ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ミャクミャク
    【超絶悲報】大阪万博、日本政府が税金で100%補填することが決定wwww
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690633330/

    投稿者:発掘所

    1それでも動く名無し2023/07/29(土) 21:22:10.65ID:15mrLO0d0NIKU
    もう終わりだ

    山崎 雅弘@mas__yamazaki
    なんだよこれ。「経済産業省が海外のパビリオンの工事を受注した国内の建設会社を対象に『万博貿易保険』を新たに設け」「日本企業が海外との取り引きで代金が回収できなくなった場合に政府が100%出資する保険会社の『日本貿易保険』が企業が被る損失を補償する制度」だと。

    大阪・関西万博 海外のパビリオン建設へ貿易保険検討 経産省

    (続き)ふざけんなよ。「政府が100%出資する」って、全部国民の金だろう。建設会社が採算度外視で万博の仕事を受注し、損したら全部国民が補填するのか?
    どこまで腐っているのか。安倍菅時代より岸田時代の方が政治の倫理崩壊がひどい。こういう時にはなぜか「自己責任論者」が全然湧いてこない。

    まとめ補足:貿易保険とは何か
    輸出や投資などの海外取引において、災害や犯罪などの非常事態により相手側に物が届かなかった場合、国同士の取引であるため信用回復のための保険金が多額になるため、それに対応するための保険である。

    6それでも動く名無し2023/07/29(土) 21:23:19.05ID:rdBewRWg0NIKU
    上級のボーナスタイム再びやね

    14それでも動く名無し2023/07/29(土) 21:26:35.32ID:PXSen0gO0NIKU
    実際問題として何で民間は失敗や不正したら終わりなのに公的な事業は何でもありなんだよ

    20それでも動く名無し2023/07/29(土) 21:29:56.82ID:g1JuW6T00NIKU
    「ウチはこんなに効率よくできまっせ~w他の県は無能でんがなwww」↓
    「やっぱムリぃ・・・国さん、周りの知事さん助けて・・・」↓
    「クッソ叩かれてる・・・せや!立憲ガー共産ガー!!!」
    いっつもコレ 本当に馬鹿だしワンパターン

    28それでも動く名無し2023/07/29(土) 21:31:39.70ID:wUFVnKCBdNIKU
    自民党ってもう全ての国家行事を税金ポッケないないのチャンスにしか思ってないやろ

    40それでも動く名無し2023/07/29(土) 21:34:39.22ID:kpwM/XEi0NIKU
    まさかこのために消費税上げるのか…?

    45それでも動く名無し2023/07/29(土) 21:37:33.78ID:gOLUBlwidNIKU
    水面下でどれだけ人権侵害な事が起きても、結局完成した後はTV等で「大阪万博最高!維新最高!」と馬鹿みたいにゴリ押しで流されまくるんだろ?
    維新のプロモーションでしかないイベントに税金を勝手にフル投入とか民主主義が崩壊してるやん

    46それでも動く名無し2023/07/29(土) 21:38:07.13ID:E0/2EZuqaNIKU
    身を切る改革とか言いながら既得権益に染まりすぎじゃないですかねえ

    95それでも動く名無し2023/07/29(土) 21:55:02.44ID:FAH+SayX0NIKU
    愛知はきっちり黒字出したのにどうして大阪はここまで落ちぶれたんや

    97それでも動く名無し2023/07/29(土) 21:58:05.07ID:i20FEjJU0NIKU
    出来なきゃ世界の恥だ!と言えば何でも通るからな
    15年前は北京五輪でメンツ守るそんな中国人バカにしてたんやけどなこの国

    115それでも動く名無し2023/07/29(土) 22:09:19.98ID:O+y9vKUuaNIKU
    やる前から文句言うな!対案出せ
    やってる最中に水を差すな!
    終わった事を今更グチグチ言うな!

    130それでも動く名無し2023/07/29(土) 22:16:47.34ID:Mq9mUSFX0NIKU
    結局オリンピックと同じことやってるな終わった後反省も総括もなかったし当然か
    札幌五輪もゴリ押しで招致してまた同じことやるんやろなぁ

    131それでも動く名無し2023/07/29(土) 22:17:56.23ID:56wUalTyrNIKU
    でもこれで各国のパビリオン建設に弾みがつくと考えたら悪くないんじゃない?
    現状だと各国が用意してた予算が建設費の高騰に追いついてない状態
    そこで今回の制度で保険でカバーされるから実際には建設費を払わなくていいですよと誘えば各国こぞって国威発揚のために凄いパビリオンを建てるはず

    143それでも動く名無し2023/07/29(土) 22:25:08.59ID:H4nd0gOoaNIKU
    自己責任論者が湧いてこないのは、突き詰めると自民党に投票した国民のせいになるからやで

    147それでも動く名無し2023/07/29(土) 22:28:25.64ID:GK0/raw4dNIKU
    維新という激甚災害に見舞われてる大阪に見舞金出すのは当然やろ

    151それでも動く名無し2023/07/29(土) 22:30:51.99ID:T65XxC260NIKU
    五輪許されたんだからこれも許されるぞ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

      コメント

      コメント一覧

        • 1. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月05日 21:49
        • ID:EEUOGQJI0


        • 橋下氏は15年12月、松井氏、吉村氏とともに万博誘致の協力を仰ぐため、当時の安倍晋三首相(66)、菅義偉官房長官(71)と会談した席を回顧。「万博が実現したのは松井さんの政治力。安倍さんのおちょこに酒を注いで『(万博は)必要ですよね! 総理!』。安倍さんはお酒が強くないのに、安倍さんも『そうだよね!』。それまでは(世論は)シラ~ッとしていたが、お酒を注ぎ倒して実現した」と松井氏の酒宴での“腕”を評価した。当時、大阪市長に就任したばかりの吉村氏も「おちょこ事件」と表現して「あの事件以来、グワーッと動いた」と驚いたという。

           松井氏は「当時は総理も体の具合がそんなに悪くなかったので、お酒を飲めていた」といい、万博のテーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」なだけに「総理の難病も全快するような万博に」。松井氏は大阪都構想の2度目の否決で、大阪市長の任期満了(2023年)で政界引退を表明。辛坊氏から「2025年まで政治家をすべきでは」と指摘されたが「オープニングでは一般席から拍手したい」と改めて否定した。

          https://hochi.news/articles/20201129-OHT1T50155.html?page=1
        • 2. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月05日 22:14
        • ID:pVZXhTq.0
        • さすが世界でいちばん人気がある日本だ。リスクヘッジも万全だね。
        • 3. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月05日 22:57
        • ID:6GwmbYdM0
        • おれじゃない
          あいつがやった
          しらない
          すんだこと
        • 4. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月05日 23:20
        • ID:Xr.LTmaM0
        • ここまでグダグダになるのは予想以下やな
        • 5. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月05日 23:54
        • ID:.Z5L.qB00
        • > 147それでも動く名無し2023/07/29(土) 22:28:25.64ID:GK0/raw4dNIKU
          > 維新という激甚災害に見舞われてる大阪に見舞金出すのは当然やろ
          その激甚災害を自ら招いているのは大阪府民自身なので
        • 6. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月05日 23:59
        • ID:7JyiUQdb0
        • オリンピックのとき長嶋さんを引っ張り出してきたのにドン引きしたんだけど、アレがウケる世代にとっては、東京でのオリンピックと大阪での万博は日本躍進の儀式として欠かすことのできない呪術なんやろな
        • 7. ハンJ名無しさん 2割(愛媛県民)
        • 2023年08月06日 00:01
        • ID:9Xzsm8w90
        • 「大阪湾岸利権に預かっている企業の皆さん、万博&IR(カジノ)が失敗しても、貴方達の出資は可能な限り補填しますから、これからも政治献金と票の取りまとめ、よろしくね♡」
          まさに癒着!!ふざけた話よ………。
          湾岸利権企業を徹底的に嫌いたいぐらいだが、
          その中心的存在である、オリックスには野球ファンとして借りがある………(阪急がオリックスに替わった頃から応援。この2、3年はいい目見てるし)。
        • 8. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 03:02
        • ID:v0RnJKCG0
        • 何も失うものがない自民党は強いな
          無敵だ
          維新「そこにシビれる憧れるぅ」
        • 9. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 05:45
        • ID:SMmqRHUz0
        • まあ、当たり前
        • 10. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 06:09
        • ID:c4iXhTRF0
        • 街づくりする偉い野党
          もう野党第一党だな
        • 11. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 06:30
        • ID:746UxW8O0
        • >>9
          どういう過程を経てその結論に至ったの?
        • 12. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 06:48
        • ID:scuHYqaH0
        • 消費税増税、インボイス制度、炭素税、森林税、道路使用税…
          増税は進むけど使うのは馬鹿みたいに使いますね
        • 13. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 06:59
        • ID:746UxW8O0
        • >>10
          大阪府全体をかつてのあいりん地区みたいにしたいんやろなあ
        • 14. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 07:06
        • ID:70fXOY..0
        • 万博の工事の問題って日本の建設業が抱えてる問題だけじゃなくて、「万博会場たる夢洲」の問題もあるからな

          埋め立て地かつ島なので交通インフラ整備途上だし、電力インフラも整備途上だし、実際工事が佳境に入ったら、ヒトモノの物流破綻しそうなんだよなぁ
        • 15. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 07:44
        • ID:iRyHjul60
        • ミャクミャクを様付けしたりしてミームにしてたオタクたちはこの現状を見てもまだ続けるんだろうか

          自分もオタクだが
          つーかバーベンハイマーといいミームのタチの悪さが最近可視化されてるな
        • 16. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 08:38
        • ID:c4iXhTRF0
        • 街づくりしないで文句の腕を磨く野党
          連合や今井るるも逃げ出す
        • 17. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 08:41
        • ID:7XMePguP0
        • 寝不足のせいかサムネのミャクミャクの横の Join が一瞬 Juon に見えた…
        • 18. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 08:47
        • ID:746UxW8O0
        • >>16
          維新て与党なんか?
        • 19. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 08:49
        • ID:746UxW8O0
        • >>18
          すまん大阪府では与党やな
        • 20. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 09:06
        • ID:.6IweCta0
        • ( ´,_ゝ`)ネトウヨは、「与死村犯はよう殺っとる、なんでも反対の立憲共産党と違う」と吠える。
        • 21. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 09:46
        • ID:nXp2EB560
        • >>8
          自民「どうせネトウヨが入れてくれるし、やりたい放題やりましゅ〜w」
          もう終わりだよこの国
        • 22. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 09:53
        • ID:dXg2zS5S0
        • >>1
          「お友達に税金注いで」
          「あの決定以来、グワーッと動いた」

          こういうことか。よー学んどる!
        • 23. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 09:58
        • ID:jeiyX8gY0
        • >>6
          若年層のシティポップブームから考えると、一概に世代を限定できなかったりすると思う
          見たこともない過去に対する懐古の動きは結構あるし
        • 24. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 10:10
        • ID:fWnYKQHq0
        • 結局国に泣きつくのか

          功績は維新のもの
          負担は国民のもの
          日本維新の会
        • 25. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 10:13
        • ID:fWnYKQHq0
        • >>8
          (利権を)失うのが怖いからお友達に金をばらまいているのかもな
        • 26. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 11:41
        • ID:gE7Yd7580
        • >>1
          難病の人に調子悪くないからといってお酒薦めるもんなん?
        • 27. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 12:46
        • ID:nxUb2pBs0
        • 自民の中核も、維新の飼い主も、同じネオリベ勢力やからな
          なあなあで無責任な真似しまくりや
        • 28. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 12:53
        • ID:XRk7mKMY0
        • >>23
          生まれたときから不景気で自分達にはどうすることもできなかった若者が
          自分らが生まれる前の日本にはバブルっていうイケイケな時代があったんやで
          なんてことを聞かされて育ったら高度経済成長よもう一度バブルよもう一度って妄執にとらわれるのもしゃーないところはあるわな
        • 29. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 14:36
        • ID:ov.FGxAb0
        • >>14
          佳境に入る前の今ですら破綻しかかってるポイ。あとク〇現場なのがばれてるのか人が全然集まらんと。それに加えて仮に奇跡が起きて、無事開催までこぎつけてしまったら、来訪客数に対して下水やらなんやらの処理能力諸々が完全にオーバーフローしてしまうんじゃね?とか言われてるとかなんとか。詰んでる気がする
        • 30. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 16:23
        • ID:bub4VjAp0
        • >>7
          >オリックスには野球ファンとして借りがある
          記事が出る度に同じコメント書いてるみたいやけど、それ屁理屈やで?
        • 31. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 16:35
        • ID:wmLajyFF0
        • これこそ、維新が一番嫌っていた税金の無駄遣いだよ
        • 32. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 17:35
        • ID:DHHxKsF50
        • >>26
          仮病定期
        • 33. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 18:08
        • ID:uma5RE1h0
        • 府民は責任取って百年かけて負債を返済しろよアホ
          お前らが始めた物語やぞ
          ついでに東京都民も五輪の損失補填をてめえらだけでやれ
          ぶっちゃけ日本にはいらねぇやこんな自治体、あと壺汚染の山口もな
        • 34. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 18:18
        • ID:NwlFwuFV0
        • 万博委員に公金ちゅーちゅーされて終わるのか
          なんか悲しいな
        • 35. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 18:38
        • ID:kYQVPV.p0
        • 日本猿は万博でいくら税金が使われてもそれを理解する知能が無いからなあ
        • 36. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 19:33
        • ID:u424nkuN0
        • 軟弱で汚染された埋立地
          アクセスはトンネルと橋吹きっさらしの海上
          労働力資材ともに不足かつ地下鉄工事が同時進行
          聖帝、ガースー、電通不在
          残り時間は1年半
          その上各国パビリオン設計が不明

          これぞ令和のプロジェクトX
        • 37. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 19:56
        • ID:.VF2ohQ30
        • オリンピック:「国家事業だ」「決まったことに文句を言うな」
          万博:「国家事業だ」「決まったことに文句を言うな」

          さすがに上記2点は国民も疑問を持ち始めたようだけど、似たような流れのリニアは「キチガイ静岡が!!」って感じなんだよね。計画当初からJRは黒字化できないと明言していて、糞みたいに電力を使用する『私企業』の一事業を安倍が「国家事業」と設定して以降、「これ本当に必要なの?」という話がほとんど聞かれなくなった
        • 38. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 22:20
        • ID:hfuGcNlG0
        • 宣伝足りてないかよほど信用されていないらしいw
          そしたらもう無理にやる必要ないし余計な金使う前に中止だ中止!
          韓国がなんか言ってきたら
          じゃーおまえのとこでやる?って聞いてみるといい
        • 39. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 22:39
        • ID:WlEJul.l0
        • ここに使う金をインフラ整備に注ぎ込んだらどれだけ良かったか
        • 40. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月06日 23:22
        • ID:t0ASWLuh0
        • >>9
          なんも考えず同意、を示すためだけにわざわざここに来て書き込んでんの?
          金貰ってなかったら正気の沙汰とは思えないんだけどばいとちんおしえてくれよ
        • 41. ハンJ名無しさん 2割
        • 2023年08月06日 23:39
        • ID:9Xzsm8w90
        • >>30
          屁理屈かも……は、分かってるんだけどね…。
          私は左寄りだから、万博もカジノも基本的に批判的だけど、
          オリックス球団が一軍本拠地(京セラドーム大阪)からクルマで15分〜20分の舞洲に二軍球場と球団寮(元々は神戸にあった)を整備した事で、双方のコーチ陣が臨機応変にメンバーを入れ替えできるようになったんだよ。
          これが2021年、22年の優勝の要因になったのは事実(スポーツマスコミも大なり小なり触れている)。
          しかし、神戸の山側から、大阪湾岸に移転、設備投資を進めたのは、万博やIRに向けた湾岸の付加価値付けという側面があるのもまた事実。
          だからこそ、こういったややこしい書き方しかできないんだよ……ゴメン。
        • 42. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月07日 00:48
        • ID:fnu78jOY0
        • >突き詰めると自民党に投票した国民のせいになる
          どこにも投票してない国民の方が多いけど
          そいつらも同罪みたいなもんだな

          でも毎度毎度野党に投票した人たちまで巻き込むなよ
        • 43. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月07日 01:45
        • ID:BngmCMnU0
        • 安倍晋三には替え玉がいた、という文春砲が出そう。
        • 44. ハンJ名無しさん
        • 2023年08月07日 03:13
        • ID:pkv1FS6s0
        • >ふざけんなよ。「政府が100%出資する」って、全部国民の金だろう。

          出資は100%国の金だろうけど、基本的な運用資金等は各企業から支払われる保険料で賄われているんじゃないの?
          保険料が無料だったら全部国民の金という考え方もわかるけど、保険料を徴収しているんだからちょっと違うんじゃないかと。

      コメントする

      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ