drink_milk_pack

投稿者:発掘所

岸田首相「牛乳余って捨ててるので乳牛殺処分すれば1頭あたり15万円あげます。予算は50億円です」

3それでも動く名無し2023/03/04(土) 03:56:34.39ID:aBwfyaBi0
なぜ最大4万頭の乳牛の殺処分が必要? 元農水省官僚「農政の失敗。それを国民が負担」【WBS】


日本で最も酪農が盛んな北海道。中でも代表的な酪農地帯が十勝地方です。酪農家からは悲痛な声が上がります。「今後が心配だよ。かわいい牛を殺してお金をもらうなんて」。カメラなしを条件に取材に応じた酪農家は悔しさをにじませました。

新型コロナの影響で生乳の需要減少が長期化。収入は得られず、生乳を廃棄しなくてはいけない事態となりました。さらにウクライナ危機による飼料価格などの高騰でコストは膨らみ、経営危機に陥っているのです。

1月30日の衆院予算委で立憲民主党の逢坂誠二議員は「乳を搾らないでくださいと言われている。加えて乳をまだ搾れる牛を減らしてくださいと言われている」と発言。岸田総理は「どういったことが可能なのか。農水省に検討させる」と答えました。

しかし、国は、生産を抑制するために3月以降、乳牛を処分すれば1頭当たり15万円の助成金を出す政策をスタート。22年度の補正予算に50億円分を計上し、年間で最大4万頭の処分を見込んでいます。
9それでも動く名無し2023/03/04(土) 03:57:44.59ID:YBV/nQjS0
牛乳捨ててコオロギ食えってか

12それでも動く名無し2023/03/04(土) 03:58:22.57ID:xBkSn9gb0
2005年自民政権「牛乳余ってるから牛処分して!」
2006年自民政権「世界的な乳製品不足で価格高騰してるから生産量増やして!」
またこんなあほなことを繰り返す気なのか、自民は

35それでも動く名無し2023/03/04(土) 04:05:29.48ID:YBV/nQjS0
減反で米農家も潰しまくってるよな

51それでも動く名無し2023/03/04(土) 04:10:36.30ID:Qn1A7jye0
数年前「バターが足りなくなった!補助金配って牛増やさなきゃ!」
現在「牛乳が余った!補助金配って牛減らさなきゃ!」
国にほんのり無能感漂ってるな

54それでも動く名無し2023/03/04(土) 04:11:57.21ID:xBkSn9gb0
>>51 そもそもバターが足りなくなったのも直前に牛の処分を奨励した結果やし
工業製品みたいにこまめな生産調整ができるとでも思ってるのかね

181それでも動く名無し2023/03/04(土) 05:12:42.48ID:aEgpha8M0
>>51 30年前「医者が余る!医者減らさなきゃ」
現在「助けて!医療崩壊が止まらないの!」
昔からやぞ

57それでも動く名無し2023/03/04(土) 04:12:53.82ID:VeL2yWT7d
捨てるくらいなら配給するか加工業者にあげて加工品安くさせたら良くない

75それでも動く名無し2023/03/04(土) 04:23:15.62ID:WmsVDC0y0
捨てても変わらんのは乳製品そのものの価値は言うほど関係ないって事やろ
ほとんど飼料・資材・運搬コストやから輸入した所で変わらんぞむしろ水物は基本重いから輸入した方が高く付く可能性すらある
いざ足りなくなって緊急輸入してもその後外圧に耐えきれずに輸入自由化しかなくなる
自民ならこれくらい派手に国を壊してくれる
後先考えないアホのルートだけどその頃には当事者の政治家はワイは関係ないそうでしたっけウフフで知らんぷりやろ

105それでも動く名無し2023/03/04(土) 04:37:11.74ID:sbcZmXU50
飼料高騰に対しての回答が牛殺せなら次に乳製品不足になったとき増頭要請に応える酪農家はおらんやろ

117それでも動く名無し2023/03/04(土) 04:41:19.32ID:JY0amGZ1M
農業への補助金欧米より少ないくせに食の安全とかマジうける

167それでも動く名無し2023/03/04(土) 05:01:12.69ID:ueTdhn+oa
豚肉も豚コレラの所為でカナダ産アメリカ産ばっかりになったのにな
なーんも考えてないからとりま輸入すればええかwってなもんや
そのうち勃興国に買い負けるの目に見えてるのに

221それでも動く名無し2023/03/04(土) 05:36:30.16ID:UkOSmBhTr
畜産家の自業自得な面もあるけどな
一時的にバターの供給不足が起こった時に本来は輸入で賄うべき所を業界の反対でできんかったから已む無く国内で牛乳増産して乗り切ったんや
需要が落ち着いたら今度は供給過剰になったけど国際競争力ないから輸出もできない、価格も落とせないから已む無く乳牛殺してる状態や

252それでも動く名無し2023/03/04(土) 05:56:54.46ID:OIdgAoYUr
まず〇〇〇農水省を何とかせんことにはな
特に義務でも無いのに毎年乳製品輸入しおるの〇〇〇過ぎる
ぶち〇してやりたいわ

260それでも動く名無し2023/03/04(土) 05:59:06.70ID:Ju2hrob/p
>>252 あれクソ高い関税かける代わりの交換条件やろ?

275それでも動く名無し2023/03/04(土) 06:12:01.52ID:OIdgAoYUr
>>260 逆や 高い関税かけたら貿易自由化と逆行するから低関税枠設けようって事で作られた枠


279それでも動く名無し2023/03/04(土) 06:17:13.81ID:t4st7sui0
補助金出して捨てさせるくらいやったら政府が全部買い上げて格安で市場に流す方がマシちゃうか
安けりゃ絶対に消費量伸びるわ

324それでも動く名無し2023/03/04(土) 06:53:20.26ID:Ewgao7sP0
余ってるのをどうやって処理するかが問題やね
まずやるのがフードロス問題だわ
牛乳ドボドボ捨ててるの見てコオロギ食えはちょっとアホすぎというか
賞味期限ギリギリのものはコンビニでも大幅な値引きして食わせろよ

435それでも動く名無し2023/03/04(土) 08:10:03.69ID:21xz3ZTLM
ろ過してプロテインつくれよ
中国買い占めで値上がりしまくりやぞ