う。
お前は産まれてから今まで一度も他人から批判されるようなことをしたことがないのか?
都市部において高齢者の運転事故というのが、顕著になってきたから騒がれ始めたという事だろうね。
高齢化の波だよね。
いまの日本において高齢化による社会構造の変化は、どの国も経験したことがない事だし、参考になる他国のデータがない。
アホ爺とは言うが、あれも国に裏切られて戦争の被害を被った(※大日本帝国無謬論者ではないです、念のため)戦中世代が戦争体験によるPTSDを発症し、その直後の戦後世代〜その戦中世代の子供たちにまで悪影響をもたらしたんじゃないかという説があると聞いたことがあるな
その素直なZ世代も政府が勝手に始めた戦争に駆り出されたらまた同じことになるかもしれんやぞ
今の年金受給者も現役のときは絞りとられとったやろなあ
その3つに当てはまらないあなたは何世代?
「万引きなんて誰でもやっただろ」とか言っちゃう人か?
少なくともスシテロやってるガキみたいに意図的に他人から批判される様なことはしたことないわ
社会保険料率の推移すら知らんのか
教養低そう
全然違うこと書いてて草
ttps://bestcarweb.jp/news/90530?prd=3
"つまり、問題はプリウスというクルマ単体にあるのではなく、高齢者の運転事情と、それに安全技術が追いついていないクルマ社会全体にある、ということだ"
もしあなたが教育と愛国映画版でインタビュー受けたらそのシーンで失笑の渦だったろうね
ところで憲法第14条に思想信条によって差別されないって書いてあるんだけど、意味分かる?
あと昔はアニオタを叩いてたけど最近は鉄オタにシフトしてる感じもする
批判されないようオブラートに包んだ表現で
なんて馬鹿が出てこなきゃいいが
昔の喧嘩ってこういう流血沙汰は日常茶飯事なん?
まあそれを言うとフィクションでありがちな「野球ボールで人の家の窓割って謝罪もせず逃げる子供」とかも異常ではある
欠陥とは違うけど、一部のハイブリッド車のシフトノブの操作方法が普通のAT車とは異なるから誤作動が起きやすいってのは昔から指摘されてるよね。
あと、これもプリウス自体に欠陥があるわけじゃないけど、プリウスは純正でない市販のフロアマットを使うとアクセルペダルが引っかかって戻りにくくなるってのも指摘されてるよ。
まあ「純正マットを使って適正な操作をすれば事故なんか起きないんだ!」と言っちゃえばそれまでだけど。
高齢者の側から世代間闘争を引き起こしてるように見える
実際にこう思ってる人は多いよね
兼近の人気や擁護を見てるとイケメン無罪もあながち間違いではないけれど、かと言って犯罪歴の無いミソジニーインセルのほうがマシな訳では無い
むしろ後者への嫌悪感のほうが強い
7割の資産の殆どを高齢者の中のごく一部が保有しているんだよ
ほとんどの高齢者は保険料を払えてる平均的な若者より貧しい
純正マットを買わせるためにそれ以外では事故が起こりやすい設計にしてる強欲トヨタが人殺しとも言える
いい事じゃね?
そりゃ金が無くて食う物に困って餓死するかもってなったら手段選ばないよな。そうならない為のセーフティーネット(生活保護)なんだけど…
土管などの建築資材を保管している場所になんの安全対策もされていなく、近隣の児童が日常的に侵入している危険な状態も今のリテラシー的にはアウトじゃね?
それ嘘やろ
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00479/
体罰肯定で昭和が大好きな右翼おっさん共はこういうデータ一切無視して今は治安悪いとんでもない世の中になったと本気で思ってるようだがつくづくお花畑やな。まるで今の日本が昔より治安が悪くなったとか犯罪が増えたとか思っている人間は本当にマスコミに騙されてるとしか言いようがないわ。
当たり前やん。昭和なんて不良がヒーローになってる時代やぞ。じゃなきゃマガジンみたいに日本の漫画で不良ものが一大ジャンルになるわけないやんw
今は学校の流血事態は普通に犯罪扱いだし不良もないから逆に価値観かがおかしくなっている、扶養にならないとまともな倫理観が育たないんだみたいなこと言い出している人が見てると頭おかしいんちゃうかと。
訂正スマソ
価値観かが×→価値観が○
扶養×→不良○
人が見てると×→人を見てると○
それ反ウヨを謳ってるここじゃなくて愛国謳ってるブログとか行って言ったほうがいいんじゃね?
あれが放送されてた当時は少年犯罪は増加していると信じられていた時期だから、子供は厳しく教育しろという声があったのが作られた背景だろう
現実は厳しく教育されていた時代の人の方が犯罪をしやすい傾向があったわけだ
ジジイばかりだった
意図的であろうがなかろうが、人は過ちを犯すものだよ
その際に自分が誰かに迷惑を掛けたとして、罪は償うとしても、その事故とは全く関係ないネットのイナゴ共から面白半分の無差別リンチを受ける謂われはないでしょ
あれのテーマは少年犯罪ではなく学級崩壊じゃねぇかな?
少年犯罪の増加が言われていたのは90年代までやろ
誰でも自由に使える動画メディアの普及によってネット中に拡散された少年犯罪の実態が、いかに社会に大きな衝撃を与えたかという……
十年前にもバカッターやバイトテロなんてのが一時期騒がれたりもしたけど、あれはネットと多少のオールドメディアで騒がれただけで比較的すぐ沈静化したやろ
翻って動画の持つ力がどれだけデカいかって話やな
我々は動画なんて当たり前にある時代に生きとるからその力の強さを他のメディアと比べて実感することが少ないけど、反戦運動が盛り上がったのも映像で戦地の実情が伝えられるようになってからやで(第二次大戦中もニュース映画というのはあったけど、あれはわざわざ映画館に足を運ばなきゃならなかったからな)
高齢者や「おっさん」叩きはウヨサヨ共に大好物だからな
叩けるようなことがことが起これば喜んで正義棒でリンチし始めるだろうな
あの事件が連日大騒ぎになったのは、「東京・池袋という大都会のド真ん中」「被害者が幼子とその親御さん」「被害者サイドが、報道陣の取材に積極的に顔出ししていた」「プリウスという、そこそこの高級車」「加害者の80代男性が、元高級官僚と言われる富裕層側で」「事件後、すぐに逮捕されなかった」
こういった条件が揃っていた、「余りにも目立ちやすい事例」だったのが大きい。
これが、単なる一般企業の定年退職者や農家が、田舎の、農道や市町村道で軽トラやムーブやセルボで交通死亡事故を起こしても、ローカルニュースで報じられておしまいだっただろう。
報道の結果として、その年の高齢者の免許返納件数は、過去最多を記録した。
私個人としては、2005年の「福岡市・海の中道での飲酒運転による一家死亡事故」と並ぶ、報道が社会全般に影響を及ぼした交通事故だ。
それまでは、特に田舎では当たり前(とは言わないが、黙認状態)だった飲酒運転をに対する取り締まりが強化され、飲酒運転は桁違いに減少した。
長文&真面目投稿すみません。
「愛媛県在住」「実家は農家」「父親が80代の独居老人」「眼に持病があり、80の誕生月に免許返納」「実家はスーパー、病院、バス停、金融機関から、いずれも1キロ以上離れている、完全な買い物難民」という者より。
実際に高齢者の貧困率は上がってるの?
昔と比べてどれくらい?
それに犯罪そのものの数が減ってるんだから高齢者の犯罪数が増えたわけでは無いと思うが?
前半言ってる意味がよく分からないが後半に関しては昔なんて防衛費増額を言うだけで政治家が引退に追い込まれていたんだが昔の日本は憲法違反しまくりだったんだな。
そう考えると昔って本当にヤバいな。
な、何を言ってるんだ・・・・・・。
少子化や経済は全くの別の問題なんだが・・・・・・。
すぐにそういう発想になるからネットが発達する前の左翼天国の時代でさえ左翼はほとんど政権をとれなかったし共感もえられなかったんだな・・・・・。
少なくとも回転寿司を利用したことがある人には関係するな
意図したものは過ち言わんだろ
オタって「自分らが好きなコンテンツは自分らのためにある。一般人はそのおこぼれ」的な感じで集団的自己中なとこあるし(まあアニメはオタのためにある様なのがほとんどだが)
鉄オタにしては土曜日曜の度に「線路内に人が入ったため〜」でダイヤ乱していたら叩かれても仕方ないやろ
あとハタチ超えてもなんか幼い奴ばっかりなんだよな
成長が遅くなってんのか?
もしかしたら30代超えてから一気に犯罪者が出てくるかもよ?
それについての理由はその時代と今で決定的に消えたものがある
酒とタバコと立ち小便、消えたから全体的に老化が遅くなった
差別思想も甚だしい
協会知能=犯罪者ってわけちゃうのに
それにこれは年代別に分けた時の犯罪率に違いがあるって記事やろ
なんで急に境界知能の話ししとるんや
あくまで実行者はクラスに1人2人の話ではあるけど、それを周囲も面白がったり笑って済ませるあの空間、当時親が「TVは害悪」と言っていたのも分かるぐらいには最悪だった。
報道されやすくなっただけで高齢者が運転して起こした交通事故数自体も実は減ってるんだよ
ドラえもんがヒットしたのは、ドラえもんの世界観が世の中から無くなったからだという説があるよね
年金を節約しながら生活してる年寄りから、トータル60億円も巻き上げた悪党がルフィやぞ。こんなの、一人で千人分以上の悪事を働いとるわ。そもそも犯罪件数だけで比較したって始まらんのやし、Z世代が過去の世代より遥かに恵まれた環境におかれた幸運な世代とかの考察も全然ない、頭の悪い言い分やな
それより年上の世代(特に60歳以上)はネットの使い方知らんから現実世界で検挙される
現実世界では人の監視の目が行き届くし警察も巡回してるけどネット上ではそうはいかない
そういう違いよ
数が多いからしゃあないとはいえ少年犯罪数ダントツやし大学生が革命ごっこでポリさんらと正面から喧嘩とか頭おかしいで
ほんで年食ってクレームつけて怒鳴っとるのも大体があの世代やん
客商売のワイからしたらはよ滅んで欲しいわ
Z世代は滅びてしまえばいい
やっぱり老人ってイメージに流されやすいし性根腐ってるのな
後先考えられない境界知能しかやらない
昔みたいにカツアゲ程度警察すら相手にしなかった時代とは違う
本来法的には犯罪と言われている行為を「当たり前のこと」と思い込んでいるのもあるし
そもそも匿名だから何やってもいいと思い込んでいそうなのもある
デマ。統計ではアメリカ
通報しますた
チー君はネットでは元気だね!
ガンプラパチ組みしてオナニーしてるんだろ?
コメントする