インド支援

投稿者:発掘所

【朗報】岸田、インドのインフラ整備にドンと10兆円支援を決定

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 114e-2+jE)2023/03/20(月) 19:14:31.14ID:nhyLOMbj0?2BP(1500)
1風吹けば名無し2023/03/20(月) 19:36:58.08ID:DWLy9dVkH
岸田首相は20日午後(日本時間同)、インドのニューデリーで演説し、「自由で開かれたインド太平洋」(FOIP)を推進する新たな計画を発表した。
インフラ(社会基盤)面で、2030年までに民間投資や円借款など官民合わせて750億ドル(約9兆8900億円)以上の資金をインド太平洋地域に投じる方針を表明した。

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b0f-yt9v)2023/03/20(月) 19:16:18.12ID:yuJdzL8u0
自国のインフラはボロボロなのに?w

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11af-11YX)2023/03/20(月) 19:21:01.56ID:YeOW5SU90
海外にバラまくときは財源の話にはならないんだね
それなら国内投資もできるよね?

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11af-11YX)2023/03/20(月) 19:21:32.12ID:YeOW5SU90
国内投資に9兆円はいつするよ? 中抜きなしで

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-3ExQ)2023/03/20(月) 19:23:38.71ID:fmR1MxAJM
印「わーいお金貰ったからこのお金で中国企業に任せようかな!」

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11af-ZF2f)2023/03/20(月) 19:25:31.59ID:Dxj6YPWo0
電気代、ガス代、電車賃値上げでカツカツなんですけど

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1384-2J8Q)2023/03/20(月) 19:31:13.88ID:hHrDlwz00
国内だと公共事業は批判が多くて工事開始までに何年もかかったりするけど海外ならすぐだもん
どっちにうま味があるかということだよな

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr9d-ubqY)2023/03/20(月) 19:34:51.84ID:CWSpb+Cpr
安倍ちゃんなんか行く度にばら撒いてたんだぞ

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f14e-ijvT)2023/03/20(月) 19:48:07.55ID:HzeSq2Tr0
なあ日本の水道管や橋のインフラにお金使ってくれないのはなんで?

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-tN71)2023/03/20(月) 19:49:06.24ID:DppAmx8PM
 安倍ちゃんの時はネトウヨらが外貨準備高だからの大合唱だったのに全然擁護ねえな
そもそも外貨準備高だからってのをゴリ押せば擁護になると思ってたのかあいつら

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba2-o10k)2023/03/20(月) 19:57:03.40ID:btpBWWcs0
んで中国みたいに超大国に育った当たりで反西側になるんだろ?
「経済成長すれば人々はきっと自由と民主主義を求めてカースト制の廃止を訴えるはずだ!」
20年前中国でも同じこと言ってたわな

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13ba-7LVk)2023/03/20(月) 20:01:57.14ID:GWG55g++0
>>268 つかすでにインドは言論弾圧や宗教弾圧を進めてる
10億を超える人口を持つインドで、民衆を統制するためには権威主義化してAIやITで統治する以外に道はない
だからモディ首相も、お金はもらうけどそれ以上はないし欧米はインドの言論弾圧や宗教弾圧を問題視してるからどっちも一線引いて関係を持ってる

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13ba-7LVk)2023/03/20(月) 19:57:18.17ID:GWG55g++0
これは外貨だから別! とか言ってる人達が未だにいるけど外貨準備金も元々は税金です

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91a2-7LVk)2023/03/20(月) 20:03:32.13ID:m1r/FrBl0
ただでさえ社畜は来月から健康保険に雇用保険値上がりなのに
更に子供優遇して海外にばらまく金なんてもうないよ

368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11af-oWKI)2023/03/20(月) 20:26:09.66ID:DtgzznGC0
中露は国際秩序を自国に有利に変えようとしている!と非難しておきながら
他国に金ばら蒔いて中露が提唱する多極化世界支援しちゃってるのウケるよな

382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1d2-53XG)2023/03/20(月) 20:34:23.59ID:R7iAO2s20
数年前ならネトウヨが大量に沸いてきて「これは日本に返ってくる金なんだ!!!」連呼してたもんだが
本当にネトウヨは壊滅したようだな

399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9a2-Jd09)2023/03/20(月) 20:54:44.30ID:ywf8YAPh0
でもなぜか支持率上がっちゃうんですよね



29風吹けば名無し2023/03/20(月) 19:40:12.70ID:H/40RRKp0
この投資のリターンはなんぼなんや? 元取れるんか?

43風吹けば名無し2023/03/20(月) 19:41:37.73ID:o8Pf1F+t0
>>29 まずこれは税金を財源としてない外貨準備の利回りを投資してるだけだから「元」なんてない
強いていうなら米ドルの信用が元

112風吹けば名無し2023/03/20(月) 19:48:32.25ID:UC2x5qBi0
>>29 ・インドと仲良くなる(最重要)
・日本企業にお仕事が回ってくる
・円借款は基本的には返ってくる

36風吹けば名無し2023/03/20(月) 19:41:08.52ID:JODwhOV60
その10兆円で日本のインフラ整備しろよ衰退国のくせに先進国ヅラすんな

114風吹けば名無し2023/03/20(月) 19:48:49.24ID:gfFbhjPMd
なぜいつになってもドルの円の違いも理解できずに批判してる〇〇〇ばかりやな
そもそもあげてるわけやなくて貸してるだけやし、現地で工事受注してるの日本企業やし何が問題なんな?

123風吹けば名無し2023/03/20(月) 19:49:55.53ID:OFuw93Rx0
これはインドに金貸すのと民間投資入ってるから10兆円税金からプレゼントするわけやないで
むしろ民間投資分は絵空事に終わることも多い

144風吹けば名無し2023/03/20(月) 19:51:30.00ID:eOosEFSb0
日本ってばら撒きまくってるけど逆に他国は日本に支援したりとかしてくれてないんか?

197風吹けば名無し2023/03/20(月) 19:56:46.58ID:6F9b5Hg10
借款連呼民はそもそも何%の利回りでいつまでに返してもらうのか言えよ

205風吹けば名無し2023/03/20(月) 19:57:59.84ID:b3JvmEzrd
インド太平洋地域の経済圏構築は安倍の唯一の功績やし将来的にもええんちゃう?

267風吹けば名無し2023/03/20(月) 20:04:21.75ID:8Po1OHW7a
日本のインフラ更新に関しては金というか人がいねえからな
現実性はともかくコンパクトシティ目指してやっていくしかないやろ

361風吹けば名無し2023/03/20(月) 20:15:39.73ID:NNBFng2B0
そういえば海外支援って日本企業が現地の使用環境を無視した使えないゴミ送りつけて問題になってたけど今は改善されたんかな

417風吹けば名無し2023/03/20(月) 20:22:19.55ID:7ff740/m0
父さんにODAに始まり経済支援しまくって成長させた結果が尖閣領土主張と台湾有事なんやけど
海外に金撒いた成果って実際になんかあんの?

429風吹けば名無し2023/03/20(月) 20:23:37.45ID:E8jGvt+20
外貨準備ガー言うけどそれ為替とか○○ショック起きた時の備えだから借款ありの海外投資に使うとかあたおかもええとこやで
安倍がやってたのをネトウヨが擁護しようと外貨準備外貨準備言ってたけど

511風吹けば名無し2023/03/20(月) 20:35:34.87ID:341gJUQJ0
この後進国への返済保証無視のジャブジャブぶりって
ワイがガキ頃からずっとやっとるけどそれでどんなけ損しとる得しとるとか一切世間に発表せんから
多分そうゆうことなんやなって