投稿者:ハンJ太郎
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/03/15(水) 08:57:15.48 ID:HDn/l/9Ed.net
フランスの首都パリでは先週から、政府の年金改革法案に反対するごみ回収作業員の抗議ストが続き、計約6000トンが各地で山積みになっている。
ごみは、観光地の有名カフェや学校の前など、あちこちに放置されたまま。廃棄物焼却所も3カ所がストで閉鎖中で、収集のめどが立たない。悪臭が街に漂い始め、衛生上の不安が広がっている。
だが、イダルゴ市長は国政野党の社会党に属し、年金改革法案への抗議運動を支持。市は「最良の解決策は法案撤回見直し」だと主張している。マクロン政権の報道官は「ゴミ放置は、市長の責任」と応じ、双方の対立が続く。
法案は年金受給開始年齢を現在の62歳から64歳に引き上げる内容。下院で近く採決が予定されており、15日にはフランス各地で抗議デモが行われる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/425ca2f5d7f11d2a843a29d5e0e1a3b84bc30ed0
さすが人権先進国は違うな
ネトウヨは「怖ーい、パリじゃなくて日本に住んでて良かったw」とか言いそうだけど
今の我が国の民主主義って大日本帝国以下だぞ
我が国最大のデモは1918年の米騒動だからな
最終ターゲットはパリ五輪だ
五輪そのものの息の根を止めてくれ
↓
老人に聞きたいんだが、日本でも同じように引き上げされてるやん?
その時日本の老人はキレなかったの?
なんで中庸というのはないのかねえ
こないだの年金デモとか
素晴らしい
コメント
コメント一覧
いまいち経緯や因果関係がわからないニュースだな。というか元ネタがヤフーニュースってのも如何なものかと。
これは学生運動などの社会運動も同じくころされている
最近話題の放送法の歴史を見るに、マスコミもそこに加わりそうだ
競馬オタク「ストは最近旗色の悪いパヨクに煽られたから」
ストライキは違法
過激派も自民の手先か?
文句を言わない住民は立派だと思う
どっかの島国じゃ「迷惑かけるな!」と集団でヒステリー起こすのをよく
見かけるからね
フランスも日本みたいに年金だけじゃ生活出来なくて老人も働かないかんのか?
>法案は年金受給開始年齢を現在の62歳から64歳に引き上げる内容。
老人に聞きたいんだが、日本でも同じように引き上げされてるやん?
その時日本の老人はキレなかったの?
高齢者だけの問題やと思ってるみたいやな
アホやろ…
保守派とゴミ、仲間意識があるんじゃね
これマジ意味わからない。
60代になったら男性はマジでガクッとくる。
義務を果たさない奴に権利はない
もしかしてヤフーが記事書いてると思ってる?
1は産経だがCNNなら納得するのか?
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35201179.html
疑問に思うことは調べる、興味のあるニュースは自分で追いかける、ニュースになってる部分の外を見て全体像を把握する
「自分の頭で考える」のは大好きだけど「自分で調べ自分で読む(聞く)」ってことはしないんだもの
?いや経緯や因果関係さえ書いてないということをいってんの。しかも出所は産経だぞ。納得も何も情報がなさすぎるだろうが。
そんでやっぱり民間の業者に委託することになったんだね。まあそうなるわな。ただ何れにしてもこのストライキってどうかと思うよ。このままだと関係ない人に迷惑が及ぶから年金の受給を繰り上げするなってのは得策なんかね?これじゃ人質を取るやり方と変わらないし。
天才かwwwww
日本人も俺スゲーと白人様の役にたてるしWin-Winだな。
草
なんでそんなに権力者目線なの?
その論法だと生まれたばかりの赤ん坊なんかは何の権利もないことになるんだが
この場合政府が義務を果たしたくないと言い出したから労働者側が権利行使しとるんでしょうに
従順なサルなんだよ
お上が言えばなんでも従うつもりなんだろ、3みたいな奴って
間違っても権力持てる未来はこないのにな
ゼネラル・ストライキというのがあるんや。一企業の組合でストするよりその産業の組合全部でするほうが効果的、さらに一産業でストするより全産業でストするほうが効果的という訳や。
個別を超えた連帯のあらわれやで。
政府に文句があるのに関係ない一般人に嫌がらせすんのもどうなのって話なんだよ。やり方が間違ってんだろこんなの。
労働者が経営者に協力するのが如何に愚かな行為かっていういい教訓だな
今後何があろうと給与の引き下げに応じる必要はないってことだ
ストをやっている労働者が一般人に嫌がらせをしてるんじゃなく、払うものを払わない政府が一般人に嫌がらせをしてるんだよね
何も間違ってない
どう考えてもゴミ清掃をしないで困るのは一般市民だろ。ゴミ清掃は政府のためにやってるわけじゃないんだからさ。頭大丈夫ですか?
ゴミ清掃をしないのは政府が払うものを払わないからです
ゴミが掃除されなくて一般人が困るのは政府の責任です、頭大丈夫ですか?
お前リベラルに成り済ましたネトウヨだろ?
年金受給の年齢が繰り上げられて抗議するのは分かる。でも何でわざわざ一般市民が困ることをやる必要性があんだよ?一般市民を困らせば政府が見過ごせないだろうからやっちまえなんてのは人質とってんのと同じだろが。
お前は誰かに嫌なことを言われて関係ない奴を殴んのか?その言い訳に嫌なことを言われたから殴っただけとかいうんか?殴った責任を自分に嫌なかとを言った奴に押し付けんのか?いい加減にしろ
人質を取らなかったら何を担保に政府に言うことを聞かせるんですかねえ、実銃でも持ち出しますか?
元々労働者の持ち物なんて少ないんで、実力行使に至らなくて済むようにそこで踏みとどまって「あげてる」んだけどなあ
じゃあどんな方法ならいいの?
そもそも人質を取るだの実銃を使うだのとかいう実力行使自体がおかしな選択だろ。これは年金の話だよな?そして関係ない人を巻き込むのはなおのことおかしい。
どうも君は過激なパヨクはテロを起こしやすという印象を広めたがってるネトウヨの成り済ましにしか見えないが?じゃなかったら少なくてもリベラルじゃないよな。
こいつにとって正しい方法のストなんてないという意味の反語という解釈でよろしいか
付け加えるならお前如きに方法を指図される謂れはないから黙っとけ軍師様ってのもある
順法闘争でサラリーマンにメチャクチャ反感食らって、むしろ労働階級を敵にしてしまった思考回路ってまだ変わってないんだな。
国鉄解体の成功体験が忘れられないんだな
直接的にデモ行進をして「年金制度の改悪を止めろ」って叫んでも国は国民の方を向かないからなぁ
なにかしらの形で社会問題を起こさないと進まないってのも理解できる
そういえば以前使用者という言葉を使ったら?「それを言うなら雇用者だろ?お前は人を舐め腐ったクズだ!」とここで罵倒されたが、どうやらウヨちんは労働基準法も知らないらしい
利益がないのに賃上げしてしまったから中小企業が悲鳴をあげてんだが?その影響で多くの企業で社員削減が決定し物価も軒並み上がることになったんだぞ?何で君は国民を苦しめるアホな政策を推してんの?
スト起こした側が民衆から攻撃されて労働環境どころか生活環境から追い出されるんだよなぁ
利益が出てるのに賃上げが起きてないのがマクロでみる統計指標だから
物価があがったのは海外要因
バカはデータから逃げるなよ
利益は売上から費用(人件費)を引いたものだぞ、おばかさん
https://nordot.app/1005751539443040256?c=39546741839462401
↑?お前はニュースをちゃんと観てるか?そりゃ黒字の大企業は賃上げできるわな。しかし日本にある大企業の割合いは0.3%。あとは全部中小企業だ。その99.7%の中小企業のほとんどが賃上げで悲鳴をあげてんだよボケ。賃上げするから商品の値段を上げることにした企業も多い。賃上げは金持ちだけが得をして貧乏人が損する政策なんだが?
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20230220_02.html
↑中小企業で賃上げできない一番の理由は商品価格に転嫁できないから。こんなこと連日のニュース観てればアホでも知ってることなんだが?
キング牧師のごみ収集の格言思い浮かべた
日本よ、日本人よ。花の都て咲き誇れ
あの番組はけしからん!弾圧だ!てな、中国やロシアや北朝鮮とはちがうな
知らないだろうねぇ。
昨年9月に最高裁で判決が確定した「フジ住宅裁判」の件でも、「そもそも在日コリアンを雇ったのが失敗だった」言ってる連中がゴマンといたし。
労働基準法3条「均等待遇」の「使用者は、労働者の人種や国籍、信条を理由に、賃金やその他の条件について差別的な取り扱いをしてはならない」という大原則に反している、
裁判官がこう見なしても仕方ない行為を、フジ住宅、今井光郎会長はしていたんだから。
やっぱりマクロで全く見れてない。しまいには賃上げは金持ちだけが得?恥ずかしくないのか?
まず前提として黒字の企業も賃上げしなかったのがここ20年なのは、国民経済計算や法人企業統計で、支払配当、賃金・俸給、当期純利益の推移を比較すれば一目瞭然。
中小企業の割合は、0.3%だが、大企業で働く労働者の割合は、全体の三割に近い。この労働者達が内需を牽引し、設備投資を促す機会を損ねたのがデフレの原因の一つでもある。
賃上げで悲鳴を上げてる企業を持ち出して、ストの否定や株主優先型の短期的経営を正当化するなよ
追加するとロバート・ライシュもアメリカにおいて労働組合の組織率の低下が中間層の賃金低下とリンクしていると述べていたし、世界中の流れではあるが、日本の場合は労組が対決姿勢から協調路線に以降してから、抵抗力はさらに弱まってスト損失日数は各国と比べて著しく低い
正当化って私は大企業の社長じゃないんだけど?マクロも何もこんなことニュースで散々取り上げてるし。それに0.3%の割合いは中小企業じゃなくて大企業の方な。
こんな間違った認識で大企業に勤める人の割合が全体の3割とか言い出すのってアホすぎんだろ。そんな割合いで大企業に勤められんなら学歴や就活なんて意味ねーだろがボケが。幾らなんでもいってることがメチャクチャすぎる。違法な薬でもやってんのか?何でお前はちゃんとしたニュースくらい見ないわけ?
自称普通の日本人は掃除をママンに任せてるから掃除の仕方知らんけどなwww
社会の流れも統計も全くみず、単発なニュースみて賃上げは悪という暴論を投げてるだけだろ。
赤字で苦しんでる企業に対して無理やりストして賃上げさせろなんか最初から言ってないんだわ。お前にとって都合の良い状況の企業をピックアップして利用すんなよ。
あと暴論の正当化にお前が社長かどうか等の社会的地位は無関係
>>それに0.3%の割合いは中小企業じゃなくて大企業の方な。
それはただの誤字
「大企業数は0.3%だが、大企業で働く労働者の割合は、全体の三割に近い。」に修正
>>こんな間違った認識で大企業に勤める人の割合が全体の3割とか言い出すのってアホすぎんだろ。
2021年中小企業白書 小規模企業白書
https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/2021/PDF/shokibo/00sHakusyo_zentai.pdf
>>2016年
大企業 1.1万社(0.3%) 中規模企業 53万社(14.8%)小規模企業 304万社(84.9%)
大企業 従業員数 1459万人(31.2%)中規模企業 従業員数 2176万人(46.5%)小規模企業 従業員数 1044万人(22.3%)
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20230220_02.html
↑単発のニュース?アンケート調査をとった商工リサーチでも言われてることなんだがね?しかも賃上げは黒字の大企業だけに限定してできるとでも思ってたんか?それができないから中小企業が無理な賃上げで悲鳴をあげてんだろボケ。
というか大企業の給料は元々高いのに中小企業を犠牲にしてでも上げる理由って何なんだよ?何で富裕層をそんなに潤わせたいわけ?中小企業に賃上げを要求してないとかいうお前の言い訳を受け入れたとしても理屈としておかしくないか?こんなアホなこと言ってる途中で気付けそうなもんだがね…
そもそも政府は賃上げしたがってんのよ。賃上げは政府にとって税収が増えるだけでデメリットなんて少ないからな。つまり現実を無視してまともな情報もなくアホの一つ覚えで賃上げシローといって一般人を苦しめてんのがお前だよ。少しは反省しろ
そういうのが単発なんだよ
物価が上がった2022年という異常な事態にしか着目せずに、ストライキと賃金の関係や20年間の流れを無視
物価上昇に苦しんでるから賃上げが厳しいという事例を活用して賃上げやストの否定すんなよ。
統計を知らないから、大企業が0.3%なのは知ってる癖に従業員が三割であるという事実すら理解せず、罵倒
大企業の従業員(1400万人)は別に富裕層じゃねーよ
政府が賃上げしたがってること、それに対する有効な手を打ててない現実を持ち出して賃上げ否定すんなよ
お前頭悪すぎて突っ込みどころ大杉だから、もう無理だわ。
これから賃上げは富裕層が豊かになるから反対と的外れなこと言い続けてろよ
あとこれもデタラメな。日本の総人口が凡そ1億2550万2千人。そして大企業に勤める人が凡そ1300万人。大企業の職員は年齢層も中小企業より高いことが統計で出てる。つまり世代が中小企業に対比してるわけじゃない。そして後は中小企業やら未成年やら定年した人やら公務員やらニートやらだ。
で、お前の理屈では一般より給料の高い1300万人の大企業職員に対してもっと給料を上げるべきだとかいってんだよな?所得格差をもっとつけるべきだと。バカじゃねーの?
そもそも賃上げってのは給料を上げるってことじゃないからな?それにお前は妄想だけでデーターさえ一度もあげねーじゃん。
上にも書いといたが大企業に勤める1300万人ってのは日本の総人口1億2550万2千人に対して1割だ。しかも大企業の職員は年齢層と年収が一般より高いことは統計で出てる。
お前はその高所得に対してもっと潤ってくれ潤ってくれと謎の主張を繰り返す狂ったアホだよ。政府の犬か頭がおかしくなくちゃこんなこといえんわな。
大丈夫
彼らは欧米と植民地と反日国の違いは解る
全く同じ風刺画をニューヨークタイムズだったかな?で見たぞ
ブリトニーだったか…芸能人ニュースの方が大事、みたいな奴
ホントだよな。経営厳しいから協力したのに、収益上がっても戻さず、スト破りまでされて。。
あの大赤字と負債はそのままでもよかったという思考か?
リアリティーのない偽善、当り屋、でっちあげ、敵国の味方などはボコボコにするけど
たぶんデモしてる人達の殆どがその一般市民だと思う。フランスも老人多いだろうしね。それとデモを支持してるか政府のやり方は間違ってると認識しているから協力的な態度で容認してるのかも。反政府の人がそんな数動員出来るわけないし出来たらデモなんかせずに政権変わってる。
過激派って旭日旗掲げて外国人差別したりしてる人達のこと?
ツッコミ待ちのギャグとしてなかなか面白い
大企業の関連会社含めると実質的な大企業従業員数はもっと多くなると聞いた事あるな。
社員数十人の大企業100%子会社、孫会社なんて大量にあるし。
こういう人の言う「労働運動や社会運動を破壊した過激派」の中には、別に運動を破壊したわけでも過激でもない勢力が相当数含まれてそう
>ネトウヨは「怖ーい、パリじゃなくて日本に住んでて良かったw」とか言いそうだけど
ほんとこれ、米欄にも何匹かいるな
デモしてる人達の殆どが一般市民???そんなの当たり前だろ。逆に年金受給者が一般市民じゃなかったら何者なんだよ?
しかも反政府って枠組みも意味不明すぎるでしょ。まさか年金受給者はほとんどが反政府だと思ってんの?それにゴミを町中にあふれさせる行為そのものが支持されるわけないじゃん。そんな行為が支持されんならパリはいつもゴミであふれてなきゃおかしいだろ。
これ以上変なこと云わん方がいいと思うよ。関係ない人を巻き込んどいてそれが協力されてるだの容認されてるだの都合が良すぎる。君は単に政府と反政府に分けてるがそもそも年金制度を作った奴と財政を失敗した奴と支給を留まった奴だって別人だからな。あまりにも落胆的で何も考えてなさすぎ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1070A0Q2A710C2000000/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230315/k10014008541000.html
↑ネトウヨの望む通り大手企業は軒並み賃上げしてよかったな。これで金持ちは更に金持ちになれるし政府も税収がふえてガッポガッポだな。大多数の中小企業は倒産するかもしれんけど。
www.mag2.com/p/money/1294295
↑続報。ネトウヨが望む通り黒字の大企業のみが賃上げできて中小企業は軒並み倒産するってよ。金持ちは潤って貧乏はより貧乏になる。これがネトウヨの望んだ賃上げの実体。ネトウヨはこうなることをはじめからわかっていってるから罪深い。面白おかしく日本を壊すことが目的なのがよくわかる。
↑またまた追加記事を置いとく。ネトウヨの好きそうなヤフーから。黒字の大企業が軒並み賃上げしてるから中小企業はやっぱきついみたいね。商品価格が上がるのも必須だってさ。賃上げシローとかいってたアホのネトウヨはこれみてどう思うの?中小企業が潰れて雇用が減少して物価が高騰するのにこれをみても単発な現象とかいうんかな?それとも所得格差を広げるためにこうなりたかったんかな?
コメントする