イギリス週休

投稿者:発掘所

【悲報】イギリス、週休3日制を導入した結果wwwwwwwwwwww

1それでも動く名無し2023/02/21(火) 13:50:04.65ID:rB73Wgr30
収益がアップ


17それでも動く名無し2023/02/21(火) 13:53:34.97ID:qm+sTrqt0
エッセンシャルワーカーは不休で働かせてる名采配
大企業のみの実験に何の意味があんねん

416それでも動く名無し2023/02/21(火) 14:53:59.65ID:BtW3gPka0
>>17 大企業は休んでも収益担保できて増えた休日で高給を市場還元する機会を増やす
低単価ワーカーはその消費で毎日働いて稼ぐ
ウィンウィンやね

29それでも動く名無し2023/02/21(火) 13:54:46.60ID:wdy8M20ua
我が国はプレミアムフライデーすら浸透しなかったからな レベチ

59それでも動く名無し2023/02/21(火) 13:59:34.38ID:Ibsp67NK0
国全体でやらないと効率上がらないんだよな
一部の企業だけやったとしても、結局他が営業してれば結果的に効率悪くなる

86それでも動く名無し2023/02/21(火) 14:03:36.06ID:O+H15zkKp
賛成してる人は公務員や銀行が始めても文句言わないんか?

103それでも動く名無し2023/02/21(火) 14:05:28.32ID:iOecfSXQp
>>86 公務員に限らず、自分は休み増やしたいけど自分が使う施設や機関は24時間稼働し続けろって奴が大半やろ

121それでも動く名無し2023/02/21(火) 14:09:30.58ID:qBqdG9JRM
>>86 雇う人増やして回せばいいよね?

113それでも動く名無し2023/02/21(火) 14:08:19.25ID:7Oigcu1k0
1.4だと誤差というか判断しにくいな タイミングとかにもよるし

153それでも動く名無し2023/02/21(火) 14:14:40.36ID:NYuy6qtHp
弊社も週休3日制を部分導入してるけど休みの分は給料減るのとその間残った人間で回さなあかんのがちょっときつい
おまけに育休制度拡大して長期休み入ってる人も多いから慢性的に人手が足りん
結果的に安定して出社できる独身男性にあらゆる皺寄せが行ってる状態や
多分将来的には週休3日で全体のささやかな幸福を優先するか育休拡大で次世代の幸福を優先するかで選択迫られるんやろな

165それでも動く名無し2023/02/21(火) 14:18:14.48ID:n82trWfr0
てかシフト制にして自分の出社したい日に出社出来るようにして欲しいわ
働きたくなかったら週1で金稼ぎたかったら週7勤務とかを好きに選べるように
給料はもちろん出社日に比例させて良いから

212それでも動く名無し2023/02/21(火) 14:24:09.81ID:aOWAAGnV0
これガチの話なんやけど、ワイの会社クッソホワイトなんよ。社長が北欧リスペクトしてて、信念でブラック企業とか許せん人やから
有給100%絶対取得強制、残業ほぼ無し、リモート可、週休3日。福利厚生も充実してて、ワイなんか家賃補助7万も貰ってる。
これでも生産性高いからそこらへんの企業より全然業績ええらしいで

246それでも動く名無し2023/02/21(火) 14:29:31.67ID:K/VQ1I88d
ワイが大学生になって世界を学んで衝撃を受けたのは
日本じゃ「ゆとり教育!ゆとり、ゆとりwww」てバカにして廃止したけど、世界じゃ日本のゆとりなんかゆとりではない!ってくらいはるかにゆとり教育だという事実だわ。
学校の時間も短いし、土日は完全休みだし、宿題も出ないし、長期休暇ももっと長い。むしろ海外から見ると日本の学校はブラック過ぎて異常らしい。
日本人てホンマに奴隷の民族なんやなぁと悲しくなった。

262それでも動く名無し2023/02/21(火) 14:32:03.48ID:PvI9PXfLa
でもお前らコンビニや飯屋閉まってたり会計遅かったり、仕入れや配送遅れたら切れるやん
ブリ〇〇とか店員>>店の近くにいる野良猫>>客な上に通販とか一ヶ月ザラやで

277れでも動く名無し2023/02/21(火) 14:34:53.00ID:1rkM037PM
日本のシステムと人の動きに慣れてるから海外の普通(言っても諸外国そのエリア単位で違うとは思う)に合わせられる気がないな
何か遅いとあり得ないし担当不在とか知らんがなやし 医療システムもで

282それでも動く名無し2023/02/21(火) 14:35:54.40ID:PvI9PXfLa
>>277 イギリスとか病院すぐかかれないんやっけ
そこそこ緊急性あっても待たされる聞いたわ

まとめ補足:イギリスの病院受診3ヶ月待ちは本当か(朝日新聞グローバル 2020年)


392それでも動く名無し2023/02/21(火) 14:50:08.76ID:yNwjyhArp
欧州は国によりけりやけど特にEU圏に関して言えば日本と同じくらいかそれ以上に正社員の保護は手厚い国も多いで
その代わり特に「契約しただけの成果を上げられないから解雇」ができるからその点で日本よりは首切りしやすいとも言える
ただこれはあくまでホワイトカラーの話でブルーカラーになると東欧からの出稼ぎ労働者を最低賃金でこき使っとる
更にはアフリカ・中東からの不法移民を更に法外な値段で雇い入れてる事も多くて収穫期の農場が不法就労で摘発されるのは風物詩みたいになっとる

486それでも動く名無し2023/02/21(火) 15:05:54.94ID:YYCDdU4Wa
5日の有給取得強制になった時のニュース特集で中小の社長がハロワ職員に「みんなに5日も休まれたらウチ潰れちゃいますよ!?」って怒鳴ってたレベルやし週休3日なんてわーくにでは不可能やろな

530それでも動く名無し2023/02/21(火) 15:17:17.38ID:8eySBkq50
郵便配達は土曜配達をやめたら一日あたりの配達量が増えて大変になった

609それでも動く名無し2023/02/21(火) 15:36:51.62ID:6NfuLFDN0
完全リモワになってから滅茶苦茶楽になったから通勤時間ってほんま無駄な時間やったんやと思う
今通勤しろ言われたら週休2日は無理

626それでも動く名無し2023/02/21(火) 15:40:08.53ID:ufwzepr5d
どうせ週休3日制にしても仕事量を減らさずに効率上げようみたいになるだけやろ
そんなら今のまま週休2日でええわ
弊社も働き方改革から残業なくなって当たり前やけど仕事量はそのままやからキツいわ
たしかに効率は少しずつ上がっていってるけど絶対残業せずに終わらさなきゃいけないプレッシャーの方がきつい

679それでも動く名無し2023/02/21(火) 15:58:01.23ID:SUX1hJb30
ヨーロッパは経験あるけど
効率悪くて部署や役職多すぎて逆に人余り仕事が足りんて会社多いからな
やから休み増やしたほうが会社の効率があがるって所が結構ある

724それでも動く名無し2023/02/21(火) 16:29:26.97ID:IHcc5sRXa
そもそも3日に出来るところが実験に参加したんやろ
イギリス全体が3日なったら起こしてくれよなう