ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    じえいたい講演

    投稿者:発掘所


    まとめ補足:ちょっと昔の話題なので復習
    【防衛大現役教授が実名告発】自殺未遂、脱走、不審火、新入生をカモにした賭博事件…改革急務の危機に瀕する防衛大学校の歪んだ教育(集英社オンライン 2023/6/30)

    防衛大学校と自衛隊の諸学校にて長年活躍していた「等松春夫」教授による実名告発で、自衛隊にて「商業右翼」と一般的に呼ばれるような、いわゆるネトウヨが喜びそうな論客を講師として招き公演をさせるなどといった行為が長年まかり通っていることなどへの批判をしていた。


    1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-zU1n)2023/07/25(火) 00:44:05.95ID:XrJnFwiBM?2BP(1000)
    防衛大、ネット上で異例の応酬 教授が体質批判→校長が反論

    将来の幹部自衛官を育てる防衛省の教育機関、防衛大学校(神奈川県横須賀市)のあり方について、教授と校長がネット上で応酬する異例の事態が起きている。コロナ禍当初の校内での混乱をめぐる責任論が尾を引いている。

    防大で外交史や戦争史を教えている等松春夫教授が防大の現状を批判するインタビュー記事が6月30日、「集英社オンライン」に掲載され、そこに等松氏の論考「危機に瀕(ひん)する防衛大学校の教育」へのリンクが張られた。

     論考では、学校運営に携わる防衛官僚が「教育を知らない」、教官を務める自衛官の多くは「任に堪えられない」などと指摘し、新型コロナ対応も批判。人事面や「悪(あ)しき先例踏襲」といった「積年の弊害をあぶり出さない限り改善策を立てられない」とした。

     これに対し、久保文明校長が7月14日に防大のサイトで「所感」を公表。「(防大の教育に)改善の余地は大いにあるとしても、『危機に瀕する』という表現には違和感を禁じえない」「議論の一部は推測に基づいていると感じられる。本校の名誉を大いに傷つけた」と反論した。
    54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d1-CejR)2023/07/25(火) 00:45:48.07ID:M+EUZRed0
    あなたの感想ですよね

    66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa5-OdYE)2023/07/25(火) 00:48:01.13ID:bwyySLUY0
    その辺のバカウヨそのもで草
    本校教官の意見発表に対する防衛大学校長所感
    https://www.mod.go.jp/nda/information/files/files/1689337905phpRFcoJV/050714-001.pdf
    なお、冒頭で説明させていただきました通り、今回の等松教授の部外意見発表についてはそのまま公表されています。これ自体が、今日の防大が表現の自由を認めていることの証左であり、それを象徴する事案とも言えます。ただし、その自由の行使には大きな責任が伴うということは、あらためてここで申し上げるまでもない当然の前提であると思います。

    98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-tLQE)2023/07/25(火) 00:54:47.96ID:K/vZ/DLT0
    >>66 学生の待遇改善について色々反論してるけど、等松先生が一番大きな問題としてあげていた「自衛官教官のレベルの低さ」に関しては一切触れられてないのがね…
    学長もアカデミア出身の「文官教官」みたいだから、本当に触れられない闇なんだろうね

    67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f6c-mZ3C)2023/07/25(火) 00:48:26.13ID:av1+RvHA0
    ほんと終わってんなこの国
    こんなバカが牛耳ってるから闇バイトに身を堕とす自衛官が後を絶たないんだよ
    ネトウヨ講師なんて呼んで愛国心が芽生えるわけねーだろ

    71
    番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-6MLV)2023/07/25(火) 00:50:10.82ID:Sj8okrdya
    役にたたんどころか、ファンタジーホルホル話ばかり聞かされるからな
    これを真に受けて現地民と拗れたりするのが目に浮かぶわ
    さすがに自衛官もアホらしいと思って真面目に聞いているとは思えんが

    81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87a2-onGn)2023/07/25(火) 00:52:27.53ID:INC6Z5Au0
    こういうことして先鋭化していつか市民にもそういう態度をとるようになるのかな
    一般企業に自浄作用無くても潰れるだけだしそんなに困らないけど国所有の軍隊だからね 怖いよ

    131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0702-AtpG)2023/07/25(火) 01:07:07.75ID:qLtZZKgc0
    改善の余地が大いにあるならやればいいじゃん

    185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-eB8E)2023/07/25(火) 01:46:03.38ID:SjugAhMJa
    元々防衛大学校の生徒は靖国神社参拝しなきゃいけなかったりしてかなり右に思想強めだから今更問題視することでもないだろ

    203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67af-N9Pf)2023/07/25(火) 01:59:24.67ID:dVU4Vka60
    別に右傾でもいいんだがこの論考の論点は単に教育のレベルが低いことを嘆いてるってことで
    その結果として右翼芸人が呼ばれてるってことを言ってるわけ

    211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-onGn)2023/07/25(火) 02:05:39.69ID:NLnj9L37M
    田母神が空軍のトップなくらいなんだから
    そのうちシビリアンコントロール効かなくなってまた勝手に動き出すぞ我軍

    261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc9-rRCM)2023/07/25(火) 05:00:27.56ID:qSRadcJY0
    旧軍賛美←これをやればやるほど正式に軍隊にするという世論から遠のいていくのに自衛隊はバカなのかな

    284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-csm7)2023/07/25(火) 06:19:27.92ID:9vJAhrPz0

    一見して目を引くのは、ずらりと並んだ櫻井よしこ氏、門田隆将氏、田中英道氏、平川祐弘氏、竹田恒泰氏、曽野綾子氏など、目がくらむような右派言論人の面々です

    302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-Wdss)2023/07/25(火) 08:20:37.68ID:vVuQClcSM
    司令官乗せたヘリコプター墜落したり、新兵が上官射殺したり、自衛隊の組織に深刻な問題があるんだと思うわ 鯛は頭から腐るということ

    371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! df56-DQtJ)2023/07/26(水) 07:47:43.30ID:GdIVeb6z0FOX
    これ本来なら防衛大の存続問題や自衛隊の大粛清に発展するような、臨時国会召集するような大問題だろ
    自公政権のお墨付きでやってきた事だから、そうならないけど
    このエントリーをはてなブックマークに追加

      コメント

      コメント一覧

        • 1. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 00:06
        • ID:AGyZq69X0
        • 改善の余地が大いにあるなら改善したらええねん
        • 2. ハンJ名無しさん 2割
        • 2023年07月30日 00:43
        • ID:Hrep6Vbp0
        • 別に自衛隊員の一個人が、右翼思想を持ったとしても、それ自体はまぁ構わないとは思う。
          ただし!!
          もし豪雨、台風、地震等の災害派遣、復旧の現場で、「この家には共産党のポスターが貼られているから」「この家はアジア系の在日外国人」らしいから、
          という理由で救助、復旧作業が後回しになれば、なったのが明るみになれば、(→発覚は、愚か者の自衛隊員が無自覚に発したSNS)、
          防衛省は五ノ井理奈さんのセクハラ、隠蔽案件以上の糾弾を食らう。
        • 3. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 00:51
        • ID:FlmTgZxd0
        • この件でColabo弁護団の堀弁護士が
          「左派が自衛隊を忌避するからこういう人間(ビジウヨ)が呼ばれるようになってしまった」
          みたいなこと言ってて、いやさすがにそれは自罰思考が過ぎるだろうと思った
          ほんでそれに同調する自称中立さんたちが湧いてて、よく「アベガー」って揶揄されるけど「左派ガー」の方がよっぽどタチ悪いわ、ってなった
        • 4. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 00:58
        • ID:OVqA6ILg0
        • 自衛隊はいじめの隠蔽体質がな
        • 5. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 01:14
        • ID:ROD.b0Wq0
        • 流石は防衛大。お家芸がイジメパワハラで誇らしい🥲
          イジメとパワハラで軍隊が強くなるんだったら海軍はお船沈められてないんだよなぁ
        • 6. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 01:51
        • ID:SP3.1pI90
        • パヨカス がネトウヨ連呼してるだけの日常じゃんよww
        • 7. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 02:16
        • ID:BPjW3wNH0
        • >>3
          左右両方に言えるけど、自分たちの党派に閉じこもり過ぎというのは普通にあるやろ
          ガーじゃないんだよ、内省を自罰的とか言って切り捨てるその姿勢こそエコチェンへの第一歩だといい加減に気づくべき
          ここのコメ欄だって最初の頃に比べて先鋭化しすぎててひでーもんだわ
        • 8. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 02:23
        • ID:3g3WM8Cy0
        • >>7
          内省の意味わかってねーのか
        • 9. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 02:25
        • ID:EDBS8Zpe0
        • >>3
          これって右派にはこの程度の人材しかいないことが前提じゃん
        • 10. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 02:25
        • ID:EDBS8Zpe0
        • >>4
          セクハラや日報も忘れるな😤
        • 11. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 03:20
        • ID:NbJKCsGQ0
        • その思想信条からして、ビジウヨのバックにいるのはアメリカ共和党筋なんかね
        • 12. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 04:09
        • ID:MI6bBWww0
        • 「歪んだ愛国心」を持つように教育して国粋主義者になるよう誘動するから問題なんだよ…
          結果、強いショーヴィニズム思想を持つようになってしまうんだから。
          実際、自衛隊員でネトウヨな人とかショーヴィニストそのものな人が多いし
        • 13. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 04:31
        • ID:uDgQUmL.0
        • >>7
          具体的には?
        • 14. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 05:48
        • ID:6KXcX4A.0
        • >>6
          ウヨちゃん がパヨパヨ連呼してるだけの日常じゃんよww
        • 15. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 06:16
        • ID:FlmTgZxd0
        • >>7
          そうそう、これこそ薄っぺらい「中立」さんだよ
          この記事でエコーチェンバーどうこう言うならまず右派をこそ批判しないなら論点ずらしでしかない
        • 16. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 06:32
        • ID:sTNUaxyK0
        • 竹田連中は戦争ごっこ
          そりゃ危機感もつわ
        • 17. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 06:33
        • ID:9QpK4kNo0
        • >>7
          そもそも本当に所謂左派の学者を呼ぼうとしていたのか謎なんよね
          それ無しでも、地味だけどまともな右派の学者もいるんではないのかと
        • 18. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 06:34
        • ID:sTNUaxyK0
        • >>1
          しないから論稿というかたちにしたんや
        • 19. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 06:35
        • ID:sTNUaxyK0
        • >>1
          訴えても訴えても改善しなかった
        • 20. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 07:12
        • ID:3o5QHgzM0
        • 悪いけどスレにちょっと違和感があるね。防衛大学と幹部候補生学校って全く違うものだよ。防衛大学の学生はいわゆる一般的な学生だけど幹部候補生学校ってのは身分的には現職の自衛官であり給料も支払われる。つまりネタに上がってる防衛大学の件と幹部候補生学校に呼ばれたネトウヨの件ってのは別な話になる。どちも問題なんだろうけど何かごちゃ混ぜになってない?
        • 21. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 07:13
        • ID:3o5QHgzM0
        • >>20
          まぁそれはさて置き道徳観みたいなのは幹部候補生学校で教えなくてもいいとは思うよ。一応は技術職なんだから技術的な面をもっと重要視してほしいよね。社会人になってまで愛国だの何だの学ぶ必要性がないでしょ。
        • 22. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 07:19
        • ID:WlUg7VwV0
        • 自称元自衛隊員で『特攻隊員は民族の誇り』って言うやつがおるんやけど、『なんでお前は民族の誇りにならへんの?』って言うと返答が無い。
        • 23. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 08:19
        • ID:fJaUej2R0
        • 校長は反論するなら招かれた講師がビジウヨなのか真っ当な保守論客なのか
          校長としての評価をはっきりさせろよ
          一番大事な争点はそこだろ
        • 24. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 08:26
        • ID:GMuGJ3tc0
        • ビジウヨに講演させるんはそれが自衛隊擁護の「ご褒美」ってことやで😅
          要はかなり上(政治家)との癒着ってこと
        • 25. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 08:58
        • ID:qPNml7LY0
        • >>15
          ウヨ叩きコメ以外は認めねぇと仰る!いやぁ大した多様な意見の尊重っすね!
          ここって基本、記事そのものはウヨ叩き的な内容のものしか無いんだから、そんなこと言うたら永遠に身内批判できないやんけ
          それがまさにエコチェンへの近道だって言うてるんだけどな……まぁリベラルやら多様な意見の尊重やら言うても、結局のとこ党派の論理以外を語ると中立気取り認定やらネトウヨ認定やら食らうんだからロクでもねぇわなあ

        • 26. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:05
        • ID:jeu2hXTQ0
        • 「言葉が過ぎる」しか言ってないから反論になってない
        • 27. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:13
        • ID:jeu2hXTQ0
        • >>7
          内省というか「左派が云々」はただの批判潰しやん

          「左派が自衛隊を批判したから、自衛隊を全肯定する右派が中に入った」って、それ自体偏った自衛隊の体質の現れであって、最も強く批判すべきところやし。というかこの問題の本質でもある

          左派は耳触りの良い言葉を使え、自衛隊を褒めろ、的な主張は内省でも何でもないだろ


        • 28. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:13
        • ID:9QpK4kNo0
        • >>15
          今回まず議論に挙がってるのはネトウヨ講師であって、そこから飛躍した議論はそれなりの足場固めが無いとって話なだけだと思う、、、
          上でも書いたけど、ネトウヨ以前に地味でしっかりした右派講師とかもいるはずなのになぜそれをもっと呼ばないのか、そもそも左派の講師を呼ぼうとしたのかって話が先では
        • 29. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:14
        • ID:9QpK4kNo0
        • ごめん>>25です。。。
        • 30. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:15
        • ID:jeu2hXTQ0
        • >>25
          そもそもお前は「党派性だ」「先鋭化だ」と言ってるだけで意見を語ってないだろ
        • 31. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:24
        • ID:jeu2hXTQ0
        • >>3
          批判を拒絶して肯定ばかりを求める自衛隊の偏った体質が問題なのに、批判した左派が悪いに持っていくすり替え

          よくある「批判する方が悪い」という屁理屈やん
        • 32. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:28
        • ID:qPNml7LY0
        • >>30
          意見は7で申し上げた通りですが
          この件に限らずその傾向あるよね?って話だけど
        • 33. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:30
        • ID:jeu2hXTQ0
        • >>17
          これが本質やんな

          「左派に自衛隊批判されたから、左派を呼ばなくなった。だから肯定してくれる右派、それも極右を呼ぶようになった」

          なんやこの中立性を保とうともしない軍隊?!ってなるやん

        • 34. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:35
        • ID:qPNml7LY0
        • >>27
          >「左派が自衛隊を批判したから、自衛隊を全肯定する右派が中に入った」
          これ、※3における原文では
          >「左派が自衛隊を忌避するからこういう人間(ビジウヨ)が呼ばれるようになってしまった」
          ということだが……引用の際にしれっと表現を変えるのは卑怯者のすることだから止めましょうね、そういうところから誤解が生まれるんだぞ
          >左派は耳触りの良い言葉を使え、自衛隊を褒めろ、的な主張は内省でも何でもないだろ
          おまけにこれに至っては飛躍も甚だしいよな?

          俺個人としてもウヨ側が自衛隊に忖度するクソみたいな言論を繰り広げるのと同じように、サヨ側は自衛隊のこととなると、例えばオスプレイ問題が分かりやすいけど、ワンイシューに拘泥して叩く形になってまともに語れているとはとても思えないね
          本来ウヨサヨどっちもがそれぞれの立場から国防のあり方を議論するべきなのに、この国では両方ともにそれができてないんだよ

        • 35. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:37
        • ID:jeu2hXTQ0
        • >>32
          7も「党派性だ」「先鋭化だ」と言っているだけじゃん

          意見の尊重というなら、自分の主張をしろよ
        • 36. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:44
        • ID:jeu2hXTQ0
        • >>34
          表現の意は変わってなくね?何が変わったのか説明してね。その説明もなしに「卑怯者」はただの暴言侮辱やね

          >飛躍も甚だしい
          これの説明も頼むわ

          一番下の纏まった文章だけど、君が極端な意見しか見ていないという証左でしかないと思うのだが
        • 37. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:46
        • ID:sOup1D3k0
        • 世界の中心で愛国を叫んだけど偽物だった
                          ~完~
        • 38. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:48
        • ID:qPNml7LY0
        • >>36
          忌避と批判が同じに見えるなら辞書を引いてこいとしか言えんわさすがに……
          んでもって忌避と批判が同じに見えるから、耳触りの良い言葉を使えだなんて誰も言っていないような結論へと飛躍するわけだろ?
        • 39. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:50
        • ID:qPNml7LY0
        • >>35
          ええ……※7の内容では意見として認めてもらえないのかよ?
          自分の主張ってなんだよ?そういう傾向ありますよねってのが俺の主張なんだけど?
          ネトウヨボロクソ叩くことにかこつけないと主張したことにならないんです?
        • 40. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:56
        • ID:jeu2hXTQ0
        • >>38
          あのさあ...文意や文脈って理解できる?
          一語一句同じじゃないと文意が全く異なるって思う人?

          誰も言ってないじゃなくて、発展的思考じゃん。「忌避しない」つまり「批判を封じて」自衛隊に取り入るにはどうすれば良かったと思うわけ?
        • 41. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 09:57
        • ID:DXWspkWX0
        • ネトウヨかどうかはともかく平気で嘘をつくような人間は講義に呼んじゃだめよな
          嘘付かないネトウヨなんてまずいないと思うけど()
        • 42. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:04
        • ID:Qg2s.bun0
        • >>38
          批判か忌避かなんて見方によって変わるんだからそこに固執する意味なんてないでしょ
          重要なのは左派が嫌だからと自衛隊が極右に擦り寄った事実
        • 43. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:07
        • ID:jeu2hXTQ0
        • >>39
          スゴいわかりやすく話してやると

          「人は自分の信じたいものを信じやすいです」というのは個人の主張じゃなくて一般論な。お前は自明の一般論を個人の主張だと思い込んでるわけ

          個人の主張だと言うなら、一般論を離れて物事の正否について意見をしろと言ってんの

          ネトウヨがどうのなんてのは関係ない
        • 44. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:19
        • ID:6KXcX4A.0
        • https://president.jp/articles/-/71474?page=3

          ⬆なんだかなぁ~
        • 45. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:20
        • ID:6KXcX4A.0
        • >>41
          「息をするように〜」ですから
        • 46. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:22
        • ID:fJaUej2R0
        • >>33
          私企業の営利追及なら「私たちを支持してくれる人のために働きます」が正義なんだろうけど
          自衛隊に否定的な人も税金を払ってるわけだしな
        • 47. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:36
        • ID:jeu2hXTQ0
        • >>46
          税金なんて瑣末な問題で、自衛隊は国家の軍事力であり警察力なんやから、国民にもその力が向く可能性があるということよ

          自分に肯定的な人だけ助けます、否定的な人にだけ力を行使しますみたいな思想が蔓延したら一番ヤバい組織なんよ
        • 48. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:39
        • ID:uDgQUmL.0
        • >>25
          お前の場合、何の具体性もないただのお気持ち一般論だけで何一つお前自身の意見がないだろ
          はっきり言って今回の防衛大の問題点に反論できない人間の論点反らしにしか見えんわ
        • 49. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:41
        • ID:uDgQUmL.0
        • >>46
          私企業の営利目的だとしても「私たちを支持しない客であっても、その意見を吟味して必要なものは取り入れます」という振る舞いがあってもおかしくはないわ
        • 50. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:42
        • ID:0v3StWHF0
        • >>21
          それはねーよ銃を持って武装する人は普通よりも強い道徳観とか倫理観が必要なのは当然だろ
        • 51. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:43
        • ID:eEEXqf7v0
        • >>1
          ウヨってるのも問題ではあるが
          それよりもバカなのが問題になっているよな
        • 52. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:44
        • ID:uDgQUmL.0
        • >>38
          一般論として、議論の場において意味内容を把握した上で自分の主張を説明するために敢えて原文をそのまま持ってこない事は普通によくある事だし、お前の発言はただお前が議論における「寛容の原則」を行使したくないがための言い訳に見えるわ
        • 53. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:48
        • ID:jeu2hXTQ0
        • >>21
          今回の問題は、極右的愛国思想を学ばせようとしたことで、軍隊には道徳観や愛国心自体は絶対的に必要やと思うよ
        • 54. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:49
        • ID:uDgQUmL.0
        • >>21
          「暴力装置たる国家機関の管理職を専門に教育する機関で職業倫理を教える必要がない」とか、口悪くてゴメンだけど頭沸いてんのかお前

          「医者・看護師は技術職なんだから大学や専門学校では技術面を教えるべきで医療倫理を教える必要がない」って言ってるのと変わらんぞ
        • 55. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:50
        • ID:jeu2hXTQ0
        • >>51
          バカ故にバランシングという観点が無かったんやね
        • 56. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:50
        • ID:uDgQUmL.0
        • >>22
          何民族なのか訊いてみたら?
          例えばそこに琉球民族が入ってないなら琉球出身者は特攻隊を批判しても全く問題ないわけだし
        • 57. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:51
        • ID:uDgQUmL.0
        • >>44
          なんというか、緊張感とか誠実さのない文書やね…
        • 58. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 10:52
        • ID:atfTAScK0
        • 国家を守るのが自衛隊の役目なんだから国家を守るにはどうするべきかを語れる人を連れてきて何が悪いの?
        • 59. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 11:05
        • ID:FiqlhcW50
        • 特別講話の人選については一言も触れられてねーな

          >「礼を失した態度ではないか」
          議論に関係ない礼儀作法を持ち出す人間って能力低いのよね
          そりゃビジウヨ連中につけこまれますわ
        • 60. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 11:22
        • ID:jeu2hXTQ0
        • >>38
          批判の内側に忌避があるわけ。忌避って言うなれば「強い批判」なんよ

          3の本質は、左派は「批判を小さくしろ」「弱くしろ」というトーンポリシングなの

          最も民主的なコントロールが及ぶべき国家の軍事組織に対して、国民は「弱い批判だけしてりゃ良かった」って溜息しか出ないやろ
        • 61. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 11:43
        • ID:4OGFzQ9l0
        • >>59
          注意されて「お前の言い方気に入らん」とゴネるオッサンみたいなものだからな…
        • 62. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 12:25
        • ID:TtIGFDFO0
        • 問答無用で除名したどこかとそっくりよね。
          民主集中制がイケる人なら大満足じゃない?
        • 63. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 12:26
        • ID:epuVN.g60
        • >>2
          いやいや
          まともな日本人なら自分達がアジア諸国にした罪といまだに罰を受けてないことを自覚してるから日本人の証が貼ってある家を助けないのは当然の善行だよ
        • 64. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 12:26
        • ID:3o5QHgzM0
        • >>54
          頭沸いてんが湧いてんね。そんなの社会人が今さら学ぶことじゃないだろうが…幹部候補生ってのは一般的な学生じゃないんだぞ?未成年でもないし。というか例に出してる医療倫理にしても大学では課目さえないぞ。そんなの常識の範疇でしかないわ。

          しかもネトウヨが他人に倫理感なんかを教えられるわけがないだろ。技術や能力の伴わない奴が偏った愛国なんか学んでも他人に迷惑しかかけんよ。
        • 65. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 12:27
        • ID:epuVN.g60
        • このサイトってネトウヨのなりすましばかりだな
          本物のリベラルは知的でちゃんとした教育も受けてるからこんなに口悪くない
          バレバレだよ
        • 66. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 12:29
        • ID:RD.opZG60
        • 元スレ185の防大校生の靖国参拝て、私的な集まりでやっとるやつやで。
          学校が生徒にやらせたら政教分離違反や。
        • 67. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 12:31
        • ID:3o5QHgzM0
        • >>53
          兵隊は学生じゃないし軍隊は学校じゃない。小学校で学ぶような道徳観なんかを大の大人がいつまで学習しなくちゃいけないわけ?そりゃこどオジこどオバの考え方だわな。
        • 68. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 12:33
        • ID:3o5QHgzM0
        • >>50
          普通よりも強い道徳観とか倫理感って何だ?道徳観や倫理感に弱いだの強いだのってあんの?
        • 69. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 12:56
        • ID:eEEXqf7v0
        • >>4
          予算は多いが使い方がクソだから
          戦力もガバガバどころかスカスカだぞ
        • 70. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 13:11
        • ID:TtIGFDFO0
        • >>65
          立ち位置変えただけの左のネトウヨ
          元ネトウヨも多い
        • 71. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 13:43
        • ID:D38KypOQ0
        • >>68
          あるぞ。普通の道徳心と倫理観を持ち合わせた普通の人々がホロコーストを実行したわけだしな。国家や上官が命令して、法的な裏付けがあったとしても拒否しなきゃいけないことというのは実際あるわけで、それを実践するには非常に高い倫理観なりが必要
          まあ、内部で強姦したことや自殺を組織ぐるみで揉み消したり公的文書を改ざんしたりと社会の構成員としての最低限の倫理観も、道徳心も、自浄作用も持ち合わせていない組織なわけだからそれ以前の問題だけど
        • 72. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 13:45
        • ID:Ut54F8nm0
        • >>3
          そもそもなぜ日本は戦後に軍事を忌避する世論が大きくなったか?

          それは、ウヨ勢と軍部が戦争イケイケドンドンやって300万人国民殺したからだろ。って話だろ結局は。

          つまり全部最初からウヨ勢力のせいなんだよな

          自業自得…いや、マッチポンプとでもいうべきか?
        • 73. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 13:52
        • ID:uDgQUmL.0
        • >>64
          「医の倫理」は医師国家試験の項目にも入っとるんやが
          具体的にどこの大学が医の倫理を教えてないのか挙げてみ
        • 74. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 14:12
        • ID:dqDUFf.r0
        • 日本を大日本帝国にしたらそりゃ負けると思うやろ
        • 75. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 14:14
        • ID:dqDUFf.r0
        • 裁判で負癖の竹田を講師にしたそりゃ日本軍は負けると思うだろ
        • 76. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 14:15
        • ID:dqDUFf.r0
        • >>65
          ネトウヨなりすましたとこでどっちもどっちだからすぐ分かるで
        • 77. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 14:21
        • ID:eVYVX1gQ0
        • >>63
          日本共産党は戦前から反戦を訴えてるが
          それを言うなら戦争の反省がない自民維新国民民主支持者を見捨てるべきだろ
        • 78. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 14:26
        • ID:eVYVX1gQ0
        • >>62
          言い返せないから日本共産党への論点逸らしか
          バカウヨは教育の敗北者
        • 79. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 14:28
        • ID:eVYVX1gQ0
        • >>58
          国家を守る為には武器を買ったり軍拡したりすることじゃなくて、
          誠実な外交、自衛隊の処遇改善(イジメ、パワハラ、セクハラなど)、
          国内の経済発展、中間層の拡大などをしなければならなくて、それでも
          対外情勢が不安なら軍拡っていう順番な

          竹田恒泰はそれが分かってないのでバカウヨに過ぎません
        • 80. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 14:29
        • ID:nA6kQxPZ0
        • >>62
          Qにどうした?
          アタマにバイキンでも入ったか?
        • 81. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 14:30
        • ID:eVYVX1gQ0
        • >>67
          つまり兵隊軍隊は倫理観のない殺戮マシーンってことだなバカウヨ
        • 82. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 14:31
        • ID:eVYVX1gQ0
        • >>64
          お前みたいな倫理観のない馬鹿がいるから教える必要があるんだろ
        • 83. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 14:34
        • ID:eVYVX1gQ0
        • >>38
          頑なに「竹田はクソ」ってことを認めないよな
          その後ろに「左翼も…」って付けてる時点で竹田側なんよ

          諦めな
        • 84. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 14:42
        • ID:.ww42umX0
        • >>58
          ぜんぜん悪くないよ
        • 85. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 14:44
        • ID:.ww42umX0
        • >>58
          ぜんぜん悪くないよ
          国家を守るにはどうすべきか語れる人なら
        • 86. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 14:46
        • ID:EE.91Jet0
        • ( ´,_ゝ`)ネトウヨは、自衛隊に感謝しろと吠えるくせに、自衛隊内部のパワハラやセクハラを告発する人を誹謗する。
        • 87. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 14:49
        • ID:EE.91Jet0
        • ( ´,_ゝ`)ネトウヨは、自衛隊を憲法違反だと妄想するw
          共産党ですら自衛隊を合憲と主張するようになったのに、ネトウヨや自民党右派は自衛隊を違憲呼ばわりする時代遅れ。
        • 88. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 15:26
        • ID:4GbOcamz0
        • >>74
          確かに…
          反面教師にすべきだよな…
        • 89. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 16:23
        • ID:Qg2s.bun0
        • >>70
          とウヨさんが申しております
        • 90. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 16:54
        • ID:Wpqvf6lh0
        • >>2

          外人や反日より日本人を救うのが先やろがい
        • 91. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 16:58
        • ID:0ZO5F.h60
        • >>5
          でも君より頭のいい人しかいないよ
        • 92. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 16:59
        • ID:0ZO5F.h60
        • 自衛隊は国家を守る組織です
        • 93. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 17:10
        • ID:FlmTgZxd0
        • >>25
          だからそんな裁定者気取りしてないで自衛隊の呼んだ講師の陣容を正当化しろよ
          それができないならまず自衛隊とビジウヨどもを批判しろ
        • 94. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 17:32
        • ID:Xg4sIgfH0
        • >>92
          国民を守る組織でないなら暴力装置として不適格やわ
        • 95. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 17:40
        • ID:FlmTgZxd0
        • >>34
          「オスプレイの問題点を指摘して配備に反対する」ことそれ自体はトンデモ議論でもなんでもないだろ
          ビジウヨ呼んでトンデモな講義させることと同列にしようとしてる時点でアンタは中立でもなんでもないんだよ
        • 96. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 17:48
        • ID:3o5QHgzM0
        • >>71
          そんな言葉はねーよホラ吹くな。それをいうなら倫理観や道徳観が強いという個人的な評価だろ。もうそんなこといってる時点でお前は倫理観や道徳観を何も知らねーじゃん…
        • 97. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 17:52
        • ID:3o5QHgzM0
        • >>81
          上官から敵を撃てといわれて自分の倫理観や道徳観から撃てないとか言い出す兵隊がいい兵隊か?そんなんじゃ戦争なんてできないんだけど?お前は兵隊のことを聖人の職業だとか思ってるわけ?
        • 98. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 17:56
        • ID:FlmTgZxd0
        • >>31
          まあそうなんだけど、堀弁護士はそもそも左派寄りなんだよね
          左派も自衛隊に関与するべきだって考えてるが故の意見なんだろうけど、「左派の責任」的な言葉づかいはちょっとずれてたと思う
        • 99. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 18:01
        • ID:3o5QHgzM0
        • >>82
          なんで事実をいうとこちらの倫理観がないとかいう話になんんだよ?大の大人が倫理観なんてのを何十年も習うわけねーだろボケ。倫理観とはこう書かれてますよで終わりだわアホ。お前は常に倫理観を他人に教わらなくちゃ忘れちゃうタイプなんか?
        • 100. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 18:21
        • ID:8FYe.BoI0
        • >>45
          そういや嘘をついても支持さえ得られればいいんだよって噛みついてきたネトウヨがいたなぁ
        • 101. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 18:40
        • ID:4ZuWpTpK0
        • >>91
          頭の良し悪しとか勉強できるとかではなく誠実さとかインテグリティなどと組織管理の教育とかで重要視されてるものの欠如の問題かと
          いくら頭の良くたって致命的な欠陥としか
        • 102. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 19:25
        • ID:rtSWRkCg0
        • >>5
          皇軍は世界征服出来てたかもしれんね

          イジメパワハラ精神力で勝てるのならね
        • 103. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 19:31
        • ID:2ikVU1BQ0
        • レベル低い説を聞かされて、拍手しないといけない。現役自衛官もツラいなあ。
        • 104. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 21:10
        • ID:WlUg7VwV0
        • >>92
          自衛隊の前身は、不逞倭人から在日米軍基地を護るために在日米軍に命令されて結成したんやけどな。
        • 105. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 21:11
        • ID:GWwUkF.u0
        • >>98
          そもそも左派が自衛隊に批判的であるからと言って、自衛隊が左派を呼ばないようにしたらそれは自衛隊の責任(瑕疵)なんだけどな
        • 106. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 21:12
        • ID:eVYVX1gQ0
        • >>97
          敵を撃てってそんなの道徳的、倫理的に許されるわけがないだろ

          ガチでネトウヨは戦前回帰の頭のおかしいクソバカしかいないな
        • 107. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 21:13
        • ID:GWwUkF.u0
        • >>91
          頭が良ければイジメやパワハラしてもええんか?
          それじゃあお前はイジメやパワハラを受けても黙ってろよ、馬鹿なんだから😁 という理屈が成り立つけどええんか?

          それに、そもそも本当に頭が良ければ「イジメやパワハラで軍隊が強くならない」事も理解してるし「それならば自衛隊内でイジメやパワハラを許さないようにしよう」ってなるはずですよね??
        • 108. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 21:16
        • ID:GWwUkF.u0
        • >>96
          無いという具体的な根拠は?
        • 109. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 21:27
        • ID:GWwUkF.u0
        • >>99
          「数学を勉強しても社会では使わない」とか言って勉強嫌がる中学生並みの屁理屈で草も生えない
          倫理学とか職業軍人倫理とか軍事社会学とか戦時国際法とか聞いたことすらないんか?
          お前の例で言えば、上官の命令が戦時国際法における戦争犯罪に抵触する場合や人権侵害に当たる場合の抗命権に関して何処で教えるつもりなんや?
        • 110. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 23:03
        • ID:Ii1uabx60
        • >>71
          冷戦時代の核戦争を未然に防いだとされる潜水艦クルーもいたしな
        • 111. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 23:09
        • ID:Ii1uabx60
        • >>99
          平和を云々国民の生命財産を云々や国民の生活が第一とか企業コンプライアンスとかも倫理ではないか?それらを取り上げたら問題が噴出するだろうよ 最も政治家の倫理観がおかしくなるとどうなるかは実感してるだろうけどね
        • 112. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月30日 23:50
        • ID:D38KypOQ0
        • >>97
          その「敵」が往々にしてただの一般民衆だから問題になるわけなんだが
          それともデモ隊に水平射撃してる戦闘部隊の映像に拍手喝采しながら酒飲むタイプなのか?
        • 113. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 00:12
        • ID:Z9C1kt2L0
        • 「竹田さんをはじめとした講師の方々は商業右翼などではなく立派な言論人です!」
          と言える人間がひとりもいなくて草
          反論した校長含め擁護派は全員
          「防衛大が商業右翼を講師に招いたらアカンの?」というスタンスでいいんですね
        • 114. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 00:23
        • ID:dFH..DUy0
        • >>110
          あの時代の米ソはどちらも上はバカばかりだったけど現場は冷静な英雄が揃ってたね
          11回も核ミサイル発射回避を選択したのは奇跡に近い
        • 115. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 02:05
        • ID:guRUOu5P0
        • >>108
          辞書みろアホが
        • 116. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 02:07
        • ID:guRUOu5P0
        • >>106
          戦争になれば敵を撃つことにならないか?機関銃だの戦車だのミサイルだのをお前は人を助けるためのものだと思ってるわけ?
        • 117. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 02:17
        • ID:guRUOu5P0
        • >>109
          法律は法律だし社会学は社会学だろ。そうじゃなくてお前は道徳観だの倫理観だのを教えろといってたじゃん?もう軌道修正なんか?

          あんな。練習中に実弾で隣の人を撃つなとか女性自衛官にセクハラするなとかってのは当たり前のことなんだぞ。仮に戦時下を想定しても民間人を撃つなとか盗みをするなってのも当たり前のことだ。というかこんなこと別に軍隊や自衛隊に限らずそこら辺のコンビニバイトでも知ってんだろ。

          お前は人を撃ったりしちゃいけないとかいうのを他人から教わらないとわかんないわけ?大の大人なのに?いつまでお前はチルドレンでいるつもりなんだよ?
        • 118. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 02:26
        • ID:guRUOu5P0
        • >>111
          小学生ならいざ知らず大の大人が今さら倫理観や道徳観を教わっても身に付くわけないだろボケ。詐欺しちゃいけません。不正しちゃいけません。セクハラやパワハラをしちゃいけません。盗みをしちゃいけませんなんてのは今や常識だ。

          そういうのを誰かが教えてやりゃ詐欺師なんかが更正するとでもいうんか?お前は犯罪する奴が倫理観や道徳観をちゃんと教わってないから犯罪しちゃうとでもいうんかよ?おめでたい奴だなぁ
        • 119. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 02:31
        • ID:guRUOu5P0
        • >>112
          ?どこの国のいつの話してんのお前は?もしかして全ての事象をひっくるめていってんならそもそも軍隊は他人から資源を搾取するために組織されたもんだぞ。有史から現在までそれは変わらんよ。お前は軍隊が暴力装置って事実を知らんのか?
        • 120. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 02:57
        • ID:guRUOu5P0
        • なんか自衛隊で倫理観や道徳観を教えるのはいいことだからネトウヨ講師の派遣もいいことみみたいにミラクルな擁護してる奴がいるね。

          社会人になって他人から倫理観や道徳観を教わらないと認識できない奴なんてクビにした方がいいだろ。ネトウヨは実弾を他人に撃ってはいけませんとか教えないとわかんないとか思ってんの?セクハラはいけないと教えなければ普通の奴はやっちゃうとかいう認識なんか?


          ネトウヨは何のために義務教育を設けてると思ってんだ?
        • 121. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 05:21
        • ID:wwF5g26q0
        • >>94
          自衛隊は国家を守る組織です
        • 122. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 07:19
        • ID:bAlJpI6e0
        • >>118
          その常識って価値観や宗教観などを周りから学ぶから身について常識となるのだから自分で自分を論破してるよ。
          犯罪の理由には倫理観欠如や困窮や怨恨などがあるのでその理由を無くすために倫理を教えるし、社会生活を営む以上は自らが社会的意義と責任を決定して認識することで円滑に社会が回る一面もあるね。
          もう少し色々考えた方がいいよ。単純に捉えて認知歪むよ。
        • 123. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 07:20
        • ID:zuceua4Z0
        • >>90
          大丈夫?お薬飲み忘れてない?
        • 124. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 07:22
        • ID:bAlJpI6e0
        • >>118
          例えば日本住む外国人や帰化人などはよく日本の常識やルールを学んで身につけていると思うよ。
        • 125. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 07:31
        • ID:bAlJpI6e0
        • >>120
          >>なんか自衛隊で倫理観や道徳観を教えるのはいいことだからネトウヨ講師の派遣もいいことみみたいにミラクルな擁護してる奴がいるね

          そんな認識してなかったよ。
          あと倫理観や道徳観は内容によるよね。だからネトウヨ講師はいらないだろうしそもそも擁護もないね。
          大人になってから外国や違う組織にいったら新たに価値観を学ぶこといっぱいあるよ。
        • 126. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 08:14
        • ID:guRUOu5P0
        • >>125
          そんな認識をしてたから苦言を呈してんだが?それに外国や違う組織にいって学ぶことなんか誰も話題にしてないぞ。自分から倫理観や道徳観といっといて後から数学科だの社会学だの法律だのと話をそらしすぎだろ。

          アホはいちいちこれをやっちゃいけないといわないと常識的なことが理解できないんか?
        • 127. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 08:18
        • ID:guRUOu5P0
        • >>122
          アホ。教えて誰もがいうこと聞くなら犯罪なんかおこねーだろ。社会は幼稚園じゃねーんだわ。いい大人にいつまでも基礎的なことを教えなくちゃいけないわけ?

          お前こそ少し考えろマヌケ。
        • 128. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 08:22
        • ID:guRUOu5P0
        • >>124
          話をそらすなネトウヨが。お前は社会人である自衛隊に道徳観や倫理観を教えろといってたんだがね?何で外国人が常識だのルールを学ぶ話に変更されてんだよ?自分でいってたことを忘れるほど頭わいてんのか?
        • 129. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 08:59
        • ID:S0ADMKt30
        • >>96
          昨今ではネットでの炎上などのリスク対策として組織の幹部や役員や管理職にインテグリティ(誠実さ、高潔さ)研修とか受けさせるのが流行ってるかと
        • 130. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 09:13
        • ID:guRUOu5P0
        • >>129
          そんな話はしてねーわな。何でツリーの流れを無視して自分の言いたいことだけいうのかね?

          「普通よりも強い道徳観とか倫理観が必要なのは当然だろ」とアホがアホなこといってるからこちらは「強い道徳観とか倫理観」なんてものは存在しないといってんだわ。言葉としてもおかしいし。
        • 131. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 09:25
        • ID:S0ADMKt30
        • >>118
          会社員やら公務員やらの大の大人にコンプライアンス研修なりインテグリティ研修してるんだよなあ
          むしろ昨今では盛況なんだよなあ
        • 132. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 11:18
        • ID:y5lEFCpE0
        • >>131
          つまりはそういうことでしょ。そういうのを受ける機会がなかった人間は、社会に出たら子供時代よりも倫理観や道徳心を身に着ける必要があるということさえ認識できない。なんつーか、あわれ
        • 133. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 12:13
        • ID:zNdyUItC0
        • >>130
          https://www.jawe2011.jp/cgi/keyword/keyword.cgi?num=n000171&mode=detail&catlist=1&onlist=1&shlist=1
          ノブレス・オブリージュ(Noblesse oblige 高貴なる者の義務)の解説にも「主に富裕層、有名人、権力者が社会の規範となるようにふるまうべきだという社会的倫理として用いられる」とある

          https://www.med.or.jp/doctor/rinri/i_rinri/a01.html
          日本医師会の綱領にも『医師としての高い倫理観』という概念が自明のものとして書かれている

          医者一人が一生に携わる患者が1万人いたとして、暴力装置の構成員たる自衛官はすべての国民すなわち1億人以上の命を背負っているわけで、より高い(≒「強い」)倫理観が求められるのは、当然だろう
        • 134. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 12:19
        • ID:zNdyUItC0
        • >>119
          現代の民主主義国家において軍隊(自衛隊)をそういうものだと認めるならば、自衛隊を解体するか日本国を解体するしかないな
        • 135. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 12:22
        • ID:zNdyUItC0
        • >>118
          へーぇ
          自衛官って詐欺師と並べて語られるほど倫理観もなければ学習もできない奴らなんだね🤭
        • 136. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 12:26
        • ID:zNdyUItC0
        • >>120
          真面目に義務教育を受けてたら、より高等な倫理教育の必要性についてもご理解いただけると思いますがねぇ……ま、ましゃか……
        • 137. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 12:28
        • ID:zNdyUItC0
        • >>126
          そういう曲解してるのお前だけやぞ
        • 138. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 15:11
        • ID:guRUOu5P0
        • >>137
          >>大人になってから外国や違う組織にいったら新たに価値観を学ぶこといっぱいあるよ。


          ↑曲解?125にそのままのことが書いてあるけど?どういうこと?自衛隊にアホなネトウヨ講師を呼ぶことと関係ないと思うが?
        • 139. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 15:31
        • ID:guRUOu5P0
        • >>132
          ?いやだからさ。道徳教育ってのは義務教育で誰もが学習してるはずなんだけど?『学習指導要領』にもちゃんと示されてるし。自衛隊は最低限の義務教育を受けてないと入れなくなかったか?

          しかも何でネトウヨ講師なんか呼んでそれを学ぶ必要性があるのかって話なんだけど?スレ内の話を理解してるか?
        • 140. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 15:57
        • ID:y5lEFCpE0
        • >>139
          >>道徳教育ってのは義務教育で誰もが学習してるはずなんだけど?
          人にアホとか言ってはいけません、と道徳の授業で習わなかったのか?
          小学校の早い時期に習ったはずだが?
        • 141. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 16:07
        • ID:y5lEFCpE0
        • ああ、あと
          >>64
          >>医療倫理にしても大学では課目さえないぞ
          とりあえず目の前にある箱で 医療倫理 大学 シラバス で検索かけると
          三重大 必修
          東京薬科大 必修
          岩手医科大 必修



          とずらーっと必修科目だよ、と出てくるんだが……どこの大学の話?
        • 142. ハンJ名無しさん
        • 2023年07月31日 18:28
        • ID:.8mD9Oww0
        • 防衛大学校は東京大学や京都大学などとともに国家の運命を背負った最高学府の一つなのだから、講師に招くのならテレビ芸人ではなくちゃんとした研究者にしろよ
        • 143. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月01日 00:02
        • ID:.DfEKUUt0
        • >>136
          お前にとっての自衛隊は崇高な聖なる集団とかなんか?
        • 144. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月01日 00:03
        • ID:2tAOk8Ki0
        • >そのうちシビリアンコントロール効かなくなってまた勝手に動き出すぞ我軍
          とはいえ現実は在日米軍がいる限り戦前の暴走状態になることはないだろうな
          それに日本の自衛隊は中国の観測気球を撃ち落とさずにアメリカ軍に対応させるレベルだし
          ドローン技術も発展してるし中国などの資源国に無人機で物量押しされたら国防を強化しても今は最先端のステルスやイージスが時代遅れの戦術になる
          むしろ次世代兵器の処遇に対する法案によっては軍国化に突き進む可能性は少しある
        • 145. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月01日 00:04
        • ID:.DfEKUUt0
        • >>134
          軍隊を否定するなら日本どころかほとんどの国が解体するわ…お前はどんだけ頭の中がお花畑なんだ?
        • 146. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月01日 00:20
        • ID:.DfEKUUt0
        • >>141
          はぁ???あのな。課目と科目は全然違うんだが?大学でいう科目ってのは授業科目のことだ。それを履修して単位をとんのよ。一方の課目ってのは学科課程ってのがあるようにいわば学部内のコースのこというんだわ。たとえば内科なら消化器科コースとかさ。そのコースで習う授業のことを課目というの。というか字が明らかに違うだろうが?

          そんなの適当にネットなんかで調べてるからいつも赤っ恥かくんだぞお前…もしかして大学さえいってないで妄想で話してるんか?あのなぁ…
        • 147. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月01日 00:22
        • ID:.DfEKUUt0
        • >>133
          何でお前は医者の話を一人でしてんの?ニセ看護師かなんかだからか?

          ヒートアップしてるところ悪いがここでの話題は自衛隊のことなんだが?頭大丈夫か?
        • 148. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月01日 00:28
        • ID:.DfEKUUt0
        • >>140
          アホにはアホっていうよ。何を甘えたこといってんだお前は?いいよ先生にいいつけてもさ!
        • 149. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月01日 02:51
        • ID:6ZYY0..Y0
        • >>148
          自分の振る舞いこそが社会人に対しても倫理教育が必要なのだという良いサンプルになってると理解しているか?
        • 150. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月01日 12:15
        • ID:gkVCxbMe0
        • >>3
          その意見はある意味正しい
          昭和時代にはいわゆる左派の論客も防大へ講話に来ていた。
          共産党系か社会党系かはわからないがある講師は
          「我々が政権をとった暁には憲法を改正し、君たちは人民の軍隊となって尊敬を受ける。もはや(吉田茂が言うような)日陰者ではなくなる」という趣旨の講話をしたらしい。
        • 151. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月01日 14:51
        • ID:.DfEKUUt0
        • >>149
          デタラメいう奴にはデタラメをいうなという。アホなことをいう奴にはアホなことをいうなという。そうした方が社会もよくなるだろ?お前らネトウヨはデタラメやアホを容認してるから最終的に訴訟とか刑事になんだよ。
        • 152. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月01日 22:38
        • ID:pNWlU2wv0
        • >>150
          なお、ソースは不明。
          古臭いネトウヨサイトしかヒットしなかったからあまり広めない方が身のためだよ
        • 153. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月04日 13:32
        • ID:EudfUe7Y0
        • 自衛隊っつうか軍隊は殺人も可能とする兵器を扱う組織だから、一般人よりさらに高い道徳や倫理観が求められるとは思う
          で、そのための教育として裁判所から差別主義者と認定されるような輩を呼ぶのはどういうこっちゃって話やろ
        • 154. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月05日 11:27
        • ID:temS2pMw0
        • >>153
          何でお前は自衛隊を特別視しちゃうのかね?人を殺せるというなら調理場にいる料理人だって包丁を使ってるぞ?

          というか道徳や倫理なんて全ての職業に必要だろうが。裁判官が偏った見識になれば免罪で人を殺せる。料理人が擬装や毒をもってたとしても同じだ。医者だって適切じゃない薬を投与すれば人は死ぬ。建築会社だって杜撰な工事をやれば死人がでる。消防士がめんどくさがって怠ければ救える命も救えなくなるじゃん。それなのに何で自衛隊だけ特別扱いするわけ?自衛隊なんて単なる公務員だろ。

          何度もいってるけど道徳や倫理なんて子供に教えることなんだわ。そんなの義務教育の過程でしかない。二十歳すぎてから人を撃っちゃいけませんとか教えないと分からん奴なんて向いてないだろ?そんな当たり前のことを税金かけて教育することか?
        • 155. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 14:47
        • ID:ov.FGxAb0
        • >>154
          一度ちゃんとした大学で倫理学の講座受けたり、倫理学の教科書買って読むなりしてみたらいいよ
          というか、大学に通ったことがあるなら倫理の講義の一コマ目で、どうして大人になってまで倫理ってものを学ばなきゃいけないのか、どうやって使うのか、そこらへんのこと懇切丁寧に教えてもらってるでしょに
        • 156. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 22:12
        • ID:cRlgE0Gt0
        • >>155
          人からいわれないとやっちゃいけないことの区別ができんバカなお前と一緒にするなよ。お前は大学行ってないないんだろうけど学科で倫理コースを設けてんのは哲学科くらいだから。他分野で必須科目の一コマしかないってのはそういうことだぞ?まあこの説明さえ理解できなさそうだけど。

          というか幹部候補生学校ってのは大学を卒業した奴が入るもんなんだが?大学で習っといてまたそんな幼稚なもん習うの?で自衛隊がやらかしちゃうのは倫理学をちゃんと習ってないからとかいうわけ?頭大丈夫かお前?
        • 157. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 22:33
        • ID:ov.FGxAb0
        • >>156
          いや、だからさ、その人にやっちゃいけないことを言うためにも必要なんだってば。というか倫理を幼稚なものって言い放っちゃう自分の幼児性、社会に出る前にいい加減自覚した方が良いぞ
        • 158. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月07日 08:17
        • ID:7rQNsXLm0
        • >>157
          ?お前は自衛隊で問題になってるパワハラやセクハラなんかの苛めを自衛官が高等教育として倫理や道徳の授業を受けてないから発生してると思ってんの?それがいけないことといわれてないからやってしまうと?はぇ~バカってスゲーな…



      コメントする

      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ